Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どうぶつの森の橋一つ架けるのにやたら高いのがなんだか腑に落ちたわ…
ゲストの方がゲームさんぽの世界に、「所詮ゲームでしょ」みたいな姿勢じゃなくて、八馬教授の様に積極的に関わろうみたいな姿勢でやってくれるの本当好きだし激推せるこういうのってきっとお人柄なんでしょうね素人が聞いてても話わかりやすくて面白いし!
橋を作るのに環境や政治の最適解で作られるという話を聞いて、社会情勢で戦争になると利用されるから橋が作られなかったり、洪水で流されるから作られなかったり、純粋にその場所に建てれる技術や土地が無くて橋が作られなかったり、戦争時に優先して破壊されたりという話を思い出しました。割と橋という構造物はデリケートな物なんですね。
八馬さんが、とても真剣に向き合って、良い所は積極的に褒めてくれるので、作った方もメチャクチャ嬉しいでしょうね…
家賃の話から「あとはムロタさんに……笑」っていくあたり、社会は繋がっているというか様々な人の手を経て出来上がっているのがわかってちょっと鳥肌たっちゃいました。普段の生活が、まったく違く見えてくるというか……。ゲーム散歩っていうとっかかりやすい企画からここまで掘り下げられるなんて奥深い……!!そしてこの企画がその道の専門家から伝えてくれる専門家(スタッフの方々)の純粋な好奇心に支えられているのが素晴らしいと思います。これからも応援しています!
八馬さん聡明だし人柄良すぎ
イギリス動画見て初めて過去のこの動画見たんですが、やりたい放題やってる橋みたいなのが実は土地やら用途やら行政の制約やらを受けていかに安くそれでいていかに機能が高いかの折り合いをつけてあの形になってると知れて街の見方変わりました
マイクラをした事もなく土木の知識も全くないのに、なぜこんなに面白いんだ...!!
斜張橋の下り、大学の教授と学生が卒論発表とかの答弁してるのと同じ雰囲気を感じた、てか思い出してお腹痛くなった…
必然性求められると辛いなww
こんなに橋の知識に富んでいる八馬さんにPolyBridgeで無双してほしい
わかる
「あとはもうムロタさんに…w」のゲームさんぽネットワーク感すごい好き。これで今度城ができたら萩原さんにも来ていただきたいw
この後、大絶賛される橋を作るんだよね。製作者も八馬さんも凄いわ
マインクラフトで創作する理念は「こんな表現をしたい!」現実世界での公共事業の理念は「橋などを効率よく造りたい!」マイクラが現実に追いつくにはこのギャップを乗り越えなきゃいけないんだろうね、
4:54 いやなんで出てくんねん
橋の建築を「ここの海を跨ぐ」という課題を背負った課題解決型デザインと捉えると、「表現されるもの」というお話もスッと頭に入ってきますね
八馬さんが定期的に覗きに来てあれこうなったんだ〜とか言ってくれたら楽しいなと思ってたんで期待します🥰
うぽつです。大学のデザインの授業そのものだあ…(課題が出されているわけじゃないけど)作品つくって先生に講評される構図もそのまま。かっこいい形ってなんとなく出来てるんじゃなくて、理由があっての形状だし理由があるからかっこいいんだよなあ。ブラッシュアップに期待!
重力を無視できる(砂などは除いて)ゲームで建築構造をイメージするのは素人の我々にはかなり難しいからこのようなアドバイスはめちゃくちゃ価値があるね
八馬さんと「poly bridge」してるとこも見てみたいな
さんぽシティの看板紹介してるときに吊橋に気づいた八馬先生のリアクションめちゃくちゃ好き
マイクラの橋から読み取る情報量がすさまじくて、はちゃめちゃに面白い。世界の解像度があがる〜‼︎
見返しにきたけど、八馬先生思ったよりとボコボコにしてて草
地元に『金食い橋』と呼ばれる橋があったなーと懐かしい気持ちになりました。。。
カット無しのやつみたいよな… ゲームさんぽヘビロテしてる
となると、世の中にある装飾性を持った土木構造物はいかにしてその装飾性を表現できたのかが気になってきますね。ミッドガルのゲーム散歩会議のときにお話しされていましたが、ある種の独裁的な決定権があればそういったものも再現しやすいのかもしれません。が、そうではない非常に民主的な決定の中で「装飾性」が取り入れられているものは、ただ「美しい」の一言だけではない理由があるはずで、そこに思いを馳せながら街を観察できたら楽しそう!
逆にこんな建築物ができてしまう社会を想定すると、逆算で都市の像が決まってくるんだろうと思う
みんな楽しそうで元気もらえるなあ。私にも専門分野をこんなふうに語れる日が来るといいな
斜張橋のところで具合悪くなる理系学生多そう
土木構造物というのは芸術品として作成されるわけではなく、必然性があった上でそこにそういう形で成り立っているからこそ芸術的に感じられるということなのですかね「機能美」という言葉ひとつに押し込めてしまうのは簡単ですが、突き詰めるとそういうことになりそうな気がする自分にとってはよくわからない奇妙奇天烈な現代美術のオブジェやら絵画やらより、摩天楼や橋やダム、車やバイクの方が魅力的に映る気持ちへのひとつの回答を得られた気がします
今回のシリーズもとても楽しかったです!ゲームさんぽサーバーが今後も発展していって、また八馬先生が見に来て下さるのを楽しみにしています!
語彙力ないが、すごい良い方ばかりですね!
出演者が語彙力ないみたいで草
八馬先生のお話は毎回楽しいです。熱量は高いのに、お気遣いもされていて、勉強になります。最初の紹介のPS4 Pro を購入したところとかも、推してます!
八馬さんのマイクラめちゃくちゃトークもリアクションも面白いのでぜひぜひ定期的に見たいです!
もう何人かの方も書いてますが八馬さんに橋造りゲーのpoly bridgeやって欲しいです!橋の構造などを工夫して橋の強度を出しつつ往来する車を向こう岸に送り届けるゲームなのできっと面白いと思います!
橋の見る目が変わる良い動画ですね。ムロタさん動画も楽しみです!
普通に10年前にこの動画に出会っていたら、ガチで八馬先生に師事したかった…
色んな意味で建設的な動画
八馬先生お願いがあります。ニュースであった武漢の波打った橋がなぜああいう風になったのか、何がいけなかったのかまたあのまま使用したらどうなるのか、など専門家からみた解説がお聞きしたいです。よろしくお願いします。
ゲームさんぽやっぱ良いですね。自分だけかもしれませんが、再生リストを古い順にしていただけると前後編などの連続再生が上手くできて嬉しいです。
再生リスト更新ありがとうございます!とても見やすくなりました!
こんなの見せられたら、大学で専門的に学びたくなってきますよ・・・。メッチャ面白かったです。
建造物や町の査定しても面白そう
実際の建築じゃ3日4日で利かないのに専門家に「スゲー」とか言わせててついドヤ顔してしまった
雲の上まで登るハシゴか…w
八馬さん準レギュラー確定発言で私歓喜ヾ(*´ω`*)ノ
13:00〜このビル見たことあるような笑なんかふわっとしてパリッとしてそうな伯爵が作ってたような笑
ゲームさんぽ大好きです
橋カッコイイです!ゲームの中の街ならシンボリックさを求めるのもありですよね、何せこの街には建設に費用がかからないんだから😆
すごい面白い
任天堂のマリオもドット絵の制約からああせざるを得なかった背景があるから、逆に自由度が高すぎるのも考え物ということなのかもしれない。
タワーが斜めになってるのは地球の曲面に合わせてそれぞれの場所で垂直に立つようにしてるってことにしちゃダメかな...?
サムネがジュード・ロウに見えたのは私だけか
目と口にてますね!
このマイクラやってる方、千葉工業大学に入って、八馬さんの研究室に入ってほしいw
続き気になる笑
是非サーバーにいらして、現状を見ていってください…!この頃に比べたら土木構造物増えてて楽しいですよ!
八馬さん渡辺健ににてるwww
あ!それだ!!!
8馬さんおもしろwww
これが例のボロクソ橋・・・!(笑)
機能美というやつかね?
タワーを斜めのまま、外側にもアーチ付けてA型にしたら綺麗かもなーと素人目には思った。けど、専門家的には無いんだろうなー
土木と都市計画の差ってなんなんでしょ
皆さん書かれているように、Poly bridgeをさんぽしてくださいませんか。ふだんほとんどコメントを書かない私からのお願いです。
痩せてガイキチじゃないザコシショウに見えた,..
ミットガル解説あげるっつってなんの説明も無しにずっと投稿しないけど騙したの?
どうぶつの森の橋一つ架けるのにやたら高いのがなんだか腑に落ちたわ…
ゲストの方がゲームさんぽの世界に、「所詮ゲームでしょ」みたいな姿勢じゃなくて、八馬教授の様に積極的に関わろうみたいな姿勢でやってくれるの本当好きだし激推せる
こういうのってきっとお人柄なんでしょうね
素人が聞いてても話わかりやすくて面白いし!
橋を作るのに環境や政治の最適解で作られるという話を聞いて、社会情勢で戦争になると利用されるから橋が作られなかったり、洪水で流されるから作られなかったり、純粋にその場所に建てれる技術や土地が無くて橋が作られなかったり、戦争時に優先して破壊されたりという話を思い出しました。割と橋という構造物はデリケートな物なんですね。
八馬さんが、とても真剣に向き合って、良い所は積極的に褒めてくれるので、作った方もメチャクチャ嬉しいでしょうね…
家賃の話から「あとはムロタさんに……笑」っていくあたり、社会は繋がっているというか様々な人の手を経て出来上がっているのがわかってちょっと鳥肌たっちゃいました。
普段の生活が、まったく違く見えてくるというか……。
ゲーム散歩っていうとっかかりやすい企画からここまで掘り下げられるなんて奥深い……!!
そしてこの企画がその道の専門家から伝えてくれる専門家(スタッフの方々)の純粋な好奇心に支えられているのが素晴らしいと思います。
これからも応援しています!
八馬さん聡明だし人柄良すぎ
イギリス動画見て初めて過去のこの動画見たんですが、やりたい放題やってる橋みたいなのが実は土地やら用途やら行政の制約やらを受けていかに安くそれでいていかに機能が高いかの折り合いをつけてあの形になってると知れて街の見方変わりました
マイクラをした事もなく土木の知識も全くないのに、なぜこんなに面白いんだ...!!
斜張橋の下り、大学の教授と学生が卒論発表とかの答弁してるのと同じ雰囲気を感じた、てか思い出してお腹痛くなった…
必然性求められると辛いなww
こんなに橋の知識に富んでいる八馬さんにPolyBridgeで無双してほしい
わかる
「あとはもうムロタさんに…w」のゲームさんぽネットワーク感すごい好き。これで今度城ができたら萩原さんにも来ていただきたいw
この後、大絶賛される橋を作るんだよね。
製作者も八馬さんも凄いわ
マインクラフトで創作する理念は「こんな表現をしたい!」
現実世界での公共事業の理念は「橋などを効率よく造りたい!」
マイクラが現実に追いつくにはこのギャップを乗り越えなきゃいけないんだろうね、
4:54 いやなんで出てくんねん
橋の建築を「ここの海を跨ぐ」という課題を背負った課題解決型デザインと捉えると、「表現されるもの」というお話もスッと頭に入ってきますね
八馬さんが定期的に覗きに来てあれこうなったんだ〜とか言ってくれたら楽しいなと思ってたんで期待します🥰
うぽつです。
大学のデザインの授業そのものだあ…
(課題が出されているわけじゃないけど)作品つくって先生に講評される構図もそのまま。
かっこいい形ってなんとなく出来てるんじゃなくて、理由があっての形状だし理由があるからかっこいいんだよなあ。
ブラッシュアップに期待!
重力を無視できる(砂などは除いて)ゲームで建築構造をイメージするのは素人の我々にはかなり難しいからこのようなアドバイスはめちゃくちゃ価値があるね
八馬さんと「poly bridge」してるとこも見てみたいな
さんぽシティの看板紹介してるときに吊橋に気づいた八馬先生のリアクションめちゃくちゃ好き
マイクラの橋から読み取る情報量がすさまじくて、はちゃめちゃに面白い。世界の解像度があがる〜‼︎
見返しにきたけど、八馬先生思ったよりとボコボコにしてて草
地元に『金食い橋』と呼ばれる橋があったなーと懐かしい気持ちになりました。。。
カット無しのやつみたいよな… ゲームさんぽヘビロテしてる
となると、世の中にある装飾性を持った土木構造物はいかにしてその装飾性を表現できたのかが気になってきますね。ミッドガルのゲーム散歩会議のときにお話しされていましたが、ある種の独裁的な決定権があればそういったものも再現しやすいのかもしれません。が、そうではない非常に民主的な決定の中で「装飾性」が取り入れられているものは、ただ「美しい」の一言だけではない理由があるはずで、そこに思いを馳せながら街を観察できたら楽しそう!
逆にこんな建築物ができてしまう社会を想定すると、逆算で都市の像が決まってくるんだろうと思う
みんな楽しそうで元気もらえるなあ。私にも専門分野をこんなふうに語れる日が来るといいな
斜張橋のところで具合悪くなる理系学生多そう
土木構造物というのは芸術品として作成されるわけではなく、
必然性があった上でそこにそういう形で成り立っているからこそ芸術的に感じられるということなのですかね
「機能美」という言葉ひとつに押し込めてしまうのは簡単ですが、突き詰めるとそういうことになりそうな気がする
自分にとってはよくわからない奇妙奇天烈な現代美術のオブジェやら絵画やらより、
摩天楼や橋やダム、車やバイクの方が魅力的に映る気持ちへのひとつの回答を得られた気がします
今回のシリーズもとても楽しかったです!
ゲームさんぽサーバーが今後も発展していって、また八馬先生が見に来て下さるのを楽しみにしています!
語彙力ないが、すごい良い方ばかりですね!
出演者が語彙力ないみたいで草
八馬先生のお話は毎回楽しいです。熱量は高いのに、お気遣いもされていて、勉強になります。最初の紹介のPS4 Pro を購入したところとかも、推してます!
八馬さんのマイクラめちゃくちゃトークもリアクションも面白いのでぜひぜひ定期的に見たいです!
もう何人かの方も書いてますが八馬さんに橋造りゲーのpoly bridgeやって欲しいです!
橋の構造などを工夫して橋の強度を出しつつ往来する車を向こう岸に送り届けるゲームなのできっと面白いと思います!
橋の見る目が変わる良い動画ですね。ムロタさん動画も楽しみです!
普通に10年前にこの動画に出会っていたら、ガチで八馬先生に師事したかった…
色んな意味で建設的な動画
八馬先生お願いがあります。ニュースであった武漢の波打った橋がなぜああいう風になったのか、何がいけなかったのかまたあのまま使用したらどうなるのか、など専門家からみた解説がお聞きしたいです。よろしくお願いします。
ゲームさんぽやっぱ良いですね。
自分だけかもしれませんが、再生リストを古い順にしていただけると前後編などの連続再生が上手くできて嬉しいです。
再生リスト更新ありがとうございます!
とても見やすくなりました!
こんなの見せられたら、大学で専門的に学びたくなってきますよ・・・。メッチャ面白かったです。
建造物や町の査定しても面白そう
実際の建築じゃ3日4日で利かないのに専門家に「スゲー」とか言わせててついドヤ顔してしまった
雲の上まで登るハシゴか…w
八馬さん準レギュラー確定発言で私歓喜ヾ(*´ω`*)ノ
13:00〜このビル見たことあるような笑
なんかふわっとしてパリッとしてそうな伯爵が作ってたような笑
ゲームさんぽ大好きです
橋カッコイイです!ゲームの中の街ならシンボリックさを求めるのもありですよね、何せこの街には建設に費用がかからないんだから😆
すごい面白い
任天堂のマリオもドット絵の制約からああせざるを得なかった背景があるから、逆に自由度が高すぎるのも考え物ということなのかもしれない。
タワーが斜めになってるのは地球の曲面に合わせてそれぞれの場所で垂直に立つようにしてるってことにしちゃダメかな...?
サムネがジュード・ロウに見えたのは私だけか
目と口にてますね!
このマイクラやってる方、千葉工業大学に入って、八馬さんの研究室に入ってほしいw
続き気になる笑
是非サーバーにいらして、現状を見ていってください…!この頃に比べたら土木構造物増えてて楽しいですよ!
八馬さん渡辺健ににてるwww
あ!それだ!!!
8馬さんおもしろwww
これが例のボロクソ橋・・・!(笑)
機能美というやつかね?
タワーを斜めのまま、外側にもアーチ付けてA型にしたら綺麗かもなーと素人目には思った。けど、専門家的には無いんだろうなー
土木と都市計画の差ってなんなんでしょ
皆さん書かれているように、Poly bridgeをさんぽしてくださいませんか。
ふだんほとんどコメントを書かない私からのお願いです。
痩せてガイキチじゃないザコシショウに見えた,..
ミットガル解説あげるっつってなんの説明も無しにずっと投稿しないけど騙したの?