Can't Help Falling In Love ~好きにならずにいられない~ Kiyoshi Hasegawa (vocal & guit.)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 長谷川きよし(Vocal & Guitar)
    Live @ 晴れたら空に豆まいて (代官山) 2023/8/20
    Special Thanks To Testuya Kunishige (Sound Engineer)
    今回のアップロードの曲は、ぼくが改めて説明するまでもなく、皆さんよくご存じの
    「好きにならずにいられない」“Can't Help Falling In Love”です。
    この曲は、エルビス・プレスリーの初主演映画「ブルーハワイ」の中で歌われた何曲かの
    うちの1曲で、1961年にシングルカットされて大ヒットした曲です。
    当時ぼくは、小学6年か中学生になりたての頃、その頃は今と違って、アメリカでヒット
    した曲が日本に伝わってくるまでには、半年か1年くらいかかったので、アメリカンポッ
    プスがいいという評論家たちが、追いつけ追い越せで、騒ぎ立てていたころです。
    そういうことに批判的だった一人の少年は、そのような評論家たちを疎ましく思っていた
    のです。ぼくより5歳上の兄がいて、プレスリーが大好きで、ロックンロールを歌いたい
    けど、伴奏ができないので、当時はギターより前にウクレレを持っていた僕がするしかな
    かった訳です。そしてコーラスもぼくの担当です。
    でも、バラードに関しては、ぼくのほうが好きだし、歌ってもうまいと思っていました。
    その中に、「好きにならずにいられない」です。多分、プレスリーとしては初めてのバラ
    ードだったような気がします。
    時々、ギターに詳しい人に、コードがちょっと違うと言われるのですが、ぼくがギターを
    始めたころには、コードネームとかいうものをきちんと把握していなかったので、大雑把
    に知っている和音を付けて弾いていました。自分にとっては、それが正解という感じでし
    た。
    自分で歌いながら、この響きいいなと思うと、そのまま歌ってきました。
    書き始めたら、尾ひれの部分が長くなって、本題が遠くなってしまいます。
    この曲のウィキペディアを調べてみようなどと思ったことはなかったのですが、一応公式
    チャンネルにアップロードするからには、見ておこうと思って検索したら、知らなかった
    エピソードが出てきました。
    (ウィキペディアより)「好きにならずにいられない」は、映画『ブルー・ハワイ』のた
    めに書かれた楽曲[4]。ジャン・ポール・マルティーニの歌曲「愛の喜びは」が元に作曲
    された[5]。
    確かにそのモチーフのきっかけくらいは感じられるが、「元に」と言えるかどうかは疑問
    ですね。
    でも、「愛の喜びは」は、フランスの古い歌曲でシャンソン歌手たちもたくさん歌ってい
    るようです。ぼくはクラシックの曲、それもイタリア語で聞いて、とても好きでした。
    いつも特に、フランスものではお世話になっている方のブログを紹介しておきます。
    朝倉ノニーの<歌物語> | 愛の喜び Plaisir d'amour
    chantefable2.bl...
    やはりしっかり調べると色々なバックボーンがわかりますね。
    今回もまた、勉強になりました。
    長谷川きよし
    Can't Help Falling In Love lyrics George.David.Weiss
    (好きにならずにいられない) music Hugo.Peretti & L.Creatore
    Wise men say only fools rush in
    but I can't help falling in love with you
    Shall I stay would it be a sin
    If I can't help falling in love with you
    Like a river flows surely to the sea
    Darling so it goes
    some things are meant to be
    take my hand, take my whole life too
    for I can't help falling in love with you
    Guitar Solo
    Like a river flows surely to the sea
    Darling so it goes
    some things are meant to be
    take my hand, take my whole life too
    for I can't help falling in love with you
    for I can't help falling in love with you

Комментарии • 15

  • @里山りぼんちゃん
    @里山りぼんちゃん Год назад +10

    53年ぐらい前生で聞いたことありました。別れのサンバ聞いて感動しました。相変わらずステキな歌声で嬉しいです。😂❤

  • @和田久美子-w7c
    @和田久美子-w7c Год назад +6

    中野でのコンサート🎵以来です。
    京都に移住されて、お元気そうで嬉しく聞かせて頂きました。
     ブラボー🤩

  • @mitsuko4076
    @mitsuko4076 9 месяцев назад +2

    きよしさん、こんばんは。
    今は、これがいいのですね、いちばんいいものにして、あなたはいつも歌ってきかせてくれる。
    ほんとうにすばらしい歌うたい。ともに生きて、聴く側でいることの幸せ、わかるでしょうか?
    ありがとう。

  • @doro2067
    @doro2067 Год назад +7

    最新の録音で、うれしいです。変わらぬ若々しい歌声(いや渋い円熟味もあるのですが😊)で、後半からオリジナルなきよし節で、盛り上がりますね。解説文もたっぷりで、読みごたえがあります。プレスリーのバラードは「I'll Remember You」という曲がアコースティックな感じで好きでした。「Can't Help Falling In Love」は、無数の人がカバーしていますが、私はボブ・ディランのが、やっぱり独特で好きです。スタンダードな曲は、その人らしさが感じられるのが楽しみですね。

  • @707Stella
    @707Stella Год назад +7

    こんにちは(≧▽≦)
    “Can't Help Falling In Love” 素晴らしい歌声coverをありがとうございます。
    ギターの音色も大好きです🌺 プレスリーさんの初バラードだったのですね。
    解説もありがとうございました。お写真もステキですね。笑顔の長谷川さん発見です(´▽`)

  • @岡本恵子-g2q
    @岡本恵子-g2q Год назад +2

    わあ、長谷川さんこんなところにいらっしたんですね!大ファンだったのに、見失って、もうやってらっしゃらないのかと、、、。
    大昔、新宿のライブハウスで「こだま」をリクエストした者です。

  • @大林光栄
    @大林光栄 Год назад +2

    ❤❤❤❤素敵です

  • @mayumi30303
    @mayumi30303 Год назад +2

    この曲と声がよく合ってると思います。
    ギター1本で充分満たされる感じで良きですね。👏👍👌
    音楽には全くのド素人が感じたままコメントしましてすみません。
    リピしました。
    写真も素敵です。
    ヤモちゃんには思わず…😄🎉

  • @legrandgrappelli
    @legrandgrappelli Год назад +11

    この人には衰えと言うものがないのか?素晴らしい唄とギター…ギターはどんなモデルを愛用なさっているのだろう?

    • @長谷川きよし公式チャンネル
      @長谷川きよし公式チャンネル  Год назад +15

      ギターに詳しいあるいは好きな方からどんなギターをという質問をよくいただきます。
      嘗てはあまり楽器にこだわりはなかったのですが、色々なギターと付き合ってくるうちに、
      知識も理解も深まってきました。
      今使っているギターは主に、インターネットで調べた範囲内では、
      現在90歳の今もスペイン・グラナダで現役で製作活動を続けている
      名手“Antonio Marin Montero”のModel E(多分、1990年代前半製作)と、高知のTamura Hiroshi 1984制作アグアドヘッドのフラメンコタイプです。
      長谷川きよし

    • @legrandgrappelli
      @legrandgrappelli Год назад +3

      @@長谷川きよし公式チャンネル さま
      ご丁寧にお返事感謝致します♪お使いのギターある程度想像どおりでした。長谷川きよしさまのプレイスタイルにはフラメンコ…A.M.モンテロは最高の組み合わせであると存じます。モデルEと言う事はスペシャルハイエンドモデルですね♪タムラもとてもお似合いだと思います♪イグアドかと思っておりましたが…少し音が渇いているなって想っておりましたがタムラのイグアドモデルだったのですね(笑)
      納得です♪ 本物のイグアドも程よい粘りがあって…恐らくきよしさまの唄にお似合いかと存じます。僕モンテロとイグアド憧れです♪ただ弦長が長いモデルが多いのが辛いところですかね♪ちなみに僕のフラメンコはスペインマドリードの工房の650ミリのスプルーストップにシープレスサイドバックモデルです♪もちろんきよしさまのようには弾けませんが(笑) いつも素敵な演奏と唄本当にありがとうございます♪心から感謝しております♪

  • @藤本弘美-i3g
    @藤本弘美-i3g Год назад +5

    素敵な所ですね
    多分きっと京都のどこかでしょう〜最初の映像はもしかして、きよしさんのご自宅ですか?だとしたら日本家屋で素敵ですね🎉ヤモリ🦎も素敵💓
    広島にもコンサートに来て下さーい
    ななし屋のラーメン🍜行きましょう〜

  • @ankpyuz81
    @ankpyuz81 Год назад

    Goog!

  • @ankpyuz81
    @ankpyuz81 Год назад +1

    ミスタイプしました。Goodです。