【名・迷列車で行こう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • なんだかんだ6521F乗ってねぇな俺
    ---------------------------------------------------
    チャンネル登録→ / @yukkurigyausu
    ツイッター広報アカウント→x.com/Gyausu_Y...
    ツイッターメインアカウント→ / yukkurigyausu
    ---------------------------------------------------
    おすすめ再生リスト
    ◆ダンカグとルーレットで行く地獄の鉄道旅in近鉄→ • ダンカグとルーレットで行く地獄の鉄道旅 in近鉄
    ◆名・迷列車で行こう→ • 名・迷列車で行こうシリーズ
    ◆なんか鉄道を解説するやつ→ • なんか鉄道を解説するやつ
    ◆鉄旅とか→ • 祝🎉登録者数100人記念 大回り乗車日記 #1
    ◆ダンカグ動画→ • やる気のない人々のダンカグ動画
    ◆魔改造迷列車→ • 大人気!迷列車魔改造シリーズ!
    ---------------------------------------------------
    ※この動画は「東方project」に基づき作成した二次創作動画です。
    【二次創作ガイドライン】→touhou-project...
    ・ゆっくり登場キャラ...霊夢・魔理沙・フラン・チルノ
    ・使用ソフト
    YMM4
    ・使用立ち絵
    ふにちか様→seiga.nicovide...
    (RUclips)→ / @ganbaru17109
    (Twitter)→ ni...
    #ゆっくり #迷列車で行こう #南海 #南海電車 #8000系 #南海高野線 #魔改造 #迷列車 #南海電鉄 #電機子チョッパ #ゆっくり解説

Комментарии • 50

  • @YukkuriGyausu
    @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +5

    3:56 改正ブレーキ✕ 回生ブレーキ〇

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v 5 месяцев назад +14

    初代南海電鉄8000系は、電子制御チョッパのコストが高くなってしまい、一般の抵抗制御へ履き替えて、違う形式になったのかぁ。
    車体はステンレス車体であるから、南海電鉄は「何としても廃車だけは避ける」と言うことで制御装置の退化という苦渋の決断を余儀なくされたのかぁ。😢
    けど、オールステンレス車体が廃車になると、先発である南海電鉄6000系より早くなっていたと思う。
    だが、オールステンレス車体の頑丈性に関しては南海電鉄が、6000運用で立証済みだからなぁ。😅

  • @Docanootakucn
    @Docanootakucn 5 месяцев назад +12

    3:12 猫ミーム

  • @user-pb1gk5cs7y
    @user-pb1gk5cs7y 5 месяцев назад +4

    勢い任せな感じが南海らしいな
    つまり飲み屋でも酔った勢いで(以下略)

  • @aki-4800
    @aki-4800 5 месяцев назад +14

    南海の「8000系」はいろいろとダメな点多いんやな…

    • @user-kb1lv1fi9g
      @user-kb1lv1fi9g 5 месяцев назад +6

      正直製造終了もそうが、今回は形式消滅かよ…
      ※個人的な意見

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +5

      2代目は南海のやらかしで製造終了()
      ふがいなさが..w

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t 3 месяца назад +1

      下廻りがダメなだけ
      在来なら良し

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 5 месяцев назад +5

    元々、南海は上一桁の数字で路線を分けてたとか
    奇数が本線、偶数が高野線というルールだった(はず)
    統一以前の例外は7100系が高野線のヘルプに来たくらい
    今ではコルゲート側面軍団が相互連結できるようになりましたな

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад

      てかめっちゃどうでもいいけどコルゲート車ってなんか特別感ある(?)

  • @user-kb1lv1fi9g
    @user-kb1lv1fi9g 5 месяцев назад +9

    故障で形式消滅とかもはや難解(定期)やんけw

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      いやまあまだ向きをぐちゃぐちゃにされて形式消滅よりかはよほどまし

  • @visters-sakai_yukkuri
    @visters-sakai_yukkuri 5 месяцев назад +9

    元8200系の6200系50番台はVVVFに改造したくせに、何故6521FはVVVFにさせてもらえなかったのだろうか。
    古い車両を大切にする南海様がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

    • @simanagasi
      @simanagasi 5 месяцев назад +4

      @@user-bf6lc9hb6o 7100系は下降窓と普通鋼製の組合せで海岸沿いを走り続けた為に「塩害魔王」と呼ばれる程車体へのダメージが7000系よりも深刻だったから。
      それに比べて床下機器はまだ使える物が多く、且つ6100・6200と共通できるのでオールステンレス初代8000系への移植が最適解。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +2

      まあ制御器とかそこらへんのやりくりの都合上外れたってだけだと思う

  • @user-yk7pt7xx2h
    @user-yk7pt7xx2h 5 месяцев назад +4

    阪神7001系導入目的は省エネルギーではなく
    接点の保守に悩んでいた阪神が無接点制御にしてスムーズな加減速を行って高速高頻度運転で阪急に対抗する為で
    省エネルギーにはむしろ回生制動の方が有効

  • @KNT_VC47_Nijigaku
    @KNT_VC47_Nijigaku 5 месяцев назад +6

    7100系のVMC永久直列にするなら、6200系の中間車(MMC直並列)と相互交換したほうが良かった説。そのせいで6200系4連がVVVF化を余儀なくされた感じがしなくもないです。

  • @user-gt1uo7gp6y
    @user-gt1uo7gp6y 5 месяцев назад +5

    🚃関西私鉄5社全てに存在する8000系だか、南海の初代は試作的要素の強い車両だったのね😮

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      阪神と阪急は沼
      南海は対応ミスで製造終了・故障で形式消滅
      京阪は厚化粧
      近鉄は沼
      これがイメージ

  • @Sora-gy2qr
    @Sora-gy2qr 5 месяцев назад +4

    3:12 当時は6300系は台車の改造を受ける前なので6100系だと思います...

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +2

      あー時系列ががが
      ご指摘ありがとうございます

  • @toubu8163f
    @toubu8163f 5 месяцев назад +8

    3:56
    改正ブレーキになってます字幕

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      ご指摘ありがとうございます。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 5 месяцев назад +7

    私的にはこの旧8000系がピンと来ますね💡複雑さと高額さが仇となり、大量生産出来なかった電機子チョッパ制御😵‍💫(但し地下鉄🚇や国鉄では大量生産されたが…)阪急2200系もこの為に廃形式となったのでしたね…確か、震災で1部が廃車されてしまい、残った他の車両も6000系等に編入され、電機子チョッパ制御が電装解除される形で📴尚、近鉄3000系は車体構体も特殊だった事からカットモデルとなり廃車された🕯️🙏🏻

    • @tike2435
      @tike2435 5 месяцев назад +4

      電機子チョッパ制御の方が本来の
      サイリスタチョッパ制御の全チョッパ制御なんだな
      界磁チョッパ制御は半分抵抗半分チョッパ制御だし

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      てか関西私鉄の電機子チョッパ電車の生き残り今阪急と南海くらいなんか

  • @user-th5do5rm2k
    @user-th5do5rm2k 5 месяцев назад +6

    初代8000系はテスト的要素が強かったと記憶しております。

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад

      まあでもそのテスト要素に潰されたけどな

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 5 месяцев назад +1

    ついに猫ミームにも手を出しましたかw

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад

      というか前にも手出ししてた

  • @山陽寺北陸寺2010
    @山陽寺北陸寺2010 5 месяцев назад +4

    ✕改正ブレーキ
    ◯回生ブレーキ

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      ご指摘ありがとうございます

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m Месяц назад

    南海初代8000系は、6200系に改番され
    抵抗制御に変わり
    それに比べて近鉄2470系は、絶滅してしまった

  • @aki-4800
    @aki-4800 5 месяцев назад +3

    泉北3000系にはならなかったんやね
    3000系ベースじゃなかったっけ?

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +2

      というか泉北3000系が両数長いってのもあるし
      一番は3000系は8000系より後の製造()

  • @user-re5id7rl8z
    @user-re5id7rl8z 3 месяца назад +1

    製造メーカーは、東急車輛でしょうか? または、ナニワ工機でしょうか? 気になります。

  • @NihonZenkokuTetsudoZukan
    @NihonZenkokuTetsudoZukan 5 месяцев назад +2

    高野線・泉北の(快速)急行はだいたいコイツか6000系or6300系or2000系
    2週間前は珍しく8300系が当たったけど。
    てか高野線ってなんでか知らんけどボロ電を優等ばっか使いすぎてない?
    そのせいか8300系は各停運用ばっかり。

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h 5 месяцев назад +3

      回生制動を各停に用いる方がより省エネ効果が高いからです。
      6000系はむしろ本線に転用して塩害喰らいやすいサザンか空港急行に回すべき

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад

      というか南海はボロを各駅停車で使うイメージがあんまりねぇ

  • @山陽寺北陸寺2010
    @山陽寺北陸寺2010 5 месяцев назад +1

    7000系の廃車発生品は使ってないの?

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад +1

      そういえばそうやな
      老朽化がさらに進んでたからとか?

  • @goncha_toypoodle
    @goncha_toypoodle 5 месяцев назад

    まあ電機子チョッパを本格採用した会社が少なかったので、部品がすぐに入手困難になって、長生きできない車両が多かったのも事実だね。
    尺酉201も部品調達が困難ってことで、結局長生きできなかったワケだし。
    ▽..*▽
    トイプードル

    • @YukkuriGyausu
      @YukkuriGyausu  5 месяцев назад

      201はそろそろ限界ちゃう?