【楽じゃない】個人事業主を8年やってみて分かった自営業のメリットとデメリット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 12

  • @まるまる-s3t
    @まるまる-s3t 2 года назад +1

    なにわださんのメルマガは面白いです。
    韓国旅行の話の会で、ここで終わっていいかな?っての爆笑しました☺

    • @naoyananiwa
      @naoyananiwa  2 года назад +1

      メルマガご覧いただきありがとうございます!笑ってもらえて嬉しいです笑

  • @剛市村-l9p
    @剛市村-l9p Год назад

    もし、年収500万を稼いだ時手残りどのくらい残りますか?教えてください。金額は、大体で大丈夫です。

  • @misa5407
    @misa5407 2 года назад +1

    会社員として働いているのですが、会社に縛られている生活、子供のことを考えると早く辞めたいと考えています。
    好きで入ったはずの会社なのに、業績の悪化で違う事業部に回されやりたい仕事ではありません。月々の子給料も手取り20まん満たない感じです。辛い。。。。。
    ネット関係の仕事、バイマも含め挑戦したいと思い、和田さんのyoutubeを見ていつも勉強しています。フリーランスになることは可能なのでしょうか

    • @naoyananiwa
      @naoyananiwa  2 года назад

      人生いろいろありますよね。まずは副業として取り組んで、軌道に乗ってからフリーランスになるのは可能だと思います!

  • @まるまる-s3t
    @まるまる-s3t 2 года назад +1

    あと、フリーランスのネット物販でのインボイス制度について発信してもらえたら嬉しいです。
    何が何だかさっぱり。。。

    • @naoyananiwa
      @naoyananiwa  2 года назад +1

      インボイス制度ややこしいですよね!取引先が事業主or企業の場合、自分が適格請求書発行事業者じゃないと適格請求書番号付きの領収書を出せなくて、それがないと取引先からすると経費計上できないので、取引を断られる可能性があるというのが大きなデメリットだと思います。ですのでto C向けのビジネスであるBUYMAでは、適格請求書を発行するタイミングがないので、適格請求書発行事業者にならなくても良いというのが僕の税理士と、僕がBUYMA事務局に数回質問して出た結論になります。BUYMA的にも僕らバイヤーに適格請求書発行事業者になってもらう必要は全くないとの回答なので、BUYMA以外の別事業やっているとインボイス制度はしっかり調べておいた方がいいという理解になります。僕は他事業があるので適格発行事業者にこの10月?になる手続きを税理士さんに依頼していますね。

    • @naoyananiwa
      @naoyananiwa  2 года назад +1

      もっと詳しいことは税理士の先生に聞いていただくのが確実です!結構、初回無料で質問に回答してくれる先生は多いですよ^^僕より専門家の彼らの方がわかりやすく教えてもらえると思います。

    • @まるまる-s3t
      @まるまる-s3t 2 года назад

      @@naoyananiwa ご丁寧にありがとうゴザイマス!!
      バイマだと購入も販売も個人だからって感じな感じ?はだいたい分かりました!
      また自分でも調べたり、ちゃんと相談してみたいと思います☺☺
      メルマガもyoutubeも楽しみにしてるので、また観てコメントします🚩

  • @kikikinokn
    @kikikinokn 2 года назад

    BUYMA、レシート紛失して垢BANになった…

    • @naoyananiwa
      @naoyananiwa  2 года назад

      それはショックですね。。買付先開示依頼の時にレシートを出せないと、アカウント停止じゃなくても出品停止になったりするので気をつけないとと思います。

    • @kikikinokn
      @kikikinokn 2 года назад

      @@naoyananiwa
      もうどうにもできないですかね?