FC版の防御攻撃や(私はやらなかったけど→)ランシール無限増殖は有名なので置いといて、(誰も書いてないので)FC版のレベルアップ時の最大HPと最大MP増加の法則を。どちらも『2X+2 〜 2X−2』(Xは体力増加値 or 賢さ増加値)の範囲で最大HP or 最大MPが増加します。(例)体力が3上がった場合、最大HPは4〜8の範囲で増加。 勇者の賢さはLv.20くらいまでほとんど1しか上がらないので、これを利用して確実にMPを4増やしました(Lv.20でMP82と、魔法職にも負けないMP量❗)。Lv.21以降は賢さが3前後上がるので、(賢さ3でMP8が妥当)常にMP増加量最大値の時にセーブ。レベルアップ直前はアリアハン or ダーマでロード&セーブの繰り返しを。勇者は転職出来ないしⅢでは「不思議な木の実」が無いため、MP増加は入念にやりました。 SFC版以降の「頭脳明晰」や「切れ者」で増やすよりも、FC版のレベルアップの方が断然楽しいですね。それに勇者Lv.40でMP250超え可能なのが、FC版唯一の特権‼️\(^o^)/
公式ガイドブック懐かしい
小学校低学年の時本体持ってないのに読みまくってた
モンスターデータの所の「腐った死体」が読めず「にくったしたい」と呼んでたのはいい思い出
令和の現在に於いても、史上最高のJRPGだと感じてる。
個人的な好みの問題もあるけど、「キャラクターの性別、名前等が自由に設定できる」「キャラクターの容姿や年齢、性格、声等々を好みの妄想で補完できる」といった、TRPG好きなら同意してもらえるであろう点が好みに突き刺さってる。
この後に世に出たRPGの手本となっただけでなく、DQ1へと続く始まりの物語だったというのも大きく、そのストーリーに美しい彩りを添えたBGMの素晴らしさも相まって、私はこれを越えるRPGは、未だに存在していないと思っている。
正に不朽の名作。
これは僕の私見が多々入るのですが
デジタル的なロールプレイングゲームとしてはまさに始祖的かつ絶対的な役割だったろうに思います
他のRPGや映画や小説のような創作物が「役割を演じさせる」ものが多かったのに対して、ご指摘の通り「自ら役割を演じる」「自分のアバターを作り出す」と言う方向性を作り出したのはとても偉大だったと思います
お二方の仰る通りですね。
日本におけるRPGの概念を変えた名作です。
3:09:12
FCとSFCの最大の違いはブーメランやムチなどの対多攻撃がないことと、盗賊という職業の有無でしょうね
でも個人的にレベリングの重要性や難易度はこれぐらいのほうが「RPGやってるなあ」って気がします
すごろく場無いのもデカい
はやぶさのけん「・・・・・・一応、2体別個に攻撃出来ます・・・・火力よわよわですが」
「性格システム」と「ふくろ」自分はFC版が好きだがこれが苦手なせいだわ、体力のマネジメントが次の町やボスまでの行軍ではなく戦闘中だけになった
@@花房藤人
「ふくろ」分かる。不便な方がやりがいある。なんなら攻撃対象がいなくなるとスカになる仕様も嫌いじゃない。
ナジミの塔とかマジ大変だったわ。。この不思議な感覚を煽るBGM最高。ファミコンの音源をしっかり生かしてる感じする。久しぶりにやってみようかな。
難しいからこそ、敢えてやりたくなるって気持ちがとてもよく分かる
レベル上げの最中もおまんじゅう達がしっかり喋ってくれて、プレイ中のシーンをこれだけ長く視聴出来る動画が個人的に嬉しいので、編集の労力はあるでしょうが今後も楽しみにさせて頂きますぞ😆
😊😊😊😊す😊😮😊😊😢😊しし😊😊😢😊😮😊😊😊😊😊😊😊😮🎉😊さしさ😊🎉😮😊😢😊😊😊😊すしさせそ😊😊せし
ほんとにfcDQ3は難易度高いからなぁ。
複数攻撃武器なんてものがないから、つえやけんの道具使いが本当に助かる。
らいじんのけんとか手に入れてから、格段に楽になるもの。
46:37
ほしふるうでわは、武・勇・僧・魔のパーティにして、武道家に装備させてたな。すばやさメッチャ高くなるから。それに武道家の方が戦士よりも装備品が少なくて、金銭的にもお得感があったし。
自分も勇者、武闘家、僧侶、魔法使いのパーティーにしてました。
武闘家は確かに装備するのは少ないけど、素早さがあるし会心も出やすいから、メタルスライムやはぐれメタルをバンバンに倒してレベルアップさせてました。
😅😅😅😅😅😅😅@@げんちゃん-s9p
😅😅😅
ㇵ
懐かしい🥲
面白かったです!
音楽もドット絵も、袋ないのもいい!!
FC版プレイしたくなりました!
当時、10歳位でしたが、ソフトの入手に苦労しました。早朝からジャスコに並んで整理券をもらったり。
今の視点で見ると、アラが見受けられますが、当時は最高峰のゲームだったはず・・・。
仲間の編成は、何回も考えるんですが、結局、ド定番の戦士・勇者・僧侶・魔法使いになっちゃうんです。
FC版の遊び人は悟りの書無しで賢者になれるので武闘家勇者遊び人✖️2が
オススメです^_^
44:25
分かります。攻略本みてワクワク出来ます。
これは社会現象になるのも納得でしたね👍
このドラクエ3からRPGの進化が始まった。
まさに伝説は始まった‼︎ですね😆
ファミコンのドラクエ1,2がヒリヒリするゲーム性だったので、3が出た時はプレイヤーに親切になったと思いました。4人パーティや転職システムなども当時は斬新でしたね。
セーブが消えるというヒリヒリ感がありました。。。
最大の敵はバッテリーバックアップの脆弱性
呪いの音がトラウマに!
ストーリの中にマルコポーロの東方見聞録が出たりして、世界史に興味を示すきっかけなりました。
やまたのおろちが鬼強かったな。弱ってるハズとたかをくくった2戦目はパワーアップしてて全滅。
ありがとうございます!
子供のころGBCのドラクエ3持ってたけど敢えてFC版の3のクリアした思い出。FC版は妙に魅力がある。
やっぱりドラクエⅢの音は最高です。またやりたくなる。
子供寝かしつけてからこれ見ながら寝落ちて終わってて、また次の日続き探しながら見て寝落ちて終わってて…
再生数稼いでます笑
編集も見やすくて懐かしいしでおじさん大満足です😊
コメント欄を見て、知らない裏技が結構あって新鮮だった。
防御キャンセルもゾーマにベホマが効くなんてのも知らなかった。
それでもクリアは出来たのでやはりバランス良く作られた名作なんだな、と。
「ゾーマにベホマ」で検索HITした件wそして・・・「ゾーマに薬草」でエライモノ見た件www
RTAやるならば防御キャンセルは欲しいですよね。
昔から知ってた有名な裏技ですぞ…
@@村瀬謙司
ちなみに、ファミコンではイオナズン程の150、スーファミではメラミ程の80のダメージが与えられます。
ドラクエ2、3、4は絶対fc版が一番面白い。難易度もそうだけどbgmの音質も好きだしキャラのドット絵、色味や質感なども唯一無二。FFとかもそうだけど、リメイク版はこれじゃない感が凄くて。だいたいプレイするとがっかりして途中でやめちゃうんだよな。下手なリメイクしないで完全移植とかでいいんだよっていつも思う。ツインファミコン持ってたけど、親がソフトも全部捨てちゃったんだよね(発狂)
まあ嫌な言い方かもしれんけどぶっちゃけ思い出補正やなそれ
FC版3は容量の関係で実現不可だった要素が山ほどあるしバグもあるし何より昔のハードやからスペックは良くない。FC版で出来なかった事を詰め込んだ完成版がSFC版やし
でも思い入れのあるものが一番という気持ちは誰でも持つものだからそれは理解できるで
わかる。当時ドラクエ1、2を経て3に辿り着いた世代からすればあのドット絵、画質、BGM、色味、質感こそがドラクエなんよな。
思いで補正や言われてもスーファミ版はもう別ゲーな感じすらするよなあ。
環境が整ってるならメルカリやらでファミコンとソフト買いなおして遊ぶのも手でっせ!
思い出補正だけじゃない要素ってあるよね。リメイクしてフルCGにしたら今より良くなるかと言ったら違うし。
1は絶対リメイクがいい
リメイク版は別物でそれはそれで面白いと思う。FC版はやる手段が少ないからレア感あるよね
今やっても面白いしBGMがやっぱ神がかってる
FC版Ⅲこそが原点にして神!
そして伝説ははじまった!
最初はみな基本構成:勇戦僧魔だった
いまでは勇武武僧でALL女やね
子供の頃は2時間制限とかあったので、とにかくドラクエ3やりたいと言う友人の家持って行って、レベル上げをやってもらったりしてたな、謎解きは会話さえ聞けば割と自力で行けた素晴らしいゲーム
FCを6歳でやりましたが、親にやってもらいました。数年経ってからSFCをやり、楽さをかなり感じました。再び30代でFCをやると、FCの方が遥かに難しいと感じました。
確かにね、ファミコン版はレベル上げだけの日々が結構ありました、
最近のドラクエは経験値上げをしなくてもイベント消化するだけで適度に上がってゆきますね
下手にレベル上げしようもんなら数日でカンストしちゃってゲームバランス大崩ぬるげーになっちゃいます。
やっぱFC版だよ。取捨選択しての容量に詰め込んだところがいい
スーファミ版からというのは違うと思うけどね。
自分からしたらファミコン版のほうが好きだけど。
グラフィックにも制限があるけれどプレイヤーがその分自由に想像できたりできる。
ロールプレイングとはまさにそういうことなんだよ。
人それぞれの勇者になれた。それがファミコンのドラゴンクエスト。
ウィザードリィの復活の際のセリフとBGM、脳内再生余裕でした。2回失敗した時の絶望感も鮮明に思い出せました。
ありがとうございましたw
早送りの時の戦闘BGMがちょうど良いテンポ
最初からFC版だったからこれが普通にしか思わないなぁ。
まぁ出て欲しくない時にキレたくなるくらい出てくるのは良くわかるがwww
あとダンジョンの画面切り替えでよくエンカウントするから延々と画面切り替えしてレベル上げやってた記憶が…www
2:48:04→バギ………には、吹いた🤣🤣
CGで見せてくれる呪文も格好いいけど、背景黒で敵が点滅するだけのテキストで想像する呪文が一番格好いいよな!
見せてくれ「すぎちゃう」RPGに未だに慣れないのは俺がFCのドラクエ3で育ってしまった懐古厨だからなんだろうね
やっぱり、闇ゾーマ討伐レベル凄いですわ〜!
改めて見て、感動です!
名前決める時に『ロト』だけは出来なかったのを思い出した。
ちゃんと考えてたんだなあと今更ながら感心した^ - ^
「じぶんのなまえを いれてください。」でしたね!
昔FC版はさんざんやり込みました 全員女で勇者・武闘家→賢者→武闘家・僧侶→魔法使い→武闘家・
魔法使い→僧侶→武闘家で勇者以外3人とも全呪文使える武闘家にして4人ともまほうのビキニ装備でLV99の
最強パーティーとかよくやったもんです 懐かしい
2についで3も見に来ました。見やすい編集でほんとに面白かったです。いい動画をほんとにありがとうございます。
この動画を見るまでサマンオサをサマオンサと思ってました笑
FC版は防御キャンセルがあるから魔法使いは3番目に配置してたなぁ。
俺も早くに防御キャンセルは知ってて勇者か戦士を4番目がデフォやった。
SFC版は全体攻撃ができるブーメランや鞭のおかげでだいぶ楽になっている気がします。
あれがないFC版は魔法使いの魔法に頼り切りの側面があるので
オッサン世代には懐かしいね😄
防御アタックの裏技でクリアしたのは良い思い出ダナー😏
序盤のレベル上げは、物語からしたら必要だとおもう。
後、情報が有るのに地面がキラキラ光っているのは、ゲームとしても、物語としてもちょっとね。情報を得たら『そのアイテムだけ』キラキラ光るフラグONなら納得するけれど。
ファミコン版お手軽バグ、防御✕3人→Bキャンセル✕3で防御状態のまま攻撃できましたよね。
全体攻撃をくらうと前から3人はダメージ軽減されるけど最後尾だけ普通のダメージ。
「防御防御防御BBB」だけすごい早さで入力できました。笑
新しいエリアについた直後はフィールドですら危ないので戦闘中のルーラやキメラの翼で離脱することもしばしば(;^ω^)
レベル上げに時間を費やすのはホントよくわかる話ですね( ̄∇ ̄;)
ファンファーレと序曲との間に4人が振り返る演出がくっそすこです。
他の方もコメントしてるようにFC版DQ3といえば防御攻撃(ガードアタック)ですよね。
例えば せゆまそ の並びの場合、最後尾の僧侶以外は防御状態のまま攻撃や呪文を選択できるので低HPの魔法使いも攻撃参加に出来るし、ゾーマ戦までずっと有効なのでとりあえずクリアしたい派には有意義な裏ワザかと。
FC版懐かしいなw
ゲームバランス崩壊して、邪道だけどランシールバグ使ってほしふるうでわを4つ増殖したりしてたな〜。
ほしふるうでわは素早さ2倍になる1つしか手に入らない貴重な物だけど、仕様上守備力も上昇するから、バグで全員に装備させてました♪
素早さが遅い戦士に装備させるも良し、守備力の低い魔法使いに装備させるも良し。ほしふるうでわは万能装備♪
オススメに出てきたので見てみた。ゆっくり系の中ではしゃべり方が独特で面白い…
他のも見てみよーっと
懐かしいなぁ
空振りすんなよ他の敵叩けよって何度も思ったわー
投稿待ってる時は次早くってなるけど、全部繋げると流石に長いですね。しかも早送りしてかつレベル上げの部分はカットしてるわけだから実際はもっと長いって言うね。編集までしてるうp主には感謝です。
ファミコン版はボスのHPが低いけど自動回復するので、レベルが低いか高いかで敵の強さが激変します。なので、レベルが高ければファミコン版の方が簡単だけど、レベルが低いとボスが倒せないんですよ。
さ😢、はさか😮か😮だ、酒😊🎉🎉😂😊さ😊🎉😅
😅😊🎉。かあ😂😂か😮かか😅😮😂😮😂😅😮さ、😅 😊😮🎉😂😮😮🎉😮!🎉😮やな😊😅、😮🎉😮😢の?😮あ🎉😅し❤😂😅😅😂😂を😮アラームた😮だ、😮😂が🎉😂はか、あ😊😊😊😊😊か😊 😮和😢😮😊か😂🎉😅😢🎉😢な🎉😢😢😢😮😮😅😢さぁ😂
1:02:40みんなが思ってる部分😄これをあえて使わないのは、さすがです😄
この頃の攻略本は設定資料集でもあったから読むだけで楽しかったね
最近FC版クリアしたが今やるときついなエンカ率や魔法のミスとか
個人的に敵がグループで出現したときに弱ってる敵を狙わないのがすごいストレスだった
FC版なら物理系の初期メンバーは商人がオススメ。圧倒的なLvアップしやすさで戦士・武闘家よりHPはかなり、攻撃力もそれなりに上。序盤は皮の盾以上にコスパのいいターバンを始め装備が豊富なので防御も問題なし。ダーマについたらとっとと転職すればよい。
転職したら意味ねーじゃん。
商人育てる時間で戦士や武闘家で充分。
勇者以外は遊び人3人にしてダーマで即賢者に転職がトレンドやぞ
1:55:45付近の愛の思い出を使いに行く場面ですが、TAS動画でノアニールから行く場面がありました♪
BGMはSFCもいいと思いますが思い出補正もありますけどオリジナルの方が好きです。
まぁSFC版は戦闘終了時にフィールドBGMが途中から流れる仕様になってますので
そこのところの改良は非常に好感が持てます。
FC版の最序盤、レベル3つぐらいはルイーダの酒場でセーブしてステータス吟味すると安定する。特に魔法使いのHP。
FC版は「防御」キャンセル技前提の難易度だと思う。BGMに関してはFC版一択かなあ。
戦闘、ラーミアの曲なんかは特に。
リメイク版が出るたびにBGMがオーケストラみたいに綺麗になったけど、結局ファミコン版のピコピコ音のなぜか耳に心地よくて記憶に残るんですよね。
勇者、武闘家、武闘家、魔法使いでクリアしたなー😊
出たのは小6くらいで、プレイした当時は中2だった😊
わたしのFCドラクエ3が致命的にバグるソフトでちゃんとプレイできた事がない運ゲー化していた、スマホ版購入したが未プレイ…。攻略本全部頭に入ってるのわたしはかっこいいと思いました…いつも持ち歩いてました。ダーマのLV20くらいしか覚えてないけど😂
脳死でスイスイ出来るリメイク版もいいけど、やっぱFC版が至高
ネグロゴンドの洞窟が結構きつかった思い出、一人だけ生き残りながら超えた。
バラモス倒した後にデータが飛んで終わったのがいい思い出
FC版のギガデインは北斗神拳
総集編ありがたい! FF3もお願いします!
FC版3・4
道具内の装備品を
整理するには…
自分自身に渡すを
繰り返して持ち替える
渡したものは1番下に来る。
道具欄・上から
武器・鎧・盾・兜・道具の
順番に並ぶ…
強さで装備品の
順列を確認して下さい
3作目は…
渡すたびに…
装備品が外れるため
再度・装備し直すこと!!
バハラタってインドの事だったのか・・・
カンダタ2に捕まるグプタも、チャンドラグプタ王が由来って事ね
ただのキャラ名だと思ってたけど、意外と深いな・・・
最初にしたテレビゲームがファミコン版のドラクエ3。
ピラミッドで先に進む方法がわからずしばらくレベル上げしたのが懐かしいわ😅
性格システム以上にブーメランとはがねのムチがないからロマリア上陸後の難易度が桁違い
携帯版ベースの3DS版やったらやはりロマリアからキツくなってて草
集団打撃のバランスブレーカーっぷりを実感
ファミコン時代に無理やり低レベルでロマリア行って詰みかけた。
3:42:40ゾーマ「レトロゲーマー30君、我が真・剛魔雷冥刃で絶望くらい体験してもよかったのではないか?」
有名なネタかもしれませんが、オリビアの呪いで船が戻されているときに掛かっている曲は「ローレライ」です。
船を歌声で沈めるという伝説のあるローレライをもってくるのは なかなか粋ですよね。
船が押し出されてるときの曲名までは今の今まで知りませんでした。
※ローレライは川に住んでいて伝承ではなく小説家による創作と言われている。アメリカ生まれの某コーヒーチェーンのシンボルとしても有名なのはギリシャ神話の怪物・セイレーン(英語読みはサイレン)
元のローレライは好きなのですが、あのアレンジは怖く聞こえますね。見事なアレンジだと思います。
飛ばし無く見てしまいましたわ
ツッコミが秀逸で飛ばすのがもったいなかったともいいますw
DQ1~3は終盤からエンディングまでの流れがすごく良いんですよね
泣くだろこれ~みたいな。楽しかったです。
2:17:32
痛いほど分かる
前のめりに欲望を剥き出す程、発動しがちなのが物欲センサー
スカイドラゴンに毒蛾の粉使ってこんらんさせると炎でメタルスライム殲滅してくれるんですよね✨
何でもオリジナルが1番だね。
とやすみ
😊😊
攻略本の推奨レベルよりも低めのプレイするのはよくわかる。
苦戦するぐらいがたのしい(^o^)
小学生の時に戻りたい😢
こーゆー動画で・・・闇の衣剥いだ後ベホマをゾーマにぶち当てダメージ入れるの見たコトないきがしますね~・・・ギガデインの次ぐらいダメージ入って割とMPコスパが良い♪
アリアハン周辺で全員20までレベル上げて、明日一気に進もうと思って、次の日ソフト起動したら例の音楽。。。
小3の夏…泣きました。
ダーマ周辺にもメタルスライムは出てきます。
ただしダーマの城の下だと出なかったかもしれないけど。
おうごんのつめを持ってダーマの城の上あたりでトヘロス(聖水)を使えばメタルスライムを含む組み合わせばかりが出るようになります。
確かレベル26だったか28辺りまではメタルスライムと抜き打ちでエンカウントしますぞ。レベル上げ楽勝です。
総集編面白かったです。
ファミコン版って、戦闘時に前列3人「ぼうぎょ」→キャンセルしてから攻撃したら、喰らうダメージ軽減出来なかったっけ?
GB版やスマホ版は未プレイだけど、SFC版よりFC版が一番かな。
勇者+遊び人2人or3人パーティーはキツかった。
1:04:20 ダーマの目の前でごうけつぐまって初めてみた
ドラクエⅢの公式ガイドブックの呪文大全、みんなノリノリで好き。
セーブデータが消える呪いを食らってからファミコン版ドラクエ3は全くやらなくなったなあ
スーファミ版はクリアした思い出
次は2HD版ドラクエ3を楽しみにしている
ガザーブの東で極楽鳥から諸刃の剣を落としてもらえば
めっちゃ楽になるよん♪
でも、極楽鳥ってすぐ逃げるから、簡単には倒せなくないですか?よく倒せましたね?
@@高野道孝
星降る腕輪装備の僧侶のラリホー
毒針装備の魔法使い(僧侶にラリホーを覚えさせるまでの爆弾岩狩り)
狙い目は爆弾岩と一緒に出てくる極楽鳥
DRAGON QUEST III
だけで音楽も何も無いオープニング。でもエンディングは、やっとあのテーマ曲が流れてあの一文。背筋がゾクッとする。
小学生の時だったかなぁ。
友人がレベル7くらいでいざないの洞窟に挑戦したんだけど、その時の魔法使いの最大HPが7だったか8しかなかったんだよ。レベルアップで一度もHP上がらなかったみたいで。
んなことあるんかと思って、印象深かったから、数十年覚えてる。
最大HP21もあるなんて、モンスターの「まほうつかい」のメラを二回耐えられる可能性ある量じゃないか。すごく多いと思うぞ。
1:06:18 ダーマ神殿の周辺…猿、羊、変顔、飛びネコ、夜のクマが出るエリアならメタルスライム出るよ。ガルナの塔内部の上の回のロープではもっと出るけど。
一応調べてみたら、出現の境界が、ダーマのアイコンの一歩くらい上。
南部と北部の一番の違いは、猫およびアリクイが出るか出ないか。
面白かった!
闇ゾーマ撃破はすごいわ
世界地図片手に攻略出来るのがFCドラクエ最大の魅力
総集編及び一気見の再生リストすっごくありがたいです。
連続エムブレムは胃もたれしそうですが流し見させていただきます(笑)
少々昔のソフトに現代ソフト基準で口が悪かったりエンカウントがぁーぼやきの多発は気になる所もありますが、
全体通すと当時を思い出しつつ、ゆっくり両名の同じネタを毎作引っ張り続けるような事もなく、長年の友達感のある掛け合いも楽しめるので、
かなり良編集の方だと思います!
この感じが変わらない限りは今後も楽しみに視聴させて頂きます。
FC版の防御攻撃や(私はやらなかったけど→)ランシール無限増殖は有名なので置いといて、(誰も書いてないので)FC版のレベルアップ時の最大HPと最大MP増加の法則を。どちらも『2X+2 〜 2X−2』(Xは体力増加値 or 賢さ増加値)の範囲で最大HP or 最大MPが増加します。(例)体力が3上がった場合、最大HPは4〜8の範囲で増加。
勇者の賢さはLv.20くらいまでほとんど1しか上がらないので、これを利用して確実にMPを4増やしました(Lv.20でMP82と、魔法職にも負けないMP量❗)。Lv.21以降は賢さが3前後上がるので、(賢さ3でMP8が妥当)常にMP増加量最大値の時にセーブ。レベルアップ直前はアリアハン or ダーマでロード&セーブの繰り返しを。勇者は転職出来ないしⅢでは「不思議な木の実」が無いため、MP増加は入念にやりました。
SFC版以降の「頭脳明晰」や「切れ者」で増やすよりも、FC版のレベルアップの方が断然楽しいですね。それに勇者Lv.40でMP250超え可能なのが、FC版唯一の特権‼️\(^o^)/
本日、夜勤中に仮眠用に使わせて貰いました(笑)
途中より寝落ちしましたので、改めて拝見します(づ ̄ ³ ̄)づ
ファミコンやってる時って仕事の事を忘れる
黄金のツメを持ったままクリアしてた先輩がいたなぁ。エンカが半端なくて愚痴ってたので黄金のツメの事言ったら知らなかったというwww……てかインターネット無い時代なのにうちのクラスの情報網が素晴らしかったんよなぁ
最初は戦士入れてたけど、お金が足りないので次からは武闘家にしようかなんて悩んだ記憶があります。あとはピラミッドで何度も全滅しかけたりとか。
懐かしいですね。
攻略本懐かし過ぎて泣けました😂
鉄兜
詐欺師から 買いたくない!
ので
ガルナの塔
宝箱からの1つだけ
で
パーティ
勇
武
僧 → 賢
魔
ゆえ
1つで充分
という 方針でした 私
最初はゆぶしの3人が良いよ。
レベルがガンガン上がる。
鍵取ったら魔法使い加入してアリアハン脱出。
イシスで商人を戦士に交代。派手な服を忘れずに回収。
鍵取ったら武闘家を遊び人に交代
遊び人を賢者にするまでは、結局やくそうの方が効率いい。
そうりょは、最後まで一度も使う必要なし。
わたしは、スーパーファミコン版にて、はじめてプレイした。
男武闘家、女武闘家、男勇者、女僧侶のパーティで、女僧侶を賢者にしました。
ゾーマ戦も、そんなに苦労しなかった記憶。
武闘家の兄妹という設定。
スーパーファミコン版のゾーマ戦では、普通に打撃戦にて倒すことが出来ました(笑)
カニには打撃が効きにくいので、逃げてました。(笑)
先頭から、ちゅん、レイレイ、アルス、リリーナと、命名。
どくイモムシ、かなり面倒😓。
不思議な踊り、それでも、FC版ドラクエ2のパペットマンほどの、威力には、ほど遠いけどね😅。
ドラクエ2の、不思議な踊りは、本当にえげつない😵💫。
FC版だとリセマラでサマンサにてボストロールから雷神剣出るので(64/1)狙えば、王者の剣までの勇者最強武器ですよ使ってもベギラゴンですので
256分の1っす(真顔)
fcはリセマラやると冒険書が消える確率の方が高いので出来ないっす😂
カザーブの右の陸沿いにに爆弾石やエリミネーター出るの久々に思い出した!
爆弾岩のメガンテをアストロンでやり過ごす作戦で稼いだものです
ホントそれ。そのネタ知らない奴、ドラクエ3語るなってくらいのレベルだと思ってる。
防御キャンセルってFCだけだったのか
スーファミでも普通にやってたわ…
恥ずかしい…
@@もふはぐ
それ試しました。しかし、変わらないので、意味ないと悟ってからはファミコン以外はやらなくなりました。
@@もふはぐ
涙拭けよ(*´・ω・)つハンカチ
わたしもだよw
スーファミ版って、やっぱりストレスが軽減されてるんやなって。お宝もおいしいし
FC版はネクロゴンドの洞窟でMP無くなったら、マホカンタしてるガメゴンロードにマホトラしたらバグでMP回復する。
意外と知られてない裏技