【妄想】もしも京都市営地下鉄烏丸線が京阪だったら

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 地下鉄烏丸線は上下分離方式で、運営は京阪電鉄。京阪奈良線の特急を除く電車は、すべて地下鉄烏丸線に乗り入れます。特急は新幹線との乗り換えを考慮し、新幹線の改札の目の前にある、京阪京都駅(現近鉄京都駅)から発着します。北への延伸は宝ヶ池まで。そこから叡電に乗り換えて大原、鞍馬、貴船口へサクっと移動可能。
    この動画は事実上、以下の動画の続編ですので、前編をご覧になってからご覧頂くと、よりお楽しみ頂けると思います。
    ■前編
    • 【妄想】もしも阪急京都線が京阪だったら+叡山電鉄
    • 【妄想】もしも近鉄京都線が京阪だったら
    ■続編
    • 【妄想】もしも京都市営地下鉄東西線が京阪だっ...
    またもや妄想シリーズ。今回は、京都市営地下鉄烏丸線が、もしも京阪だったら?を妄想してみました。前回の妄想で京阪になった近鉄奈良線が、京阪として竹田駅で接続します。でも京阪が単独で地下鉄を建設するのは無理なので、上下分離方式にしてみました。市営ではなく、民営とすることで、お金儲けがやり易くなり、今よりは多少明るい未来があったかもしれません。コロナ禍が明けて再び問題になっているオーバーツーリズムの解決策もあったかも知れません。
    京都は意外にも、日本で最初の電車が走ったところです。
    江戸から明治になり、天皇陛下が京都から東京にお引越しになりました。天皇の周りの貴族、役人、商人が、天皇を追って次々に東京に移り住み、京都は火が消えたように寂しい状態になってしまいました。
    このままでは京都は衰退してしまう。危機感を持った京都市民は、新しい産業を興すために、琵琶湖疎水を建設し、琵琶湖の水を京都に引き込みました。琵琶湖疎水は水運、水道、感慨、発電に使われました。特に発電は、日本最初の商用発電でした。
    この頃はまだ、市民には電灯が普及していなかったので、電気の使い道として、電車を運行することにしました。京都電気鉄道(京電)は、伏見から京都駅を経て、内国博覧会が開かれた岡崎公園を結ぶ、日本で最初の商用の電車を走らせたのです。日本最初の電車は私鉄だったのです。
    その後、京都市も電車を走らせました。これが京都市電です。大正に入り、市電は京電を買収し、市電のネットワークに組み込みました。
    大正、昭和にかけて、市電の路線は伸び、昭和30年頃には京都の碁盤目の町を縦横に駆け抜けるようになり、最盛期を迎えました。
    昭和36年に、京電から引き継いだ北野線が廃止されました。この頃からモータリゼーションが始まり、道路は車で溢れるようになりました。市電は邪魔者扱いされ、最盛期からわずか20年そこそこで全廃となってしまいます。
    京都の市電網の中で、とりわけ利用者が多かったのが市電烏丸線。京都駅、阪急烏丸から、京都市中心部のビジネス街、おおくの大学を結び、二両連結や急行運転も行われておりましたが、増え続ける乗客を捌き切れず、烏丸線を廃止して、そこに地下鉄が建設されることになりました。それが地下鉄烏丸線です。
    地下鉄烏丸線は、京都市の中心部を南北に縦断する路線で、工事前の発掘調査では、埋蔵文化財が多数発見され、完成には7年もかかってしまいました。それも、京都駅から北大路駅までの部分開業でした。電車は日本で最初だったのに、地下鉄は7番目になってしまいました。
    その後、竹田駅まで延伸され、近鉄奈良線と相互直通運転が始まりました。北方向にも、北山、国際会館と、順次延伸されました。
    地下鉄烏丸線は、開通から40年以上が経過し、最初に投入された車両は置き換えの時期を迎えています。昨年より新型車両20系が導入されており、現在3編成が走っています。20系は随所に京都の伝統産業の素材が使われ、グッドデザイン賞と鉄道友の会のローレル賞をダブルで受賞しています。
    動画内では「京都高速鉄道」という第三セクターが出てきますが、これは実在していました。この会社は、地下鉄東西線の三条京阪~御陵を建設し、保有する、京阪、京都市などが出資した第三セクター会社です。現在は解散しており、上記区間は京都市交通局の第一種となっています。
    ■ナレーション
    VOICEVOX:四国めたん
    VOICEVOX:ずんだもん
    ■音楽
    RUclipsオーディオ ライブラリ
    Eine Kleine Nachtmusik (by Mozart)
    Theme for a One-Handed Piano Concerto (Sir Cubworth)
    051
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 62

  • @Daydreamer322
    @Daydreamer322 5 дней назад +1

    当時は「路面電車」と呼んでいました。
    まだ子供だったけど近所を走る姿は覚えています。

    • @hcageno
      @hcageno  5 дней назад +1

      コメントありがとうございました。
      卵形の電車が懐かしいです。

  • @user-hx3wg5im4f
    @user-hx3wg5im4f 5 дней назад +1

    愛知犬山、当時の市電、明治村で乗れるね。

    • @hcageno
      @hcageno  4 дня назад

      コメントありがとうございました。
      明治村、行ったことないな。行ってみたいな。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h Год назад +12

    何年か前の阪急阪神HD株主総会で「阪急阪神HDは京阪を買い取って併合してくれ」と角会長に直訴していたおっさんがいましたな。当の角会長は「その質問にはちょっとお答えしかねます」と苦笑いしながら返答していましたが。
    先日亡くなった上岡龍太郎が引退する前、「京都が市電を全廃させてしもうたんは京都市政最大の失敗や。せめて外周線だけでも今、残しとくべきやったんや」と言ってましたね。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      外郭線のこと、次回の動画で扱いたいと構想を練っておりますので、よろしくお願いします。

    • @user-fv2ip7bc1w
      @user-fv2ip7bc1w 11 месяцев назад

      京阪と併合といえば戦時中に一時期阪急(当時名阪神急行)と合併して京阪神急行電鉄になった。だがこれがきっかけで京阪が造った新京阪線は現在の阪急京都線(千里線と嵐山線も)に。現代でそんな要望を発言した株主がいるのか

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +14

    「さては貴様、機関のエージェント」もう、めたんのツッコミをいちいち返すのが邪魔くさくなってるずんだもんw

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +3

      コメントありがとうございます。
      ずんだもんに読ませると、意外と面白い表現してくれるので、重宝します。

  • @user-pw1yh6tz2x
    @user-pw1yh6tz2x Год назад +6

    路線をどこの会社が所有するかは、結局はタイミングと運、みたいなところがありますね。。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +5

      コメントありがとうございます。
      まさにその通りだと思います。京阪の歴史には幾つかの分岐点があるように思いますが、その全てで良い方向に行けたなら、今や近鉄を凌ぐほどの私鉄になっていたかも知れません。

    • @user-pw1yh6tz2x
      @user-pw1yh6tz2x Год назад +4

      @@hcageno さん
      そう言えば、今気が付きましたが烏丸線の建設時に国際会館を目指すんではなく、鞍馬口駅から西に進んで終点を金閣寺にしておけば烏丸線は超ドル箱路線になったかもしれないですね。。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      ああ、それはあるかも知れませんね。
      京都の地下鉄は観光のことがあまり視野に入ってなかったような気がしてます。

  • @user-hx3wg5im4f
    @user-hx3wg5im4f 5 дней назад +1

    公共債券は、発行主の自治体が金利を含め確実に返済できればよいだけで、投資案件に対する経営は民間に任すのが、賢い方法だ。
    特に旅客運送なんて、自治体がすべきものではないね。(役所の非効率横柄な態度を見れば、わかることだね)

    • @hcageno
      @hcageno  4 дня назад

      コメントありがとうございました。
      その通りですね。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Год назад +3

    京都国際会館から北に延伸もあったかも(昔叡山と直通が実現した際に八瀬比叡山口から先へも延伸して最終的に湖西線堅田と連絡する構想があった)。近鉄直通は丹波橋から竹田に変わるも復活

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад

      コメントありがとうございます。
      京阪びわ湖ローズタウン開発?出来てたら面白いですよね。

  • @okhan
    @okhan 11 месяцев назад +2

    円町から金閣寺、北大路、出町柳まで
    LRT作ったらええと思うがな
    金閣寺行きバス混み過ぎやし

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございました。
      それ、今妄想中です。うまくまとまったら動画作りたいと思います。

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji 11 месяцев назад +2

    京阪がJR京都駅と繋がると、パナソニックの社員は、東京出張のとき、新大阪を利用しないで、京都で新幹線と京阪の乗り換えをするようになる。

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад

      コメントありがとうございました。
      出張旅費の節約にもなりますね。

  • @nakagomihiroshi1266
    @nakagomihiroshi1266 Год назад +3

    …とすると、同じ京阪だから四条烏丸でノーラッチ乗り換えが可能かな? あと京福まで合併後に延伸して金閣寺・大徳寺までとの妄想や愛宕山鉄道の復活とか諸々の未成線を京阪で免許取得とかもお願いします。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      JR以外全部改札無し乗り換えで運賃も通しですね。
      愛宕鉄道、残ってたら面白いですね。ケーブルも。
      関西の未成線は京阪になりそうなヤツを物色中です。信貴生駒電鉄は使えそうかも。その他お勧めあればコメントお願いします。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Год назад +2

      @@hcageno さん
      湖西線の元の
      江若鉄道も
      元は京阪資本と聞いたことが
      あります...

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад

      江若は京阪の石山坂本線と競合路線と思ってました。たしかに現在の江若バスは京阪グループ
      ですよね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Год назад

      @@hcageno
      慌てて
      Wikipedia を
      スキャンしましたが
      うp主様の
      仰るとおり
      江若鉄道は京阪と
      競合路線であると
      記載されていますね。
      大変失礼しました。
      ただ
      1967年(昭和42年)には
      京阪の傘下に
      入ったとともあります。
      かつ
      元々は
      国鉄に
      売却する前提で
      建設したとか...
      1コメの方が
      「時期と運」と
      仰っていますが
      タイミングって
      本当なんだと
      痛感させられますね。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      タイミングがちょっとずれると、今とは違った鉄道路線があったのかもしれませんね。

  • @pulse1pop2
    @pulse1pop2 6 месяцев назад +1

    もし京阪だったらシリーズをここまで拝見しました😃某沿線住まいの人ですが、不便になりますが、もしかしたらアリなのかもしれないと思っております😅😉😁

    • @hcageno
      @hcageno  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @xoxo-dg2dq
    @xoxo-dg2dq 11 месяцев назад +2

    どうせやるなら、市電が存在していたらやろう。
    市電廃止して地下鉄に変更したぐらいから京都市の逆噴射が更に加速した

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад

      コメントありがとうございました。
      はい、その通りですね。でも、京都市電は廃止やむなしとも思います。広島と比べればわかります。残すには何か工夫が必要ですね。

  • @piekonakamura
    @piekonakamura 11 месяцев назад +1

    2:32 東急みたいなのだ

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @SGPlo
    @SGPlo Год назад +1

    大原方面の渋滞原因がが花園橋の容量不足なので宝ヶ池だとちょっと延伸足りないと思う
    やるなら八瀬比叡山口まで延伸してそこからシャトルバス

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад

      コメントありがとうございます。
      この妄想では叡山線が大原まで延伸していることが前提となっています。詳しくは前編で。

  • @user-vs2ml7yy1t
    @user-vs2ml7yy1t 11 месяцев назад +1

    このチャンネル初見での感想です。現実か妄想か知りませんが、「地下鉄が中書島~淀辺りで京阪と接続か?踏み切りの改修が廃止を見越して中断している」と言う情報が流れましたね。登録と👍しておきました。

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад

      コメント、チャンネル登録、ありがとうございます。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji 11 месяцев назад +3

    京阪推しではあるけれど、流石に烏丸線は京都市営だと思う

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад

      コメントありがとうございました。

  • @user-eu5bm7xx8h
    @user-eu5bm7xx8h 3 месяца назад +1

    私の提言は北陸新幹線の京都新大阪延伸のニーズを利用して京都の地下鉄網を充実させる事だ。地下鉄烏丸線を松ヶ崎から宝ヶ池駅の地下駅に延伸し、そこから比叡山を貫通する新幹線との二階建てトンネルで湖西線に乗り入れする事だ。北陸新幹線は現在小浜ルートという事になっているが、小浜から山中をトンネルと高架橋で繋ぎ、堀川通の地下を京都駅まで繋げる計画で、べらぼうに高くつくトンネルばかりの線を人が住んでない地域に通すなど、バブルの発想かキックバックが懐に入る政治家の魂胆だろう。敦賀から湖西線を通り途中から西にカーブして比叡山を貫通トンネルで宝ヶ池駅の地下を通り、二階建てで東大路通を南下、東山七条のあたりから三十三間堂や大谷中高の下をカーブして西に向き鴨川の下を潜り八条通を京都駅に接続するのだ。京阪線が希望するなら出町柳から地下を宝ヶ池に繋げて湖西線に乗り入れるのも良い。これらの地下の鉄道建設はシールド工法を使えば地表近くの埋蔵物にぶち当たる可能性は少ない。数カ所の縦坑だけ埋蔵物リスクがあるだろう。
    京都市の中心部は地価が高騰したから若い夫婦は今後滋賀県や向日市など周辺地域に放っておいても移住して行く。それならば積極的に湖西線沿線を京都のベッドタウンや研究学園都市として開発して、京滋の広域で発展を考えた方がいい。京都には京都大学をはじめとして多くの優秀な大学が存在するが、iPS細胞をはじめ今後の世界の先端科学をリードするような産業を育成する事が京都全体の発展に繋がる。だが京都のど真ん中には十分な土地が少ない。湖西地域は京都から距離は多少離れてはいるが、湖西線は高速運行でき、また指定席で座って通勤できるならば読書やパソコンのデータ処理などに使えるため案外時間を有効活用できるので、知識集約産業には向いている。京阪電鉄も湖西線乗り入れすれば宅地開発に経験のある京阪の力で湖西線地域の開発は上手くいく可能性がある。
    北陸新幹線が京都駅に接続した後のルートは、南の松井山手経由で新大阪に向かうか、或いはそのまま西進して洛西NTまでは地下鉄との二階建てにして、洛西NT地下鉄建設の約束を果たす手もある。地下をシールド工法で掘り進める場合には、地上の土地権利問題を避けるために40m以上の大深度地下を通す方法もあるが、その場合には地下水脈への影響が大きくなる可能性があるのでなるべく浅い所を掘り進めるべきかも。京都の道路は直線的に碁盤目状になっているのだから、その下を通せばいいし、カーブする場所の地上の建物との権利だけを調整すればいい。梅小路のJR車輌基地の地下もカーブするには使えるだろう。10m程度の地下ならば水脈への影響は限定的である。もし一部の井戸が枯れたなら新しく深い井戸を掘って給水しても工事全体のコストから見れば大きな問題ではない。また京都盆地の地下水は水質が良い事で知られており、京北の山のマンガン鉱成分の多いヒ素の含まれる残土処理に比べてもずっと楽である。例えば巨椋池を埋め立てた地域は昔から低湿地だった地域なので地球温暖化の時代には将来の豪雨の洪水に備えて土地を人工地盤として嵩上げするのに使えばいい。
    これらの地下鉄と新幹線延伸工事には多額の費用がかかるため財源が問題となる。私は京都市の財政に毎年数百億円の増収をもたらす妙案があるのでこの地下鉄や新幹線延伸の提言をしている。ただしその財源で無駄遣いの北陸新幹線の小浜ルートをスタートされるのは困るので、小浜ルートが白紙化されてからになるだろう。

    • @hcageno
      @hcageno  3 месяца назад

      コメントありがとうございました。
      多くの提言を頂きましたが、妄想ネタの参考にさせていただくかも知れません。私に出来ることは妄想くらいですから。

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 11 месяцев назад +2

    ケチってシールド工法にしないから、余計に建設費が嵩んだ上に工期も延びまくりって…◯カなの?(笑)
    いっその事、モノレールにでもしたら良かったんじゃない?
    って今更言っても仕方がないですが…
    因みに、大トロ中央線の(例の宇宙船も含めた)車両も奈良まで出張してますね。

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございました。
      烏丸線もそうですが、東西線の二条城の南を開削工法でやった理由がわからんですね。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 Год назад +2

    二条城から大宮通り経由
    国鉄京都まで...
    採算取れるかな...
    仏教大学の通信教育部
    行きたかったなぁ~
    仕事柄
    抜け出すのは
    難しかったし
    会社の理解も半々で
    give and take  が
    上手くいかずで...
    許されるなら
    再チャレンジしたいけど、
    逆に思い出させてくれたので
    うp主に感謝だよ。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      二条城も外国人に人気ありますからね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Год назад +2

      @@hcageno さん
      やっぱり人気あるんやね...
      チャンスがあれば
      また出かけたいです。
      実際に目で見て
      20年で
      何が変わったのか
      インバウンドそのものの傍観を...
      東西線の
      初期の発車メロディー
      市交はUPしてほしいけど...
      御陵の4種のメロディーしか
      知らん人多いので...
      定時の高校で
      山科からの琵琶湖疏水、
      御陵から蹴上までの
      ひと区間乗車
      インクライン に
      南禅寺の水道橋を
      疎水側から眺め
      南禅寺近くで
      昼飯をご馳走になり
      哲学の道に沿って
      鴨川まで
      最後は四条河原町のスタバで
      ご馳走になり
      先生 有難うね。
      京都は
      平安時代と明治の近代化と
      合わせ持った
      不思議な場所ですね。

  • @user-ez4bw9ou2e
    @user-ez4bw9ou2e 11 месяцев назад +1

    是非、東西線お願いします。

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございました。
      今作成中です。もう少々お待ちください。

    • @user-ez4bw9ou2e
      @user-ez4bw9ou2e 11 месяцев назад +1

      @@hcageno すいませんね。
      ワタシは福井市の親戚から京都まで帰る時、サンダーバードを山科で降り地下鉄に乗り換えで蹴上げか三条へ向かいます。
      しかし、この東西線はそれ以外に使った事がありません。
      もう75歳で乗る機会も無いでしょう。
      ワタシは毎年福井市までいろいろな線を試しています。各停です。
      快速が出来るまで琵琶湖線 近江塩津 で乗り換えるのが一番好きです。
      敦賀では必ず2.30分待ち時間があり
      正月などうらぶれたホームに雪が舞うという田舎でしたが、 残念 
      敦賀から京都駅まで何処を掘るのですか?やってはいけないような。
       京都市地下鉄の南北線の工事で烏丸、堀川、鴨川の下を掘りました。
      コレで京都の地下水脈を切断してしまいました。 今年の夏、出町から竹田駅まで乗りましたが ガラガラ、市バスの方が利用されています。政治的なことは避けておられたのでやめます。
      こんな観点の動画は初めてです.長長とすいません.ありがとうございました。

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +1

      北陸新幹線、敦賀から先は当分出来ないでしょうね。
      最近京都は外国人観光客であふれかえっていますが、地下鉄に乗ると日本人が多くてホッとします。東西線は、二条城、南禅寺、平安神宮など、有名観光地が多いのに、何故でしょうね。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 Год назад +2

    土地勘が無いので
    コメントし辛いが
    新京阪を含めて
    総収益から
    新京阪-国鉄京都-七条!?あたりの
    東西軸から東山、山科なんて妄想しそうだが
    国鉄京都から山科まで一駅だし...
    まぁ烏丸御池で東西線乗換は
    手間なのは納得です。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      新京阪(現阪急)西向日駅から深草、山科を通って大津市馬場(現膳所)に抜けるルートが計画されていたそうです。そして、その先、鈴鹿山脈にトンネル掘って、名古屋へ行く名古屋急行という会社が設立されていたそうです。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Год назад +2

      @@hcageno さん
      レス有難うございます。
      西向日からの分岐でしたか...
      深草、山科...
      名神沿いですかね...!?
      河原町では浅いし
      京阪本線と衝突するので
      名古屋延伸は
      難しいと踏んでいましたが
      取り敢えず
      一旦繋げて
      ブラッシュアップは
      考えていたのかも
      しれません。
      四条大宮まで繋げた
      新京阪の先見は
      正解のはずなので
      阪急民からは
      感謝されているはずです...
      (ところで向日市は京都市と合併せず 単独で頑張ってますな。長岡京市もだけど。)

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Год назад +2

      そう云えば
      川島令三先生の本でも
      新快速は
      石山ではなく
      膳所停車で
      京阪との乗り継ぎの便を
      図るべきとも
      仰ってましたね。
      昔の東海道線も
      膳所までで
      そっから船で長浜だったような...

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      本当ですよね。向日市。
      三方を京都市に囲まれてしまって、京都市向日区になってもおかしくないと思いますけどね。長岡京市もですけど。

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      そうですね。その点を扱った動画があります。
      もしよろしければ見て頂けると嬉しいです。
      ruclips.net/video/rstgSyhN7hs/видео.html

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f Год назад +2

    南北線は近鉄だろ
    京阪は東西線でしょ
    京阪京津線奪われたし、山科区は京阪のテリトリーだったし

    • @hcageno
      @hcageno  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      それは現実世界でのお話し。この動画は妄想世界です。もしよかったら前編をご覧になってください。

  • @sakurabana8
    @sakurabana8 11 месяцев назад +1

    何でもかんでもおけいはんw
    阪神もおけいはんにしちゃえ🐯

    • @hcageno
      @hcageno  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。がんばります。