国鉄のストライキに乗客の怒りが爆発、大暴動に発展した上尾事件とは【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 504

  • @yukkuri_railways
    @yukkuri_railways  Год назад +22

    平成最悪の脱線事故と言われたJR西日本の福知山線脱線事故はなぜ起きてしまったのか【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/wmfABI5X0FE/видео.html
    国鉄最終年に起きた余部鉄橋列車転落事故はなぜ防げなかったのか?【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/Dn0tE-r01Xg/видео.html

    • @hjdeokanbayashi596
      @hjdeokanbayashi596 Год назад +1

      特撮大好き女子。何か理由があったはず。其れで上尾事件が起きた原因があったんじゃない。奥深いわ。わたくし、この事件初めて知ったわ。

  • @のろとしはる
    @のろとしはる Год назад +316

    当時の雰囲気を知る人間です。お客の事は全く考えずに、自分たちの主張を通そうとした。ふざけるな、という怒りの感情が強かったように思います。私鉄もストをしていたのですが、ギリギリで回避できたり、短時間だったりしたのに、国鉄は親方日の丸の恵まれた立場なのにふざけやがって、という反感はすごく強かった。

    • @nenu-nenu
      @nenu-nenu 3 месяца назад +2

      当時の感覚は、知識や情報ではどうしても補完できないから、こうして教えてもらえるのは助かります!

    • @user-gd3id1zz1u
      @user-gd3id1zz1u 3 месяца назад +2

      当時を知らない世代ですが、たとえば労組の連中は客にも悪態ついたりしましたか?「乗せてやってるんだよ。嫌なら乗るな」的な感じでしょうか?
      だとしたら国鉄労組に憤りを感じます。

    • @user-jb23v
      @user-jb23v 2 месяца назад +1

      これに懲りて、ストシーズンになると自衛策で原付を確保して通勤する人が増え始め、HY戦争もあってかミニバイクブームに拍車が掛かるようになった。

    • @takana4381
      @takana4381 2 месяца назад

      @@user-jb23vさん 当時の原付はノーヘルでも公道走行可能(今の自転車と同じ着用努力義務)でしたので、サンダル代わりに気軽に使えましたからね。

  • @htnk7655
    @htnk7655 Год назад +51

    この事件で国労や動労は全国民から憎悪されて、普通の労働組合員までもが変人扱いされるようになった。そして会社よりも労働組合が嫌いだという若者が増えるようになってしまった。

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m Год назад +152

    昔、阪急宝塚線でも「庄内事件」というのがあったそうです。庄内駅で電車が故障で動けなくなって、乗客が強制的に下ろされて、運転再開されたら、優先的に乗せてあげると言われたにもかかわらず、次々にくる電車がこの故障した電車の影響で超満員で、庄内駅で降ろされたお客さん達が怒って、「我々を電車に乗せるまで、来た電車を動かさない」と、電車を通せんぼしたものです。警察も出動して、当時の阪急電車の常務さんが、庄内駅に出向いて、降ろされたお客さん達に陳謝して、バスやタクシーを動員して、お客さん達を目的地に運ぶという事で、何とか解決したそうです。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Год назад +28

      阪急の始祖は宝塚線なのにライバルの多い神戸線や京都線に投資を振り向けたことが原因だったのかもしれませんね。
      その事件を受けて阪急は矢継ぎ早に宝塚線に大型車を投入し、信頼を勝ち得たものと思います。
      この歴史を見て適切な顧客対応はいつの時代も大切なものと感じました。

    • @user-go7lg7xj1f
      @user-go7lg7xj1f Год назад +16

      確かオフクロが叔母(僕から言えば大叔母)の親戚筋の豊中市内の医院で勤めてた頃、庄内駅で暴動がってのは聞いてました。

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m Год назад +21

      @@TSUYOS185 その通りですね。宝塚線は、阪急の前身の箕面有馬電気軌道が開業させた、阪急のルーツである路線ですが、路面電車然とした路線がルーツであるが故に、急カーブが多い上、ゴミゴミした街中を走っていたため、車両の近代化や路線の立体化、高速化が遅れた事も、乗客の不満を増大させる原因となってます。

    • @tsuboyan0225
      @tsuboyan0225 Год назад +20

      このときの小林米三さんのとった行為は、本来組織経営者が取るべきリーダーシップだったと思います。

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m Год назад

      @@tsuboyan0225 今話題の某中古車販売業者の幹部の皆さんに、小林米三さんの爪の垢煎じて飲ませてやりたいものですね。

  • @user-cr2pv6xr4w
    @user-cr2pv6xr4w Год назад +124

    こんな事をやられ続けたら
    今の人でも暴れると思う。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 Год назад +23

      今年1月の京都の大雪はよく暴動起きなかったと思う。
      あれも一歩間違えば集団パニックになって危険な状態になる可能性もあった

    • @dhmo1529
      @dhmo1529 Год назад +20

      @@mandshurica575
      あのへんはまだ京阪使えばなんとかなったし...
      新快速の中の人はご愁傷さまとしか

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +16

      ​@@mandshurica575
      そりゃ今の御時世に上尾と同じ事したら
      やらかしたヤカラがTwitterとかtiktokとかに晒されるからな。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +4

      そのために自衛隊が強化されてるんだよ。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z Год назад +6

      @@akibanokitune
       自衛隊は雪かきせんと、乗客を拘束監禁して留置するだけやで?
       力に力で対抗するのは、禁忌も良いとこや、成田闘争から何も学んでいないな、警察も自衛隊も。

  • @user-sg6yv1vc2o
    @user-sg6yv1vc2o Год назад +333

    今の日本で労働組合が弱いのもこいつらが無茶苦茶やった反動ではないのかと邪推してしまう

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 Год назад +165

      本来労働組合は従業員の権利を守るための大切な組織であるべきなのに、斜め上の思想が突っ走って本来の労働者の権利も主張できない風潮にしてしまった張本人だわな。国労動労の面々は

    • @suzukiken9
      @suzukiken9 Год назад +132

      邪推じゃなくて、事実だと思う。

    • @aaaa-ul2qt
      @aaaa-ul2qt Год назад +108

      あいつらは労働運運動だけじゃなく政治運動もやりまくってたから

    • @nf-104
      @nf-104 Год назад +43

      @@aaaa-ul2qt 労働運動は政治運動でもあるんですよ
      この2つは不可分なんです

    • @aaaa-ul2qt
      @aaaa-ul2qt Год назад +81

      @@nf-104 必要の範囲内ならね。
      必要以上の事もやっていただろうイデオロギー全開で。
      必要の範囲は人それぞれだがやり過ぎだと思う人も当然いる。

  • @Phantom002100
    @Phantom002100 Год назад +16

    ストライキってな、経営者に対して「要求通らんかったら迷惑かけるぞ!」なわけなんよ
    経営者じゃなく客に迷惑かけたら、客のヘイトは経営者じゃなくお前らに行くにきまってんだろw

  • @rui_koshigawa
    @rui_koshigawa Год назад +101

    客の暴動は良くないが、
    これは根本的に旧国鉄の労働組合があまりに酷い。

    • @MUSASI40
      @MUSASI40 Год назад +16

      学生時代に旧国労の人間が 駅前で 政治活動してた時 住民の人たちの 冷やかな反応は忘れられないね

    • @user-zx4ij4nh9p
      @user-zx4ij4nh9p 6 месяцев назад +1

      風で飛んできた葉っぱがフロントガラスにへばりついただけで列車を止めてたらしいね。

    • @user-rn8ww1oh9p
      @user-rn8ww1oh9p 5 месяцев назад +8

      いや日本共産党と日本社民党に責任がある。彼らが組合の指導監督だしな。

  • @user-me3kj3yt5b
    @user-me3kj3yt5b Год назад +143

    上尾事件は過去に調べたこともあったけど、改めて説明されると「そりゃ乗客もブチ切れるわ…」と思うことばかり。
    当時の国鉄労働組合がいかにやりたい放題やってて、乗客を巻き込んでいたのかよく分かった。
    上尾事件の現場に自分がいたら、暴動に参加していたかもしれないと考えてしまう。

    • @user-dg4yf9ne2j
      @user-dg4yf9ne2j Год назад +16

      親方日の丸精神ですね。

    • @user-ie3kc5eb1f
      @user-ie3kc5eb1f Год назад +22

      たまたま、上尾駅が取り上げられてニュースになっただけで、この時代のストライキは全国あっちこっちで国鉄社員VSサラリーマンで取り上げられてたよ(笑)。

    • @r91RwKeQ
      @r91RwKeQ Год назад +24

      この後も労組はとんでもない事件を起こして
      サラリーマンをブチギレさせたりするんですよね

    • @user-ie3kc5eb1f
      @user-ie3kc5eb1f Год назад +16

      @@r91RwKeQ なんせ、当時の国鉄の遅延運転はザラやったwww(笑)

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +10

      経営再建中の京成電鉄のストを支援する?(意味不明)支援ストをやっていた鬼の動労。

  • @user-ng2nz2nz3d
    @user-ng2nz2nz3d Год назад +42

    こんなにやりたい放題やっておいて「我々はJRに切り捨てられたー‼️」は草

  • @埼玉原人
    @埼玉原人 Год назад +86

    国鉄の時代を知ってるけど、今から考えたら本当にクソみたいな組織だった。年配者で国鉄に対しては不愉快な思い出しかないという人は、数え切れないほどいると思う。
    民営化されて、本当によかった。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 Год назад +20

      それは間違いないですが、国鉄解体されて40年近く経った今、全国で赤字路線の存廃問題が噴出して、地元の自治体が国に泣きついてるのを見ると、結局今も昔もお国に頼めばなんとかなるって甘えの構造は変わらないなと皮肉も言いたくなりますね

    • @埼玉原人
      @埼玉原人 Год назад +35

      @mandshurica575
      俺は高校1年の夏休みに、生まれて初めて一人で旅行に行った。ところが期待に胸をふくらませて浦和から広島までの切符を買おうと思っていたら、券売所の駅員に
      「どこまで行くの!」「人数は!」
      などと乱暴に言われてしまった。こちらは長距離の切符を買うのははじめてのことだったので、しどろもどろになっていたら、ついに
      「チッ!」
      などと舌打ちをされてしまった。その様子を後ろで見ていた紳士が
      「君、お客さんにその態度は何だ!」
      と怒鳴りつけたらその駅員はおとなしくなったが、俺はそれまでのワクワクした気分を完全に踏みにじられてしまった。
      民営化されてからは、客に舌打ちをするような不良職員は完全に一掃された。だが俺は、国鉄と聞くと常にあのときの駅員を連想してしまう。
      お前はたぶん、民営化されたときに真っ先にリストラされた旧国鉄の職員なんだろうな。だからそんなクソしょうもない屁理屈をつけるんだろう。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 Год назад +6

      @@埼玉原人
      一応ですが、いち私企業の路線の存廃問題をさも国鉄の如く国に助けを求める自治体を皮肉ってるのであって、旧国鉄が良かったとは思ってないですので。ましてや国鉄マンだったわけでもないです。
      少し冷静に語られてはいかがでしょうか?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад

      @@埼玉原人 今100年に一度の変貌を遂げつつある駅のみどりの窓口では長い列を待ってやっと順番が回ってきた来た客にどの列車の乗るか書いてくれなきゃわからない、そこに時刻表あるから列車名決めてもう一回並んでと顎で指示していたのを見た事がある。あの駅員後に人活センターで草むしりでもさせられたのであろうか。

    • @阿寒湖まりも
      @阿寒湖まりも Год назад +11

      私の場合、国鉄時代には駅員に親切にされた思い出があったのに逆にJR化後にクソみたいな対応を何度かされたことがあるので、結局人それぞれ(巡り合わせ)ですよね

  • @user-xo2xf6eh6g
    @user-xo2xf6eh6g Год назад +114

    この事件が発生した背景の一つに、国と国鉄との歪な関係性があります。国鉄は独立採算制の特殊法人だったため、基本的に費用は自身で賄わなければなりませんでした。(これに対して戦前は鉄道省による管轄だったため、国費を投入することができました。)しかし国鉄の収入源である運賃の改定は、国会での承認が必要でした。そのため国鉄は国に対して従属的な立場になり、又政治家も自身の票獲得のために運賃の値上げにはとても消極的でした。そのため運賃収入の増加を期待できなくなった国鉄は、コスト削減(過度な合理化)をすることで収支を改善しようとしますが、これが労使間の対立を招く原因になってしまい、最終的に労使間の関係は崩壊し現場は荒廃することになってしまいました。※昭和30年~40年代に運賃を値上げできなかったツケは、昭和50年代の急激な運賃の値上げや急行の特急格上げなどの形で現れました。

  • @ms-tk
    @ms-tk Год назад +29

    これで終わらないんだよなぁ…
    懲りずに一度中止した順法闘争を再開させて首都圏国電暴動に発展しもっとヤバい事に。

  • @user-xc3vz4hb5h
    @user-xc3vz4hb5h Год назад +30

    昔ストになるとみんな線路歩いて通勤してたよな

  • @GionDynerOfficial.1229
    @GionDynerOfficial.1229 Год назад +14

    我が地元の上尾駅を取り上げて頂きありがとうございます‼︎
    ちょうど開業140周年を迎えたばかりなのでその一部を紹介して頂いてとてもありがたいです。

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Год назад +22

    こうして話を聞いて、別の角度から見ると、新幹線を作った→優等列車が無くなる→ダイヤに余裕→中距離電車の増便、という利点があるという事。首都圏では。

    • @user-gh2vl2yu7v
      @user-gh2vl2yu7v Год назад +5

      新たな視点をありがとうございます😊

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch Год назад +39

    首都圏国電暴動も解説頼む

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 Год назад +31

    乗客の多くも国鉄職員と同じ労働者ではあるものの、職場や立場などが違うとあればお互い分かり合えるはずなどなく、対応を誤れば当然こうしたことも起こるでしょう。
    昨今の労働組合も、公務員系と民間企業系とでは見えないところでバチバチやっていそうですし、民間企業系労組も大企業系と中小零細企業系とでは対立が激しそうですねw

    • @narita11400
      @narita11400 Год назад +10

      その成れの果てが、現在の連合と全労連に入ってる、国政選挙での押しを見れば、どちらも一般国民のためになる事をしているとは言い難い。

  • @user-me2eb5ui6l
    @user-me2eb5ui6l Год назад +28

    地元の上尾事件(上尾駅)が詳しく取り上げられるとは。
    母が良く、当時上尾駅は人が凄すぎて怖くて近寄れなかったと言ってたな。

  • @N--T
    @N--T Год назад +18

    国鉄の無策に近い輸送力改善もありましたが、この上尾事件の直接のきっかけは組合の順法闘争。ただ、この事件の後も組合側は自己正当化で自らの責任を認めなかったために、後日の首都圏国電暴動に火種を残すことになりました。
    この順法闘争とスト権ストは「国鉄離れ」を加速するだけの結果に終わり、分割民営化の際にも組合側が挙げる反対の声に賛同する人は少なかったわけです。

  • @user-yq4pp6zo2x
    @user-yq4pp6zo2x Год назад +28

    首都圏国電暴動等の解説もお願いします。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 Год назад +86

    経営陣でなく乗客にケンカ売る暴挙を彼らがしたため、労働運動そのものがネガティブなイメージがつき、ひいては現在の労働力が安く買い叩かれて日本の長期低迷に至った元凶と言うべきものかも。

    • @user-pc4vn3ou6y
      @user-pc4vn3ou6y Год назад

      政治的影響力を欲しがったのは分かるけどつるむ相手を間違えたのも労働運動衰退の影響ですわね。
      なんで関東の労組が沖縄の基地問題に口出ししてんねん。とか思いますわ。
      共産党なんて党幹部の私腹を肥やすためだけのアカの手先とつるんだのが間違い。

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +8

      安く買い叩かれるのは別問題。
      東西イデオロギーとかなくなって他国もものづくりし始めたから
      そういう中国とかベトナムとかと競争せざるを得なくなったから。

    • @einsfia
      @einsfia Год назад +14

      日本にまともな労働組合が存在しなくなってしまったのはまた別の問題として深刻ですよねえ
      春闘なんてのも豊かで余裕のある大手企業が形骸化した儀式としてやるだけだし

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +4

      @@einsfia
      労働運動してる暇あるなら上司のごきげん取ったり副業したほうが生産的だってことが歴史で証明されたからな。
      それに会社に支払い原資がないのにあくまてもよこせとやりゃ会社が潰れてあたりまえ。

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 Год назад +6

      ​@@DJKotony
      そして明治時代のような労働環境に逆戻り

  • @deshioyabin8852
    @deshioyabin8852 Год назад +73

    組合員の暴挙&卑怯さの検証のため、1985年の浅草橋事件も動画にしてください。

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe Год назад

      自分たちの行いが民営化を招いたのに逆切れしてテロ起こしてるんだからどうしようもないね。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 Год назад +25

    高崎線は代替輸送路線がまず、無いですね。
    (宇都宮線は一応、栗橋・久喜で東武線に乗り換えられる。)
    沿線住民は嫌でも高崎線を利用しなければならない。
    仮に私鉄が並行して走っていたら、また、違っていたかもしれない。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito Год назад +5

      東日本大震災の時、高崎線がなかなか回復しないので、川越線で川越へ行き、バスで地元に帰りました。電車もバスも寿司詰めでしたが、何とか帰れました。
      横をつなぐバス路線を知っておくと、緊急時の迂回路になります。まあ、本数が少なかったり、振替乗車の対象にはならない面もありますが…
      上尾は川越、宇都宮線の蓮田、ニューシャトル羽貫に接続していますし、宮原・大宮駅へのバスも高頻度で走っています。

  • @zuyafour
    @zuyafour Год назад +101

    先日大宮の鉄道博物館に行く際に車窓から周辺環境を見る事が出来ました。
    東京のベッドタウン、通勤5方面作戦の対象区間、当時は在来の特急と急行も多い、すれ違う電車は10数両編成・・・。
    あんな過密輸送区間で順法闘争なんかしてたらいつかは怒りが爆発して当然と思いました。

    • @lutesnest1353
      @lutesnest1353 Год назад +3

      50年前の事なのでまだまだ田舎に毛が生えたレベルです。本数も多くなかったし。

    • @MrTamoya
      @MrTamoya Год назад +2

      そう考えると、東北及び上越新幹線の建設は正しかったんでしょうね。
      それにより取りあえず通勤通学客と長距離客の分離を図る事は出来ましたから。

  • @455jj3
    @455jj3 Год назад +90

    国鉄
    「我々のストライキに対して国民は味方だよね」
    国民
    「ふざけるな、何ストライキをやっとるんじゃ」

    • @eagle404s
      @eagle404s Год назад +37

      国鉄ではなくあくまでも(共〇党などに踊らされた)労組の問題です、労組に入らず真面目に働き続けた国鉄マンも数多くいました。

  • @finobe4124
    @finobe4124 Год назад +35

    上尾駅は今でも利用者は相当多くラッシュ時に遅延運休が発生すると入場制限して駅周辺に人が溢れてイライラした空気に満ちます。当時は順法闘争でそれが日常化してたんだからそりゃ暴動も起きるな、と。労組幹部は全く反省してないんですよねえ

  • @user-qf2ce4jc2x
    @user-qf2ce4jc2x Год назад +111

    本当に国鉄が解体されてよかった
    特に国労のような組織は害悪でしかない

    • @eagle404s
      @eagle404s Год назад

      亡き親父は国鉄マンだったけど労組嫌いで組合から距離を置いてた所為で組合入ってる連中から有象無象の嫌がらせを受けてた、
      亡くなるまでずっと「あいつ等(組合の連中)は半人前未満の働きの癖に文句ばかり一人前の無能クズばかり、国鉄を潰した原因そのもの」と言い続けてた。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito Год назад

      実際に中曽根康弘元総理は、国鉄解体によって国鉄労組を細分化して弱体化させ、労組を支持母体にした社会党を潰すことができたと、お話しされていたかと。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z Год назад +7

      「スト権スト」など訳分からぬ!

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +5

      動労も悪かったですよ。

  • @user-dk7hj9rz5j
    @user-dk7hj9rz5j Год назад +13

    国鉄が無くなってホント良かったよね

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 Год назад +8

    何か大昔は、春闘のお陰で学校が休みになって、子供は喜んでいたとか聞いた事が…

  • @user-ly5iv9uu8t
    @user-ly5iv9uu8t Год назад +8

    この事件は幼過ぎて記憶にないですが、自分は1985年技術研修にド田舎から1人で出張中、「国電同時多発ゲリラ事件」に遭遇してます。ストどころか重要設備破壊・ケーブル切断(発券システム、ATS?)へのテロ。雪国で安全運行・路線維持に体張って働く地元の国鉄マン達の姿を通学~通勤で見てきた自分には正気を疑う事件だった

  • @enuemu650
    @enuemu650 Год назад +15

    アラフィフの自分が産まれる前の事件だけど
    今だと考えられない事件だなあと思う。
    国鉄に対する不満、順法闘争という聞き慣れないワード。
    昭和を感じる事件ですね。

  • @user-eg3qd5jg9x
    @user-eg3qd5jg9x Год назад +93

    こんだけの騒ぎが起きても国労は「これは我々の闘争に対する明らかな弾圧である」と、反省の色ナシだったそうで。
    この後につながる「国電暴動事件」と、あと「国電同時多発ゲリラ事件(1985年)」の方も、ぜひゆっくり解説して頂きたいです。

    • @user-kx2gy3cd5x
      @user-kx2gy3cd5x Год назад +39

      そりゃ国鉄分割民営化の流れにもなりますよね。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 Год назад +23

      @@user-kx2gy3cd5x さん
      国鉄改革3人衆がその後、本州のJR旅客各社の初代社長に就任しましたよね。
      そして、JR3島(特に北海道)は国労組合員を受け入れさせられましたね。
      まあ、国鉄分割民営化を決めた故中曽根首相は首相に就任したら、国鉄をつぶすことを
      目標にしていましたからね。(良い意味で総理になる目的があった。昨今の総理は総理になったら何を
      するのではなく、総理になること自体が目的。)

    • @user-ek6kk6sw4e
      @user-ek6kk6sw4e Год назад +1

      国電同時多発ゲリラ事件(1985年)の組織に
      繋がる人間が政権取ってた時代が2010年代にあったんだよな。
      今や泡沫政党になりつつあるが・・・

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x Год назад +15

      @@tsuka5116
      中曽根─「国鉄」
      小泉─「郵政」

      岸田─「日本国」

  • @user-be4lb1fj1d
    @user-be4lb1fj1d Год назад +51

    列車が全然来ない、来ても乗れない、というまともに出社できない状況でもどうにかして会社に行こうとする人たちの多いこと

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 Год назад +15

      列車が動いている限りは出社しないとならないらしいですからね。

    • @namagomi6827
      @namagomi6827 Год назад +9

      え?仕事はしなきゃね()

    • @kyousikanai
      @kyousikanai Год назад +7

      東日本大震災での減便ダイヤでもそうでしたね

    • @nf-104
      @nf-104 Год назад +12

      @@kyousikanai あの大震災から数日で朝の通勤ラッシュが復活してたのは異常としか思えませんでした

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +10

      賃金労働者は出社してなんぼですからね。
      不可抗力だから出社しなくても賃金もらえるとか公務員でもないんじゃね?

  • @user-kd8hc1hf5n
    @user-kd8hc1hf5n Год назад +86

    日本でまともな労働組合が発達しなかったのは不幸だったよな

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +26

      「労使協調」の名の下に数十年掛けて換骨奪胎されましたからね。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc Год назад +34

      連合が完全に「政治ごっこ」しかしなくなったしねえ。皮肉なことに本来労働組合のすべきことを政府がしてるし。

    • @user-kd8hc1hf5n
      @user-kd8hc1hf5n Год назад

      @@MT-ip2bc
      ほんとそうですね。
      連合傘下の労組は、共産党系労組を作らせない、ただそれだけを目的とする組織ですからね。
      共産系労組が出来れば、会社は潰れますから(なので共産党系の組合は公務員の組合しか残っていない)。
      ユニオンショップ制と新入社員の一斉加入(これで共産党系の労組から防衛できる)で連合傘下の労組には競争者もいないわけで、真面目に労組としての仕事なんてするはずがないわけです。
      もし日本がアメリカのように共産党等の極左勢力がなく、それでユニオンショップ制もなければ、労働組合間で競争が起こり、組合員に役立つ、まともな労働組合が残ったでしょうね。

    • @LITHRONE35
      @LITHRONE35 Год назад

      これで、国鉄の労働組合=利用者を人質にして自分たちの理不尽な要求を強要する犯罪者集団、というイメージが定着してしまった。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад +10

      右翼・極右を支持する労働組合がない(か著しく少ない)のも問題。

  • @Link-pf1zz
    @Link-pf1zz Год назад +46

    国鉄も労働組合も乗客の事を一切無視して好き勝手に暴れまわっていたのだから、これぐらいのしっぺ返しをされて当然と思いました(決していい事とは思いませんが、なるべくしてなったって感じ)。国鉄(JR)とその労働組合は、今もなお本当に闇が深い組織ですよね。。。

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 Год назад +69

    当時は太平洋戦争で生き残った元兵隊の会社員がまだ多くいただろうし、数年前に学生運動で活動して卒業後会社員となっていた人々もいただろうから、このような過激な行動が簡単にできたのでしょうね。
    令和の世の中ではまず起こり得ない事件だと思います。

    • @user-nt1zx8ng6m
      @user-nt1zx8ng6m Год назад +24

      その過激なことが起こらなくなる代わりに一方的に権利者に増税させられたり、給料があがらないのに、ただただ働かされてしまう。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад

      @@user-nt1zx8ng6m さん
      所謂「年越し派遣村」や「SEALES」「Colabo」に関わっているのって、この頃の「国鉄スト権スト」や「国鉄連続テロ事件」に関わった連中の残党みたいな物だからね。

  • @user-ie3kc5eb1f
    @user-ie3kc5eb1f Год назад +13

    この時代、国鉄(現在のJR)がストライキをする2、3日前からニュースになってたし、サラリーマンがよく国鉄社員と揉めてるとこがニュースに流れてたなァ(笑)。

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe Год назад +1

      小学生のころ、車体にスローガンという落書きをされた103系がホームに入ってくるニュース映像を見たことがあったな。

  • @tyuggkitiuv8717
    @tyuggkitiuv8717 Год назад +6

    当時のサザエさんに国鉄職員への怒りが込められた回が有る。

  • @kuboyuu8066
    @kuboyuu8066 Год назад +7

    日教組にも国民が怒ってもいいだろう。

  • @khs431228
    @khs431228 Год назад +47

    上尾事件 皆が理解できないのは、国民が戦時の「弾の下」を潜った経験のある人が多く居た事実。

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад

      戦争を知らない20代の若者はと言うと、大学生の時にデモだバリケード封鎖だ、ゲバ棒振り回して投石していた世代。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito Год назад +13

      会社の中堅世代は大戦に青春を捧げ敗戦という挫折を味わい、若手世代は過激化した大学闘争の荒波をかいくぐってきた時代。
      とにかく日本人全体が元気だった。

  • @nubo520
    @nubo520 Год назад +5

    あったなあ、そんな事。当時小学校高学年だったから覚えてるよ。サラリーマンだった親父が「何としても会社に行かねばならない。」と言ってたなあ。今と違って会社を休むと言う選択肢が無い時代だったからなあ。

  • @carphij
    @carphij Год назад +9

    気が付くと【 国民は 民営化賛成】

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe Год назад +3

      当時のマスゴミも分割民営化のデメリットばかり強調していたなぁ。最後は「長距離列車がなくなって旅情がなくなる」とかわけのわからんことまで言い出して。

  • @shob9448
    @shob9448 Год назад +7

    ラッシュが酷い首都圏の通勤圏内でデッキ付き2ドア車なんかに乗せられたら大抵はキレるよな…

  • @shiinatara
    @shiinatara Год назад +20

    上尾事件、朝のクソ忙しい時間にこんなんやられて国鉄にブチ切れない客が居るんかな
    流石にやり過ぎだけど

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Год назад +5

    上尾事件、当時は子どもだったのでよくわかりませんでしたが大人になってから調べて衝撃を受けました。国鉄の分割民営化、あの事件がなかったら数年遅れていた可能性はあると思います。

  • @KSK-yv3ly
    @KSK-yv3ly Год назад +8

    ああ思い出した。今では考えられないけど、当時は実行するしないにしても鉄道がストライキをよく計画してたもんだった。乗客は人質だよ

  • @wasen_
    @wasen_ Год назад +55

    時代といえば時代だけど、群集心理って怖いねぇ...
    動労や国労の視野の狭さが暴徒化した乗客たちを生み出したんでしょうね
    自分達の影響力を認識せずに行動するとこうなる、という良い事例だ

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад +2

      この件は、「都リチウム」等はスルーしていますからね。

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +6

      それもあるが、当時は今のような1億総憲兵の時代じゃなかったから。

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 Год назад +14

    自分も鉄道員の端くれで労組に所属してる。自分達の労働運動で顧客にダメージを与えたり胡座かいて仕事してはいけないと学んだ。

  • @user-to8tu8tv6i
    @user-to8tu8tv6i Год назад +11

    新幹線開業前の朝は夜行列車の到着と、下りも優等列車が続々と出発しているんですよね。
    加えて尾久や東大宮との回送列車もあったし、通勤列車が増やせない背景はよく解ります。
    時刻表は東北本線ともども太字の列車だらけでした。

  • @dx2542
    @dx2542 Год назад +16

    スト以外でも国鉄職員って相当上からだったみたいだし元々乗客のヘイト買ってそうだしこんなことすりゃそりゃね、まあ今でも北の方が労組が強すぎて改革もままならないみたいな話は聞いたことあるがそれでもストが起きないのはマシと思うしかないのかね

  • @user-gm2wj8eh3x
    @user-gm2wj8eh3x Год назад +18

    起こるべくして起こった事件ですね。自分が当時の乗客の立場なら、同じ事をしたでしょう。

  • @Exp.meolac
    @Exp.meolac Год назад +5

    首都圏国電暴動は32駅で暴動が起こって翌日まで首都圏全線が運転見合わせになったからな...エグすぎる

  • @user-ps7eh7mq1b
    @user-ps7eh7mq1b Год назад +6

    国労が一番の原因だよ だから国鉄解体 JR分割は正解だった

  • @cz500cb
    @cz500cb Год назад +5

    昭和50年頃通学で京浜東北使ってましたが、順法闘争だとホームから人がなだれ込んで来るので、目的の駅で降車出来ない事も有りました。与野や北浦和で降りたい人が降りられず、南浦和まで連れて行かれたりするんです。女子高生が降りられずに別の駅まで連れて行かれ泣いてると、中の乗客が背中を押して外に押し出して上げてました。順法闘争は本当に乗客には迷惑この上ない物でしたよ。

  • @user-qb7mk8id1y
    @user-qb7mk8id1y Год назад +15

    運転士二人の要求が出来るだけ羨ましい。良し悪しはともかく。今では人員不足で青息吐息

  • @comac8195
    @comac8195 Год назад +43

    話を聞いて、普通に今あったら同じようなことを考えたかもしれない。
    客のことを無視した遅延行為を繰り返されて、10分20分ならまだしも毎回3時間も遅れるのは流石に暴徒化するのは理解できる。
    逮捕者が7人だったけど、国鉄の二大労働組合に処分されなかったのはおかしいと思う

  • @baatarismbaatarism9209
    @baatarismbaatarism9209 Год назад +5

    こんな状況だったから、後に国鉄分割民営化に国労が反対しても、国民の支持は得られなかったんですよね。ただ動労は分割民営化に賛成してうまく立ち回りましたが。

  • @agekarasu23
    @agekarasu23 Год назад +5

    労働闘争において会社に意見を押し通そうとするには、「(会社の)お客様」に迷惑をかけるのは、その後の商売(客離れ)を考えれば普通はやらない。
    しかし、それを実行したのは「鉄道」という必要不可欠なインフラを独占しているから、客離れを心配しなかったのだろう。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 Год назад +4

    実は、この1か月半後に起きた第2ラウンド、首都圏国電暴動の方が凄まじい

  • @user-hv7ze6ih6b
    @user-hv7ze6ih6b Год назад +7

    当時の順法闘争って、マジで酷いものでした。列車が止まっていないので会社学校は休めずいつくるかわからない列車を満員のホームで延々と待ちました。ケースは違いますが京都駅で積雪対策をしくじり列車やホームで人が溢れる事案がありましたが、鉄道会社は集団心理を甘く見ないよう望みます。 17:59

  • @user-ct3os2cd8l
    @user-ct3os2cd8l Год назад +4

    当時の日本人もよくここまで耐えたなぁって思います
    国鉄の人間が全国で迫害されても文句言えない

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 4 месяца назад +2

    【国鉄が「国民の敵」になった日】😩
    順法闘争を扇動した連中の罪は重い😡

  • @akiratan
    @akiratan Год назад +6

    現在の高崎線(籠原以南)は最大15両編成。なのに当時は急行間合いでもグリーン車開放なしとは。

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe Год назад +3

      当時の国鉄では、本社が新技術導入車両や地域に合った車両を開発しようとしても労組が難癖をつけて妨害していたようです。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Год назад +11

    ストライキ云々ではないけど
    戦後、間もない頃の吉松駅(鹿児島)でも乗客の暴動があったみたいですね。途中のトンネルで人災も。

  • @user-sm3jj8id8s
    @user-sm3jj8id8s 3 месяца назад +1

    特に指導者が居たわけじゃないのに暴徒の統率化された動きが凄い

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel Год назад +6

    00:00オープニング
    00:23上尾事件の背景
    06:11爆発した乗客の不満
    17:08上尾事件の影響
    20:02エンディング

  • @asokai2346
    @asokai2346 Год назад +6

    高崎線問題は今でもそうだが、やはり大昔の東武東上線長岡延伸が消えたのが痛いな。これさえ出来上がってれば高崎線依存は少しは緩和されたと思うんだが。

    • @meckey1939
      @meckey1939 Год назад

      あと東武熊谷線が利根川区間だけでなく「熊谷を突き抜け東松山まで全通」していたら、高崎線が独占路線にならなかったので違っていたでしょう。

    • @asokai2346
      @asokai2346 Год назад

      @@meckey1939 東武は関西の近鉄ほど国鉄に対抗する気力がないので、上越線ができるとわかって延伸をやめたそうです。関東に近鉄みたいな小さい鉄道を買収し、路線拡大を狙った私鉄があれば国有化に怯むことなく長岡や東北方面に線路を敷設していたものと思いますね。東武鉄道が全てを犠牲にし、標準軌道の高規格線としてあれば、国鉄などに負けることはなかったと思います。標準軌の私鉄が関東には少なすぎるのです.......。

    • @meckey1939
      @meckey1939 Год назад

      @@asokai2346 さん、逆に東武東上線沿線の私は線路幅が1067だったからこそ地下鉄直通で幸せになれたと思っています。

  • @stationoosawa7194
    @stationoosawa7194 Год назад +17

    国鉄が必ずしも良かったということではなかったことがよく理解できた。

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o Год назад

      彼等の横暴が国鉄を倒産に追い込んだ。

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI Год назад +10

    ここで大暴れしてた人が、今や暴力老人になってんだよなぁw

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress Год назад +6

    国電首都圏暴動もお願いします。

  • @Bucephalas
    @Bucephalas Год назад +3

    高崎線には競合路線がないので、通勤通学は高崎線しかない。そんな中でストライキをされたら、怒り大爆発するのは理解できる。
    国鉄分割民営化の真の理由は、労働組合分割によるストライキ弱体化が理由では? 分割民営化のおかげで、ストライキが減少していき、
    利用しやすくなった。それでも、JR東日本の千葉県にある駅員は、許せん。

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l Год назад

      国鉄の赤字問題を知らない人がいるとは。

  • @tod6xyz
    @tod6xyz Год назад +4

    この当時の国鉄職員って偉そうな奴ばかり、接客態度なんて最悪!
    乗せてやってるんだ!という態度がありあり!
    権利ばかり主張するくそ!
    だけど高校通学の時国鉄がストすると休校になったから嬉しかったけど

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe Год назад +2

      民営化後10年くらいは地方へ行くとまだそういう駅員いたなぁ。

  • @meckey1939
    @meckey1939 Год назад +3

    県央部の弱点は私鉄がないこと、荒川を挟んだ私鉄王国入間郡とは正反対な気がします。
    実際に川越駅はJR川越線が大宮方面毎時3本・高麗川方面毎時2本に対して、東武東上線は和光市方面毎時14本・森林公園方面毎時6本と圧倒!

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 Год назад +14

    首都圏の人口が増える一方にもかかわらず輸送力の増強を国や自治体があまり負担せず国鉄の運賃から賄えと言うのもこの原因を生み出したのではと思います。さらには労組の遵法闘争が輪をかけた形になりましたね。

  • @yukki19961114
    @yukki19961114 Год назад +2

    まさに「修羅場」と感じた。もしも自分がその場にいたらどんな立場でなのかで変わるだろうけどドンくさいので怪我負ってそうだ。そんな想像もしつつ見てしまったのもあってかなり怖かった。
    今ではカスハラとか色々あるけれど、電車関係なら京都での大雪でも似た事起きてもおかしくはなかった気がしてしまうし、コロナ前の駅員さんにすごい言葉遣いして詰め寄るニュース映像とかリアタイした世代でもあるので・・・少しでもまともな方へ進むといいですね。

  • @user-mk8uc7nz2h
    @user-mk8uc7nz2h Год назад +7

    上野東京ラインができる前の話ですが、秋葉原の留置線に回送でもなんでもない近郊型電車がずーっと止まっていたのは、上尾事件の「2扉車が来たから怒った」への対策だったと聞いたことが。

  • @mnori-or4lb
    @mnori-or4lb Год назад +13

    日本史上最後の暴動の理由が会社に行けないからってなかなかに狂ってる

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +2

      いや、その後に西成暴動が何度も起きてるよ

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +1

      @@johnduegombei
      暴動そのものの話だろ?最後のって文言は。

  • @user-mv7nc1ki4c
    @user-mv7nc1ki4c Год назад +3

    旧国鉄や昔の日産は労組がえらく強くて問題を起こしていたが、今のビッグモーターの労組は全く機能していないな

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Год назад +1

      日産の場合は、労働組合トップと経営陣の癒着が大元ですからね、詳しくは「破滅への疾走」(高杉良→文庫版は「労働貴族」)をお読み下さい。

  • @kato-takehito
    @kato-takehito Год назад +1

    上尾育ちの一人です。事件から10年後生まれの世代ですが、親も周りも移住者ばかりで、インターネットで初めてこの話を知りました。
    まあ、代々語り継ぐような話ではないし、当時の世代からしたら完全に負の歴史ですから、忘れたいのはわかりますがね😅
    暴動参加者の大半が、次の日以降もシレッと電車に乗っていたはずですから。参加者も、あの時は頭に血が上ってどうかしてた、という事ですね。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m Год назад

      ほんとは警察沙汰になるけど、あまりに多くてどうにもならない状況だったのだろう。あとはあまりに国鉄のストライキがひどかったのよ

  • @takana4381
    @takana4381 Год назад +4

    165系12連に4000人以上乗車!! 昔、大垣夜行下り乗車時、ダイヤ乱れで目的の電車が来なかった通勤客が殺到し、すし詰めになったのを経験した事がありますが、その更に上を行く状況だったのか。恐ろしい。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Год назад +2

      今の高崎線のE233が15両で混雑率200%でも約3000人ですからね。12両、しかもグリーン車やビュッフェ車すらありボックスシートばかりの急行型では度を超えていたのでは?

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +2

      @@TSUYOS185 さん 私が経験したのは車両故障の影響でした。クロスシートの向かい合わせの部分まで人が入り込んでいました。大船までは横須賀線や根岸線を使って迂回する様にアナウンスされていましたが、その先の藤沢(時間的に小田急回りでは辿り着けない)、東海道線しか無い辻堂や平塚が目的地の人が殺気立って乗車しようとしていました。国府津でようやくいつものまったりした車内になったのを覚えています。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 Год назад +2

      @@takana4381 さま
      大垣夜行がそのような状態になったのは気の毒ですね。後続が数本あるとはいえ皆様自宅に早く着いて床につきたい一心ですし。
      私自身はよく朝の下りの東海道線を利用しますが、10数年前まであった早朝の373系や185系の下り普通電車はデッキに人が殺到して乗り降りに時間がかかることからその電車には乗らないようにしていました。

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +2

      @@TSUYOS185 さん 終電近くなので、折り返し列車運休=本日の列車は全て終了になるのではないか?と思ってしまうのも無理はないかと思います。ましてや当時、乗客が入手出来る運行情報は駅や列車の放送だけでしたので。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +2

      @@TSUYOS185 185系は通勤にも使える車両として設計されましたがいざ使ってみると使いずらく後に普通列車運用は減らされて新幹線リレー号やホームライナー大宮を参考にした湘南ライナーへ繋がる事となりました。

  • @user-vy7dw5ck4p
    @user-vy7dw5ck4p Год назад +1

    せめて1ヶ月くらい前から告知するべきだったな

  • @uncleukulele9055
    @uncleukulele9055 7 дней назад

    当時、高校1年で上尾駅で下り列車を待ってました。確かに1番線に上りが先に入線し、次に2番線に入線してました。そして1番線の列車がようやく出発しようとしていたとき、電車に乗り込めなかった1番線のホーム上の男性が怒って線路に降りて列車妨害を始めました。当然、1番線は出発出来ません。出発を妨害したのは一般人なのに、ホーム上の人達は知りませんので騒然となりました。残念ながら当時の私は何とか学校に行こうとして騒動の顛末を確認せず、線路に降りて桶川方向に歩いて行きました。途中の線路にはドアが解放された電車が止まっていて、垂れ流トイレの真下には、コンモリと大便が山積みでした。

  • @silverkey933
    @silverkey933 4 месяца назад +1

    「労働運動をするなら、こういうふうにやっては、絶対にダメですよ」というお手本だな。
    1973年といえば、全農林警職法事件判決で、最高裁が「公務員のスト一律全面禁止合憲」へ判例変更した年だ。
    最高裁に、こうまで言わせる労組側のやり方は、相当問題があったと言わざるを得ない。
    自分自身の行いで味方(世論・裁判所)を全部敵にまわすほど頭の悪い連中だったってことだな。
    英米やヨーロッパとちがって、日本で左派がろくに政権に関与できない、実際上の大きな理由がこれだろう。

  • @user-nt1zx8ng6m
    @user-nt1zx8ng6m Год назад +2

    過激な暴動は起こらない方がいいが、給料あがらない、値上げが続く、増税されるかもしれないという中で大人しいままでいいのか?とは思う。
    まして、これ言うと自分は自由だしやりたいことやるからと勘違いしてる人が多いが。

  • @user-ig5ji7ee4b
    @user-ig5ji7ee4b Год назад +2

    上野で折り返し特急草津になる間合い運用ならグリーン車導入前まで続いてましたが早朝だったのでそれほど混んではいませんでした

  • @MJ-rj6pq
    @MJ-rj6pq 9 месяцев назад +1

    遠いベッドタウンから残業面だけでも今より酷い昭和の企業へ寝不足気味で通勤地獄の日々、圧縮され吊り革に掴まりながらブレーキ音の度に怒り心頭、疲れてるのに国鉄から毎朝バカにされ続け……。その先頭では悠々自適に運転席に座りながら気の向くままレバーを操作している誰かがいる。名も分からない一人の乗客が運転席に投げた石が、どうせ奴らはおとなしいだろうと軽く見られていた会社員たちを大爆発させたんだな。怒って当たり前。破壊の是非は別として…。
    この事件気になってたけれどネットで少ない情報しかなく、2つもある労働組合の力関係もネットリと背景にあるのがよくわかった。
    フツウの人々がここまでになった経緯を詳しく知りたかったからよかった。
    テレビとかで「覚えていますか、昭和の衝撃事件TOP10」みたいなのに絶っっっ対出てこないよねこの事件。あさま山荘事件はよく出るのに。「乗客も怒ったら駅や電車で暴れていい」なんて思われたら困るから放送しないのは分かるけど、昔の駅といえば話題に上がる国鉄職員の態度の悪さもテレビでろくに見たことない。列車の旅自体は素敵だけど、こんな陰険組織は解体されて当然…と動画を見て思った。

  • @suito8000
    @suito8000 Год назад +3

    これ減便や簡略化してる某赤いJRでも
    いつか令和の上尾事件が起きそうな気がしそう

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад

      福岡あたりで起きそうな予感。

  • @tomonobu-0802
    @tomonobu-0802 Год назад +2

    今はもう、組合はすっかりおとなしくなってしまった。
    「本当は1日止めることだってできるんだけど、やらないだけだもんね」という、できもしない粋がりと保身。
    今、こんな闘争をしたらどうなるか……わからない。

    • @tomonobu-0802
      @tomonobu-0802 Год назад +1

      @@johnduegombei 建前上置いてるだけでしょうね。

  • @toyoki2002
    @toyoki2002 2 месяца назад +1

    日本人っておとなしいけど、一度集団で切れると恐ろしい事例だね。

  • @oomrghnhikg
    @oomrghnhikg Год назад +11

    新卒で働いたのが地元から遠く離れた上尾でした…
    上尾で調べたら、必ずこの事件が出てきて、なんて怖い街なのだろう…って思ってた

    • @user-xv4nz2nf5u
      @user-xv4nz2nf5u Год назад +2

      埼玉県で暴動が起きてわざわざ東京駅から公安機動隊員を呼び寄せるなんてやっぱり国鉄はダメな企業集団かな?

    • @oomrghnhikg
      @oomrghnhikg Год назад +1

      @@WESTExpressGiNGA
      働く前は何も知らない小娘だったのです笑
      上尾はとてもいい街でした笑

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +1

      ​@@user-xv4nz2nf5u
      神奈川県の某福祉施設を思い出した

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Год назад +2

    事件後の新聞報道では流石に順法闘争への批判的な記事が目立ったと聞いている。しかしながら組合側は被害の要因は、「当局側の陰謀、工作」という反論を発しっていたとも聞く。当局=悪代官、組合=庶民、という構図を並べているが、これ自体今の世の中、一笑に付されるだろう。順法闘争を法的に処断出来ない当局側が、どうやってこんな一駅に狙いをつけて工作出来るのか?寧ろストに対し国民側が嫌気を指した結果なのでは。これが数年後に結末を迎える。スト権ストという出来事で。

  • @user-go7lg7xj1f
    @user-go7lg7xj1f Год назад +4

    時期的には上尾事件が僕が幼稚園に入園する前、首都圏国電暴動が入園後やねぇ。物心付くか付かん頃やったから覚えてないけど、相当エグかったんやねぇ…:( ;´꒳`;):

  • @user-zd6ug3uy9e
    @user-zd6ug3uy9e Год назад +2

    超満員なのにだらだら運行されてよく人身事故にならなかったな…

  • @ybb-papa
    @ybb-papa Год назад +1

    この時代より後(昭57頃)の話ですが、通勤時間帯の西上尾第一・第二団地〜上尾駅間は、途中無停車の急行バスが多数運行されていました。駅から先が動いてないなど、携帯もない時代では着くまで分かりませんからね…

  • @kyousikanai
    @kyousikanai Год назад +2

    いまの上尾駅なら「一般参賀」スポットで有名なタリーズから見物したい

  • @shamo_ch
    @shamo_ch Год назад +5

    今なら
    JR「順法闘争しまーす!」
    客「今日は在宅にしてZoom会議とメール連絡と書類作成するかー」
    で終わるだろうな

  • @masakita2317
    @masakita2317 Год назад +17

    ある意味今の日本は大人しすぎなのかもな…

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад +5

      こういうことが起きて歴史で学べてるからですよ。
      結局権力に抗うのはダメってな。

    • @DJKotony
      @DJKotony Год назад

      @@johnduegombei
      抗った結果何も生み出せないどころか本人は冷や飯すら食えなくなったけどな。
      国鉄清算事業団で国労ラーメンを糊口をしのいだりな。
      だったら何もせずにバター犬に成り果てるのが正解ってこと。

    • @ike3563
      @ike3563 Год назад +1

      ⁠​⁠@@johnduegombei
      選挙投票率が高くてそれ言うなら分かるけどな

  • @user-he8og6te3l
    @user-he8og6te3l Год назад +1

    上尾事件は急行用の2扉車輌(上野で急行佐渡として折返す)をグリーン車乗車不可で通勤用に使ったのが原因の事件です。もちろん夜行列車が当時はたくさん走っていたから朝に普通電車をたくさん走らせることができなかったというのも無視出来ませんが。

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow Год назад +2

    今でも上尾駅では遅延が発生すると、上尾署はパトカーを派遣するとか聞いた事があります。
    勿論、都内の国電襲撃事件もやってくれますよね?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад

      警察も民事不介入、怪我人が出たら行きますよとでも言っておけばいいのです。