東海道新幹線が時速300kmで運転ができるのに、絶対にしないと言い切れる理由を徹底解説!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 июл 2024
  • 山陽新幹線が最高速度時速300km以上出せるのにそれ以上あげない理由とは【ゆっくり解説】
    • 山陽新幹線が最高速度時速300km以上出せる...
    なぜ九州新幹線は最高時速260kmに抑えられてしまっているのか?【ゆっくり解説】
    • なぜ九州新幹線は最高時速260kmに抑えられ...
    北陸新幹線の最高時速は260キロとなぜ遅いままなのか【ゆっくり解説】
    • 北陸新幹線の最高時速は260キロとなぜ遅いま...
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    目次
    00:00 オープニング
    00:13 東海道新幹線の歴史
    06:24 上がらない最高速度
    12:52 最高速度を上げない理由
    17:04 東海道新幹線の今後
    18:31 エンディング
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1L...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 345

  • @user-ik7rs9qr8m
    @user-ik7rs9qr8m 10 месяцев назад +83

    一番大切なのは安全ですね

    • @ahahamach
      @ahahamach 10 месяцев назад +8

      かつてニトロで吹き飛んだ亀さんとかがそれを物語ってますね😢

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 10 месяцев назад +100

    わかりやすい解説ありがとうございました。考えようによっては、営業速度210km/hから285km/hに向上させたのはすごいことだと思います。

  • @SatosiSuzuki-jk8xp
    @SatosiSuzuki-jk8xp 10 месяцев назад +13

    東海道新幹線の線形が悪いのは、1960年代の建設で、その頃は鉄道ではむやみに高速走行ができないという誤った常識(理論)があったのも理由の一つではなかったかと思います。
    当時は専門家たちも「鉄の車輪で鉄のレールを走る列車の最高速度は時速350キロが限界、営業用に安全に走るなら時速250キロ」と言っていました。多分、1955年にフランスの電気機関車が時速331キロという、当時としては驚くべき高速記録を打ち立て、その時にはレールは曲がるわパンタグラフは焼けるわという状態だったので、そんな思い込みが生じたのでは? フランスの場合は、在来線で走行試験を行なったからそんな不具合が起きたのだろうが、まだ当時はそんな事は分からなかったのかも知れません。
    だから東海道新幹線も最高速度210キロで建設され、将来は時速300キロも余裕になるとは誰も考えられなかったのかも知れませんね。

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 10 месяцев назад +18

    JR東海は 車体傾斜システム搭載車両 + 線路のカーブ区間のカント見直しと 横G制限の緩和で ほぼ直線速度270Km/hから カーブでも 280Km/hを可能にしました

  • @SenrituRituki
    @SenrituRituki 10 месяцев назад +11

    開業時からの背景、スピード向上の西暦、今後の需要など全てがわかりやすい説明。東海道新幹線の最高時速を覚えるきっかけをくれました。ありがとうございます😊

  • @user-bj3mf4et1h
    @user-bj3mf4et1h 10 месяцев назад +222

    東海道新幹線「285km/hまで上げたのに最高速度が上がらないって言われて辛い」

    • @user-il2ow2lq9p
      @user-il2ow2lq9p 10 месяцев назад +34

      もう、十分はやくね?

    • @Zakky0524-ng2qn
      @Zakky0524-ng2qn 10 месяцев назад +8

      つか全体でスピードアップしないと
      数キロ単位でもメチャクチャ難しい
      ってのが分かった気がする。

    • @user-il2ow2lq9p
      @user-il2ow2lq9p 10 месяцев назад +3

      最高運転速度時速285キロとはいいつつ実際にその速度を出すとATCブレーキがかかってしまうと思うので実際にはそれより少し下の282から284くらいの間だと思います

    • @user-yh9vl6ch9u
      @user-yh9vl6ch9u 8 месяцев назад +2

      将来の最高速度250km/hで設計・建設された路線なのに36km/hも限界突破しています。
      「のぞみ」に限定すればヘタな通勤電車よりも多い本数なので駅での待ち時間の分も入れるとかなり早いです。
      30分駅の待合室で待って300km/h超のスピードと「券売機で切符を購入してホームに上がったらもう列車が来ている」状態での285km/hとでは実質的な速度は逆転しています。
      (東海道新幹線「のぞみ」に乗る時には弁当買ったらとても間に合わないので、弁当を買う時には1~2本後の列車を指定しています。)

    • @user-yh9vl6ch9u
      @user-yh9vl6ch9u 8 месяцев назад

      @@user-il2ow2lq9p 東海道新幹線はN700A/a以降、定速運転機能が付いているので285km/hのかなりギリギリまで出せます。
      (ボタンを押すと最高速度を維持する機能)

  • @user-mn5mi9qp9i
    @user-mn5mi9qp9i 10 месяцев назад +15

    4:41 86年以前の最高210km/hはATCブレーキの作動速度で、実際は200km/h走行を前提としたダイヤでした。速度引き上げ時に200km/h以上では指示速度+5km/hで作動する仕様となったため、220km/h走行でダイヤを組んでいます。なので実質20km/hのスピードアップでした。

  • @toku-take
    @toku-take 10 месяцев назад +63

    N700と700の比較だと最高速度よりも加減速性能の差が顕著

    • @paco9339
      @paco9339 10 месяцев назад +1

      大好きなシーメンスのドレミファインバーター。
      在り得ないけど、新幹線に搭載を夢見た・・って私だけ?🙄

  • @hiropon9
    @hiropon9 10 месяцев назад +9

    東海道新幹線は、戦前の弾丸列車計画の時に買収された用地を転用しているのも一因では?
    確か山陽新幹線はすぐに着工するめどが立たずに一旦買収した用地を返還したから再度延伸するときに買収の時間がかかる市街地を避けてトンネルを多く掘ったという話を聞いたことがある

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 10 месяцев назад +40

    時速500kmで走れ、東海道新幹線の役割の大半を代替出来るリニアが開業すれば東海道新幹線(カーブ多い)を無理に時速300kmに引き上げる必要は激減しますからね…
    (新幹線が浮上して走れる技術が実用化されれば話は変わると思いますが…)

    • @user-em9tl4py3z
      @user-em9tl4py3z 10 месяцев назад +8

      確かJR東海が東海道新幹線をリニューアルプロジェクトかつ大規模改修して最高速度が上げられる様に路線自体も改修すると言われていますよ🙇

  • @mg1793f17
    @mg1793f17 10 месяцев назад +18

    戦前の弾丸列車のために掘り掛けていたトンネルがあったからというのもありますね>建設から開業までが早かった理由

    • @WStand574
      @WStand574 10 месяцев назад +4

      鴨宮試験線に条件が集まっていたことも影響してますね。なお雪…

    • @ayamasets
      @ayamasets 10 месяцев назад +5

      先に丹那トンネルができていたことも大きい

    • @naoyahikoshima
      @naoyahikoshima 9 месяцев назад +2

      逆に山陽新幹線建設時には、すでに国は土地を持ち主に返しちゃってたせいもあって、建設に時間かかっちゃったんだよね

    • @user-dt7nb3hx2g
      @user-dt7nb3hx2g 9 месяцев назад +1

      そのせいか、東海道新幹線は比較的トンネルの容積が小さめでそのうえバラスト(砂利敷)軌道だったり、そして何よりも線形がすこぶる悪かったりする。。。

  • @qzp01467
    @qzp01467 10 месяцев назад +7

    東海道新幹線のカーブがきついのは200km/h前提で戦争直前の1940年に設計し、
    工事に着手後の1943年に戦況悪化で中断していた
    弾丸列車計画の線路用地や完成していたトンネルをそのまま利用したからです。

  • @monchan1954
    @monchan1954 10 месяцев назад +11

    東京オリンピックに間に合わせるために急拵えで完成した0系の東海道新幹線 考えてみたらの半世紀以上も乗客の死亡事故がゼロって事は単純に凄いよね

  • @nyao28
    @nyao28 10 месяцев назад +15

    最高速度があがっているとはいえ、今のこだまのほうが、
    のぞみなどが本数が走る、これだけ緻密で繊細な中で、開業当初のひかりより速い。
    それが、どれだけ凄いことか。

    • @user-gb9nf3op7v
      @user-gb9nf3op7v 10 месяцев назад +3

      待避でタイムロスするのにそれは凄い

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 10 месяцев назад +1

      開業当初のひかり?
      開業当初といっても最初の数か月だけ慣らしダイヤで東京~新大阪4時間だっただけで1965年にはひかりは3時間10分で走ってたんだよな…
      つまり3時間10分が実質初期のひかりの所要時間であって今のこだまはそれより少し時間かかるんだが…

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Месяц назад

      300系のぞみがデビュした時なんて東京ー大阪間所要時間が20分か30分しか変わらないのにわざわざのぞみ料金払うのがアホくさいって物好きか話のネタで乗って見ようかという人しかいなかったな。
      今更15キロ最高速度上げたところで表定速度は大して変わらん。

  • @yusuke7108
    @yusuke7108 10 месяцев назад +7

    東海道新幹線が285km/hなのは仕方ないが、それよりも山陽新幹線をスピードアップしてほしい。
    東海道新幹線は300系(東京~新大阪2時間30分)からN700系になって数分短縮されているのに対して、山陽新幹線は500系登場時(新神戸通過とはいえ新大阪~博多2時間17分)よりも遅くなっている。
    東京~広島、名古屋~福岡、大阪~鹿児島などで航空機と競合しているから山陽新幹線がスピードアップすれば効果が大きいと思うんだが。

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n 10 месяцев назад +17

    まあ手を加えるべき所って
    関ヶ原のとこくらいだもんなあ……
    リニアが一段落着いたら
    手を付ける可能性もありそうだけど

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 10 месяцев назад +1

      武蔵小杉の急カーブ

    • @belllin632
      @belllin632 10 месяцев назад +1

      新新丹那トンネル
      熱海駅スルー線

    • @user-gb9nf3op7v
      @user-gb9nf3op7v 10 месяцев назад +1

      ​@@belllin632なるほど
      停車しないやつだけそっち通すのか

  • @user-cs6iq3yr2q
    @user-cs6iq3yr2q 10 месяцев назад +205

    中国の高速鉄道の方が最高速が上なのは、車両の高速性能が上なのではなく、直線距離が長い・トンネルが少ない・騒音問題で人民にガタガタ言わせない・安全対策が緩い(世界にバレているだけでも実際に重大事故を何度も起こしている)・地震対策が甘い・最高速自慢の国策で性能いっぱいいっぱいまで営業速度を上げているなどがあるから。

    • @Zakky0524-ng2qn
      @Zakky0524-ng2qn 10 месяцев назад +42

      事故っても埋めるし・・( ̄▽ ̄;)

    • @amyu9385
      @amyu9385 10 месяцев назад +30

      騒音も無視無視

    • @ryo3_ryo3
      @ryo3_ryo3 10 месяцев назад +23

      あと、運行本数も少ないからね

    • @dogtea1296
      @dogtea1296 10 месяцев назад +34

      ついでに土地は全部国のものなので、好きなところに線路を敷けるから直線を確保しやすい。
      路線上の邪魔な人民はどんどん立ち退きさせる。

    • @un_chi
      @un_chi 10 месяцев назад +8

      どんなに負け惜しみをゆっても
      中国が上なのは事実🤞🥺

  • @IPS_yuudin
    @IPS_yuudin 10 месяцев назад +12

    安定の分かりやすさがとてもいい!!

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n 10 месяцев назад +18

    東海道新幹線は後輩の山陽新幹線及び東北新幹線より基盤が脆弱でカーブがキツイからよけい困難やろ✋🚅

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j 10 месяцев назад +14

    リニアの運賃が気になる
    いくら早くても料金倍だと選ぶ人少ないかも
    安さなら深夜バスなんだけどどうなるんだろうね
    飛行機はただ移動する手段じゃなくて、非日常の乗り物だから
    未だに特別感あるんかな

    • @user-ku5ci2yb6i
      @user-ku5ci2yb6i 10 месяцев назад +12

      のぞみに対して東京名古屋+700、東京大阪+1000円って2010年に当時の社長が言ってるで。
      まああれからだいぶ経ってるし開業間際になってみないと何とも言えんが、リニアにいち早く人を流すためにも馬鹿みたいな価格設定はしないんとちゃうかね

    • @user-xb2re8bn6j
      @user-xb2re8bn6j 10 месяцев назад +2

      @@user-ku5ci2yb6i
      サンクス
      その金額ならみんなリニア乗るよなあ
      リニアの本数にも限度があるし
      償却まで時間掛かりそう

    • @YouTuber-kimagureshiosaba
      @YouTuber-kimagureshiosaba 3 месяца назад

      @@user-ku5ci2yb6i 当時と比較して建設費用が大幅に上がってるのでそれ考えると東京大阪で20000弱になると予想。

  • @user-zc7ud8gu2q
    @user-zc7ud8gu2q 10 месяцев назад +8

    東海道区間と山陽区間の前面動画見たら、いかに東海道新幹線のカーブがきついかよく分かる

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 10 месяцев назад +3

    計画時に将来の鉄道の速度の限界が250km/hと見積もられたので、将来250km/hに速度向上出来るようにカーブの最小曲線半径を2500mに設定されたのが東海道線新幹線。
    その後速度の限界の見積もりが上がったので、山陽新幹線(300km/h)から最小曲線半径が4000mになっております。
    その後の整備新幹線は260km/hに制限されたものの、将来の速度向上の余地として、最小曲線半径は6000mに拡大された路線も・・・。

  • @MrSPARKING23
    @MrSPARKING23 10 месяцев назад +11

    東海道新幹線「は」速度向上しないけど、海外輸出に向けてJR東海の新幹線は性能アップしていきます。

  • @user-gs9jl3wc3v
    @user-gs9jl3wc3v 10 месяцев назад +6

    新幹線に携わるJR各社が、技術と実務の面から冷静に新幹線の最高速度を決めていることがよくわかるいい動画だと思うます。ありがとうございます。
    日本人じゃなくても鉄道実務のマニアさんは面白いと思うのでは?

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f 10 месяцев назад +8

    東海道新幹線の最高速度がなかなか上がらん理由→あくまで私見
    ①・急カーブが多い
    ②・路盤が軟弱な場所が多い
    ③・大地震が予測されるので、300㌔以上速度を上げると、危険度が増す。
    ④・のぞみが東京ー新大阪間を2時間ちょっとで走り、名古屋ー東京間なら最速2時間切るので、十分飛行機便を駆逐出来る。
    ⑤・のぞみの本数が目一杯なので、これ以上速度を上げると、詰まってしまい、かえって効率が悪くなる。
    結論→リニア中央新幹線が開業すれば、そちらにビジネス客を振り分けれるから、速度向上は今以上は必要無し!
    どこぞかのわからず屋知事が早く承認すれば済む話しですね😂

    • @user-gb9nf3op7v
      @user-gb9nf3op7v 10 месяцев назад +1

      大地震に関しては他の新幹線も変わらない気がする

  • @user-ny3uc5ob5k
    @user-ny3uc5ob5k Месяц назад +1

    叉!感謝します。ゆっくり鉄道チャンネルさん!本当に詳しく調べられてありがとうございます。

  • @user-dm6gh5mn2w
    @user-dm6gh5mn2w 10 месяцев назад +39

    毎日こんなに濃い内容の動画を上げられるの、本当にすごいと思います!!

  • @iroha1098
    @iroha1098 10 месяцев назад +4

    15:00 昔、n700が試験走行で330km/h出したという記事を見たことがありましたが、それをさらに更新していたとは知らなかった。

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ 10 месяцев назад +23

    そもそもリニア出来ますし、リニアができたら今の新幹線ははリニア、地方の特急として新幹線という感じになりそうですね。
    どちらかとしてはこれからは快適性が求められそうだと思いますね

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 10 месяцев назад +7

      快適性はもう十分やろ
      全列車全車特急型でシートも広く、更に広いグリーン車もある。車体傾斜装置で乗り心地も大幅に向上したし、リニア開業後の工事で更に改良されることが見込まれる。
      グリーン車以上はリニア開業前に作るには路線の需要が大きすぎて邪魔になるし、開業後は富裕層がリニアに流れるので需要がなくなる。

    • @koutanotyannner
      @koutanotyannner 10 месяцев назад +8

      リニアに今ののぞみ並の輸送力は無いだろうから、
      多分地方の特急にはならん気がする

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 10 месяцев назад +16

    「最高速度を上げたよ!」→ 300系、直線270キロ、カーブ255キロ
    「JR西に配慮して性能上げたよ!」→ 700系、速度変わらず
    「車体傾斜で加減速減らしたよ!エコだよ!」→ N700、直線270キロ、カーブ270キロ
    「直線の速度を上げたよ!」→ N700、直線285キロ、カーブ270キロ

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 9 месяцев назад

      確か、当時285km/hはN700Aと改造車のN700aで未改造のN700は285km/h出さなかったと思います

  • @kasaivisual4997
    @kasaivisual4997 10 месяцев назад +7

    1970年代以前開業の世界鉄道路線たち、世界唯一270km/h超える営業速度は東海道新幹線..
    実はめっちゃ速い。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 10 месяцев назад +5

    実際あの過密ダイヤでしかも遅い列車を追い抜きながら運行されていることは凄いこと これは世界に誇れることだ 某国の高速鉄道と違って安全だしね!

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 7 месяцев назад +2

    路線の移設はかなり難しいと思うけど、築堤の高架橋化は運行しなごらの工事でこれも大変だけど、いずれやらなければならない命題だろう。
    東海がリニアの開業を急ぐ理由のひとつは、東海道新幹線の施設が老朽化により近い将来全路線にわたって大規模な再構築に近い更新・改修工事をしなければならないから。
    そのためには現在の運行本数は維持できず、始発・終電の繰り下げ始め、大幅な減便をしなければならないと判断している。
    リニアはそのバイパスとしても期待されている。

  • @bowwow-m2777
    @bowwow-m2777 10 месяцев назад +3

    新幹線を使ってみれば今さら速度を上げる必要なんてないということがわかりますよ 新幹線ができた時東京―大阪間は一日かかったのが3-4時間に短縮され一日が長くなった感じがした 望みの時はせいぜい数十分の短縮で何も変わらず これがさらに数分へったところで何の意味もない リニアもそういう意味でさほど意味はないが現新幹線のオーバーフロー対策として必要ということか スピード競争やってるわけじゃなかろう それをやってる中韓ではろくな鉄道システムにはなってない

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 10 месяцев назад +6

    昭和にあった名古屋での新幹線騒音訴訟も理由にあっただろう。

  • @nishimacchi1972
    @nishimacchi1972 10 месяцев назад +20

    JR西「定時厳守!遅れ発生?スピード上げりゃいいんだよ!!いいね、厳守だ」
    …その後のことは皆さんご存じのはず。
    50年以上前のインフラをほぼそのままで最高速度を上げるってある意味恐いこと。
    東北・上越の人間からすれば、東海道新幹線が砂利の上を走ってると知った時の驚きは半端ではない。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Месяц назад

      バラスト石は振動を吸収するためにあるんだよ。

  • @ab8620
    @ab8620 10 месяцев назад +29

    JR橙「リニアできても静岡は工事の邪魔をしたのでしばらく通過します」

    • @zzz-rh3ue
      @zzz-rh3ue 9 месяцев назад +3

      静岡に止めるには駅改修が必要なので、全部静岡県に請求します。

    • @user-ij3ez2id1b
      @user-ij3ez2id1b 9 месяцев назад

      そもそもしずぉーかに用はないしな

  • @tenten7333
    @tenten7333 10 месяцев назад +4

    新幹線の速度規制は騒音とかの環境問題もあるでしょ。周辺に民家の多い東海道新幹線じゃあ騒音悪化させずにスピード上げるのは至難の技。

  • @user-gb4ne7bg1y
    @user-gb4ne7bg1y 10 месяцев назад +14

    東海道新幹線の一番きついカーブは熱海駅と新丹那トンネル間のR1500と聞いた事が有ります。

    • @clatro00
      @clatro00 10 месяцев назад +1

      東京都内じゃないの?

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 10 месяцев назад +4

      東京付近で最もキツイのは武蔵小杉あたりのカーブで多摩川渡った後だった気がする
      ギリ都内じゃない

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 10 месяцев назад +3

      品川~新横浜間で国道1号を交差した鉄橋の先に微妙なS字カーブがありますね。
      ここもネック。

  • @user-qi7co2tw7e
    @user-qi7co2tw7e 10 месяцев назад +9

    東海道新幹線も300kmみたいけどそれ以上に山陽新幹線の360kmを見たい

    • @naoyahikoshima
      @naoyahikoshima 9 месяцев назад +2

      ALFA-X級のノーズ長を持つ500系の後継機とか想像するだけで胸熱

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 10 месяцев назад +3

    300㎞/hという看板は魅力的なので、米原~京都間で一瞬でもいいので300㎞/hで走行して欲しものです。できれば320㎞/hに引き上げてもらっても。それは新車は必要になるので、300㎞/hで。

  • @tomatodo375
    @tomatodo375 10 месяцев назад +45

    リニアが開業すれば東海道新幹線は大規模改修工事に入れるので、そのタイミングで線形改良工事を施してほしい。

    • @user-ix6lx2fi1s
      @user-ix6lx2fi1s 10 месяцев назад +10

      そうするには土地買収しないといけないからしないよなぁ

    • @enoponp
      @enoponp 10 месяцев назад +13

      線形は無理にしても、スラブ軌道化するとかですかね。

    • @tomatodo375
      @tomatodo375 10 месяцев назад +4

      都会じゃないなら土地買収なんて大した問題じゃないでしょ。特に熱海なんかは完全にブームの去った斜陽の町なので今のJR東海なら余裕。それよりもトンネルを新たに掘るのがコスト的には大変。

    • @user-hp6zz6xb6m
      @user-hp6zz6xb6m 10 месяцев назад

      台湾みたいに東海道線にも特急走らせたらどうかな新幹線もやりつつそしてリニアできたらダイヤにも余裕できるから0系100系復活臨時列車走らせてほしいな閑散期にね

    • @user-qr1jo3xc4n
      @user-qr1jo3xc4n 10 месяцев назад +13

      リニアできたらますます線形改良する必要なくない?

  • @garagewindproject5955
    @garagewindproject5955 14 дней назад +1

    初期の新幹線、ビュッフェにスピードメーターついてたのを思い出しました。懐かしい。

  • @vaahtokarkkeja
    @vaahtokarkkeja 10 месяцев назад +10

    これ以上 東海道新幹線の最高速度上げたら、脱線事故起こす。
    設備の老朽化と線形が厳しすぎる

  • @kixzoxpy7965
    @kixzoxpy7965 10 месяцев назад +9

    大阪博多間をほぼ直線で結べる山陽と違い東海道で停車させたい主要都市(東京、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪etc)を結びながらほぼ直線で結ぶのは地理的に無理ですよね。なので特に停車必須な東京、名古屋、大阪だけをほぼ直線で結ぶリニアが出来るのですね。

  • @user-th5ez3ti7r
    @user-th5ez3ti7r 10 месяцев назад +13

    これ以上の速度向上はリニアでやります・・・。って事なのでしょうかね?
    リニア開業後は貨物新幹線も実現するのでしょうかね!これからの発展に期待!

  • @gin1982ful
    @gin1982ful 10 месяцев назад +4

    他の理由に加減速がシビアになる割には時短効果が薄いらしい…
    個人的には線形改良して速度向上に繋げてほしいけど…
    まぁあの東海だからな

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 10 месяцев назад +4

    最高速度285km/hと言いながら、ほとんど270km/h以下で走ってる。
    米原⇔京都間はもっと出せると思うんだけどなぁ。線路もまっすぐやし。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 7 дней назад

      東京-新大阪間の本数が尋常じゃないので、折り返す前にパンクするんじゃね? 速度制限はあくまでも等間隔定時的にでしょうしw 新大阪を境に東側の東海と西側の列車本数の比ってけっこうあるみたいよ。とくに新大阪で折り返す山陽新幹線って20番線の1本だけで長らくやってて、その間に東京からの山陽直通分が空白の時間が多い。20番線で折り返す新幹線は新大阪の西2kmから逆走で入ってくる。新大阪駅の西方の上下線の間にある電留設備??あれをどこかに移転させないの??って思うけど しないんだよねえw

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t 10 месяцев назад +9

    今はその新幹線もパンク状態でリニア新幹線を建設している。

  • @user-re6wm7nl8u
    @user-re6wm7nl8u 10 месяцев назад +3

    細かいことだけど「曲線半径」がすごく気になった。7:06からの説明の意味なら「曲率半径」な気がする。

  • @sakuhaya7040
    @sakuhaya7040 10 месяцев назад +3

    今年のダイヤ改正で熱海駅通過の速度が40km/h 上がったのは非常に大きい!

  • @user-nCEzSjeUiP2
    @user-nCEzSjeUiP2 10 месяцев назад +26

    今のリニアの建設スピードから考えると異常なスピードで建築されてる

    • @vipplervipper9788
      @vipplervipper9788 9 месяцев назад +3

      リニアは静岡県知事が喚いてるから。。

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 9 месяцев назад

      ​@@vipplervipper9788あちこちで遅れてるけどな

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 10 месяцев назад +9

    時速270キロしか出せない700系が東海道新幹線から完全に撤退したのが2019年12月なので、感染症蔓延もしたから急いで🚄💨スピードアップする必要がまだ無いけど、リニア新幹線が運行始めたら米原から京都間の時速300キロ化は有るかも知れないですね。

    • @user-yz8rn6zn6x
      @user-yz8rn6zn6x 10 месяцев назад +2

      そうですよね、走らせましたよね

  • @aki-4800
    @aki-4800 10 месяцев назад +7

    やっぱり山陽新幹線と比べてカーブの数が多いことですかね

    • @user-em4ti9tk5u
      @user-em4ti9tk5u 10 месяцев назад +1

      「比べて」に違和感があります。山陽は東海道と比較するに及ばず。
      東海道の高速度専用線は世界でも類がない。お手本がないのにわが国の技術を結晶して迅速かつ慎重に建設された草分け的存在だ。結果、世界一の偉大なる金字塔を打ち立てた。
      草分けに試行錯誤はつきもの、その苦労と果たして大丈夫かの未知に挑戦する不安は計り知れない。実験は何度も行う。ローリングの心配もあった。心配しただろうでも克服し大成功した。
      山陽はその基礎・土台・経験を踏まえ学び、改善・改修を積み重ね順風満帆に進み11年後に開業。東海道開発者の先駆者がなし得た努力の賜物に敬意を払い更により良いものを作ろうと励んだのだ。
      東北・上越・北陸は降雪凍結も克服した。これらもやはり山陽の実績と自信がもたらした結果と思います。

  • @user-ly4wf4ob7q
    @user-ly4wf4ob7q 10 месяцев назад +3

    もしリニアが開業したら、
    東海道は一昨年まで続いた京急線(京急蒲田〜金沢八景)の、
    日中の快特ダイヤみたいにして欲しい。
    0分 快特→3分 ✈急行→7分 普通→10分 快特
    の例のように・・・

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 10 месяцев назад +2

    速度が上がれば、振動などで線路にも痛みが発生するし、沿線住民からの苦情だけでなく、自社の線路の保線にもよりお金がかかる。
    当然、車体のメンテナンスにもお金をかけ、神経質にならざるを得ない。(JR東海はJR西日本よりその辺がシビア)
    300系開発の時の「最高速を上げるだけは時短にならない。急曲線でも無駄な減速は一切しない車体を作る」方針もわかりやすい。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 10 месяцев назад +8

    0系の起動加速度は1.0㎞、方やN700系は2.5㎞だったと思う。
    最高速度に達するまでの時間が短縮されている。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 10 месяцев назад +1

      0系の起動加速度は1.2km/h/s(民営化直後の改造後、改造前は1.0で合ってる)ですね。

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 10 месяцев назад +37

    00:00オープニング
    00:12東海道新幹線の歴史
    06:23上がらない最高速度
    12:51最高速度を上げない理由
    17:03東海道新幹線の今後
    18:29エンディング

  • @user-kt1gp8vn3u
    @user-kt1gp8vn3u 9 месяцев назад

    今後も今後に注目

  • @monchan1954
    @monchan1954 9 месяцев назад +1

    東海道新幹線を更なるスピードアップするとテーブルに置いたコーヒーや飲み物が動いたり倒れたりするだろう N700以降は車体傾斜装置が付いて良くはなったがきついカーブ部分は色々と考えたら人を乗せて快適性を考えると今のスピードが限界値だろう ただダイヤに遅れが生じると更なる時間短縮が可能だから潜在能力は高い

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr 10 месяцев назад +10

    整備新幹線が260km/hから速度を上げない本当の理由とは。
    一番新しい新幹線がなぜ一番古い東海道新幹線より遅い。

    • @narita11400
      @narita11400 10 месяцев назад +3

      たぶん沿線の騒音対策。国の定める環境基準は、住宅地70db以下  商工業地域や住宅地以外の地域75 db以下。それを元に騒音被害を想定して補償や交渉しているためかと。

  • @user-po6rj6td9r
    @user-po6rj6td9r 10 месяцев назад +4

    整備新幹線の260km/hなんかよりよっぽどマシ

  • @amyu9385
    @amyu9385 10 месяцев назад +2

    新幹線の線路側に住んでたけどN700系になったら劇的に静かになったわ

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 10 месяцев назад +1

    リニアよりも東海道新幹線の新線(直線的にする。トンネルを大きくする)方がコスパ良いと思うけど。。。
    目の前の採算よりもリニアをカタチにする方が色々都合が良いのでしょうね。
    アメリカ東海岸にリニア網を輸出出来るかどうか、政治力が試される。

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 10 месяцев назад +5

    東海道新幹線が時速300キロで走行出来る性能があるのに285キロにとどまっている理由がよくわかりました。要は運転の効率化とカーブの多いところにあるようですね。

  • @tume_1031
    @tume_1031 10 месяцев назад +4

    そもそも東海道新幹線は戦時中の設計なのが原因

    • @user-zw8sr7pm5c
      @user-zw8sr7pm5c 10 месяцев назад +1

      東海道新幹線は、戦前・戦中の弾丸列車構想で土地収容した線路をかなり使って、土地収用にかかる時間を短縮し、1964年10月1日の開業にギリギリ間に合わせたのと、当時の速度設計に準拠しているから、カーブの曲率などを高速用に変えようとしても、新たな土地を収用して、曲率半径を変更するのに莫大な費用が掛かるしね。

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 10 месяцев назад +1

    動画の中で仰られているように、将来東京〜名古屋〜新大阪間の速達列車はリニアに取って変わるので、JR東海はこれ以上東海道新幹線の最高速度を上げるための投資はしないのでしょうね。

  • @user-pz6bh3tb7h
    @user-pz6bh3tb7h 9 месяцев назад +1

    名字が「こだま」、鉄道ファンなんて。なんていい名字なんだ。

  • @songforyou7893
    @songforyou7893 10 месяцев назад +1

    新幹線が今よりももっと速く走れる事を知ってる人は多いと思いますよ。でも安全性を重視して出せないのでは無く、速度を出さないのです。速度は今で十分、運行ダイヤ通りにお客様の予定通りに安全確実に目的地に着ければ言う事は有りません。

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t 10 месяцев назад +2

    上げないではなく、弾丸列車計画の路線流用してるんで線形悪くて上げられない。

  • @user-yg1gt4ir7y
    @user-yg1gt4ir7y 10 месяцев назад +10

    20分に1本新幹線来る静岡って……めちゃ便利じゃね?
    東北地方に比べて

    • @fh-oq5iu
      @fh-oq5iu 4 месяца назад

      それでも多客期は激混みの静岡県内の新幹線🚅…

  • @user-sp8je7il5j
    @user-sp8je7il5j 10 месяцев назад

    東海道新幹線が
    300㎞/hに上げるの良いが
    動画の通り
    カーブの影響が大きいです。
    東海道新幹線が
    速くなったの
    N700以降の車両の加速力が
    2.6にいくの
    通勤電車みたいな加速は
    すごいしかないです。
    300系の加速力が1.6と
    700系の2.0と比べたら
    速くなったように
    思われます。
    (新幹線の加速力は
    ウィキペディアにて)

  • @user-mx5pb8qv1f
    @user-mx5pb8qv1f 10 месяцев назад

    後から造られる方が規格が良くなるのはもはや必然ですね。

  • @user-wq1rr6oh2p
    @user-wq1rr6oh2p 10 месяцев назад +2

    1964年の第一回東京オリンピックですが、正確には第二回です。2020年が第三回。第一回は1944年昭和19年に開催予定されていたのですが、戦争で参加予定の国々が参加拒否をしたので中止セざるを得なかったのです。

    • @SatosiSuzuki-jk8xp
      @SatosiSuzuki-jk8xp 10 месяцев назад +1

      コメントは正確に。幻の東京オリンピックは1940年です。この年は神武紀元2600年に当たり(記紀に書かれた神話に基づく不正確な紀年法でしか無い)、国を上げて祝賀行事が予定され、その一環としてオリンピック開催が計画されました。もともと1940年のオリンピックはローマが有力視されていましたが、日本がムッソリーニに懇願するなどして東京に正式決定。しかし1937年に日中戦争が起こると(シナによる国際世論操作もあり)世界各国がボイコットを表明。当時はアジア・アフリカなどは欧米の植民地で、世界と言えば欧米中心であり、その国々が反日的でもあったため日本は孤立無援で、結局東京オリンピックは返上となりました。
      蛇足ながら、東京の代わりにヘルシンキ(フィンランド)開催となったものの、これも第二次世界大戦で中止、1944年は、平和になればロンドン開催予定でしたが、大戦は終わらずこれも中止、ロンドンは1948年に改めて開催地になりました。

    • @user-wq1rr6oh2p
      @user-wq1rr6oh2p 10 месяцев назад

      @@SatosiSuzuki-jk8xp さんご指摘ありがとうございます。私の記憶違いでした。参加理由もおっしゃる通りですね。

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 10 месяцев назад +5

    東海道新幹線はスピードよりも超過密ダイヤの本数勝負よね。

  • @kazemo4757
    @kazemo4757 10 месяцев назад +3

    線形といわれるのなら、用地買収のほぼ100%が戦前に計画された弾丸列車にて終了しており、変更できなかった?ではないの???。社会情勢などあらゆるものに画像を出し、本質を提供できなくなったのかしら。本来の趣旨で画像をあげてほしいです。

  • @user-qq2vi3id9f
    @user-qq2vi3id9f 10 месяцев назад +3

    東北新幹線より結構揺れる

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 10 месяцев назад +2

    武蔵小杉の急カーブをなんとかしてほしいね。
    ルート変更も必要かと。

    • @user-gb9nf3op7v
      @user-gb9nf3op7v 10 месяцев назад +3

      確かにあそこはネック
      今後駅を作る予定があるのかもしれないが

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 10 месяцев назад +11

    急カーブが多く、関ヶ原越えが厳しい為。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 7 дней назад

      今のトンネル掘削技術があって線形を変えるなら鈴鹿山脈ぶち抜きやってみらんか?とチャレンジしちゃうのかな。w

  • @user-rg8yx5nl4d
    @user-rg8yx5nl4d 9 месяцев назад

    カーブがきついのと路盤が盛り土だし。弱い盛り土の代わりにコンクリートの橋脚を基盤まで伸ばして高架にすれば改善できるかも。
    特に橋とのつなぎ目が問題あるらしい。橋脚は基盤まで達していて頑丈。盛り土は沈む

  • @user-zd8uy9uz9s
    @user-zd8uy9uz9s 10 месяцев назад +16

    今のままでも、十分早いよな。それに、時間も性能も段違い

  • @smakocchann
    @smakocchann 9 месяцев назад +1

    加減速が多いなら、電気も、よりたくさん食いそうですね。300km/hまで上げたら、電力コストはどれくらい変わるのでしょうね?。

  • @ZGMF
    @ZGMF 10 месяцев назад

    動画の趣旨とは離れてしまうけど、新幹線の沿線に住んでるからわかるけどやっぱり地震かと思うくらい振動は来るし、音もすごい、通過する度にネット環境悪くなるトリプルパンチですねー
    別に自分は鉄道好きだしそこまでストレスじゃないけど嫌な人は嫌なんだろうなーと思う
    さらに速度上がったらもっとうるさく、揺れが大きくなるんだろうなー
    まーいっか慣れるだろうけど

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 10 месяцев назад +20

    リニアの開業が見通せなくなった現在、
    新幹線も300km/hを目指して欲しいね

    • @user-cb1ow9ml1q
      @user-cb1ow9ml1q 10 месяцев назад +10

      国がごり押す

    • @clatro00
      @clatro00 10 месяцев назад +29

      静岡駅は320km/hで通過!!

    • @terrybogard7040
      @terrybogard7040 10 месяцев назад +10

      @@clatro00
      JR東海の意地w

    • @kazushigenakamura6940
      @kazushigenakamura6940 10 месяцев назад +5

      どちらかと言うと、リニアは永久に実験だけでいいかな😮

  • @zcc0130
    @zcc0130 10 месяцев назад

    東海道新幹線は、1964年の東京オリンピック開会式10日前に開通しました。

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 10 месяцев назад +4

    開業時の最高速度160km/h
    😮‍💨

    • @user-em4ti9tk5u
      @user-em4ti9tk5u 10 месяцев назад +1

      それが正解と思います。
      山陽新幹線開業当初は小倉~博多間も最高速度160程度に抑えました。なぜならば盛り土区間はまだしっかりと路盤が堅く成形されていないかもしれません。雨でへこみや流出があれば深夜整えたのでしょうね。
      安全に安全を確認しながら運転したのです。
      東海道新幹線は世界初の高速専用軌道での営業運転。ハード面・ソフト面もどんなアクシデントが起こり得るか未知の状態。試験では210km合格でもシステムを操作するのは人間の仕事。まだまだ不安は付き纏う。
      雨・雪で遅れ生じると運転・車掌業務~駅員の案内~ダイヤ回復のノウハウ~保線保全の配置など現業機関は対応対策に慣れていない。
      安全第一で各トラブルを想定し習熟し経験積ませるのが本筋でしょう。
      会社に入社するとまずは研修教育期間を得て業務に赴くのに似ていますね。
      山陽・東北・上越はその先達の方の実績に習いスムーズに次世代に移行出来たと思いました。

  • @mas3234
    @mas3234 10 месяцев назад

    速度あげたら北陸新幹線と同じ時間にしないと片方にかたよってしましでしょ リニアできたら各駅停車増やすと速度上げるより加減速が早いほうがいいな

    • @75841089k
      @75841089k 15 дней назад

      なぜ北陸新幹線に合わせる必要があるのか、会社も違うし役割も違う。

  • @nio_mind
    @nio_mind 10 месяцев назад +9

    300km/hにすると、保線費用がかなり負担になるって話もある。

    • @RT-qq3jj
      @RT-qq3jj 10 месяцев назад +1

      80kg,150mレールに置き換えて!

    • @RT-qq3jj
      @RT-qq3jj 10 месяцев назад +1

      パンタグラフ、レール、車輪の寿命を教えて下さい。

    • @user-gamw35mkmjg
      @user-gamw35mkmjg 9 месяцев назад

      東海道新幹線なら需要でどうにでもなりそう

  • @1919masami
    @1919masami 10 месяцев назад +38

    リニアの2027年開通は川勝知事の妨害で絶望的だけどね

  • @iyasaretailovelyyes5523
    @iyasaretailovelyyes5523 10 месяцев назад

    カーブの遠心力で
    隣に体が持っていかれるし
    揺れるから、
    これ以上飛ばしても
    大して変わらない気がするし
    まったり車窓を楽しみたい!
    リニアは4列シートだから人を多く運べない?
    電気3倍かかるとか?
    直線多ければ、新幹線でリニアのコースを
    350km位で走らせたほうが現実的な気がする…
    のは私だけかな?

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 9 месяцев назад

    実は乗り心地を無視すれば東海道でも最高300km/h運転は可能。車体傾斜機構ってのは乗ってる乗員・乗客に係る横方向への遠心力と重力との合力方向が常に床と垂直になるようにする機構であって「遠心力を中和」する機構ではない。車体にかかる遠心力は何も変わらず、ただ中に乗ってる人の乗り心地を改善してるだけ。と言ってあまりに速度が大きいと脱線する危険があるが、300km/h程度なら脱線まではしない。したがって乗客が乗り心地がどんなに悪くなっても文句言わなけれど300km/hで走れる。
    もっともその場合線路・路盤にかかる抗力もそれだけ大きくなるから線路・路盤・架線のメンテの頻度を高くしないといけない。その費用が高くなることを忌避してるってのも速度を上げない理由の一つだろう。

  • @hitoknikurimo6180
    @hitoknikurimo6180 10 месяцев назад

    これからの時代、新幹線については最高速度一辺倒な価値観から脱し、速度や動画中にもあった効率、そして建設費や維持管理の容易さなどのバランスを考慮して考えていく時代だ。
    つまり、最高速度を追求する必要がある区間は追求すれば良いし、最高速度追求よりも建設費や維持管理のし易さを重視すべき区間は敢えて最高速度を控えめにする。
    今後新たに造られるべき新幹線路線や海外への新幹線輸出では、最高速度を控えめにし、カーブも東海道新幹線なみにきつくして建設するほうがむしろ実現性が高まると考える

  • @user-du8id6wt3o
    @user-du8id6wt3o 10 месяцев назад

    仮に今の線形と路盤で300km/h運転していたら2009年の駿河湾沖地震でどうなっていたか・・・ちょっと怖いです。

  • @user-gn6un9zj2k
    @user-gn6un9zj2k 10 месяцев назад +2

    言うても今と15キロしか変わらないじゃん。。。

  • @user-pu2tr1ie6w
    @user-pu2tr1ie6w 13 дней назад

    >山陽新幹線の最小曲線半径は4000m
    新大阪西方のR=600は無視ですかそうですか

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 3 месяца назад

    どこかの国みたいに速度ばかり気にせず、安全重視・安全第一で感謝します。在来線では重大事故が何度もありましたが、新幹線で重大事故が起きれば在来線以上にえらいことになりますしねぇ。

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 10 месяцев назад +1

    スピードよりも、安全性だよ!

  • @user-jn8et5jt8m
    @user-jn8et5jt8m 5 дней назад

    新幹線作ってました!私の誇り🎉

  • @user-dv7cx7mz1r
    @user-dv7cx7mz1r 10 месяцев назад +7

    中国やフランスのTGVでは東海道をのぞみと同じ速度ででは走れない。確実に脱線する

    • @kh42091
      @kh42091 10 месяцев назад +6

      逆にのぞみをTGVの線路で走らせても脱線します。建築限界が小さく、構造物にぶつかりまくりますからね

    • @paco9339
      @paco9339 10 месяцев назад +4

      高速鉄道での振り子装置の成功は新幹線だけ。GPSを使い成功しました。
      TGVはアメリカ東海岸で後付けの振り子装置を大失敗・・いや大失態を何度もやらかし当局から使用を禁止にされました 😨
      大体、平たい大地ばかりを殆ど真っ直ぐ走るTGVは騒音と振動が激しく、日本の法律に準拠できません。
      でもカーブの多い東海道新幹線。リニアなんて言っていないで、先ず軌道の見直しをした方がいいのでは?🙄

  • @user-ob3ei9up1z
    @user-ob3ei9up1z 10 месяцев назад +1

    停車とか今のままで利用状況で変更で構わない
    それよりも、設備として問題が在るのだからリニア開業したら
    東海道新幹線リプレイス工事の計画を立てて、大阪開業後実行して欲しい
    まずは、岐阜周辺のスラブ軌道化かな?
    線形修正込みでスラブ軌道にして雪対策をやって欲しい
    雪で減速なんて勿体ないw
    熱海は残しておいてもいいんじゃ無いかなぁww
    東海道新幹線らしいカーブとしてw
    全線3000m以上になればまた違うダイヤも組めるだろうし
    速度UPの話はリプレイスのついでで良いと思う
    ・・・・駅数元に戻さないかなぁ?4駅に・・・・
    えっ空港何のために?
    新幹線の新トンネル掘って今のが空いたなら駅造って静岡・掛川・浜松のエアポートライナーとか計画しても良いかもだけど
    商売敵の空港と繋げるのは在来線の役目だよねw