Sangi Railway Sangi Line (1986, early spring) Hobo Station and snow-capped Suzuka Mountains

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • Thank you for watching. This video was taken around Hobo Station on the Sangi Railway Sangi Line, with the snow-capped Suzuka Mountains in the background. The vehicle running scenes include the 601 series train, the ED45 electric locomotive-pulled cement train, the Moha 150 train, and the Moha 120 train.
    This video was taken in 1986 with a Sony high-band Beta BMC-600.
    #601 series train
    #Moha 120 train
    #ED45-pulled cement train

Комментарии • 16

  • @Exp_Kamakita78
    @Exp_Kamakita78 28 дней назад

    この頃のED458は台車が東武時代のままだったんですね

  • @leejeongchan
    @leejeongchan Месяц назад

    動画ありがとうございます!

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r Месяц назад

    本日8月9日は、三岐線、北勢線を回って来ました。今日の桑名市は40.4℃! 狂ったような暑さでした。
    三岐線の保々駅は、余り変化はなさそう。車輛は様変わりしましたが。現在も、西武の車輛を、大事に大事に使っている三岐鉄道さんには、感謝の一言に尽きます。車内に立ち入ると、シートを張り替えて、日除けカーテンを交換した以外は西武当時のまま。懐かしさに私奴も、固まってしまいました。ただ、モーター音がうるさかった。私奴同様、歳をとり、老骨に鞭打っているなと。最後のご奉公なのかな………。
    北勢線は、六把野駅と北大社駅が、現在は在りません。事情は分かりませんが。北大社は廃止したとありますが六把野は、駅名変更でしょうか?
    車内には置き床式の空調機器がありますが、全く涼しくない!あれは、一体何?と思ってしまいました。
    ともあれ、貴兄が動画をアップして頂いたおかげで、今回、訪問するきっかけを与えてもらいました。感謝を述べさせて頂きます。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      少しはお役に立てたようで何よりです。
      それにしても桑名市の外気温は凄いことになっていますね。
      湿度が低ければまだ良いのでしょうけど、何れにしましても体調管理にはお気をつけください。

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 Месяц назад

    私鉄を走る貨物列車っていいよね〜

  • @toriri-service
    @toriri-service Месяц назад

    貨物輸送を行なう中小私鉄ほ『東の秩父・西の三岐』どちらも 機関車の出力や大きさは『ほぼ』同レベル。しかも荷物は『セメントや石灰石』なのも共通とは 面白い偶然ですね。
    今回は 前回ちょいと出て来た元小田急車(モハ125+クハ215か216)もよく映ってますね。電車も『ほぼ』西武色が強い中 元相鉄車と共に 奮闘していました。
    この頃はもっと新しかったオリジナルのカルダン駆動車 モハ120は 琴電に譲渡されて吊り掛けオンリーとなっていましたが 少数派で使い勝手が良くなかったのでしょうね。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      石灰石は、山口県、岐阜県、栃木県が産出量の多い県のようですね。
      大手私鉄の貨物輸送が殆ど撤退している中、秩父鉄道と三岐鉄道は、地の利があったといことでしょうね。

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n Месяц назад

      石灰石輸送力では岩手開発鉄道の方が上では?

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      当時のことは良く分かりませんが。現在でも引き続き石灰石輸送を行っていることからも、そのようですね。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Месяц назад

    東武ED5060形電気機関車と似ていますね。
    走行映像を見ると業平橋の砂利ホッパーを思い出します。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      私鉄でも貨物輸送が華やかし頃、私鉄向け用途に電気機関車の発注が、同じようにあったのかもしれませんね、
      同じようなデザインなら、納期も早くなるだろうし、何よりコスト削減にも繋がりますしね。

    • @yutakasuzuki1085
      @yutakasuzuki1085 Месяц назад

      実際に東武から電機が編入(ED5000 ED5060形各一両→三岐ED45形 458 459)されていて、サムネにもなっていますが7:00~辺りに登場する重連貨物の先頭に立っているのが東武から来たED458号(旧・ED5001)機です

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n Месяц назад

      @@yutakasuzuki1085
      やはりそうでしたか。
      幼少時代から杉戸(東武動物公園)駅でも見たことがありました。あの頃の東武鉄道は貨物列車の他に荷物専用の電車もありバラエティーに富んだ鉄道でした。

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r Месяц назад

    八月八日~十日、三岐線&北勢線を観てこようと思います。
    北勢線で運行されている、元西武車(私奴の地元)の先行きが危うくなったので、今のうちにと。
    コメントは訪問後に、現在と、照らし合わせて!
    酒飲み三昧にならないようにと………………。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Месяц назад

      コメントありがとうございます。
      いいですね〜! ご報告楽しみに待っております。