【15分で解説】読んだら忘れない読書術

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 14

  • @user-jf9xh9oq8t
    @user-jf9xh9oq8t Год назад +8

    読書は昔から好きなんですが、面白かったことだけ覚えてるとか、買っただけで満足してる本が多いんですよ😢。

  • @user-go9gt3nz6n
    @user-go9gt3nz6n Год назад +4

    同じ悩みで記憶に全然定着してませんでした。そこで最近はメモをとりながら読んでます!
    今回の紹介の始めと終わりの5分は集中できるという部分に凄く納得し、隙間時間を重ねた方がより身につくなと思いました!

  • @user-om5tt9tk3z
    @user-om5tt9tk3z Год назад +5

    やっぱり読書は自分が興味がある内容、面白い内容の方が長続きしますよね!
    これからも続けようと思います!

  • @user-bb9tv8mr3o
    @user-bb9tv8mr3o Год назад +6

    乗り物酔いする自分は、移動中に読書ができないのが本当にもったいない・・

  • @rawraw1894
    @rawraw1894 Год назад +1

    深読の基準、定義がとてもためになりました。「誰かに説明できる、誰かと議論できる。」たしかに、本を読むだけで終わらずに、どうしたら"読んだ"と言えるのかというのが、明確にあることで、本を読む時の目的やゴールの一つになるなと感じました🙆‍♂️ いつもありがとうございます!

  • @user-om5tt9tk3z
    @user-om5tt9tk3z Год назад +5

    12:11 確かにゲームなどでも勝てるかギリギリのステージなんかは凄くワクワクします‼️
    ・自分に合うくらいのレベル
    ・“少しだけ難しい“くらいのレベル
    ここは参考になりそうです‼︎

  • @yamada-2007
    @yamada-2007 Год назад +5

    ぶっちゃけ読んだ内容をアウトプットしたら忘れない

  • @user-ku4fq6cj1o
    @user-ku4fq6cj1o Год назад

    樺沢先生が本を多数出している理由が冒頭の一文なんですね。
    説明であるように、読書は読むだけで終わりにしなければ、すべてを解決できると思います。
    家族にもそれを伝えていきたい。

  • @植草繁
    @植草繁 Год назад +3

    用紙の値上がりにより書籍の値上がり必至 ますます差がつくね❗

  • @nnao3317
    @nnao3317 Год назад

    数年前に読んだことある本ですがすっかり忘れてました😅

  • @yoshiet8617
    @yoshiet8617 Месяц назад

    スキマ時間で読むのは苦手です。
    時間や次にやる事が気になってしまいます。私はじっくり読んだ方が記憶に残ります。

  • @user-om5tt9tk3z
    @user-om5tt9tk3z Год назад

    13:48 ひろゆきさん(好きな著者でもある)[in フランス🇫🇷]に会いたい... ..

  • @user-be9ds4iz9h
    @user-be9ds4iz9h 2 месяца назад

    ちょっとアカギとカイジに声似てる

  • @非正規からFIRE生活ジョイトイ

    樺沢先生からかなり学んでますが、読書は不要派です。
    今の時代動画で無料で学べますし、本質は自分でアウトプットしながらしか見つけることはできません。