Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【まかろにお動画資料館】なら動画の内容をテキスト形式でじっくり読めます!megulie.co.jp/blog/
私は、生活感から水害リスク高い土地が好きで、そのエリアに家建てます。逆流防止弁の話、勉強になりました。
私の家は川が近いのでユニバーサルホームにしました。とはいえ父曰く伊勢湾台風が来た時も浸水はなかった場所らしいのでそこまで心配はしていませんが念のため保険です
いつも有益な情報をありがとうございます☺️家づくりの参考にさせて頂いています!本日一条工務店の工場見学に参加してきました。今月から対水害住宅の販売を行うということで、仕様は浮上タイプ(3.0万円/坪)とスタンダードタイプ(1.2万円/坪)の2種類ありました。(キャンペーン価格だそうです)対水害住宅のポイントは、浸水、逆流、水没の3つに加え、浮力が追加されていましたよ☺️
逆止弁は、石油化学業界では、液体が流れる配管で必ず使用しています。むしろ住宅では、下水道という危険なものが、流れているにもかかわらず、なぜ使用していないのか疑問です。
水害対策は営業から説明されることがほとんどないので勉強になりました!その他、・全館空調の比較・木造メーカーの防腐防蟻対策の比較も取り上げてほしいです
コメントありがとうございます!徐々にやっていきますね😊
一条工務店の水害対策オプションは来月辺りから導入されるようですね。キャンペーン等適用した実際の費用がどのくらいかかるかはまだ未定だと説明をうけました。
ハザードマップで大丈夫そうなところでも下水の逆流については考えておかないといけないというお話がとても参考になりました。あと珍しいケースとは思いますが、基礎を上げて床下浸水対策をしていたのに浮力で家自体が基礎から浮いたなんていう話も聞きました・・・(汗)
耐水害対策やれば、気密がより向上しそうですね。
僕も説明は受けたんですが、一条の気密性が浸水を守るというのはかなり魅力的だなと思いましたね。
ユニバーサルホームは水害対策はいいと思いますが、その他(性能など)はどう思われますか?
水害が1番怖いので為になりました!
逆に僕が気になる点としては、こんだけ震災やら水害やらに対策して、対策したあまり火災保険が降りなかったらどうするのってことです。例えば耐震を高めた家は倒壊しずらいかもしれませんが、そもそも土地がやられてしまったら住み続けることはできません。その場合火災保険はいくらぐらい降りるんでしょうね。水害にしてもしかり。下手に対策したが故に、火災保険が降りなかったら、じゃあ逆に壊れたとしても降りたほうが良かったねと言うことになりかねない。要するにバランスの話であって、そういう部分も実例を踏まえて発信いただけると参考になる気がします。まかろにおさんの説明はわかりやすいです!これからも頑張ってください!!
確か東北の海近での津波被害の中で一条工務店が建てた家が一軒だけそのままの状態で残っているのを見ました。周りは流されて何もない中でこの家だけ綺麗な状態でした。家中迄はわかりませんが感動したので覚えてます。
偶然か塀が丈夫だっただけでしょうね、木造で津波や土砂災害の圧力に屈しない家は無いです。それで言うなら鬼怒川へーベル、あれこそ鉄骨造の躯体の頑丈さをよく表してます、そもそも鉄骨やRC住宅は歴史上1軒も地震で倒壊してないし台風で屋根が飛ばされるなんてコントもありません、土地選びの重要性は勿論ですがその上で災害によって無駄死にしたくなくば3階建てのRC造で決まりです、それが無理なら重量鉄骨造ですね、それも無理なら無難に頑丈なマンションを選びましょう。
それ、ユニバーサルホームらしいですよ
一条はベタ基礎ではなくて、布基礎で珍しいという事なんですが、違いはありますか??布基礎って。。。弱いとか薄いからシロアリとかなんか少し弱いイメージです。調べてもどっちが実際いいのかよくわからない。
川が近いからありがたいです。もっと他社でも出ると良いですね
水害にあって浮くのはいいけど、家の下に入った泥や木などの異物はどうやって排除するんだろう?家を持ち上げるレベルの工事って一体いくらかかるのか🙄水害対策住宅っていうと、凄そうに感じるけど、水害にあった後にどれくらい家が使えるのか正直疑問だなと思ってしまった😢
セキスイハイムで家づくりって雨ざらしが当たり前、家を作る段階で雨対策しないといけない、だから工場生産っていう風に聞いたんですけどセキスイハイムのお家はどんなイメージですか?
一言で言うとサイボーグですね🤔私の出してる動画でハウスメーカーランキングで詳細を語っていますよ!
一条工務店買うわ
単純にベタ基礎では浸水対策にはならないのですか?
ならないですね😅ベタだろうが布だろうが、基礎の中は空洞なので😅
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】 ご返答ありがとうございます。ベタの場合どこから水が入ってきますか?また、基礎の高さは関係してきますか?
し
価格+70万円に値上がりしてるようですね。
勉強になります(;-;)桧屋のZ空調ってどうなんでしょうか?そのほかメーカーの全館空調についてもお伺いしたいです!
コメントありがとうございます。Z空調自体は素晴らしいと思いますよ!ただ家の性能自体が他と比べてあまり良くない印象なので、他と比べて光熱費は掛かるかな、といった感じです🤔後々動画出しますね!
全館空調の三井ホームに住んでいますが、凄く快適ですよ〜!家のどこにいても24時間年中快適でこの時期は室内干しがすぐに乾きますし、匂いや湿気が篭らないです。扇風機いりません。冬は玄関脱衣所クローゼットの中も暖かく、加湿器がいらないです。おまけに電気代も普通のエアコンより安いと思います。悪いところがないです。
【まかろにお動画資料館】なら動画の内容をテキスト形式でじっくり読めます!
megulie.co.jp/blog/
私は、生活感から水害リスク高い土地が好きで、そのエリアに家建てます。逆流防止弁の話、勉強になりました。
私の家は川が近いのでユニバーサルホームにしました。
とはいえ父曰く伊勢湾台風が来た時も浸水はなかった場所らしいのでそこまで心配はしていませんが念のため保険です
いつも有益な情報をありがとうございます☺️
家づくりの参考にさせて頂いています!
本日一条工務店の工場見学に参加してきました。今月から対水害住宅の販売を行うということで、仕様は浮上タイプ(3.0万円/坪)とスタンダードタイプ(1.2万円/坪)の2種類ありました。(キャンペーン価格だそうです)
対水害住宅のポイントは、浸水、逆流、水没の3つに加え、浮力が追加されていましたよ☺️
逆止弁は、石油化学業界では、液体が流れる配管で必ず使用しています。
むしろ住宅では、下水道という危険なものが、流れているにもかかわらず、なぜ使用していないのか疑問です。
水害対策は営業から説明されることがほとんどないので勉強になりました!
その他、
・全館空調の比較
・木造メーカーの防腐防蟻対策の比較
も取り上げてほしいです
コメントありがとうございます!
徐々にやっていきますね😊
一条工務店の水害対策オプションは来月辺りから導入されるようですね。
キャンペーン等適用した実際の費用がどのくらいかかるかはまだ未定だと説明をうけました。
ハザードマップで大丈夫そうなところでも下水の逆流については考えておかないといけないというお話がとても参考になりました。
あと珍しいケースとは思いますが、基礎を上げて床下浸水対策をしていたのに浮力で家自体が基礎から浮いたなんていう話も聞きました・・・(汗)
耐水害対策やれば、気密がより向上しそうですね。
僕も説明は受けたんですが、一条の気密性が浸水を守るというのはかなり魅力的だなと思いましたね。
ユニバーサルホームは水害対策はいいと思いますが、その他(性能など)はどう思われますか?
水害が1番怖いので為になりました!
逆に僕が気になる点としては、こんだけ震災やら水害やらに対策して、対策したあまり火災保険が降りなかったらどうするのってことです。
例えば耐震を高めた家は倒壊しずらいかもしれませんが、そもそも土地がやられてしまったら住み続けることはできません。その場合火災保険はいくらぐらい降りるんでしょうね。
水害にしてもしかり。下手に対策したが故に、火災保険が降りなかったら、じゃあ逆に壊れたとしても降りたほうが良かったねと言うことになりかねない。
要するにバランスの話であって、そういう部分も実例を踏まえて発信いただけると参考になる気がします。
まかろにおさんの説明はわかりやすいです!
これからも頑張ってください!!
確か東北の海近での津波被害の中で一条工務店が建てた家が一軒だけそのままの状態で残っているのを見ました。周りは流されて何もない中でこの家だけ綺麗な状態でした。家中迄はわかりませんが感動したので覚えてます。
偶然か塀が丈夫だっただけでしょうね、木造で津波や土砂災害の圧力に屈しない家は無いです。
それで言うなら鬼怒川へーベル、あれこそ鉄骨造の躯体の頑丈さをよく表してます、そもそも鉄骨やRC住宅は歴史上1軒も地震で倒壊してないし台風で屋根が飛ばされるなんてコントもありません、土地選びの重要性は勿論ですがその上で災害によって無駄死にしたくなくば3階建てのRC造で決まりです、それが無理なら重量鉄骨造ですね、それも無理なら無難に頑丈なマンションを選びましょう。
それ、ユニバーサルホームらしいですよ
一条はベタ基礎ではなくて、布基礎で珍しいという事なんですが、違いはありますか??布基礎って。。。弱いとか薄いからシロアリとかなんか少し弱いイメージです。調べてもどっちが実際いいのかよくわからない。
川が近いからありがたいです。
もっと他社でも出ると良いですね
水害にあって浮くのはいいけど、家の下に入った泥や木などの異物はどうやって排除するんだろう?家を持ち上げるレベルの工事って一体いくらかかるのか🙄水害対策住宅っていうと、凄そうに感じるけど、水害にあった後にどれくらい家が使えるのか正直疑問だなと思ってしまった😢
セキスイハイムで家づくりって雨ざらしが当たり前、家を作る段階で雨対策しないといけない、だから工場生産っていう風に聞いたんですけどセキスイハイムのお家はどんなイメージですか?
一言で言うとサイボーグですね🤔
私の出してる動画でハウスメーカーランキングで詳細を語っていますよ!
一条工務店買うわ
単純にベタ基礎では浸水対策にはならないのですか?
ならないですね😅
ベタだろうが布だろうが、基礎の中は空洞なので😅
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
ご返答ありがとうございます。
ベタの場合どこから水が入ってきますか?
また、基礎の高さは関係してきますか?
し
価格+70万円に値上がりしてるようですね。
勉強になります(;-;)
桧屋の
Z空調ってどうなんでしょうか?
そのほかメーカーの全館空調についてもお伺いしたいです!
コメントありがとうございます。
Z空調自体は素晴らしいと思いますよ!
ただ家の性能自体が他と比べてあまり良くない印象なので、他と比べて光熱費は掛かるかな、といった感じです🤔
後々動画出しますね!
全館空調の三井ホームに住んでいますが、凄く快適ですよ〜!
家のどこにいても24時間年中快適でこの時期は室内干しがすぐに乾きますし、匂いや湿気が篭らないです。扇風機いりません。冬は玄関脱衣所クローゼットの中も暖かく、加湿器がいらないです。おまけに電気代も普通のエアコンより安いと思います。悪いところがないです。