Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
朝の瀬戸大橋線はまじで地獄、、、特にマリンが西市、大元にも停るから余計に大混雑
西市は特に乗車人数が多いですね
@@gptjtw 大元の方が多いですが、西市も多いです。大元も西市も早島くらいは乗降客数がいます。(妹尾茶屋町には全然及びませんが)
通勤通学の時にボックスシート来た時の絶望感すごい。あれより断然うららの方が好きだな。
わかります。3両編成でボックスシート絶望しかない。
Uraraは立ちスペース増えたけど、両数減って混雑がより悪化して最悪です
マジで両数増やして欲しい。
伯備線は倉敷でかなり入れ替わりますね岡山で降りる乗客の3分の1くらいは倉敷から乗ってるんじゃないですかそれからコロナの影響で本数かなり減らして車両数は増やしてませんから混雑するのは当然ですね
8:43 昔はあったんですけどねぇ...今や7両すらも絶滅危惧種...Urara置き換え言ってもこの時間に岡山に着くUraraがないのも、赤穂線にまだ入れないのも痛いです...(この前の夜間工事がUrara対応工事らしいです)
動画の最初のところで、岡山に乗り入れている鉄道として、山陽線、伯備線、津山線、桃太郎線、瀬戸大橋線、赤穂線、と書かれてますけど、宇野線、智頭急行線も乗り入れてますよ。あと新幹線も。
学生時代、津山線法界院まで利用していましたが、6両編成でもすし詰め状態でした。
サンライナー無くして減便するから、混雑は解消せんわ
朝の瀬戸大橋線を夏のみ利用していますが、マリンライナーは特にひどいですねどの車両もドア前まで人で埋め尽くされます
これがキハ47の本来の想定用途だわな。東京民なので地方主要都市の朝ラッシュとかイマイチピンとこないのでこういう映像嬉しい
吉備線、津山線は隣駅に高校大学があるから岡山から混みます。
@@tom-yam-kun 吉備線の備前三門駅には関西高校、創志学園高校、津山線の 法界院駅には岡山大学、岡山理科大学、岡山理大付属高校ですからね。こら あさのラッシュ時は大変だ
…旧国鉄時代に広島シティの成功に次ぎ各地導入された国電型ダイヤに早々と参入(=さい来る電車)。しかしながら事実上は本数だけでサイクルダイヤには程遠く。私は庭瀬に在住していたが毎時30分弱間隔が開く(=即ちそれ以外の3本が30分強に詰まる)。行き先も「米子」「大野浦」「新山口」「姫路」云々~どれも想像を絶する遠隔地だらけでした記憶がございます😅
山陽線は朝夕のラッシュ時は12両編成があったと記憶しています。40年前ですが。
2:30 このめっちゃ混んでる7時13分発の列車、おととしあたりに利用状況が悪いからと一旦廃止にされた列車なんです。JR西は何考えてんだか...
混雑対策に快速復活させてほしい
その通り()
快速がガラガラだったので難しい
本数や車両増やせといったコメント多いですが、ラッシュ時間帯を過ぎたら、3両で十分すぎる路線だらけになるので、費用対効果的に難しかったりする。
車も渋滞するからヤバい。
朝の上り2本限定の7両は深夜帯のP車の単独運用の返却を兼ねての増結なので普段から岡山側を4両とかにして欲しい。日中の観光客とかの団体と被ると地獄になる
伯備線の岡山までの通勤、通学客は多いですよ、完全通学通勤エリアですから。途中の総社駅から座れません。大学時代は清音駅から伯備線で岡山理大まで通学してましたし。座っている人は備中高梁駅などからの通勤、通学でしょう。総社から岡山は片道30分、備中高梁駅からでも片道1時間くらいなので通勤、通学圏内です。伯備線をあまくみてはなりません。
岡山大学の学生はマリンライナーで通学する人をマリナーズって呼んでたけど、今はどうなんだろう?
岡山駅は朝の新幹線利用者も姫路方面からいるのでしょうか?
宇野線は、茶屋町から瀬戸大橋線に乗っかるから、そこから乗る人も多いと思う
こんだけ倉敷岡山間で需要あるのにGWとかの多客期ですら平気で2両編成充当して積み残し出すような鬼畜会社だぞ岡山支社は山陽線に限らず岡山エリアの需要完全に見誤ってるんすわ、117系排除したのは褒めるけどもっと車両増やしてくれよなー…
前平日でも積み残してました
アナウンスが懐かしいな。高校時代の3年間ずっと利用してたので
朝ラッシュ時に7両編成は見たことがありますが、8両編成は見たことがないです。
岡山エリアはボックスシート多いね。ラッシュ時は絶対不向きだもんね。気動車もちょっと乗り心地悪そうだし岡山転勤なったら通勤は覚悟しないとダメね😅
仮に倍の本数(urara導入での余剰車両活用とか)が走っていたら、より便利になって、クルマ通勤からのシフトで需要増(混雑分散も)が期待出来そうな光景ですね。人員と線路容量の課題はさておき。
Uraraは 編成両数減、座席数減で、利用者からは歓迎されてません
利用者って言うからTwitterとか見ても岡山に住む撮り鉄しか文句言ってないよ
@@うるり-m7pTwitterで文句言う奴ほぼおらんやろ
広島のレッドウィング導入時も同じような感じでしたね
利用者って大体県内の人だと思うけれど、座席数が減ったのは自分たちが車両の奥まで詰めて入らないからでは?
岡山駅は中国・四国地方の一大拠点ターミナル駅ですから流石に凄いでしょう。
ぎゅうぎゅう詰めで設定するからよくない。車両増やしてほしいがやるわけないし、抜き打ちでしかも日曜とかわけのわからない事伯備線で何度かされた事あるが誰も知らないので増えた車両はかなりすいていましたね
バス路線が不便で有ったり 車社会であったり皺寄せがJRに、、、
仕事や学業の始業時間を分散してほしいと今でも思います。
混んではいるけど学生ばかりだな。首都圏や京阪神みたく通勤や日中の移動でもっと使われないと。
通勤は車を使う人が多いんだと思う
日中も座れないぞ
両数多くね?6両が普通に走ってるのにびっくり
北長瀬駅から岡山駅間は地獄、気分悪くて非常ベル押された!昔の 木下サーカスの時みたいに快速で北長瀬駅停車を設定して欲しい😂ベビーカーなんて載せるスペースない!諦めて次を待ってる人が可哀想
urara、両数が増やせないならロングシートにして欲しかったですね。
福塩線のurara導入なら、ワンチャンありそうですね
岡山駅混みすぎキャン最高
江戸や大阪と違ってサラリーマン通勤者はいない。田舎は車社会ですから。
昨日大元から岡山まで乗ったけど、奥詰めないからグイグイ押し込んだわ。みんなリュック後ろに背負ってるしマナー悪い
リュックって前の方が邪魔になるの知らない感じ?
首都圏並みは言い過ぎかと~😅
朝の瀬戸大橋線はまじで地獄、、、
特にマリンが西市、大元にも停るから余計に大混雑
西市は特に乗車人数が多いですね
@@gptjtw 大元の方が多いですが、西市も多いです。
大元も西市も早島くらいは乗降客数がいます。
(妹尾茶屋町には全然及びませんが)
通勤通学の時にボックスシート来た時の絶望感すごい。あれより断然うららの方が好きだな。
わかります。3両編成でボックスシート絶望しかない。
Uraraは立ちスペース増えたけど、両数減って混雑がより悪化して最悪です
マジで両数増やして欲しい。
伯備線は倉敷でかなり入れ替わりますね
岡山で降りる乗客の3分の1くらいは倉敷から乗ってるんじゃないですか
それからコロナの影響で本数かなり減らして車両数は増やしてませんから混雑するのは当然ですね
8:43 昔はあったんですけどねぇ...
今や7両すらも絶滅危惧種...
Urara置き換え言ってもこの時間に岡山に着くUraraがないのも、赤穂線にまだ入れないのも痛いです...
(この前の夜間工事がUrara対応工事らしいです)
動画の最初のところで、岡山に乗り入れている鉄道として、山陽線、伯備線、津山線、桃太郎線、瀬戸大橋線、赤穂線、と書かれてますけど、宇野線、智頭急行線も乗り入れてますよ。あと新幹線も。
学生時代、津山線法界院まで利用していましたが、6両編成でもすし詰め状態でした。
サンライナー無くして減便するから、混雑は解消せんわ
朝の瀬戸大橋線を夏のみ利用していますが、マリンライナーは特にひどいですね
どの車両もドア前まで人で埋め尽くされます
これがキハ47の本来の想定用途だわな。東京民なので地方主要都市の朝ラッシュとかイマイチピンとこないのでこういう映像嬉しい
吉備線、津山線は隣駅に高校大学があるから岡山から混みます。
@@tom-yam-kun 吉備線の備前三門駅には関西高校、創志学園高校、津山線の 法界院駅には岡山大学、岡山理科大学、岡山理大付属高校ですからね。
こら あさのラッシュ時は大変だ
…旧国鉄時代に広島シティの成功に次ぎ各地導入された国電型ダイヤに早々と参入(=さい来る電車)。しかしながら事実上は本数だけでサイクルダイヤには程遠く。私は庭瀬に在住していたが毎時30分弱間隔が開く(=即ちそれ以外の3本が30分強に詰まる)。行き先も「米子」「大野浦」「新山口」「姫路」云々~どれも想像を絶する遠隔地だらけでした記憶がございます😅
山陽線は朝夕のラッシュ時は12両編成があったと記憶しています。
40年前ですが。
2:30 このめっちゃ混んでる7時13分発の列車、おととしあたりに利用状況が悪いからと一旦廃止にされた列車なんです。JR西は何考えてんだか...
混雑対策に快速復活させてほしい
その通り()
快速がガラガラだったので難しい
本数や車両増やせといったコメント多いですが、ラッシュ時間帯を過ぎたら、3両で十分すぎる路線だらけになるので、費用対効果的に難しかったりする。
車も渋滞するからヤバい。
朝の上り2本限定の7両は深夜帯のP車の単独運用の返却を兼ねての増結なので普段から岡山側を4両とかにして欲しい。
日中の観光客とかの団体と被ると地獄になる
伯備線の岡山までの通勤、通学客は多いですよ、完全通学通勤エリアですから。途中の総社駅から座れません。大学時代は清音駅から伯備線で岡山理大まで通学してましたし。座っている人は備中高梁駅などからの通勤、通学でしょう。総社から岡山は片道30分、備中高梁駅からでも片道1時間くらいなので通勤、通学圏内です。伯備線をあまくみてはなりません。
岡山大学の学生はマリンライナーで通学する人をマリナーズって呼んでたけど、今はどうなんだろう?
岡山駅は朝の新幹線利用者も姫路方面からいるのでしょうか?
宇野線は、茶屋町から瀬戸大橋線に乗っかるから、そこから乗る人も多いと思う
こんだけ倉敷岡山間で需要あるのにGWとかの多客期ですら平気で2両編成充当して積み残し出すような鬼畜会社だぞ岡山支社は
山陽線に限らず岡山エリアの需要完全に見誤ってるんすわ、117系排除したのは褒めるけどもっと車両増やしてくれよなー…
前平日でも積み残してました
アナウンスが懐かしいな。高校時代の3年間ずっと利用してたので
朝ラッシュ時に7両編成は見たことがありますが、8両編成は見たことがないです。
岡山エリアはボックスシート多いね。ラッシュ時は絶対不向きだもんね。気動車もちょっと乗り心地悪そうだし岡山転勤なったら通勤は覚悟しないとダメね😅
仮に倍の本数(urara導入での余剰車両活用とか)が走っていたら、より便利になって、クルマ通勤からのシフトで需要増(混雑分散も)が期待出来そうな光景ですね。人員と線路容量の課題はさておき。
Uraraは 編成両数減、座席数減で、利用者からは歓迎されてません
利用者って言うからTwitterとか見ても岡山に住む撮り鉄しか文句言ってないよ
@@うるり-m7pTwitterで文句言う奴ほぼおらんやろ
広島のレッドウィング導入時も同じような感じでしたね
利用者って大体県内の人だと思うけれど、座席数が減ったのは自分たちが車両の奥まで詰めて入らないからでは?
岡山駅は中国・四国地方の一大拠点ターミナル駅ですから流石に凄いでしょう。
ぎゅうぎゅう詰めで設定するからよくない。車両増やしてほしいがやるわけないし、抜き打ちでしかも日曜とかわけのわからない事伯備線で何度かされた事あるが誰も知らないので増えた車両はかなりすいていましたね
バス路線が不便で有ったり 車社会であったり
皺寄せがJRに、、、
仕事や学業の始業時間を分散してほしいと今でも思います。
混んではいるけど学生ばかりだな。
首都圏や京阪神みたく通勤や日中の移動でもっと使われないと。
通勤は車を使う人が多いんだと思う
日中も座れないぞ
両数多くね?6両が普通に走ってるのにびっくり
北長瀬駅から岡山駅間は地獄、気分悪くて非常ベル押された!昔の 木下サーカスの時みたいに快速で北長瀬駅停車を設定して欲しい😂ベビーカーなんて載せるスペースない!諦めて次を待ってる人が可哀想
urara、両数が増やせないならロングシートにして欲しかったですね。
福塩線のurara導入なら、ワンチャンありそうですね
岡山駅混みすぎ
キャン最高
江戸や大阪と違ってサラリーマン通勤者はいない。田舎は車社会ですから。
昨日大元から岡山まで乗ったけど、奥詰めないからグイグイ押し込んだわ。みんなリュック後ろに背負ってるしマナー悪い
リュックって前の方が邪魔になるの知らない感じ?
首都圏並みは言い過ぎかと~😅