#680

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 45

  • @04097
    @04097 Год назад +7

    やっぱり矢沢さんの【How to】動画が分かりやすくて嬉しいですね。
    背景ぼかし自由自在の【How to】動画、何度も引用される位の名動画ですね!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      次にアップするポートレート編では背景ぼかしを動画でお見せするので、より分かりやすいと思います。
      お楽しみに!

  • @maruta3262
    @maruta3262 Год назад +6

    イルミネーションの撮影すごく参考になりました♬
    来週、御堂筋のイルミネーションの撮影に挑戦してみます

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      お役に立てて幸いです。
      イルミネーションは今の時期しか撮影できないので、ぜひ挑戦してみて下さい☺

  • @pii222
    @pii222 Год назад

    野音のライブで撮影中の矢沢さんをお見掛けしました!
    お仕事中でしたので声をかけるのは控えましたが、
    好きなアイドルを矢沢さんが撮っているのがなんだか嬉しくなりました!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      野音にいらしたんですね。
      私は西野さん推しですw

  • @harico1222
    @harico1222 Год назад +1

    凄くわかりやすくてすぐにイルミネーションを撮りに行きたくなりました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      お役に立てて幸いです。
      ぜひ挑戦してみて下さい☺

  • @甲斐典洋
    @甲斐典洋 Год назад

    設定やフィルターの使い方等、とっても勉強になる動画ありがとうございました♪・・イルミネーション探してチャレンジしたくなりました😊

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      お役に立てて幸いです。
      イルミネーションは今の時期だけなので、ぜひ挑戦してみてください☺

  • @hirotsu3882
    @hirotsu3882 Год назад +3

    アイドル以外の違う一面見れて感動。星景写真編 出してください😊

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      星景はさすがに無理ですね😓

    • @hirotsu3882
      @hirotsu3882 Год назад

      @@yazawatakanori 残念です😭

  • @stargryps
    @stargryps Год назад +2

    すごいわかりやすかったです!これからイルミネーションの現場を撮りに行くところなのでスマホのテクも使ってみたいと思います!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      お役に立てて幸いです。
      スマホのテクもぜひ真似してみて下さい☺

  • @koujitakano484
    @koujitakano484 Год назад +1

    こんばんはー、大変参考になりましたー。
    とても綺麗です!。

  • @LEO-kz7pw
    @LEO-kz7pw Год назад

    動画お疲れ様です。お洒落なダウン着てますね。かっこいいです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      ありがとうございます☺
      モンクレールです。

  • @飯西リリコ
    @飯西リリコ Год назад

    冬の時期、イルミネーションの撮り方の動画はタイムリーで良かったです。
    「早速、撮りに行かないと」って思いました。
    やっぱり明るいレンズ、欲しくなりました😅

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      暗所はやっぱり明るさが正義になっちゃいますね🥴

  • @のあのあ-l4g
    @のあのあ-l4g Год назад +5

    イルミネーション凄く参考になります!ポートレートもお待ちしてます!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      お役に立てて幸いです。
      ポートレート編は現在編集中です。しばしお待ちを!

  • @shunhogee8395
    @shunhogee8395 Год назад +1

    ソニーのSTFも口径食ないですが、Plenaはf1.8で実現したのがすごいですね

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      そうなんですよね。
      Nikonはマウント径を大きくしてから設計の幅が明らかに広がりました。

  • @fumickey
    @fumickey Год назад

    作例もですが木村さん撮影の映像もすごく綺麗で驚きです😁
    機材は何で動画撮影されたのでしょうか?

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      α7SⅢです。

    • @fumickey
      @fumickey Год назад

      @@yazawatakanoriありがとうございます!いい写りしますね〜 Z9の設定も含めてすごく参考になりました!!

  • @user-mx3krp9bfn3q
    @user-mx3krp9bfn3q Год назад

    イルミネーション背景のポトレ撮影動画に期待!

  • @kepco2165
    @kepco2165 Год назад

    設定など参考にして初心者なりにイルミネーション撮影をしています!すごく楽しいです!
    初心者で初めてのイルミネーション撮影で1つ疑問があるのですが、レンズフードについてです。
    レンズフードを着ける理由は、
    イルミネーションの様な光が多い場所での撮影は、被写体の光を最大限取り入れたい為、周りの光を押さえる目的がある。
    と言う解釈で大丈夫でしょうか?
    矢沢さんは着けて撮っているので気になってしまいました!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      この動画が参考になったようで嬉しく思います。
      フードに関する理解も概ねそんな感じです。抑えるというより入らないようにする感じですかね。
      今後とも宜しくお願いいたします。

    • @kepco2165
      @kepco2165 Год назад

      ありがとうございます!
      凄く勉強になります!
      矢沢さんの動画は分かりやすくて凄い勉強になりますので、これからもお世話になります!!

  • @harukikurogane9539
    @harukikurogane9539 Год назад

    絞り羽が真丸なんですね。😊

  • @なでぃ-i8l
    @なでぃ-i8l Год назад

    プレナ欲しくなる😂

  • @tphccsun
    @tphccsun Год назад

    最近線入りのフィルターが何個か発売されてますね。
    HASEOフィルターを持ってはいますが、いつも持っていること自体を忘れてしまいます。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      この手のフィルターはいろんな場面で使えるので持っていて損は無いと思いますね🤗

  • @nex3movie
    @nex3movie Год назад

    玉ボケはミノルタα時代にきっかり1段絞ると学びました。F1.4ならF2です。ミノルタの円形絞りが1段絞りで真円になり口径食がだいたい無くなるからです。残念ながらソニーα、特にEマウントの円形絞りはそのルールから外れているものがある様です。ソニーには伝わらなかった様です。

    • @nex3movie
      @nex3movie Год назад

      セルフレス失礼します。ソニー製Eマウントツァイスは撮影距離に応じて絞りの大きさを変えている様でした。無限遠は開いて近距離は狭めになっています。なので開放でも近距離だと少し閉じています。ミノルタ型円形絞りとは相性が悪い様です。Aマウントツァイスはそういうことはなかったと思います。

  • @user-Kiryu-Kojiro
    @user-Kiryu-Kojiro Год назад

    クロスフィルター使うと光に出る線とは90度ずれてボケに黒縞が出るんですね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  Год назад

      そうなんですのね。私も今回はじめて知りました。

  • @御倉千歳
    @御倉千歳 Год назад

    LEDで映像(動画)表現されている被写体を動画撮影(撮影が西日本でシャッターが1/30)したらフリッカーなのか目で見た印象とだいぶ違う動画になってしまいました(悲)

  • @sagittariusken
    @sagittariusken Год назад +6

    この撮影をした結果、クロスフィルターを買いましたw