Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヘルナンデス君の機嫌次第でどうしようもなくなるの好き
こころは知ってましたが善悪知らなかったですね。変なレーダーのようなものがあると言う認識しかなく気にしていませんでした。
このゲームを機に人気UPしてくれたらと思っていたゴッドサイダーでしたが…その矢先に終わってしまったのは誠に残念😢
昔は善行値の影響を知らず、育成半端で努力値も枯渇して主人公に分けてもらいながら戦ってて、それでも力及ばず死にまくりでしたね。ゲーム進行上、努力値を大幅に得られるキャラ以外はどうしても力不足になりがちでした。その後、善行値の影響を見抜いてクリアできました。れいきも努力値が半端でマジュニアワンパンにはならなかったですね。
心が悪悪言いながら筋斗雲乗り回してるの見せつけてて草
なぜか筋斗雲に乗ると心が悪に下がっていきますよね。自分はそれでジャンプの早買い使用コマンド入力を身に付けましたw
誰かこのゲームをこのシステムで平成初期-平成後期のジャンプヒーローで作ってくれねぇかなぁドットの作成がそもそも大変だと思うが
16人のプレイアブルキャラを誰にするかですげー揉めそうですねw無難なところで・悟空・承太郎・ルフィ・ナルト・一護・幽助・ダイ・剣心・銀時・越前リョーマ・ゴン・トリコ・デク・炭治郎・悠仁・ボーボボ
今の時代でもうドットは使わないと思うやるなら60アニバーサリージャンプドリームスターズ(仮)とかじゃない?
心が完善ならステージ3までのキャラクターがいればクリアできるゲームだから
加納とマシリトはドーベルマン刑事の連載後期をマシリトのモデルである鳥嶋和彦氏が担当を務めた繋がりがあるんよな
コメントありがとうございます。それは知りませんでした。
たろーくんや抜作先生が死兆星見えてるの笑う
心は善がMAXの状態で、可能な限り相性悪い(絶対勝てないと分かってる奴は除く)キャラで対戦するとかしたらクリアできるのだろうか。
男塾なら「王虎寺最終奥義・砲夢乱抜刀!!」とか普通にありそうですねw
コメントありがとうございます。そう思うでしょ?それにしても当て字が上手い😆!
初プレイ時はおろか、しばらくは最終決戦に心が関係しているとは知らずにずっと悪のまま戦ってましたよ。おかげで通常攻撃の意味がわかりませんでした
うちは仲間最小人数でクリアを目指したら、4人目で誰も相手にしてもらえずに詰みました😭アラレちゃんだけ入れ直して🤣誰とでも平均的に戦える星矢が大活躍でした🤣
実は筋斗雲にずっと乗っていると悪になって行くヒントをくれる敵風の奴は動かないしか見極めポイントがないので、しょっちゅうロケットパンチをお見舞いしていた
今回は敵に対して有利なキャラで戦ったけど、不利なキャラだとどれだけ苦労することになるのでしょう?(ケン対赤カブトのような攻撃が通らないのは別)
クリア出来ないと思う、ケンシロウにマシリト当てて120ダメもらったの今でも覚えてる
その検証は今回はしなかったので試してみます。コメントありがとうございます。
最終決戦の検証はあらかた終わったと思うので、今度はこころが悪い状態から着想を得た『こころが悪いから飛び道具の間隔が長い?関係ねえ!徒手空拳でゴリ押しだ!』ということで通常の戦闘(俯瞰で戦うやつです)を飛び道具を使わずパンチ(1人お尻を使うキャラがいますが)だけでクリアする!という縛りプレイはいかがでしょうか?と思いましたが、ワープする敵(桃白白・カミュ・パズス等)はキツすぎますね😅桃白白は向こう岸に行ったり、パズスは建物に重なったりして攻撃出来ない機会も多いので、それを含めてどれだけの時間と労力が掛かるんだって話なので現実味が無いですね😇検証お疲れ様でした🙇
ありがとうございます。
おっ、筋斗雲使うたびに悪に寄るの知らなくて邪悪で挑んだからパズズで地獄見たぞ
@@smilemakespeace さまワープする敵もこちらの打撃で倒せます😊が😰 すると向こうも打撃をしてきてメッチャそのダメージがデカかったりします😆✨
@@PSYCHO-PASS-v3r さまたしか、プレイヤー側も飛び道具よりもパンチの方が攻撃力が強いと記憶してますが敵もそういう設定なんですね。飛び道具は使わないけれど突っ込んで来てパンチをする敵(バッファローマンやシュラ等)の攻撃がやたら痛いと思っていたのですが、ワープする敵のパンチも痛いのですね。飛び道具は使わず動きの遅い敵(ヒョウやデスマスク等)のパンチも当たれば痛いのかな?動きの遅い抜作先生でもなければ、まず攻撃を喰らうことがないので。情報ありがとうございました🙇
前回のコメント拾っていただき検証ありがとうございます
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
初コメです。ファミコンジャンプをここまで掘り下げてくれてるのはありがたい(笑)実はちょくちょく見させていただいています。結構知らなかった要素あって参考になってます。このゲームク〇ゲー扱いされてますが、個人的には良ゲーだと思ってます(むしろ2の方が〇ソゲー)最終決戦よりサンクチュアリ攻略の方が個人的に難易度高い(笑)
観て頂きありがとうございます。サンクチュアリはサガのミニゲームが難しいですね。でもカミュ、シュラ、デスマスク、アフロディーテが出てくるので星矢好きとしてはそれだけで良いゲームです。
@@甘佐姫ちゃんねるケンシロウ+シューティングという感じ
これだけ悪に堕ちているなら、むしろ敵側についていてもおかしくない主人公では?僕は善良なモヒカンだよ!な敵をついつい先制ロケットパンチで倒して、心が悪に偏ってたなぁ
それはあるある😅
私は毒鬼警部やRR軍
イサム「あの」
ヘルナンデスをケンシロウで倒してたけど、アラレちゃんとかだと黄金の右腕で必殺技が受け止められてダメージ当たらんのよね。友達のプレー見てて異常に強かったの覚えてる。
ただし、ケンシロウでも反射される事はある
左の女の子可愛い。
ありがとうございます!
@@甘佐姫ちゃんねる君は右では?
@@七氏-w8cギニューでは?
@@user-ik6di3ru8eボディチェンジ?
エンディングには変化は無かったんですか?
コメントありがとうございます。特に変化は無くエンディングをカットしましたが、変化が無いことの説明は入れるべきでした。配慮不足で申し訳ありません。
主人公は何者ですか?
ジャンプの本を読書中にジャンプワールドに連れて来られたジャンプ好きの少年
ヘルナンデス君の機嫌次第でどうしようもなくなるの好き
こころは知ってましたが善悪知らなかったですね。
変なレーダーのようなものがあると言う認識しかなく気にしていませんでした。
このゲームを機に人気UPしてくれたらと思っていたゴッドサイダーでしたが…その矢先に終わってしまったのは誠に残念😢
昔は善行値の影響を知らず、育成半端で努力値も枯渇して主人公に分けてもらいながら戦ってて、それでも力及ばず死にまくりでしたね。
ゲーム進行上、努力値を大幅に得られるキャラ以外はどうしても力不足になりがちでした。
その後、善行値の影響を見抜いてクリアできました。
れいきも努力値が半端でマジュニアワンパンにはならなかったですね。
心が悪悪言いながら筋斗雲乗り回してるの見せつけてて草
なぜか筋斗雲に乗ると心が悪に下がっていきますよね。
自分はそれでジャンプの早買い使用コマンド入力を身に付けましたw
誰かこのゲームをこのシステムで平成初期-平成後期のジャンプヒーローで作ってくれねぇかなぁ
ドットの作成がそもそも大変だと思うが
16人のプレイアブルキャラを誰にするかですげー揉めそうですねw
無難なところで
・悟空
・承太郎
・ルフィ
・ナルト
・一護
・幽助
・ダイ
・剣心
・銀時
・越前リョーマ
・ゴン
・トリコ
・デク
・炭治郎
・悠仁
・ボーボボ
今の時代でもうドットは使わないと思う
やるなら60アニバーサリー
ジャンプドリームスターズ(仮)
とかじゃない?
心が完善なら
ステージ3までのキャラクターがいればクリアできるゲームだから
加納とマシリトはドーベルマン刑事の連載後期をマシリトのモデルである鳥嶋和彦氏が担当を務めた繋がりがあるんよな
コメントありがとうございます。
それは知りませんでした。
たろーくんや抜作先生が死兆星見えてるの笑う
心は善がMAXの状態で、可能な限り相性悪い(絶対勝てないと分かってる奴は除く)キャラで対戦するとかしたらクリアできるのだろうか。
男塾なら「王虎寺最終奥義・砲夢乱抜刀!!」とか普通にありそうですねw
コメントありがとうございます。
そう思うでしょ?
それにしても当て字が上手い😆!
初プレイ時はおろか、しばらくは最終決戦に心が関係しているとは知らずにずっと悪のまま戦ってましたよ。おかげで通常攻撃の意味がわかりませんでした
うちは仲間最小人数でクリアを目指したら、4人目で誰も相手にしてもらえずに詰みました😭
アラレちゃんだけ入れ直して🤣
誰とでも平均的に戦える星矢が大活躍でした🤣
実は筋斗雲にずっと乗っていると悪になって行く
ヒントをくれる敵風の奴は
動かないしか見極めポイントがないので、しょっちゅう
ロケットパンチをお見舞いしていた
今回は敵に対して有利なキャラで戦ったけど、不利なキャラだとどれだけ苦労することになるのでしょう?(ケン対赤カブトのような攻撃が通らないのは別)
クリア出来ないと思う、ケンシロウにマシリト当てて120ダメもらったの今でも覚えてる
その検証は今回はしなかったので試してみます。
コメントありがとうございます。
最終決戦の検証はあらかた終わったと思うので、今度はこころが悪い状態から着想を得た『こころが悪いから飛び道具の間隔が長い?関係ねえ!徒手空拳でゴリ押しだ!』ということで通常の戦闘(俯瞰で戦うやつです)を飛び道具を使わずパンチ(1人お尻を使うキャラがいますが)だけでクリアする!
という縛りプレイはいかがでしょうか?
と思いましたが、ワープする敵(桃白白・カミュ・パズス等)はキツすぎますね😅桃白白は向こう岸に行ったり、パズスは建物に重なったりして攻撃出来ない機会も多いので、それを含めてどれだけの時間と労力が掛かるんだって話なので現実味が無いですね😇
検証お疲れ様でした🙇
ありがとうございます。
おっ、筋斗雲使うたびに悪に寄るの知らなくて邪悪で挑んだからパズズで地獄見たぞ
@@smilemakespeace さま
ワープする敵もこちらの打撃で倒せます😊
が😰 すると向こうも打撃をしてきてメッチャそのダメージがデカかったりします😆✨
@@PSYCHO-PASS-v3r さま
たしか、プレイヤー側も飛び道具よりもパンチの方が攻撃力が強いと記憶してますが敵もそういう設定なんですね。飛び道具は使わないけれど突っ込んで来てパンチをする敵(バッファローマンやシュラ等)の攻撃がやたら痛いと思っていたのですが、ワープする敵のパンチも痛いのですね。飛び道具は使わず動きの遅い敵(ヒョウやデスマスク等)のパンチも当たれば痛いのかな?動きの遅い抜作先生でもなければ、まず攻撃を喰らうことがないので。
情報ありがとうございました🙇
前回のコメント拾っていただき検証ありがとうございます
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
初コメです。
ファミコンジャンプをここまで掘り下げてくれてるのはありがたい(笑)
実はちょくちょく見させていただいています。
結構知らなかった要素あって参考になってます。
このゲームク〇ゲー扱いされてますが、個人的には良ゲーだと思ってます(むしろ2の方が〇ソゲー)
最終決戦よりサンクチュアリ攻略の方が個人的に難易度高い(笑)
観て頂きありがとうございます。
サンクチュアリはサガのミニゲームが難しいですね。
でもカミュ、シュラ、デスマスク、アフロディーテが出てくるので星矢好きとしてはそれだけで良いゲームです。
@@甘佐姫ちゃんねる
ケンシロウ+シューティング
という感じ
これだけ悪に堕ちているなら、
むしろ敵側についていてもおかしくない主人公では?
僕は善良なモヒカンだよ!な敵をついつい
先制ロケットパンチで倒して、心が悪に偏ってたなぁ
それはあるある😅
私は毒鬼警部やRR軍
イサム「あの」
ヘルナンデスをケンシロウで倒してたけど、アラレちゃんとかだと黄金の右腕で必殺技が受け止められてダメージ当たらんのよね。友達のプレー見てて異常に強かったの覚えてる。
ただし、ケンシロウでも
反射される事はある
左の女の子可愛い。
ありがとうございます!
@@甘佐姫ちゃんねる
君は右では?
@@七氏-w8cギニューでは?
@@user-ik6di3ru8e
ボディチェンジ?
エンディングには変化は無かったんですか?
コメントありがとうございます。
特に変化は無くエンディングをカットしましたが、変化が無いことの説明は入れるべきでした。
配慮不足で申し訳ありません。
主人公は何者ですか?
ジャンプの本を読書中に
ジャンプワールドに
連れて来られた
ジャンプ好きの少年