Using citric acid to remove rust from kitchen knives! ️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 14

  • @yottyanyottyan3424
    @yottyanyottyan3424 5 месяцев назад +1

    クエン酸、梅干しは有効活用できますかな?

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  5 месяцев назад

      梅干しに含まれるクエン酸の含有量が少ないのでどうでしょうかね…

  • @江頭大造g
    @江頭大造g Год назад +1

    黒錆加工にはお茶紅茶に クエン酸(レモン)に入れてやりますが 
    そんな色になります。
    錆び取りに使ったクエン酸を使い回すと黒くなって ほぼ黒錆加工が出来ます^_^
    で鋼が黒なったんじゃないでしょうか?
    中和剤にアルカリ性の重曹使ってます。
    重曹も錆び取りに使えますが 
    クエン酸+重曹中和がよくとれます。
    ハサミとか 刻印なんかにいいですよ^_^

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Год назад

      こんにちは!
      そうなんですか、色々な知恵があって面白いですね😃

    • @江頭大造g
      @江頭大造g Год назад +1

      ⁠@@FOODmanage.knives
      ダマスカス模様に 色々と調べてみました^_^
      地金は 鉄じゃないんですかね?
      表と裏押しは 研ぐし 
      裏すきは 赤錆防止に そのままにしては どうでしょうかね?

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Год назад

      @user-si9fz8rz2e
      機能的にはそうですよね、見た目の問題ですかね😕

  • @AI01X-1
    @AI01X-1 20 дней назад +1

    削らずに錆び落すだと!

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  19 дней назад +1

      見た目が少し黒ずみますが落ちますよ!

  • @iwateshironeko7056
    @iwateshironeko7056 Год назад +1

    真っ黒になるんですね

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Год назад +1

      磨けば落ちますが、酸による反応ですかね。

  • @LinhNguyen-nd7pz
    @LinhNguyen-nd7pz Год назад +1

    masamoto

  • @secomie222
    @secomie222 Год назад +4

    重曹で中和してくださいませ。

    • @FOODmanage.knives
      @FOODmanage.knives  Год назад

      そうなんですね、勉強します。
      有り難うございます!