Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ギャグの通じない時ぬけさく先生泣いてたんだ。細かい演出だな~
あきらかに日本語関係なさそうな抜作ギャグを、日本語が通じないだけで完封するヘルナンデスに吹く
知らない要素多かったです!攻略本にも載ってなかったような…参考になりました
抜作先生に幻朧魔皇拳効くときがあるのは逆に知りませんでした。いつも先生で戦ってたのに。
今のジャンプに「男子」から求められてるモノってこれだよなとしみじみ思う
桃で気を練るTASも作れそう。相手できるヤツ全員避けまくって倒すみたいな
これ、スタッフ側が相当に力を入れていたのがわかりますね。攻略本にも載っていなかったような隠し要素がいっぱいです。スタッフ側としては、隠し要素を知ったプレイヤーが、少しずつ決戦を有利に戦っていくようなゲーム性を想定していたものと思います。ただ、最終決戦自体があまり面白くないのが・・・そして、それ以前にゲーム自体が・・・それだけに、ここまでの力の入れようが空回りしている感も。そこに力を入れるより、誰に対しても優位に戦えないイサムみたいなキャラの救済と、そもそも鍛えにくいキャラの救済の方に力を入れてくれていたら・・・
セイヤは原作で天敵が黄金ってことだから黄金の右腕が苦手なのかな? このヘルナンデスほんと強いから原作より活躍してる気がw
なんで視聴者こんなことしってんだよすげぇな
幻朧魔皇拳無効化はぬけさくだけじゃなかったんだ!友達とやってて「いやなんで効かないんだよwwwww」って笑いあった記憶が大きかったあとぬけさくはやられると「ぬべん!」って爆発するのはもうやったのかな?
コメントありがとうございます。一つ前の「最終決戦に隠された〇〇をまとめてみた!」の動画で「ぬべん!」させてますので、よろしければ御覧ください。
経験値マックス、善の心をマックスにしたうえで聖闘士星矢のコスモを4回燃やしたらダメージがすごく上がりました
最終決戦はこころの数値で味方の攻撃力が変化しますね右に振り切ると(悪寄り)にするとダメージ減少するので難易度あげられます
「ぬけさくには げんろうまおうけんが きかない!」は絵と字面が面白いって意味ではネタとして良いかも何と言うか、他のキャラに効かなかった時よりもインパクトがあるというか……w
それは同意😄
ケンシロウの北斗百裂拳のダメージアップとヘルナンデス君を倒せない星矢は初めて知った。ヘルナンデス君は黄金聖闘士かなんかだったのか…!?
ああ…【黄金の右腕】ってつまりヘルナンデスくんはシュラだったのか…エクスカリバー…
星矢が好きだそうなので星矢しか声がないと思ったら最後ゴクウもありました
好きなゲームでした。たろーのサンライズボールのダメージ低下は努力値が減った影響かもしれないです。
星矢の声がもうきけないから貴重…やられも含めて音声あるとなんか燃えますね!
ありがとうございます😄。
ここまでやりこんだことなかったので知らない事いっぱいでした。
伝説の聖闘士の技を全て見切って完封できるヘルナンデス。マジであんた何者なんだよ感w
ヘルナンデスは攻撃を跳ね返すから最強キャラだったわケンシロウの無想転生が跳ね返されたら泣く
あれ?抜作先生は幻朧魔皇拳効いたけどなあ…と思っていたら効く時と効かない時があるんですね。自分は効かなかった記憶が無いですね。あと、こころはもう一段階くらい良くすることが出来るような…(顔に少しめり込むくらいまでは上げられるかと)。こころは飛び道具の間隔だけではなく最終決戦時のダメージにも確か関係したかと。自分の記憶よりも与えるダメージが若干少ない様な気がしたので。
ご指摘の通りもう一段上げれると思います😅コメントありがとうございます。
ヘルナンデス対ケンシロウ🤗連射パッドで96ダメージの百裂拳になります🤗
攻撃力の確認をするときはどりょく値を分けてあげて技ポイント同じにしないとだめな気がする
88で20thって事は、令和にはもう半世紀行ってるのか…ドラゴンボール時代から読み続けて、ラストはトリコ迄立ち読み含め読んでた。
ラオウ対抜作でもありますよ!
ヘルナンデスか、運が悪いと相性が良くても負けるんだよなあれってダメージ反射のパンチングを連発されたら目も当てられん
あれはヘルナンデスに与えるはずのダメージがこっちに来るという仕様なので、相性がいいケンシロウで無想転生を返されると極めて危険だったり…
ケンシロウのように相性良い相手の攻撃を跳ね返すとこちらのダメージも痛いので敢えてそれほど相性良くないキャラで挑んで持久戦で倒す、とかもありなのかな
流星拳と彗星拳は放った技が球扱いされてる?うろ覚えとゆうか自分で試せって話しなんだけどラスネールに太陽拳特効だったような記憶がワンパン→復活→ワンパン→復活→ワンパンみたいな
罪のない動物そいつ、人間を結構な数◯してるんですがね。野生の弱肉強食は罪ではないということか……
エシディシと赤カブト以外にワンパンあったかなぁ?
エンディングで、スタッフロールが出ている時、コントローラーを操作すると、漫画作品の一枚絵が出てくる裏技があったと記憶していますが……コマンド何だったっけ?
これファミコンジャンプ2もやりますか?
コメントありがとうございます。実はファミコンジャンプ2は未プレイでして・・・今の段階ではなんとも言えませんがこれは検討させて頂きます。
ヒゲゴジラvs抜作先生で特殊演出あった記憶が…もっ◯り
前回の動画「【ファミコンジャンプ】最終決戦に隠された〇〇をまとめてみた!」でもっ◯りさせてるので良ければ御覧ください。
なんでアラレちゃんであかカブトと遊ばせないの?
前回の動画「【ファミコンジャンプ】最終決戦に隠された〇〇をまとめてみた!」で赤カブトと遊ばせているので良ければ御覧ください。
ギャグの通じない時ぬけさく先生泣いてたんだ。細かい演出だな~
あきらかに日本語関係なさそうな抜作ギャグを、日本語が通じないだけで完封するヘルナンデスに吹く
知らない要素多かったです!攻略本にも載ってなかったような…参考になりました
抜作先生に幻朧魔皇拳効くときがあるのは逆に知りませんでした。いつも先生で戦ってたのに。
今のジャンプに
「男子」から求められてるモノって
これだよなとしみじみ思う
桃で気を練るTASも作れそう。相手できるヤツ全員避けまくって倒すみたいな
これ、スタッフ側が相当に力を入れていたのがわかりますね。攻略本にも載っていなかったような隠し要素がいっぱいです。
スタッフ側としては、隠し要素を知ったプレイヤーが、少しずつ決戦を有利に戦っていくようなゲーム性を想定していたものと思います。
ただ、最終決戦自体があまり面白くないのが・・・そして、それ以前にゲーム自体が・・・それだけに、ここまでの力の入れようが空回りしている感も。
そこに力を入れるより、誰に対しても優位に戦えないイサムみたいなキャラの救済と、そもそも鍛えにくいキャラの救済の方に力を入れてくれていたら・・・
セイヤは原作で天敵が黄金ってことだから黄金の右腕が苦手なのかな? このヘルナンデスほんと強いから原作より活躍してる気がw
なんで視聴者こんなことしってんだよすげぇな
幻朧魔皇拳無効化はぬけさくだけじゃなかったんだ!
友達とやってて「いやなんで効かないんだよwwwww」って笑いあった記憶が大きかった
あとぬけさくはやられると「ぬべん!」って爆発するのはもうやったのかな?
コメントありがとうございます。
一つ前の「最終決戦に隠された〇〇をまとめてみた!」の動画で「ぬべん!」させてますので、よろしければ御覧ください。
経験値マックス、善の心をマックスにしたうえで聖闘士星矢のコスモを4回燃やしたらダメージがすごく上がりました
最終決戦はこころの数値で味方の攻撃力が変化しますね
右に振り切ると(悪寄り)にするとダメージ減少するので難易度あげられます
「ぬけさくには げんろうまおうけんが きかない!」は絵と字面が面白いって意味ではネタとして良いかも
何と言うか、他のキャラに効かなかった時よりもインパクトがあるというか……w
それは同意😄
ケンシロウの北斗百裂拳のダメージアップとヘルナンデス君を倒せない星矢は初めて知った。ヘルナンデス君は黄金聖闘士かなんかだったのか…!?
ああ…【黄金の右腕】ってつまりヘルナンデスくんはシュラだったのか…エクスカリバー…
星矢が好きだそうなので星矢しか声がないと思ったら最後ゴクウもありました
好きなゲームでした。たろーのサンライズボールのダメージ低下は努力値が減った影響かもしれないです。
星矢の声がもうきけないから貴重…
やられも含めて音声あるとなんか燃えますね!
ありがとうございます😄。
ここまでやりこんだことなかったので知らない事いっぱいでした。
伝説の聖闘士の技を全て見切って完封できるヘルナンデス。
マジであんた何者なんだよ感w
ヘルナンデスは攻撃を跳ね返すから最強キャラだったわ
ケンシロウの無想転生が跳ね返されたら泣く
あれ?抜作先生は幻朧魔皇拳効いたけどなあ…と思っていたら効く時と効かない時があるんですね。自分は効かなかった記憶が無いですね。
あと、こころはもう一段階くらい良くすることが出来るような…(顔に少しめり込むくらいまでは上げられるかと)。こころは飛び道具の間隔だけではなく最終決戦時のダメージにも確か関係したかと。自分の記憶よりも与えるダメージが若干少ない様な気がしたので。
ご指摘の通りもう一段上げれると思います😅
コメントありがとうございます。
ヘルナンデス対ケンシロウ🤗
連射パッドで96ダメージの百裂拳になります🤗
攻撃力の確認をするときはどりょく値を分けてあげて技ポイント同じにしないとだめな気がする
88で20thって事は、令和にはもう半世紀行ってるのか…
ドラゴンボール時代から読み続けて、ラストはトリコ迄立ち読み含め読んでた。
ラオウ対抜作でもありますよ!
ヘルナンデスか、運が悪いと相性が良くても負けるんだよなあれって
ダメージ反射のパンチングを連発されたら目も当てられん
あれはヘルナンデスに与えるはずのダメージがこっちに来るという仕様なので、相性がいいケンシロウで無想転生を返されると極めて危険だったり…
ケンシロウのように相性良い相手の攻撃を跳ね返すとこちらのダメージも痛いので敢えてそれほど相性良くないキャラで挑んで持久戦で倒す、とかもありなのかな
流星拳と彗星拳は放った技が球扱いされてる?
うろ覚えとゆうか自分で試せって話しなんだけど
ラスネールに太陽拳特効だったような記憶が
ワンパン→復活→ワンパン→復活→ワンパンみたいな
罪のない動物
そいつ、人間を結構な数◯してるんですがね。野生の弱肉強食は罪ではないということか……
エシディシと赤カブト以外にワンパンあったかなぁ?
エンディングで、スタッフロールが出ている時、コントローラーを操作すると、漫画作品の一枚絵が出てくる裏技があったと記憶していますが……コマンド何だったっけ?
これファミコンジャンプ2もやりますか?
コメントありがとうございます。
実はファミコンジャンプ2は未プレイでして・・
・
今の段階ではなんとも言えませんがこれは検討させて頂きます。
ヒゲゴジラvs抜作先生で特殊演出あった記憶が…もっ◯り
前回の動画「【ファミコンジャンプ】最終決戦に隠された〇〇をまとめてみた!」でもっ◯りさせてるので良ければ御覧ください。
なんでアラレちゃんであかカブトと遊ばせないの?
前回の動画「【ファミコンジャンプ】最終決戦に隠された〇〇をまとめてみた!」で赤カブトと遊ばせているので良ければ御覧ください。