【空想】47都道府県全部に1つずつ政令指定都市増やしてみた【東日本編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 1,3 тыс.

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  3 года назад +279

    令和の大合併
    西日本編→ruclips.net/video/VpRXUpPMqao/видео.html

  • @阿井上男-h9i
    @阿井上男-h9i 3 года назад +880

    取り敢えず区名に困った時の緑区

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 года назад +138

      中央区も現実でも空想でも多くある❗️

    • @Karimia_clover
      @Karimia_clover 3 года назад +67

      それと方角+区

    • @Kineosporia
      @Kineosporia 3 года назад +24

      利害衝突を恐れた消極案。良くも悪くも無難に納めるためには有効。

    • @アサピスーパードライ
      @アサピスーパードライ 3 года назад +51

      緑(ど田舎)

    • @fujiharu3022
      @fujiharu3022 3 года назад +45

      やめてくれその発言は俺に効く(緑区民)

  • @wiener_neustadt
    @wiener_neustadt Год назад +107

    舟橋村だけ頑なに合併しないのマジで笑った

    • @jmpjmpmpleaset-v7l
      @jmpjmpmpleaset-v7l Год назад +8

      最初「富山市が富山県全土になっとるやんwww」って思ってた。気づかせてくれてありがとう。

  • @獅子-e6t
    @獅子-e6t 3 года назад +833

    鳥取「あのー、県に55万人しかいないんですけど…」

    • @ポン骨-h5r
      @ポン骨-h5r 3 года назад +171

      島根さんも足りないのでは?

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад +209

      まさかの2県合併で

    • @esutelu5978
      @esutelu5978 3 года назад +112

      高知「ナカーマ」

    • @三連ドン-e7f
      @三連ドン-e7f 3 года назад +139

      島根「一つに戻る時が来た様だな」

    • @shinsukekishimoto8877
      @shinsukekishimoto8877 3 года назад +84

      ​@@esutelu5978 徳島「こっち見んなw」

  • @きいろあかあお
    @きいろあかあお 3 года назад +375

    人口90万人くらいしかいない秋田に人口70万人の市作ったらやばいだろw

    • @kaira0708
      @kaira0708 3 года назад +52

      秋田県全てが秋田市になってもいい勢いwww
      by秋田市民

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 3 года назад +35

      流して見たが秋田と富山はもう殆ど県の形浮かび上がってたなw 改めて人口減少、偏在を感じる。

    • @うめはち橙
      @うめはち橙 3 года назад +31

      富山県って舟橋村(日本最小市町村)以外、3万人以下の市町村がないのか…。

    • @shanderia_yu
      @shanderia_yu 3 года назад +16

      @@kaira0708 もう東京23区みたく、秋田県〇〇区で良いような…

    • @よねきち-g9n
      @よねきち-g9n 3 года назад +7

      @@kaira0708 うわ🙀市役所本庁遠過ぎ🌲
      by 鹿角市民

  • @イエスタデイ-z7v
    @イエスタデイ-z7v 3 года назад +110

    俺も小さい頃こういう妄想したり、勝手に都市開発して新しい線路敷いたりするの好きだった

    • @MermaidRailway
      @MermaidRailway 2 года назад +24

      全く同じ事していた人間です。
      めちゃくちゃ田舎の地元を100万人ぐらいの人口にして鉄道を作って時刻表まで作っていました。
      その10年後ぐらいに僕の妄想していた鉄道路線と同じようなルートのコミュニティバスが運行されはじめて驚きました。

    • @katya5021
      @katya5021 2 года назад

      @@genji0109 鉄道会社とか不動産だとかは力及ばずだろうから県庁(役所)だね…

  • @愛これん
    @愛これん 3 года назад +193

    鳥取・島根を抱える西日本編、神回の予感

  • @yogore-z6q
    @yogore-z6q 3 года назад +75

    富山は笑ってしまったwww

  • @phlogiston5416
    @phlogiston5416 3 года назад +220

    新・長岡市…意地でも三条市と一緒になるものかという燕市の強い意志を感じるw

    • @ida2876
      @ida2876 3 года назад +15

      田上もやっと合併できたようで

    • @園咲真琴
      @園咲真琴 3 года назад +16

      燕市と三条市って今でも仲悪いんですか?

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t 3 года назад +26

      @@園咲真琴
      妻が新潟出身なので多少知っていますが
      大宮VS浦和や前橋VS高崎、厚木VS海老名のように住人どうしでプライドをかけて言い争うということはないですよ。ただ行政が絡むと揉めるって感じで争うのは住人ではなく利権絡みの外野って感じ(この辺は神奈川の「湘南」と同じ)だと思います。
      因みに三条は商人の街で燕は職人の街というイメージ。

    • @キルくた-b2o
      @キルくた-b2o 3 года назад +14

      @@園咲真琴 なんでも市境にある新幹線の駅の名前を燕三条駅にするか三条燕駅にするかでもめたとか(最終的に燕三条駅になり駅長室を三条市にすることになった)

    • @まし-c5q
      @まし-c5q 3 года назад +14

      上越新幹線の駅名で揉めた結果、駅名を燕三条駅、近くにある高速道路のICを三条燕ICにして決着を付けるほどです。

  • @FK098
    @FK098 3 года назад +70

    既存の政令指定都市がどれだけ凄いかを知らしめる動画

  • @べっち-k8h
    @べっち-k8h 3 года назад +150

    無理矢理すぎるのが逆に良いw

  • @ベイリーフ-h3k
    @ベイリーフ-h3k 3 года назад +408

    新藤沢市は絶対湘南市って名称になる

    • @omoshirochiri
      @omoshirochiri  3 года назад +97

      湘南市をモデルにしたこと気づいてくれるのめちゃくちゃ嬉しいです

    • @ポン骨-h5r
      @ポン骨-h5r 3 года назад +32

      確か、過去にこの案が出てたんですよね?

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 года назад +16

      @@ポン骨-h5r 松沢の石頭が新名称を嫌ったようです😅また、ひらがなカタカナ混じりの自治体も神奈川県には存在しません😵

    • @mimichaten
      @mimichaten 3 года назад +23

      鎌倉と逗子と葉山、所得の高い3自治体は絶対合併に抵抗しますね。
      相模川下流の東西で新藤沢市ですが、県央でも川近くに70万超都市出来ますか?

    • @sneekpeeeper
      @sneekpeeeper 3 года назад +28

      湘南市は合併特例法が切れる寸前に平塚が独りよがりでぶち上げたものの、藤沢と茅ヶ崎はあまり乗り気でなく、任期満了の平塚市長選で合併反対派が当選したのであっさり白紙になりました。

  • @Katsumi_Yakuman
    @Katsumi_Yakuman 3 года назад +226

    富山県、舟橋村だけ合併させないのが好きですw

    • @user-ht1ez9ss4y
      @user-ht1ez9ss4y 3 года назад +25

      全域かよって思ったらたしかにはなくそくらいの大きさの空白に気づいて笑った

    • @fareey1820
      @fareey1820 3 года назад +6

      ほんとに笑った

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 3 года назад +4

      船橋市と言えば、政令指定都市以外で最大人口の市ではありませんか。

    • @Velvetsky999
      @Velvetsky999 3 года назад +7

      富山県ですが黒部区にしちゃうと魚津市あたりから絶対に妨害が入りそう🤣

    • @yuzuruS485
      @yuzuruS485 Год назад

      新川区か下新川区が無難ですね。
      三日市が黒部市になった以上、入善や泊からの反発もあり得ます。

  • @hsmt7531
    @hsmt7531 3 года назад +197

    南関東はちょこっと足しただけで100万人超えるとかやっぱすげーな

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t 3 года назад +71

      地方の県庁所在地の人口を超えるような市がごろごろ乱立していますからねw

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +25

      しかも現政令指定都市より面積が狭い。

    • @ゴリラの背中
      @ゴリラの背中 3 года назад +11

      東京23区内とかは2つの区を合併させただけで政令指定都市と同じ人口を有する事ができるという鬼畜さ。今のところ一番人口多いのは世田谷区で95万人くらい。

    • @IamNEETchannel
      @IamNEETchannel 3 года назад +7

      船橋は習志野加えるだけで条件クリアじゃないの❓

    • @マイクフィルメン
      @マイクフィルメン 3 года назад +7

      @@IamNEETchannel 習志野は伝統的に借金が多くて嫌われてるの

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 3 года назад +73

    しれっと県庁所在地奪われてる前橋市wwwww

    • @karcy1969
      @karcy1969 3 года назад +6

      明治の廃藩置県時には高崎が県庁だった。
      明治政府によって県庁として使われていた高崎城が取り上げられたため、一時的に前橋に県庁を置いたのが、放置プレイされて現在に至る。

    • @ルオ-w3y
      @ルオ-w3y 3 года назад +4

      人口が全て同じな都道府県作を作る動画
      でもしれっと奪われてたような
      up主は高崎市民なのかな?w

    • @吹野浩道-q9i
      @吹野浩道-q9i 2 года назад +1

      何気に県庁所在地の福島市に至っては、政令指定都市になる、いわき市にも包括されず、気の毒ですねッ♪

  • @user-yoshu
    @user-yoshu 3 года назад +240

    合併後の旭川市が北海道と岩手県以外の都道府県全てに面積の大きさ上回ってんのエグすぎるww

    • @たかな-c7c
      @たかな-c7c 3 года назад +15

      函館ベースでどこまで行くかも見てみたいw

    • @sitori0927
      @sitori0927 3 года назад +13

      @@たかな-c7c 札幌包囲されそう

    • @ロイ一世
      @ロイ一世 3 года назад +12

      道南全部函館市ですね

    • @Trdebl_8
      @Trdebl_8 3 года назад +8

      旭川って周りマジで何も無いんですよね笑笑

    • @kwmz4800
      @kwmz4800 3 года назад +3

      空知管内吸収合併w

  • @汀市
    @汀市 Год назад +24

    埼玉、千葉辺りは人口多い市が固まってて組み合わせ考えるの楽しい

  • @CROWNBAKA
    @CROWNBAKA 3 года назад +75

    青森市を政令指定都市にする場合は津軽地方全域のみでやるのが望ましい。
    というのも、青森東部は『南部』に当たるのだが、津軽地方とは文化が違う上に犬猿の仲(特に弘前と八戸は修復不可能なくらいと言われてる)であり、交わるつもりが双方とも更々ないと考えるべきではなかろうかと・・・。

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 года назад +10

      福島VS郡山がまだ平和に思えるレベル………😅

    • @buchi5811
      @buchi5811 3 года назад +5

      八戸と鹿角は岩手に!

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +2

      津軽為信と南部信直の確執がいまだ続いているのか……。

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +6

      @@山口線Suica 福島県も浜通り(いわき)、中通り(福島、郡山)、会津(若松)の3市になりそうですね。

    • @karcy1969
      @karcy1969 3 года назад +3

      確かに、今の津軽半島は市町が飛び地でややこし過ぎるからね。

  • @daisukemiura3701
    @daisukemiura3701 3 года назад +49

    富山市で吹いた(笑)

  • @エビラーメン君
    @エビラーメン君 3 года назад +262

    神奈川県政令指定都市4つとかいう狂気

    • @baka1208
      @baka1208 3 года назад +37

      まだやろうと思えば出来そう

    • @satosin2660
      @satosin2660 3 года назад +50

      3つで十分狂気だし。

    • @baka1208
      @baka1208 3 года назад +28

      @@satosin2660
      どうせならほとんどの街を政令指定都市にすれば神奈川県は中身の無い県になる。
      政令指定都市になれないのは小田原エリアだけかも。

    • @satosin2660
      @satosin2660 3 года назад +24

      @@baka1208
      そこまで行ったら、次は神奈川都かな?

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t 3 года назад +30

      @@baka1208
      県西地区は山間部が多いので小田原を中心に県西地区の人口かき集めても33万人ですからねw 秦野市・伊勢原市・中井町・大磯町・二宮町を巻き込んでやっと政令指定都市って感じですよ。 因みに住民感情を無視して人口を基準にパズルのように組み合わせると新たに政令指定都市が4つ出来る模様
      ・横須賀市+鎌倉市+三浦市+逗子市+葉山町+(横浜市から金沢区割譲)
      ・藤沢市+茅ケ崎市+平塚市+寒川町
      ・厚木市+大和市+海老名市+綾瀬市+座間市+愛川町+清川村
      ・小田原市+秦野市+伊勢原市+南足柄市+大磯町+二宮町+松田町+大井町+中井町+開成町+山北町+箱根町+湯河原町+真鶴町
      なお横浜市を割ると政令指定都市が4~5つ出来上がるので、最高で10~11個の政令指定都市ができますよ。

  • @intelist42
    @intelist42 3 года назад +209

    長野市に松本市を組み込まないあたり好感度爆上がり

    • @harebareto
      @harebareto 3 года назад +19

      上田区抜きで60万人で良ければ具体化するのかもしれませんね
      長野市の分割方法は医師会などでも見られる地区割です

    • @園咲真琴
      @園咲真琴 3 года назад +23

      松本市組み込まれなくてほっとしてるけど、長野市と上田市がくっついたら中南信地区は一層ハブられそう。

    • @high-h2s
      @high-h2s 3 года назад +1

      どうしてですか?

    • @bbexilebb
      @bbexilebb 3 года назад +23

      @@high-h2s
      松本が長野とくっつくことは絶対にないからですね

    • @ponyotan0331
      @ponyotan0331 3 года назад +34

      @@high-h2s 県庁をどちらかに置くって言う話になった事がありまして、暴動にまでなったんです。それくらい仲が悪いんです。

  • @rightyata
    @rightyata 3 года назад +167

    舟橋村がここまできても合併拒否ww
    個人的には静岡の三国時代感好き

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +26

      もともと静岡県は遠江、駿河、伊豆の三国だったからな。いっそのことこの3市だけにしたらと思う。

    • @ジャッククレマン
      @ジャッククレマン 3 года назад +10

      浜松と静岡の人口抜いちゃってますね。

    • @skapon624
      @skapon624 2 года назад

      静岡って人だけは多いですね

  • @ソンダン
    @ソンダン 3 года назад +92

    青森県、八戸と弘前残してるからフリーザ、ザーボン、ドドリア感あって好き

  • @無類の亀好き
    @無類の亀好き 3 года назад +216

    初手から旭川のデカさで吹いた

    • @DJKotony
      @DJKotony 3 года назад +16

      むしろ、留萌や宗谷もまきこんでいいよ。
      港区(留萌振興局)
      北区(宗谷総合振興局)

    • @ocean-01t
      @ocean-01t 3 года назад +18

      留萌市を合併することで、水産業が増えるというメリットもあるし。

    • @Nico_Yashi
      @Nico_Yashi 3 года назад +14

      ってか留萌って漢字可愛いな

    • @acky7727
      @acky7727 3 года назад +18

      シン・旭川市だけで四国の8割に匹敵する広さ・・・

    • @ジャッククレマン
      @ジャッククレマン 3 года назад +7

      あの広い札幌市が小さく見える。まさか自分が旭川市民になるとは思わなかった。 
       by 旭川市空知北区の住民

  • @こんさん-u7b
    @こんさん-u7b 3 года назад +90

    新富山市ができると同時に中心にバチカン市国みたいなのできてて草

  • @SatoshiJP01
    @SatoshiJP01 3 года назад +51

    新潟県、三条市は入ってるのに燕市は入っていないのなんか好き

  • @E6系こまち
    @E6系こまち 3 года назад +60

    秋田県は大仙区じゃなく旧郡から仙北区になりそう

  • @鉄ヲタ見習い
    @鉄ヲタ見習い 3 года назад +466

    富山県が舟橋村以外全部富山市な件w

    • @杏仁豆腐の化身
      @杏仁豆腐の化身 3 года назад +105

      舟橋村「俺も入れろ」

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 года назад +127

      @@杏仁豆腐の化身 まるで和製バチカン市国www

    • @binestyle
      @binestyle 3 года назад +74

      余程合併したくなかったんですね、わかります。

    • @JS0218Eles
      @JS0218Eles 3 года назад +34

      どんだけ過疎ってるんや・・・富山

    • @のりのり-v1l
      @のりのり-v1l 3 года назад +56

      舟橋村は意地でも合併しません。(笑)

  • @shinsukekishimoto8877
    @shinsukekishimoto8877 3 года назад +159

    埼玉の川口は実際にこのあたり(川口、鳩ヶ谷、蕨、戸田、草加)で合併構想があって、市の名称(川口市vs武南市)でもめて頓挫。
    かってに「ブナンに収まらなかった」といっておりますw

    • @YukuriMizuka
      @YukuriMizuka 3 года назад +9

      武口市にすれば良かったのに…

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +19

      面白こというな・・・・・。あと鳩ヶ谷はすでに川口市ですね。蕨はさいたま市の編入の可能性もありそう。蕨市は加えて日本一面積の小さい市だけに、その地位を失いたくないと思ってるのでしょうか?あと あいうえお順で一番最後に来る地名だけに・・・・・・・・。

    • @baking2090
      @baking2090 3 года назад +9

      埼玉県では、与野市+大宮市+浦和市+上尾市+伊奈町で「YOU&Iプラン」というのがありまして、その結果(?)が「さいたま市」になりました。
      その次に、川口市(主役!)+鳩ケ谷市(金がない!)+蕨市(小さいことに意義!)+戸田市(市民サービス低下イヤ!)+草加市(外様?空気?)で、政令指定都市を目指し、まとめようとしましたが、川口市が、鳩ケ谷を喰った(合併)だけで終わりました。

    • @フレーバー
      @フレーバー 3 года назад +19

      そもそも草加だけが沿線が東武線沿いで他みたいにJR線沿いじゃ無い分
      無理がありすぎた
      草加は草加で越谷八潮三郷吉川松伏の組み合わせの方がまだ無難(こっちも頓挫)

    • @バンドウ-f9l
      @バンドウ-f9l 3 года назад +4

      武南川口市誕生してほしい

  • @Zynah
    @Zynah 3 года назад +60

    富山が本当にひどすぎて草

  • @P子ちゃん-w1c
    @P子ちゃん-w1c 3 года назад +63

    富山ヤバすぎて草

  • @カルデラ-t7r
    @カルデラ-t7r 3 года назад +84

    松戸ナンバー出来たばっかなのにあっさり船橋に吸収されてて草

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад +1

      ナンバーはあまり関係無い

  • @ekoabfg
    @ekoabfg 3 года назад +24

    愛知県で、豊田市と岡崎市だけで70万越えるのに、しれっとみよし市も入れてるあたり、ちゃんと分かってるわ

  • @AKAGI0605
    @AKAGI0605 3 года назад +20

    新高崎市は名称も合併内容も完全に戦争不可避の代物なんよ()

  • @ジャッククレマン
    @ジャッククレマン 3 года назад +32

    埼玉県川口市と千葉県船橋市は面積的にも違和感ない合併ですね。 船橋市は県庁所在地の千葉市の人口を遙かに超えてしまってスゴい!!

    • @shuumiyaa9793
      @shuumiyaa9793 3 года назад +10

      松戸市と市川市合併しただけで人口100万行きますからね笑

    • @無礼なカナヘビ
      @無礼なカナヘビ Год назад +1

      やっぱ首都圏ってすげーわ

    • @川崎豊-h8f
      @川崎豊-h8f Год назад +4

      船橋、市川、松戸は過去何回か政令指定都市化の話がありましたね。

    • @PB界隈の空気
      @PB界隈の空気 Год назад

      湘南市(藤沢):おれは?

    • @ラメンディー
      @ラメンディー 11 месяцев назад

      船橋市は習志野市と八千代市編入で政令市作れるくらいの人口

  • @長谷川はじめ-d8b
    @長谷川はじめ-d8b 3 года назад +12

    岐阜市は実際にこのようなくくりで政令指定都市に移行する事を目指していました。ちなみに当時は羽島市と岐南町と笠松町との合併です。

  • @みみ-v9o1e
    @みみ-v9o1e 3 года назад +29

    もし実現したら県という自治体区分の必要性がなくなっちゃうくらいデカすぎちゃいますね笑

  • @22otakapoppo24
    @22otakapoppo24 3 года назад +48

    栃木・宇都宮は日光、鹿沼、真岡、那須烏山入れなくても70万超だと思うのですが・・・・・でも面白い企画だ!

    • @なりちゃん-j1g
      @なりちゃん-j1g 3 года назад +10

      意地でも100万都市にしたい感出てて草

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад +2

      逆に宇都宮を入れないと、どこも難しい

  • @三連ドン-e7f
    @三連ドン-e7f 3 года назад +87

    前橋「県庁所在地なんだがー?」

    • @shinsukekishimoto8877
      @shinsukekishimoto8877 3 года назад +40

      前橋と高崎で合併して「ぐんま市」とか

    • @user-st2970
      @user-st2970 3 года назад +5

      @@shinsukekishimoto8877 いいねそれ

    • @三連ドン-e7f
      @三連ドン-e7f 3 года назад +15

      @@shinsukekishimoto8877
      どうですかね、前橋と高崎は仲が悪いので合併はなさそうですが…

    • @shinsukekishimoto8877
      @shinsukekishimoto8877 3 года назад +13

      @@三連ドン-e7f 浦和と大宮も仲は悪かったみたいなので。知らんけどw

    • @CROWNBAKA
      @CROWNBAKA 3 года назад +11

      @@shinsukekishimoto8877 どの
      これは合併協議時の大宮と浦和の各市長が仲が悪かったというだけで、住民自体は合併には概ね前向きだったから実現できたというのが真相かな。
      その後区名を巡って『与野』を使わないと決まった事で旧与野市民がキレたというエピソードがありますけど・・・。

  • @cobetty
    @cobetty 3 года назад +26

    ほぉ~ん…と真剣にずっと見てたのに、富山になっていきなり声出して笑った🤣

  • @キャプテンノルマントン
    @キャプテンノルマントン 3 года назад +51

    7:28 舟橋村強くて草

  • @佐々木優-t5i
    @佐々木優-t5i 2 года назад +10

    この中で大規模合併で政令指定都市になれる可能性のある都市は宇都宮市、高崎市、川口市、船橋市、八王子市、藤沢市、金沢市くらいですね。

    • @user-of5qo2gk3i
      @user-of5qo2gk3i Год назад +1

      それな、割とここら辺ならいつでもなれるよね

    • @特に無し-p3i
      @特に無し-p3i 11 месяцев назад +1

      高崎は前橋と合併?めちゃくちゃ荒れそうやな

  • @kromeo-sg2jg
    @kromeo-sg2jg 3 года назад +31

    甲府市が縦に細長いとは知りませんでした。 甲府と言えば扇状地と習ったのでなんとなく扇形を想像してたのですが😅 勉強になります…

    • @sanpin3193
      @sanpin3193 3 года назад +11

      その認識は間違っていませんよ
      昔は扇状地のある所までが甲府市だったのですが
      平成の大合併で縦に大きく伸びたんですよ

    • @kromeo-sg2jg
      @kromeo-sg2jg 3 года назад +7

      @@sanpin3193 さらなる勉強になるコメントありがとうございます💡
      山梨県には一度も訪れたことがなく
      …コロナ禍後には行ってみたいです🗻

    • @FJK03323
      @FJK03323 3 года назад

      上九一色村の合併は、僅差で全域が甲府市に合併を決定していたが、南部の本栖、精進、富士ヶ嶺地区は、富士吉田の方と結びつきが強く、結果、北部(梯、古関)と南部(本栖、精進、富士ヶ嶺)に別れて合併することになった。
      もし、全域が甲府市だったら、富士の裾野の一部が甲府市になっていた

  • @sk-ci5zs
    @sk-ci5zs 3 года назад +17

    いわき市に郡山市・須賀川市を入れないあたり好感が持てる

  • @だれのチャンネル
    @だれのチャンネル 3 года назад +35

    川口市と八王子市が面積的にあり得そうなのが凄い
    あとは新・船橋市に柏市が飲み込まれなかったのは良かった

    • @RG-ep7dq
      @RG-ep7dq 3 года назад +5

      八王子市、多摩市、日野市の合併構想はありました。(日野町、七生村、由木村だった頃)

    • @あくらー
      @あくらー 3 года назад +3

      @あなたを覗きこむ【あの】
      なお川口市がさいたま市に飲み込まれる可能性もあった模様

  • @グレートブリテン島
    @グレートブリテン島 3 года назад +86

    北海道に関しては1市で1地方の面積はあるよな笑

  • @おっさん-q7f
    @おっさん-q7f 3 года назад +19

    7:27 鳥取の民「そういうことか…はっ!!
    や、やめろぉぉぉ!もういい、やめてくれぇぇぇぇ!!」

  • @ミュースカイ新可児行き
    @ミュースカイ新可児行き 3 года назад +17

    新岐阜市、10万都市の大垣、多治見、可児を合併しなくても80万都市になれるのか

  • @くると-t3v
    @くると-t3v 3 года назад +12

    舟橋村のいてもいなくても良い感好き

  • @KPRKKMcolonel
    @KPRKKMcolonel 3 года назад +15

    栃木生まれ民からすると
    日光パージの
    南区→下都賀区←元の下都賀郡に由来
    東区+真岡区→芳賀区(宇都宮東、真岡、芳賀、益子、市貝)←旧芳賀郡に由来+さくら群(東区の残り)←こっちは色々区があるので難しい…
    西区→鹿沼区←そのまま
    元々の地域区分的にこれがしっくりくるのではないでしょうか

  • @kurokurokawa250
    @kurokurokawa250 3 года назад +8

    新・甲府市の南アルプス市域を含む区名が、南アルプス市合併時の有力案だった巨摩野区なのがいいですね

  • @とーや-j1i
    @とーや-j1i 3 года назад +24

    この企画やっても岡崎市の隣の幸田町はちゃんと残ってるのすこ

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 3 года назад +10

      実際岡崎との合併蹴ってるから

    • @鶴田朝彦
      @鶴田朝彦 3 года назад +2

      @@cantatsu6431  蹴ってるくせに病院は岡崎頼み!ゴミ処分場も無いし。

    • @光山満
      @光山満 3 года назад +2

      市外局番もちゃっかり0564だもんなー

  • @メシ田ガツ男
    @メシ田ガツ男 3 года назад +6

    青森は津軽と南部をくっ付けるところが斬新。

  • @塩栗貫志
    @塩栗貫志 3 года назад +11

    最初の旭川の広さに飲んでたチューハイを吹き出しましたが、見続けるごとにしっかり練れていて「なるほどー」と感嘆しておりました。
    岐阜と長野は静岡市のことを考えるとあり得るような気がしてしまいました。

  • @図書委員会会計係
    @図書委員会会計係 3 года назад +78

    他の都道府県の破壊力やばすぎてうすくなってるけど、群馬県、おめーが1番やばい事になってるぞ(行政的な意味で)
    マエバシがタカサキに侵略されてる…。

    • @バンドウ-f9l
      @バンドウ-f9l 3 года назад +12

      ぐんま市やな

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 3 года назад +16

      @@バンドウ-f9l 新高崎市前橋区 前橋がブチ切れそう

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 3 года назад +9

      いやむしろ不毛な争いなくなっていいんじゃと俺は見た時思った。行政の中心市と経済の中心市での意地の張り合いは他県でもあるし。

    • @tsurikake8893
      @tsurikake8893 3 года назад +2

      駅名で馴染みある新前橋(前橋と高崎の間にある駅)市がしっくりくるが高崎がぶちギレるな。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 3 года назад +6

      @@tsurikake8893 群馬の場合県都「前橋」と交通の要所「高崎」は隣接ですから、ほんとは合併もアリだと思うんですけどね。浦和と大宮だって確執もあったでしょうからね。

  • @Skyscrapers1
    @Skyscrapers1 3 года назад +20

    合併後の旭川の面積が、北海道を除いたら全国1位の岩手県の面積とほぼ同じw

  • @AK-lg1sm
    @AK-lg1sm 3 года назад +27

    船橋+習志野+八千代+鎌ケ谷で人口約110万人の新船橋市の方がまだ現実的じゃないかな
    市川と松戸(おまけに浦安)が合併に乗り気になるとは思えない

    • @aggressivecider7202
      @aggressivecider7202 3 года назад +2

      市民としても市川はともかく松戸とは一緒になりたくないw

    • @中森泰樹-i5b
      @中森泰樹-i5b 3 года назад +2

      市川区、八幡区、行徳区をせめて作ってもらわないと松戸や浦安と合併してほしくないね

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 года назад

      @@中森泰樹-i5b 北九州市「おれの区を勝手に名乗るな❗️」

    • @baka1208
      @baka1208 2 года назад

      松戸は柏と合併がセオリー 市川は船橋に飲まれるでしょう 浦安は千葉県が強制的に合併させるしかない

  • @bandkankeinaiyo
    @bandkankeinaiyo 3 года назад +35

    富山は舟橋村かそれ以外か✨

    • @Nashima_yuji0117
      @Nashima_yuji0117 3 года назад +3

      新潟県富山市でも、いいぐらい

  • @user-gq1ft1gp3b
    @user-gq1ft1gp3b 3 года назад +19

    柏市「俺ら仲間外れにされたけど、柏、流山、我孫子で、新・柏市作っちゃおうぜー」
    野田市「……」

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 года назад +4

      そちらは約85万人までいきますが同じ04市外局番(県が違うので当然種類は異なります)でも所沢・狭山・入間は全て合わせても65万人がせいぜいで条件は満たしていても行政区が作れません😅

  • @i.m.5370
    @i.m.5370 3 года назад +16

    静岡は三島が沼津区に組み込まれなかったのがさすがだなと思った。
    あと御殿場・小山が残されるところとか笑

    • @shigesans1
      @shigesans1 3 года назад +6

      沼津が富士に合併されるとか普通ありえない。腐っても県東部の中心だから。

    • @森元貞頼
      @森元貞頼 5 месяцев назад

      駿豆市 富士、富士宮、沼津、三島、御殿場、伊東、熱海、下田などが合併
      楽勝で静岡も浜松も超える

  • @yk-eg8pw
    @yk-eg8pw 3 года назад +7

    こう考えると面積小さいくせに最初っから政令指定都市が3つある神奈川バケモンだな

  • @Eagle-no-Nakamura3
    @Eagle-no-Nakamura3 3 года назад +11

    仙台市って凄いんだなと思ったし、
    福島市

  • @おいしいごはん-n9e
    @おいしいごはん-n9e 3 года назад +7

    長岡小千谷見附でくっつくのわかりみがすぎる
    燕弥彦が入らないのは意外だけど、三市南蒲(この場合は見附除く)という言葉もあるので確かに妥当ではある

  • @時間時間-j1n
    @時間時間-j1n 3 года назад +27

    岡崎南区は何処へ…

  • @dorakoishi
    @dorakoishi 3 года назад +95

    千葉北西部は本当にもうひとつ政令市があってもいいと思う。なんなら船橋単独でも…

    • @どしらこー
      @どしらこー 3 года назад +11

      道府県は、出来れば政令市を増やすのは避けたいはずです。その分の歳入が減るので。所謂大阪都構想は、特別区にして大阪市の税収を府の税収にするのが裏の事情です

    • @aggressivecider7202
      @aggressivecider7202 3 года назад +22

      船橋市は非政令指定都市の中で最大の人口を誇りますからな

    • @AnnakaStep
      @AnnakaStep 3 года назад +15

      一応柏、野田、我孫子、流山、松戸、鎌ケ谷で政令指定都市の計画はあるらしい…。

    • @baka1208
      @baka1208 3 года назад +4

      @@AnnakaStep
      東葛市復活

    • @baka1208
      @baka1208 3 года назад +15

      @@aggressivecider7202
      市川市・浦安市・習志野市と合併すれば千葉市を超える

  • @yosshi-5295
    @yosshi-5295 3 года назад +32

    福島県で福島市も郡山市も使わずに成し遂げたのにある意味感動した
    ほとんど旧磐城国だけど

    • @ShinobuMoritaka
      @ShinobuMoritaka 3 года назад +9

      でも浜と白河一緒にするのはなぁ。

    • @peeeeichan
      @peeeeichan 3 года назад +6

      浜通り、中通りは分けて欲しい

    • @user-bd6hw6mq6c
      @user-bd6hw6mq6c 3 года назад +5

      なぜいわき市を中心にしたのか

    • @yuzuruS485
      @yuzuruS485 Год назад

      福島県で一番人口が多いからです。

  • @玄琉くろる
    @玄琉くろる 3 года назад +3

    5:45 千葉県葛南地域民的に新・船橋市の市名、区名考えてみた

    市名:東葛飾市(市域の大部分が旧東葛飾郡に属していたため)
    区名:船橋区(船橋市中部、南部/東葛飾市庁所在区。千葉県の商都。)
       中山区(船橋市西部、市川市東部/有馬記念が開催される中山競馬場へはこちら。)
       二宮区(船橋市東部/下総国二宮が存在。習志野市が名前譲ってくれるなら習志野区。いわゆる「習志野」の起源はこっち。)
       幸豊区(船橋市北部/区名は梨の品種の幸水、豊水から。アンデルセン公園へはこちら。)
       市川区(市川市中西部、北部/八幡と市川で分けてもいい気がするけどそうすると松戸市と比較して市川市分割しすぎ感が否めない。)
       行徳区(市川市南部/千葉市花見川区よろしく快速に無視される区。東西線が主な交通手段になるので東京都行徳区とか呼ばれそう。)
       松戸区(松戸市西部/柏市への対抗心は相変わらず?より地下鉄11号線誘致に熱心な区になるか。)
       八柱区(松戸市東部/"都立"八柱霊園はここ。)
       鎌ケ谷区(鎌ケ谷市、船橋市丸山/境界整理のため船橋市の飛び地である丸山を編入。分区するほどの人口はいない。)
    かつてこの4市は合併する計画があったのだとか。仮に合併していたら福岡市を超えて人口全国5位の市になったそうな。
    船橋は市名ではなくなるものの、某梨の妖精もいるし北九州市小倉北区みたいな例もあるので知名度はあんまり落ちなそう。小倉は新幹線あるけど。
    追記以下妄想)船橋市+習志野市+八千代市+白井市(+鎌ヶ谷市)で約108万で仙台市と同規模(鎌ヶ谷市込みで約119万、こちらは広島市と同規模)で政令指定都市化のパターンもあるのかなと。これでも千葉市の人口超えるし((
    ただ適当な市名が浮かばぬ…流石に東葛飾じゃおかしいし…いっその事下総市?習志野原全域含んでるしあえて習志野?京葉市とかもあるかもしれないけどしっくり来ないなぁ…そもそも習志野八千代は相当なことない限り船橋との合併なんて後ろ向きやろうね。対等な新設合併でも怪しい。
    また、白井市、鎌ケ谷市と合併すれば約81万で浜松市以上堺市未満の規模になる。実現可能性なんてほぼないけれど、有名になりたいらしい白井は某非公認の梨の妖精に「しろいく」って名札もつけさせてPR出来るのはメリット(?)ではあるような。なんせ船橋市民ですら半数近くは白井市の存在知らないらしいし。
    この場合の(新)船橋市の行政区は、
    葛南区(船橋市南部、概ねr14以南及び東船橋駅周辺)
    中央区(船橋市中西部、概ね海老川及び県道8号以西)
    北習区(船橋市東部、旧千葉郡二宮町域+坪井地区)
    白井区(白井市全域、船橋市北部)
    鎌ケ谷区(鎌ケ谷市全域、船橋市丸山)
    の5区くらいかな、と。

  • @川嶋誠-j8t
    @川嶋誠-j8t 3 года назад +8

    北海道はこの状況では旧支庁がそのまま市になりそう。

  • @めるせです-f9p
    @めるせです-f9p 3 года назад +50

    西日本クソ楽しみ。
    鳥取と島根はどうすんだ?
    この2県の合併がそもそも必要だなwww

    • @asmr7066
      @asmr7066 3 года назад +4

      視聴中だったから、このコメントでこの動画に西日本がないことを知った
      マジか…でもめっちゃ楽しみ

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +3

      四国も4県合併で四国県になりそう。鳥取と島根はほかでもコメント入れたが合併で山陰県になりそう。

  • @1969tact
    @1969tact Год назад +1

    11:00 川口が蕨を呑む案は実際にポシャってる話なのでかなりリアル。「なんで赤字自治体に呑まれなきゃならんのだ!」という黒字自治体蕨の声で合併話が消えました。

  • @tymgtm4699
    @tymgtm4699 3 года назад +10

    個人的には塩釜市、利府町、大衡村は石巻よりは断然仙台市との方が結びつきが深い感覚だからあまり合併はしないような気がするけど、そうでもしないと70万人には10万人弱足りないっていうね…人口の偏りが…

  • @e.tv-sub
    @e.tv-sub 3 года назад +1

    自分の住んでいる市が合併の対象になったときの嬉しさ

  • @TOMOHISAMASAMICHI
    @TOMOHISAMASAMICHI 3 года назад +9

    面白いです。この動画作成、お疲れ様でした。ずっと見れてました、途中退屈することなく。
    東北地方の新・政令指定都市の面積がエゲツないですね。😅

  • @友竹-t4q
    @友竹-t4q 3 года назад +30

    東京、埼玉、千葉、愛知、大阪は近隣市町村の組合せ次第で複数できますね。
    個人的には群馬が最強だと思いますw

  • @aomiginyu
    @aomiginyu Год назад +3

    0:27 この時点で破綻が確定してるのは最速がすぎる

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 3 года назад +10

    [千葉県]船橋市+習志野市+鎌ヶ谷市の3市と合わせて人口が約92万人。

    • @fumi5955
      @fumi5955 3 года назад +1

      鎌ヶ谷より市川、浦安と合併した方がいいと思います。

    • @tagtag5290
      @tagtag5290 3 года назад +1

      柏と松戸と市川と流山で約150万人
      それでも浜松とか新潟より面積が全然小さい

  • @kankuri
    @kankuri 3 года назад +8

    なんとなく予想はしてたけど、千葉ちょっと足しただけで増えすぎでしょ()
    船橋と市川、松戸と柏(加えて我孫子・流山・野田も?)でそれぞれ合併かなぁ…。

    • @satosin2660
      @satosin2660 3 года назад +7

      千葉の場合、総武線連合で一つ、常磐線連合で一つが現実的だと思う。

    • @ks2577
      @ks2577 3 года назад

      現実にそれ話し合ってるんよね。船橋と鎌ヶ谷と、、、忘れたけど、その辺での合併。

  • @mumu_muu
    @mumu_muu 3 года назад +9

    宇都宮って新幹線の線路で区切ると綺麗に真っ二つになるのね笑

  • @yatu_matero
    @yatu_matero 3 года назад +8

    大体県の半分を埋めないと行けない地方の県がキツいw

  • @mame459
    @mame459 3 года назад +74

    「ぐんま市」になりそう

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 3 года назад +10

      さいたま市「仲間」

    • @TheA9817020
      @TheA9817020 3 года назад +8

      前橋高崎の合併は、桐生足利の越県合併より確率低いわ。そんくらい仲が悪い。

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +2

      @@TheA9817020 そんなに仲悪いとは知らなかったな。さいたま市合併前の浦和対大宮が出てた頃で話にすら出てこなかったので(状況は非常に似ているのに)。

    • @はなうさ-q6e
      @はなうさ-q6e 3 года назад +1

      @@川嶋誠-j8t 元々県庁は高崎にあったってのもある。移転して前橋になった。

    • @suzukaf1794
      @suzukaf1794 3 года назад +1

      @@はなうさ-q6e  初代群馬県令(今で言う県知事)の楫取素彦が約束どおり県庁を高崎に戻しておけば高崎は今の宇都宮くらいにはなってたでしょうね。
      楫取素彦は前橋市民には喜ばれ、高崎市民には裏切り者として憎まれたそうですね。

  • @channelsekan9392
    @channelsekan9392 3 года назад +3

    因みにだが札幌市をほかの都道府県に置くと、面積の約11分の1から約2分の1が札幌市になる。
    (札幌市の面積を約1.5倍にすると香川県の面積、約1.6倍にすると大阪府、約1.8倍にすると東京都の面積、約1.9倍にすると沖縄県の面積になる※)
    ※計算ミスがあったら返信コメントで書いてください

  • @ちやかり
    @ちやかり 3 года назад +14

    会津若松や鎌倉のような古都だと、権威復活みたいで面白かったかも

    • @ヨッシー-w5n
      @ヨッシー-w5n 3 года назад +7

      若松は分かるけど鎌倉は財政難すぎて他市に協力を求めるくらいだから絶対無理だろうな…🤔

    • @shigesans1
      @shigesans1 3 года назад

      @@ヨッシー-w5n 鎌倉は横浜市から戸塚区・栄区・泉区をちぎりとって旧鎌倉郡域で
      政令指定都市目指すのがいいのでは?

  • @reiy1942
    @reiy1942 3 года назад +6

    宇都宮はそんなに合併しなくてもなれそう。というか宇都宮だけでなれそう。

  • @wataruueno1416
    @wataruueno1416 Год назад +2

    新・藤沢市、昔頓挫した湘南市構想を思い出しますね。。

  • @CROWNBAKA
    @CROWNBAKA 3 года назад +20

    金沢市の政令指定都市化も正直いって無理です。
    最大の要因は金沢とは極めて犬猿の仲である野々市が応じるわけがない。
    白山市も野々市に歩調を合わせる傾向が強いため、まず実現不可能と言っていいでしょう。

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha 3 года назад

      なぜにそんなに仲が悪いのですか?

    • @CROWNBAKA
      @CROWNBAKA 3 года назад +8

      @@konnitihakonnitiha どの
      野々市市は市政施行のはるか前から金沢市側が吸収合併をチラつかせて揺さぶっていた経緯があります。
      また、野々市の行政や古くからの住人は金沢の体質、さらには金沢そのものに対するアンチテーゼが根強い(おそらくこの感情は江戸時代にまで遡るらしい)というのもあります。
      とは言いつつも、現在は金沢のベッドタウンの色合いが強いのですが・・・。

    • @阿賀北衆
      @阿賀北衆 3 года назад +5

      新潟県民ですが、新潟より政令指定にふさわしく思える金沢にだけにもったいない話ですね
      新潟より歴史的に華やかな金沢憧れます

    • @takeoff4611
      @takeoff4611 3 года назад

      金沢市、野々市市どちらにも押野(旧押野村)と言う地区があって隣接しています。昭和30年代に野々市の押野が金沢市に編入されたことがありますが暫くして野々市に戻りました。このあたりの昔からの経緯があって合併はまず現状有り得ません。車の「金沢」ナンバーも絶対に拒否で同ナンバーは金沢北部の河北郡、かほく市含めた地域が対象です。その他道路などの都市計画などにも支障をきたしています。

  • @user-ht1ez9ss4y
    @user-ht1ez9ss4y 3 года назад +6

    埼玉あたりはガチでこんな感じの合併構想あってもおかしくなさそう

  • @skyland_c2856
    @skyland_c2856 3 года назад +17

    茨城は水戸よりも県南地区の土浦市、つくば市の合併次第では周辺の市町を含めて政令市となる可能性がありそうです。

    • @バンドウ-f9l
      @バンドウ-f9l 3 года назад

      たしかにそれ

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +1

      ちなみにつくば+土浦+牛久+龍ヶ崎+取手+つくばみらい+守谷の合計で約75万。できたら市名は県南市が妥当かと。

    • @KS-nl7ej
      @KS-nl7ej 3 года назад

      @@川嶋誠-j8t 言っちゃ悪いが県南市はダサいな…常南市か筑南市とかがいいんじゃないか?

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t 3 года назад +1

      @@KS-nl7ej つくばを含んでいるので筑南市はありえない。それだったら(新)つくば市になると思います。それだと他の市から総スカンを喰らうと思うので。

  • @Chika-nq9pr
    @Chika-nq9pr 3 года назад +6

    八王子市大沢区は多分由木区になるんだろうなぁ

  • @東京明-s4j
    @東京明-s4j 3 года назад +4

    神奈川県は藤沢、平塚、茅ヶ崎、寒川、大磯、二宮の3市3町で合併して湘南市を作る予定でした。

  • @北海道在住匿名希望牡
    @北海道在住匿名希望牡 3 года назад +9

    予想通り富山はイジメみたいな感じになっていた
    福島県は中通りが浜通り側に吸収されているのが違和感ありますね
    個人的には神奈川県が1番綺麗にまとまっていると思いマス

  • @spvplanet503
    @spvplanet503 3 года назад +17

    海に近い側はとりあえず全部浜区なんかw

  • @cometcore4940
    @cometcore4940 3 года назад +8

    川口市、船橋市、八王子市は普通に実現しそう

  • @マサジャベ
    @マサジャベ 3 года назад +4

    昔川口蕨鳩ヶ谷の三市で合併構想があったらしいね
    でも結局蕨市民は地元愛が強くって反対もあって合併せずに
    鳩ヶ谷だけ吸収されたけど

  • @mossan763
    @mossan763 3 года назад +2

    凄い感服です😆関東地方は実現してもいいよね。でも湘南エリアは、2003年頃政令市移行に失敗してるからね。

  • @グレートブリテン島
    @グレートブリテン島 3 года назад +9

    水戸市合併後の謎の兵庫県感

  • @疾風の悪魔
    @疾風の悪魔 3 года назад +2

    8:55 巨摩野区でなくて 巨摩区 で十分です。理由は当該地域は郡部時代 南巨摩郡または北巨摩と言っていました。

    • @FJK03323
      @FJK03323 3 года назад

      巨摩野って言うのは、現、南アルプス市の合併後の新市名の公募の一つでしたね。結局、南アルプス市になってしまいましたが。

    • @疾風の悪魔
      @疾風の悪魔 3 года назад

      @@FJK03323 おそらく「野」にマイナスのイメージがあると考えた選考の幹部がいたのかもですね。
      ちなみに南アルプス市のあたりを南プス(なんぷす)という方もいますが昔の町村名で言う人もいます

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 3 года назад +3

    すっげぇ面白過ぎて登録しちゃったので責任とって下さい(笑)

  • @ariru2056
    @ariru2056 3 года назад +4

    茨城、地元民だけど東海村が結構近いのに飲み込まれないのそれっぽいw
    あそこは村なのにすごい力持ってるから

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад +1

      単独で市に成れる日を待っているのか、車庫証明が必要になるのが煩わしいのか、うちの自治体は後者です。
      そして合併協議会もぶち壊しました。
      海岸沿い三町村だけなら善いけど、
      、他は中核の市さえ借金多過ぎだってことらしい。s

  • @sny_1103
    @sny_1103 3 года назад +73

    宮城県民からすると、沿岸部は大目に見るとして栗原とか鳴子まで石巻なのは流石に草

    • @takedaaya5553
      @takedaaya5553 3 года назад +25

      しかも南三陸地域(気仙沼、志津川、歌津あたりね)が港区と命名され一気にパリピ感が出て大 草 原

    • @nameexhausted929
      @nameexhausted929 3 года назад +13

      石巻市と言うよりはただの県北地域なんだよなぁ…
      あと女川は原発という既得権益を守るために合併からは外れそう

    • @バンドウ-f9l
      @バンドウ-f9l 3 года назад +8

      北宮城市

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha 3 года назад +4

      栗原鳴子もそうだけど、塩釜松島が入ってて、多賀城七ヶ浜が外れてるのもなんとなく...塩釜と多賀城ってのは、地元民からしたら、自転車で普通に行き来できるからねー

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha 3 года назад +3

      @@takedaaya5553 普通に気仙沼区でいいですよね。北区も登原区でいい
      追記:南三陸区か。

  • @kenurushi
    @kenurushi 3 года назад +16

    埼玉と千葉は、神奈川の川崎の位置づけになるだろうから、ありそうですね。
    新・船橋市案では浦安市を除いているようですが、なんとかして入ってもらいたいんじゃないの?新市名も浦安市でいいから入ってくださいとか。

    • @エリザベスひろし
      @エリザベスひろし 3 года назад +5

      ネズミ帝国の城下町な以上(ヾノ・ω・`)ナイナイ
      浦安からすれば合併しても税収持ってかれるだけだから絶対にしない

    • @416vioss
      @416vioss 3 года назад +2

      船橋・市川・松戸が合併を模索→市川(行徳地区)が市川から分離して浦安との合併を模索→浦安・松戸はそのまま→結局船橋・市川が合併するという流れ?
      可能性は極めて低いけど、市川市の行徳地区だけ分離して浦安市に編入される可能性

    • @godandtime605
      @godandtime605 3 года назад +4

      市川は船橋みたく中核市になる構想が出てますね。
      あと松戸は地域圏的に船橋ではなく我孫子と一緒に柏に吸収してもらった方が便利そう。

    • @baka1208
      @baka1208 3 года назад +4

      @@godandtime605
      関東は鉄道軸で生活圏が決まるので正解です

    • @QTX1234
      @QTX1234 3 года назад

      @@416vioss 鉄道や幹線道路で考えればそうですよね。