【村田基】※リールを水道で洗う危険性についてお話します※【村田基切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 99

  • @えいやん-v4r
    @えいやん-v4r 3 месяца назад +16

    海で使うリールは30年程前からこの洗い方してます。ドブ漬けくらいではオイル、グリスは落ちませんし水抜き穴もあります。確かに、ばらしてみるとドブ漬け前は塩の塊がありましたが未だ昔のリールは現役です♪
    たまにグリスアップは必要ですよ!

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад +2

      同感です。5秒程度で流れるモノはそもそもグリスとは言わないではないでしょうね。

    • @多忙なジギンガー
      @多忙なジギンガー 2 месяца назад +1

      自分ももう15年ほどどぶ漬けです😅
      ラインローラーは輪ゴム使ってやってますよ❗🤣

    • @kahoru726
      @kahoru726 2 месяца назад

      @@多忙なジギンガー その後、ラインローラーのところはどうしてますか?僕は毎回油差してます。

  • @yh-bs7ju
    @yh-bs7ju 3 месяца назад +22

    ベイトリールと違って、密閉性の高いスピニングリールは、その中に水が入ると抜けにくくて錆びるため、ドブ漬けしてはダメだという人もいますね。

    • @black6498
      @black6498 3 месяца назад +3

      まだこんな事言ってる輩がいるのか、、釣具業界のカモだな

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад +1

      @@black6498 ある程度でオーバーホールにだす訳ですから、典型的ですね。そかも、これ真水の話に置き換わってますが、海水が入ったらどうなることになるんですかね?不思議でなりません。加えて、淡水なら完全ノーメンテナンスになりますわな。

    • @baribari350
      @baribari350 3 месяца назад +2

      ダイワ機の場合、スピンニングリールはマグシールド採用移行は流すだけで問題無し。ドブ漬け不要。

    • @gomipajgd125
      @gomipajgd125 Месяц назад +1

      それを言ったら塩も中に入る訳だから塩が溜まるだろ。

    • @tical-yb2lu
      @tical-yb2lu 4 дня назад

      @@black6498言いたいことは分かりますけど、輩とかカモとかやめましょ

  • @TheRyuu351
    @TheRyuu351 3 месяца назад +12

    アルテグラでドブ付けしてハンドルクルクル
    しっかり中に水入りましたw
    堤防やサーフで使うくらいなら、ラインローラーと外側に潮付くくらいだから釣り場でささっと流して終わりでいいと思う

    • @山椒魚-h4s
      @山椒魚-h4s 3 месяца назад +4

      一時期このオッサンの影響受けてアブのカーディナルSTXで試してたけど、ドブ漬けで洗うようになって2、3か月で巻取り時に異音&ゴロつき感が出るようになったよ。

    • @bushido1631
      @bushido1631 3 месяца назад +2

      @@山椒魚-h4sでも自分でやったんやろ?ええ大人が

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад

      @@bushido1631 まぁ、そう言いなさんな。わしなどやってみたこの人を尊敬するわ。

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад +1

      同感。その条件なら、やってもやらなくてもいいと思う。ラインローラーとベールの可動部だけ蛇口でチマチマと外観をさっとで良いと思います。よっとぽど強風に塩と砂が混同してるサーフで4時間でもすれば別だと思いますが。

  • @かわせみ-h6n
    @かわせみ-h6n 11 дней назад

    電動リールの洗い方はどのようにしたら良いですか。

  • @犬野ぽ太郎
    @犬野ぽ太郎 15 дней назад

    中古で買った17サステインは村田式で洗ってたら買った時より調子良くなってるので残ってた塩が抜けたんではと考えてます。 そろそろオーバーホールしようかと思ってるので中開けてどうなってるか確認してみます!

  • @kawazakana1208
    @kawazakana1208 3 месяца назад +1

    村田基さんの話し方は説得力がすごいよね

  • @ichiy2901
    @ichiy2901 3 месяца назад +2

    どう洗うにしても、水は冷たくて良い。塩の水への溶解度は、砂糖と違って温度が高くても大して変わらない。
    洗浄後は、自然乾燥よりも拭き取る。これは塩が残っていた時に、乾燥過程で結晶化するからで、ダメージが大きくなる。
    漬ける水の量が同じなら、深いバケツより平らなタライを。深くなると水圧で隙間から本体に入り込む。流水も5気圧くらいと同じ力。気密性が求められるところにはオススメしない。
    塩分よ対処は、精密時計のメンテナンスを参考にしたら分かるはず。

  • @へっぽこ-r2p
    @へっぽこ-r2p 3 месяца назад +15

    スピニングは時と場合によります
    炎天下で塩分濃度の高い海で一日中釣りするときは、途中でミネラルウォーターぶっかけるし、帰ってドブ漬けで洗う
    ナイトゲームで河口の塩分濃度の低い場所だったら、水道のシャワーでラインとラインローラー付近を軽く洗うだけ
    みんな解釈が極端すぎるんやて😅
    ダイワは…知らない笑

  • @平政-u1x
    @平政-u1x 3 месяца назад +31

    冷たい水で油物のお皿洗っても油が全然落ちないのと一緒で冷たい水でドブ漬けしても絶対にグリス落ちないよ。

    • @平政-u1x
      @平政-u1x 3 месяца назад +1

      @@b-fun9332
      え?

    • @GAOGAOMIX310
      @GAOGAOMIX310 3 месяца назад

      @@b-fun9332 さん
      グリスは落とさない方がいいですね… (^^;

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад

      @@GAOGAOMIX310 落としたくても、落ちませんよその程度なら。そんなのそもそもグリスとは言いませんわ。

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад

      全く同感。そんなのグリスではないですよ。

  • @6661462KEI
    @6661462KEI 3 месяца назад +1

    ドブ付けしてもしなくてもMMギアのベイトはウィンウィンしちゃうからどのみち開けて清掃してからグリス塗った方がいいですね。

  • @笠置昌弘
    @笠置昌弘 3 дня назад

    リールが売れなくなるからシマノが村田さんに文句言ったのだと思います。水洗いする様になって確かにオーバーホールする必要がなくなったしラインローラーを分解してベアリングを取り鍋にベアリングが入る程度の水を沸騰して入れて塩抜きをしてオイルを指してまた組み治すとかしていましたが今はしていません。水洗いした方が楽ですね。

  • @pwd301
    @pwd301 2 месяца назад

    帰ったら全てバラして水洗いしています。
    乾燥させたあとは、モリブデングリスとシリコンオイルを塗布します。
    50年以上経った今でも、スムーズに回ります。

  • @タロウくん-u3n
    @タロウくん-u3n 3 месяца назад +9

    シマノは、買わせたいんです😅
    村田さん消費者目線😅なんですね
    ありがとうございました。🙇

    • @v8k9b
      @v8k9b 3 месяца назад +2

      最近のスピニングリールは密閉性が高いので水に浸けてしまえば水が入り込み蒸発しきれずに錆の原因になるのですが、その辺はどうお考えですか?

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад

      @@v8k9b それは確実なんですか?なら塩も入らないじゃないですか・・・

    • @kahoru726
      @kahoru726 3 месяца назад

      そりぁ、適度、適当な時期に定期的にオーバーホールだしてもらいたいもんね!親方みたいに10年オーバーホールなしでは最低の客だわ。

    • @v8k9b
      @v8k9b 3 месяца назад

      @@kahoru726 なので塩も水没させたり、波をモロに被ったりしない限り入らないですよ
      そしてそういう風にして入り込んだ塩は分解しないと抜けないし、水分も乾かないです😅

    • @髭剃まりも
      @髭剃まりも 3 месяца назад

      密閉性が高いのに水が入るの?教えてエロい人

  • @ロッカーアーム-o9p
    @ロッカーアーム-o9p 3 месяца назад +2

    私も村田さんみたいにあらって最後は『天空落とし』で水切りしてます。ダイワのリールですが絶好調です。

    • @エブラハム林間
      @エブラハム林間 3 месяца назад

      マグシールドついてなくても大丈夫なんですかねー怖くてできないです

    • @bushido1631
      @bushido1631 3 месяца назад +1

      @@エブラハム林間大丈夫やで
      しっかり乾燥させてグリスさしてたら最高やで

    • @overray_301
      @overray_301 3 месяца назад

      @@bushido1631それな過ぎる

  • @murashun8134
    @murashun8134 2 месяца назад

    プロがあれもやれこれもやれと言うと、素人的には、
    えーめんどくせぇ..って思うけど、パパっとやってはいおしまいでいいのって言ってくれるとすごく楽です。

  • @a_beginners_shore_style
    @a_beginners_shore_style 3 месяца назад +6

    まだ3年くらいの初心者でベイトしか使ってませんが、最初からドブ漬けして常に分解清掃してます。
    一度だけメルカリでベイトリールを中古で買いました、毎釣行水洗いしてますと明記がありましたが届いて分解すると、なんらかの塊みたいなものやドラグパッキンみたいのも固着していて、あー流水で洗って人のリールってこうなるんだなと良い勉強になりました。
    ドブ漬け信用しない人は大切なリールがそうなってると思ったほうが良いですね、もちろんDCもドブ漬けです。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 3 месяца назад +3

      部品取り用ならいいけど、メルカリ等々で買うもんじゃ~ないよ。
      酷いのになると、固着して動かないからバラしてみたら、外見は良さげだったけど中身が錆まくってて、身の毛がよだつくらいスゲ~状態のが送られてきたからね。

    • @a_beginners_shore_style
      @a_beginners_shore_style 3 месяца назад

      @@紅のプー太郎 良い勉強になりました、まあ固着等してても機械部分であれば多少の事なら治せますので良いんですがね、逆に自分が売るときは分解した中の写真添付します。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 3 месяца назад

      @@a_beginners_shore_style サンポールの原液に2~3時間浸けおきして、ワイヤーブラシで錆落としを数回したら、ほぼ落ちたから組んでみたけどガタガタで巻き心地もなにもあったもんじゃなく、ダイソーリール以下の代物に成り下がりましたがね。
      甥っ子が欲しいって言われたから使わせましたけど、なにかと故障が多くて2年弱で不燃物に出しましたよ!!

  • @kahoru726
    @kahoru726 3 месяца назад

    良いわ!小銭があったら、ステラ2つ買って試してみたいです。どうなのか、商売ですから、オーバーホール、修理を客にさせる視点でみれば、村田式が良いと思います。10年もオーバーホールなしではシマノが困りますもんね。

  • @けんじけんじ-z6h
    @けんじけんじ-z6h 3 месяца назад

    デジタルカウンター付いてるグラップラーもバケツの中でシャカシャカして大丈夫ですか?
    ドラグやブレーキギッチリ締めても不安なんですけど。

    • @v8k9b
      @v8k9b 3 месяца назад

      とりあえず生活防水のデジタル腕時計を水につけてみてください。壊れますよ

    • @けんじけんじ-z6h
      @けんじけんじ-z6h 3 месяца назад

      @@v8k9b やっぱダメですかね!? 海釣り行った時は流水で洗うくらいなのでしょうね! アドバイスありがとうございます。

    • @v8k9b
      @v8k9b 3 месяца назад

      @@けんじけんじ-z6h カウンター付きとか電動とかは特にですが、リール自体も水につけたらよくないんですよね😅

  • @hideakikatou1126
    @hideakikatou1126 3 месяца назад +2

    シマノリールのお話ですよね?アブのカーディナルⅡ。先生の動画を参考にしてドブ漬けグリグリ回したら、次回の釣行でガリッガリに錆びてました。それ以降、かけ流して水きって終わらせています。安いリールのドブ漬けグリグリは水が入りますよ。

    • @yasa-great
      @yasa-great Месяц назад

      もともとリールにオイル差してあったんかいな?理屈を理解しなきゃダメよ。

    • @にゃん一朗
      @にゃん一朗 День назад

      それはそもそもオイル差してないから。

  • @toshim6577
    @toshim6577 2 месяца назад

    ダイワのリールも私のは回復出来ましたよ😊

  • @モッコリ90゚
    @モッコリ90゚ 3 месяца назад +4

    リールなんか水を適当に掛けて洗えば良いんだよ。未だにカルディアキックスが現役だ。

  • @notexy21
    @notexy21 3 месяца назад +1

    川や汽水域で使ったスピニングは洗うのサボっても大丈夫らしい

  • @miharanogo4284
    @miharanogo4284 3 месяца назад +1

    Amazonで買ったリールがシュルシュル、カサカサ気になるくらい擬音が酷いから洗面所に水溜めてリール突っ込んでジャバジャバ回して素早く洗ってオイルメンテしたら直った。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 3 месяца назад +6

    ドブ漬け洗いは害悪しかない。
    実際沈めて5秒でやったけどそれでも水入るわ。
    ぬるま湯シャワーでラインローラーとローターをサッと洗って終わりにするのが一番良い。
    ラインローラーは基本分解清掃するからその方が良いしね。
    海水丸被りするくらい酷い時は分解清掃するよ。

    • @bushido1631
      @bushido1631 3 месяца назад

      分解清掃するヤツ向けじゃないからな。
      さっしろよ

    • @成-k5v
      @成-k5v 3 месяца назад

      ぬるま湯って。本当にぬるま湯で洗うの?

    • @omonakatikura-akankotokubetsu
      @omonakatikura-akankotokubetsu 3 месяца назад

      私のリールはずっとドブ漬けで洗ってますが、分解して見ても良い状態ですよ?

  • @アカウント2-z7z
    @アカウント2-z7z 3 месяца назад +1

    正しいかどうか知らないけどスピニングはシャフトトップまで出してハンドル回さず水にどぶ漬け2〜3秒×7回くらいとラインローラー1分くらい回して洗うだけでとりあえず使える。
    あとは年1のOH
    10年だとメーカーのパーツ生産もないしOHも受け付けてくれないからパーツのストックくらい持っておこうかな

  • @LS-sn8hv
    @LS-sn8hv 3 месяца назад

    いつも怖いからリールは漬けても回さないようにしてるんだけど、それじゃ甘いのかな

  • @大盛り焼き飯
    @大盛り焼き飯 3 месяца назад +5

    密かに、店の人がやっていると思う。

  • @toshim6577
    @toshim6577 2 месяца назад

    村田さんが合っていると思います。
    シマノとか大きな会社は守りに入りますから。
    私は村田さん派です‼️

  • @ktchannel5584
    @ktchannel5584 3 месяца назад

    SHIMANOも村田基も信じない。
    SHIMANOの洗い方の方は弱い水流で洗い流す方法 これダメ しっかり塩が流れません。
    村田基の洗い方 リールによっては浸水に繋がって異音 巻き感の異常 が起きる。
    ぶっちゃけ1番いいのはドラグをしっかり閉めて強すぎす弱すぎずの水流でしっかり洗う。
    まずはドラグの部周りに着いた塩をしっかり丁寧に 次にラインローラー部を10~20秒ほど掛けてラインローラーをクルクル回しながら洗う。
    その次にベールアームカチカチしながら10~20秒かけて洗う。
    次にハンドルノブ部のベアリングを丁寧に洗う。(ハンドルノブ回しながら)
    その後ハンドルを回しスプールを1番上まで持ってきてリールのシャフト部分を出来るだけ出してスプールに空いてる穴の中に水を通しシャフト部に着いた塩を洗い流すイメージで決してハンドルは回さず洗い流す。
    そして最後に全体的に水で洗い流す。
    そしてコマメにオイルアップやグリスアップ。
    これさえちゃんとしてたら余裕で長く使える。

  • @masksan7339
    @masksan7339 2 месяца назад +1

    ダイワのリールでこれやったら一撃でワンウェイクラッチが壊れます

  • @shirohyashiro3362
    @shirohyashiro3362 3 месяца назад +11

    ダイワやABUのスピニングリールには水抜きの穴が付いてないよ。ドブ漬けしてハンドル回すと、本体内部にまで水が入っていき、降った位では抜けない。
    ベイトリールはドブ漬けしても良いけど、スピニングリールでドブ漬けして良いのはシマノ位じゃないの?

  • @QX65felt
    @QX65felt 3 месяца назад +1

    堤防だけで釣りする人、
    サーフで釣る人、
    磯やオフショアで釣る人
    で塩かぶる程度が違うと思うんだけど、SHIMANOも村田さんもその辺気にせず説明してる?😅 
    SHIMANOは全般の釣りで最低限の洗い方、村田さんはショアやんないからオフショア向けの洗い方で言ってる気がする。
    自分は河口近くのサーフが多くて、回しながら2〜3秒ドブ漬け×2セットとかで試してる。

  • @FML36
    @FML36 3 месяца назад +1

    ドブ漬けはソルト運用のベイトだけでいい
    スピニングは冷水を軽くボディにかけて洗いラインローラーとスプールは念入りに洗う
    これ以上は必要ない

  • @ランボーケー
    @ランボーケー 3 месяца назад +2

    水にドブ漬けも良いとは言えないけど、海水は完全NGだから、結果的に最悪の事態を避けるためにドブ漬けしてるんじゃないのかな?

  • @イチゴオレ早飲みクラブ
    @イチゴオレ早飲みクラブ 3 месяца назад

    バラして洗浄、グリスアップ、オイルアップしなくて良い時代、、、、

  • @tiku8589
    @tiku8589 3 месяца назад +2

    グリスが〜っていう人は
    車の下回りに除雪剤付いた後
    水洗いしてグリスさすのかしら?

    • @にちいきひにちき
      @にちいきひにちき 3 месяца назад +2

      ハブベアリングとかドライブシャフトブーツにはグリスが漏れないように封入されてる事知らないクチ?

  • @toshim6577
    @toshim6577 2 месяца назад

    村田さんはすごいよ
    技術的にもセンスもすごい

  • @ケンタロウー
    @ケンタロウー 3 месяца назад +2

    ジャブジャブ洗って、水気切って、きちんと乾かす、これだけで十分

  • @nekoizon5822
    @nekoizon5822 3 месяца назад +9

    メーカー的には早く壊れてくれたほうが儲かるからね

    • @ぶん珍-w3q
      @ぶん珍-w3q 3 месяца назад +1

      東芝の考え方
      (ΦωΦ)

  • @山本山-s6n
    @山本山-s6n 3 месяца назад +5

    あんた、10年も道具使わんでしょ?

  • @fal1173
    @fal1173 3 месяца назад

    好きにやれ(・д・。)
    バラして構造理解してメンテ自分で出来りゃええ話。

  • @和-f1c
    @和-f1c 3 месяца назад

    サーフに行って
    近くに川があれば
    川にキャストして
    リール巻き巻き😂
    ロッドもラインもリールも塩抜き😂
    細かい砂やゴミって意見言ってくると思うけど自己責任でやってますんで🤭👍

  • @9318934
    @9318934 3 месяца назад +3

    ダイワのレバーブレーキリールを村田式で洗ったら、水面に油が浮いてきたw 「このリールはこの洗い方じゃ洗えないな」と思って速攻で売った

    • @とめさん-q9n
      @とめさん-q9n 3 месяца назад +5

      スプール、ハンドルノブ、ベールアーム開閉部、メインシャフト等防水されてない部分にもグリスやオイルが使われてるから水に浸せば油が溶け出して浮くのはレバーブレーキ関係なく普通

  • @中山純二
    @中山純二 3 месяца назад +5

    これリールのハンドルノブを回す=ハンドルを回すと解釈したお馬鹿なインフルエンサーたちがドブ漬け洗いを否定してるの見ると無知すぎて笑っちゃうな。
    リールの構造理解してると分かるけど、ハンドル(ノブ)をクルクル回した程度じゃ浸水なんてしませんよ(笑)

  • @bushido1631
    @bushido1631 3 месяца назад

    昔から洗面所でガチャか洗って、乾燥させて、グリスアップしてるけど
    何ともないけどな。
    壊れる!やら言ってる人は加減を知らん脆弱なんやろな。

  • @日本太郎-q9v
    @日本太郎-q9v 3 месяца назад +4

    メンテナンス性が高いリールを売れよ

  • @おでん-Daiwa5915
    @おでん-Daiwa5915 3 месяца назад

    どなたか宜しければ教えて下さい。
    ダイワのレブロス・レガリスっていう安物ですが、それでも同じことが言えるんですかね?
    今までメーカー推奨どおりに水道水で上から・ハンドル回さずに洗っていましたが、村田さんの話といいココのコメントの数々といい、これは聞き捨てならないです(@_@)

    • @asami2650
      @asami2650 3 месяца назад +3

      その2機種はマグシールドじゃないからダメです。

    • @おでん-Daiwa5915
      @おでん-Daiwa5915 3 месяца назад

      @@asami2650
      ありがとうございます。村田さんが言っているのは、マグシールド搭載のような上位機種の話なんですね。

    • @asami2650
      @asami2650 3 месяца назад +3

      @@おでん-Daiwa5915 そうなんですが、そもそもマグシールドで塞がってるので内部は洗えないです。
      ここにいる人たちはドブ漬け何を洗っているのかよく分からずにやっている人がほとんどです。
      そうはならないようにしてください。

    • @おでん-Daiwa5915
      @おでん-Daiwa5915 3 месяца назад

      @@asami2650
      わかりました。ありがとうございます(^^♪

    • @omonakatikura-akankotokubetsu
      @omonakatikura-akankotokubetsu 3 месяца назад

      @@asami2650マグシールドは錆びます。残念でした