【勘違い】ほとんどの人が知らない住宅ローンのメリットとは?期限の利益を認識することが金融リテラシー向上につながります!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 23

  • @kamikami2941
    @kamikami2941 10 месяцев назад +2

    期限の利益は民法に規定があるけど、普通の人は知らないものね。
    利益って名前の通り、返さなくていいってのはメリットなんですよねぇ
    中小企業なら当座の運転資金にできたりするわけで。
    だから信用に不安があると期限の利益が喪失するという規定があるし、
    通常はそういう約款がついてますからね。
    まぁ頭ではわかっていても、やっぱり多額の負債は怖いってイメージがどうしてもありますが(;^_^A

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  10 месяцев назад

      会社経営しているとよくわかるのですよね。。。

  • @hizakozou7op4cp8m
    @hizakozou7op4cp8m 11 месяцев назад +8

    面白いですね。「借金なんか絶対するもんじゃない」という至極真っ当な意見をよく耳にしますが、マネーリテラシーをしっかり身につけて「期限の利益」や「国民性による住宅ローン金利の低さ」という考え方が理解出来れば、身の丈にあった住宅ローンは怖くは無いことが理解できますね。モゲ澤さんの講義のおかげで、賃貸派の私が変動金利で中古マンションを購入しました。

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +1

      そうなのですね!!!お役に立てて何よりです😊 今後も金融リテラシーアップに向けた活動を続けたいと思います。

  • @ak-cq1sm
    @ak-cq1sm 11 месяцев назад +3

    なるほど面白い内容ですね!

  • @bayashiman
    @bayashiman 11 месяцев назад +4

    手元に資金(株式や投資信託)を置いた状態で、借入をして不動産を購入するのがベストだと思います。
    金融資産の運用益のほうが、ローン金利より高くなる可能性が高いですからね。

  • @co-dec6509
    @co-dec6509 11 месяцев назад +4

    結論は人それぞれと言ってしまえば元も子もないですが、モゲ澤先生にとって、繰り上げ返済の「返済額軽減型」はどう見えますか?
    私は期間短縮型より返済額軽減型がいいと思っています。
    理由は返済額軽減型で得られたキャッシュフローをマネーバランスを考慮して投資をするのが良いと思うからです。ローンを軽減してなおかつ期間の利益を得て、キャッシュフローの柔軟性を得ることができると思います。
    期間返済型は住宅ローンの返済「だけ」を考えるならば、繰り上げ返済の最適解だと思います。
    しかし、ローン控除が終わった後に上昇する税金や他の様々なお金の問題を考慮すると期間短縮型や一括返済はキャッシュフローを考慮すると使い方を誤ると危険な手段なのだと思います。
    やっぱり難しい問題けど、考えるのも勉強になり面白いですね。

    • @bayashiman
      @bayashiman 11 месяцев назад +1

      私なら、期限の利益を最大限活用するのであれば、返済額減額型の一択です。

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +2

      そうですね・・・返済額軽減型であったとしてもその原資は投資に回した方がいいと私個人としては思いますね。

  • @yasuwata9920
    @yasuwata9920 11 месяцев назад +2

    長く借りて猶予と考えるなら、何歳までに返すのが理想ですかね?

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +2

      最長期間の返済で借り、約定返済を続けるのがいいかと思います😊

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 11 месяцев назад +3

    子育て中とかでなかなか貯金が貯まらない人こそ、賃貸じゃなくて家買った方が良いと思う。
    なにせ団信様のおかげで、死んだらもう支払わなくて良いんだから。

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +1

      ほんとそうですね。団信様様です!

  • @10yuu2
    @10yuu2 11 месяцев назад +8

    借金を嫌がるのは、それを上回る利率の運用を知らないから。全てはリテラシーの問題。
    変動0.3%40年なんて最高。

    • @みかん大福-u6i
      @みかん大福-u6i 11 месяцев назад +1

      変動40年はあり得ないですよ。だってそれは固定ですから。

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +2

      新NISAをうまく活用したいですね😊

  • @YT-xi4xq
    @YT-xi4xq 11 месяцев назад +9

    結論には同意だけど、日本人が借金に抵抗感あるのは国民性じゃないと思う。単にバブルの高金利からのデフレという歴史的経緯から、繰上げ返済に経済合理性があったからじゃないかな。これから恒常的なインフレになれば変わるはず

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +1

      おっしゃる通り、その理由もあるかもしれませんね😊

  • @LALA-nx3pj
    @LALA-nx3pj 11 месяцев назад +4

    言ってることはわかるけどね
    繰り上げ返済は金利分は必ず勝確(手数料別)なので、そこを捨ててでもリスクをとってリターンを狙う人ばかりじゃないから一概に言えないね。
    住宅ローンや車のローン借りてる人で投資するのは実質信用取引だもんな
    それを進めるなら投資の利回りより低い金利でマックス借りればいいっってことじゃない
    いろんな考え方あるね。

    • @mogecheck-shiozawa
      @mogecheck-shiozawa  11 месяцев назад +1

      おっしゃる通り、リスク許容度もありますので、最後はその方の価値観になりますね。ただ、ローンを借り続けるメリットも踏まえた上でジャッジした方が納得感ある結論にはなるかと思います😊

  • @koumoto248
    @koumoto248 11 месяцев назад

    日本人が借金に抵抗あるのは、貸し手が借金持ちを嫌ってるからだろ。貸し手が現状の借金を不問にしたら、借り手だってどんどん借りるわ。