【仙台vs札幌】どっちが都会!? 北日本の2大政令指定都市を都市景観から比較!【宮城県仙台市/北海道札幌市】
HTML-код
- Опубликовано: 22 янв 2025
- 皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
「どっちが都会!?」シリーズ、第133弾!
中心市街地の都市景観から都会度を比較します。
宮城県仙台市 vs 北海道札幌市
【比較場所】
宮城県仙台市
JR仙台駅、BiVi仙台駅東口、エスパル仙台、青葉通、イオン仙台店、藤崎、サンモール一番町商店街、東一番丁通り、国分町、マーブルロードおおまち、JR長町駅、ザ・モール仙台長町店、IKEA仙台 他
北海道札幌市
JR札幌駅、すすきの、狸小路商店街、さっぽろ地下街、テレビ塔、札幌駅前通、ココノススキノ、ポールタウン、モユクサッポロ、新さっぽろ駅、新さっぽろデュオ、イオン新さっぽろ店、国道12号線 他
都市景観から都会度を比較します!
新チャンネル「Taka-simの裏側」
/ @taka-simyoutuber1043
Twitter(@TakaRUclipsr)
もよろしくお願いします!
#都会
#北海道
#札幌市
#札幌
#宮城県
#仙台市
#仙台
#宮城
#japan
#都会
福岡市民からみると、何故か北国ってだけで憧れるなぁ。
札幌も仙台もいいところだよ。東京にあまりにも集中し過ぎるから、仙台規模の都市が全国にもっと増えるのが理想的。
札幌に一度行ったことのある仙台市民です。
すべてにおいて札幌の圧勝です。
元仙台市民です。札幌のほうが圧勝です!
仙台は本州の地方都市、札幌は一国の首都という感じ。
都市規模は置いておいて、雪は殆ど降らないし新幹線や車で東京を始め、他都市にもすぐ行ける仙台の方が羨ましいよ。
札幌に住んでていいことは…無いな。ススキノを歩くとバニーガールのお尻がチラッと見えるくらいだ。
@@sasakitoshiaki2634 共感性羞恥心
札幌は北海道の首都テイストですな
札幌市。オリンピック冬季大会も開催したし、何よりも200万近い人口ですから仙台市はさすがに戦えない。
仙台はかつて在籍した会社の支局があって何度か行きました。牛たん美味、笹かま美味、都市のサイズ感も理想的と思いました。
札幌中心部が再開発中でこれからさらに高層建物が建ちます。地下街も札幌から薄野まで伸び冬でも地下移動が出来る。1番は碁盤の目になってるので街並みはとても綺麗です。
この比較は…ちょっと無いんじゃないですかね
そもそも人口が倍近く違うし、札幌や福岡はもはや州都的なポジションです
仙台の人からしたら単にバカにされてるような気持ちになると思いますよ
@@kt4693 同感です。比較対象がそもそも違う。
そのつもりはないんだろうけど、仙台バカにしてます?って仙台住みの人間として思っちゃいます。
札幌めちゃくちゃいい街だからこそ余計
正直、札幌vs福岡は擦られすぎて動画の目新しさに欠けるからこういう比較はありだと思う。
ネタ切れなんだろうね
駅前は仙台が都会だし、東京以北最高層のトラストタワー
でもね、仙台の方が都会だと言う人が結構居るんだよ
ニッカのせいですすきのはすごいおしゃれ
仙台と札幌では繁華街、歓楽街の規模が違いすぎる。
札幌が大きすぎますね!
仙台長町のザ・モールは地下鉄の駅と直結しているので利便性は良好。
一方、泉中央はイトーヨーカドーが閉店したのが惜しまれます。
仙台の中でもエリアごとで繁栄ぶりに差が見られますね!
地上の都市景観では比較しにくいが、1日約15万人が利用する大規模な地下街が札幌にはあるという点は大きな差かも。
札幌の地下街は広くて長いですね!
あれが中心部の地下にあるのはやっぱりすごいです!
大部分は地下歩道チカホですよね🤔
地下通路として利用してるだけですね。
地下通路ですよあれ
北海道の人は道外のどこに行くにも飛行機が基本必要(飛行機嫌いにとっては辛い)だけど仙台は新幹線で本州のどこへでも行ける
仙台住みだけど流石に札幌やろ…
でも仙台は主要都市の中で真夏日と真冬日の合計日数が最少で住みやすいよ
雪もほぼ降らんし
今は東京にいるけど高校時代まで山形にいて仙台に行く機会が多かった身からしてもこれは流石に札幌かな。大通〜すすきのの規模感はほんと楽しかった。ただ札幌寒すぎて住むにはちょっと個人的にはきついかなってなっちゃった。
@@kens6082
本当にキツイですよ🥲
特にツルツル道路は泣きたくなります。仙台は雪は降らないのですか?
父が宮城出身です😂
全国の市町村を見て仙台が田舎って訳では無い。ただ相手が札幌じゃ敵わない。
下を見ていうなら、仙台と新潟を比べるようなもん。
平成の政令市の比較となるので同格じゃないんですか?
@@desktop3210 同格は広島市。札幌市とは福岡市が1番格としては近いと思うよ
新潟は仙台と比べれば負けるけど、格下というほどの差は無いと思う。
新潟は県民性なのか、「オレのほうが都会だ!」的なアピールをしないとこが好きなんだよね。初めて新潟に行った人の多くは「思っていたより全然都会で驚いた」って言うよね。
言っとくけどオレは福島県民で中立な立場で言ってる。新潟の肩を持つつもりは無い。郡山が「オレが1番都会だ」とかいって他の都市を攻撃してるのをよく見るけど恥ずかしーわ。
@@松山千春-e1s
その「県民性」と言うのがよく分からないけど、新潟にも都会アピールする人は色々いる。おそらく貴方は福島の方だから、郡山のそのような事例を多く見ているのではと邪推する。
@@松山千春-e1sうーん、差は否めないかなぁ、新潟と同格なのは静岡、北九州とかになっちゃうし仙台はまた別格
駅前通り、商店街、歓楽街、副都心と比較していますが、全て札幌市の勝ちです。
特に歓楽街は東京・歌舞伎町、福岡・中洲と並ぶ日本三大歓楽街の一つであります。仙台の国分町とは比べものになりませんです。
先日札幌VS仙台の比較をお願いした札幌在住の者です。こんなに速く動画をアップしていただきありがとうございます。盛岡出身の知り合いも駅周辺に関しては仙台の方が都会に感じると話していました。中心部の交通量は人口の差なのか札幌の方が混雑しているように思います。仙台も住みやすそうな街で好きな都市です。
リクエストありがとうございました😊
やはり人口差の割に都会度の差が小さく、とても面白い比較となりました!
札幌の方が都会だけど、両方とも都会すぎてどっちでもいいかなと思います。
関東なら北関東3県と千葉、埼玉で仙台と札幌に勝てる都市は1つもないです。
悔しいことに県庁所在地の更に中心部は街も整備されてる所多いんですよね。
自然環境もいいし。
定禅寺通りは青山通りより明らかに完成度高いし、大通公園も横浜の大通公園より道幅も広くて良さそうだし。
仙台市民だけど、札幌と比べたら完敗でしょ。そもそも人口が倍いるもん!
仙台はとにかく駅前の廃墟をなんとかしろや。いつまで廃墟晒しておくつもりなのか。
宮城県民だが、比べるまでもなく札幌派
仙台には近いから頻繁に行く時もあるけど札幌は見ただけで仙台よりも都会だなとわかる
今度修学旅行で札幌行くから一度札幌を見て確かめたいと思う
札幌民だけど比べる間もなく圧倒的に札幌の方が都会。こちらは郊外にも副都心や繁華街が広がってる。
東日本の関東以外なら、この2つの都市のどちらかに生まれたい
たまに旅行で行くなら札幌、暮らすなら仙台、だね
仙台も大都会だけど、札幌は札駅大通薄野が凄すぎて比べるまでもないですね😅
仙台は大都市じゃないよ。
日本の大都市の定義はベスト5まで、5大都市だけよ😂
@ それは君の主観では?!😅
@@アサヒスーパードライ-c5g 客観だよ😃
札幌に勝てるわけが無い😭(仙台民)
これは比べるまでも無く札幌の方が都会
だけど住みたいのは仙台。雪は殆ど降らないし、寒さも札幌から見れば可愛いもので、快適度は高い
いくら都会でも雪が積もるところは嫌だ
札幌の方がデカい。でも住むなら仙台。
何故なら東京に近いから。新幹線も便利だしクルマでも余裕。
札幌と仙台で今の状態は仙台が新幹線あり東京や他の都市移動が便利です。仙台から札幌移動は時間がかかります。福岡から広島は新幹線で1時間あれば行けます。福岡広島みたいに周囲に人口40万人以上の都市がないです。札幌は島内第二第三都市の函館旭川も遠いです。仙台は山形や福島や郡山が行きやすいです。広島は仙台都市圏や広島都市圏と同じくらいの北九州や岡山があります。広島は県内に福山で四国は松山の人口40万人以上の都市があります。札幌は本州も遠く島内第二第三都市も遠いので独自で発展しました。福岡は北九州や久留米の県内の規模が多い都市が近く佐賀や熊本も近く本州も近く博多港は市内中心部から近く韓国も船で行けます。空港も近く拠点性が高くなりました。札幌仙台は港が市内中心部から遠いです。札幌は小樽や苫小牧で港まで遠いです。広島は割と市内中心部と港が近いです。
仙台市民。これは、無理な比較です。
この差は、まるで札幌と名古屋を比較するようなもの。
おいおい、名古屋と比較するなよな。って、感じだと思うよ。
仙台 vs 札幌を都会度で対決させるなんて無茶苦茶過ぎます。札幌市のほうが都会に決まっています。
仙台市は広島市よりも都市規模がやや劣っている位の都市であり、岡山市の都市規模に毛が生えた程の都市であります。
札幌市は中心市街地の再開発が活性化しており、これから150m級の超高層ビルが数本建つ予定であります。
対して仙台市も中心市街地の再開発が計画されていますが、札幌程の再開発はありません。仙台駅東口の大規模再開発が最近まで行われていました。更に仙台駅西口に倒産して廃墟となった元百貨店があり、いつ取り壊して再開発されるかがわかりません。
@@H-MASAAKI 仙台≧広島
よく人口だけでイメージや先入観で勘違いしている人がいるが、
自治体の人口は意味ないです。
都会の指標は都市圏人口で決まります。(岡山倉敷、前橋高崎など1部比例しない例外はあります)
福岡260万、札幌230万、仙台160万、広島140万。
自治体の人口では広島市が118万人と仙台市より8万人程多いが、自治体の人口で都会が決まるなら、合併したもん勝ち。(仙台市は周りの多賀城、塩竈、名取、富谷、利府等と合併したら、広島市より小さい面積で人口は遥かに仙台市が多くなります)
例えば熊本市が熊本県全ての市町村と合併したら、広島市はおろか、福岡市より都会となる。
青森市が青森県全ての市町村と合併したら広島市より都会になる。
そんなのはありえない訳で、
実際は中心都市とその周りの衛星都市からなる都市圏人口に都会度はおおよそ比例する(1部例外はあるが)。
わかりやすいのは、
札幌市と福岡市。自治体の人口は札幌市の方が多いが一般的に都会と言われるのは福岡市。
それは、福岡市の方が都市圏人口が多いから。
また、札幌市と名古屋市で比較した場合、自治体だけでみたら、名古屋市の人口は札幌市の1.2倍程しかないので、1.2倍くらいの差がないか?というとそんな訳ない。
様々な指標や数値では札幌市と名古屋市はダブル~トリプルスコアくらい差がある。
その差はおおよそ都市圏人口の差と同じ。
仙台、札幌で比較してもそうですよね?
自治体の人口差なら札幌は仙台の1.8~1.9倍都会でなければなりませんが、地価、商業、経済規模など様々な指標の平均としては、1.4~1.5倍くらいしか両市には差がありません。それは札幌230÷仙台160=1.43と都市圏人口に比例しています。
つまり、仙台市160万と広島市の場合は
仙台市の方が広島市より20万人程、都市圏人口が多いため、微々たる差ではあるが仙台市の方が都会となる。
ちなみに、東日本大震災前は広島市≧仙台市。
2000年代前半は広島市>仙台市であり、さらに時代をさかのぼるに
つれて、広島市>>>仙台市と差は開き、昭和から平成にかけて
仙台市は広島市よりかなり格下の都市であった。
広島市の方が圧倒的に都会な期間、繁栄の期間が長い影響もあり、昔のイメージから広島市>仙台市と位置付ける人は今でも多い。
また、広島市や西日本出身の人は仙台市≧広島市の今の現実を知らない人やプライドから、仙台市≧広島市を認めない人も多い。
ちなみに、よく比較動画である項目の勝負はあまり意味がなく、項目の数が多すぎるがゆえに、工業、商業、経済、平均地価、最高地価、路線価、繁華街売上などでお互いが得意な分野、苦手な分野があるので、その時々の比べ方で、
広島市>仙台市、仙台市>広島市と優劣が変わため意味ない。
そして何より、自治体の範囲だけで人口や経済力を表記するのは日本くらいで世界(国連)では都市=都市圏のことを指し、都市圏人口がその都市の人口として表記されますし、経済的な数値も都市圏で表記することが全てを物語っています。
経済規模が世界一の東京も、
都市圏人口が世界一なので当然です。仮に自治体人口のみで判断したら、東京よりソウルの方が都会となりますからね。
@@まえだ-l6r広島の地域ってプライド高すぎだよ
プライドだけは世界一
仙台市民ですが、札幌は北日本に燦然と輝く大都市です。
仙台を都会だなって感じるのは八木山の愛宕神社からみる景色なんだよなあ~
藻岩山展望台から札幌の夜景を見てみろよ、腰抜かすぞ😊😊😊😊😊😂
@mtbdh1959 いつも見てるww腰も抜かさないww
札幌だけど体感的な都会度の差は人口の開きほどの差があるかと言われると正直自分は無いと感じた。
その点がこの組み合わせの注目ポイントな気がしますね!
どちらも大都会にふさわしい迫力!
どちらも何回も行ってますし、歩いてます。
ビジネス的な商圏後背地まで考えれば仙台ですが、傍目で見ると集約されてる札幌には上回れないのが辛いところ。サブ都市が札幌には存在しない一方、コンパクトなのは町が嵩増しできるプラスもあるため、そこのバイアスを抜きに考察します。
札幌は五輪辺りで建造された古い建物を建て替えている最中。胆振地震のような耐震性が怪しいところが多いものの、建て替えが進めば新しい建物が増えて華やかになる反面、そこでの雇用の難しさもある。東日本大震災の復興需要が既に進んでいる仙台はこの辺も一歩進んでしまった。
繁華街は札幌って結構分散化されてる(札駅・大通&薄野)で移動をしなければいけない。雰囲気では名古屋っぽい。仙台は真逆で異様に集約化が進行。東京でいうところの東京駅〜銀座のみを切り取った感じ。あまり歩かされず、ここに行けばこのグッズが手に入る強みあり。それだけに町が小さく見える欠点もある。
(札幌は大通メインでサブは札駅だったが、大丸の出店と丸井さんの退潮があり、ほぼ変わらなくなってしまった。仙台は駅前中心だが、中心部の誘客能力がめちゃくちゃ高く、藤崎やヨドバシ、パルコが強すぎるため&高速バスでの移動が凄まじく便利か山形の大沼が食われたほど。札幌と仙台は大きく事情が異なることに留意)
結論として、どちらも大きく変わらない印象だが、集約度を考えると札幌、広域誘客能力では仙台かと。札幌は広域だと後背地が全くなく、相当に苦しいものの、札幌で完結する強みがある。反面、全てを札幌で賄わなければならない弱みも同時に持っている。一方、仙台は周辺地域との集合体。それ故に札幌より多くの機能を持たなくて済んでしまう。都市間交通が多いのはそのためで、高速バスや鉄道がひっきりなしに行き交うため、交通的には華やかに感じる。商業においても余計な施設がないのも強さと言える。
(札幌はバリエーションを多くしないと商業的に難しいお国柄なのもある。東北はファンのコア化がしやすいため、札幌ほど多くのバリエーションを求められていないのもある。そこは町の大小ではなく、地域嗜好性も関わってくるので注意が必要)
札幌が繁華街過ぎて仙台と比べるのは無理かな
札幌=福岡
仙台=広島
福岡>>札幌なww
札幌=福岡とかいうなら札幌に都市高速作ってみろやごらぁ🤪🤪🤪
@@Mizuki0726Yama福岡は東京遠すぎw仙台は東京から近いぞ!!!
どう見ても札幌のほうが都会だけど
気候的に恵まれてるのは仙台
雪が少なく東京みたく暑くなく
仙台の気候はヨーロッパに似てる
日本の都会の中ではちょうどいい位置だし1番気候は住みやすいよね
@purosupienjyoi
仙台は太平洋側にあるのが魅力的
もし日本海側にあったら冬は豪雪に悩まされていた。それとカムチャッカ半島方面から、やませと言う北風のおかげで夏も猛暑になりにくい👍
札幌>>仙台>>新潟くらい
福岡>札幌>広島>仙台>>新潟
札幌は駅前が東京駅前のような品格があるとこが好き。あれは条例で何か規制してるのかな?
駅前すぐに歓楽街が無いから「駅前は仙台のほうが都会」というコメントが散見してるけど。観光客ならすすきのまで行くけどビジネスで来た人の場合はすすきのまで行かない人いるだろね。札幌駅から歩いて行くには遠いし、わざわざ地下鉄でラーメンを食べに行くイメージわかないし。
仙台は駅前だけです😢
まず、さくら野廃墟どうにかして
@@みちのくライン
あれからなかなか話が進んでないんですよねぇ…
予定だと2027年にツインタワー竣工ですが、ちょいと黄色信号な匂いがしてます😢
@@doragonz7517
数年も放置、落書きもされていて…
一等地なので余計に心配。
札幌も駅前一等地にでかい駐車場があったなぁ。しかも10年以上放置されてた。
駅は
博多駅》仙台駅》札幌駅だろうね🤔
駅前は仙台の方が都会だけど、繁華街、歓楽街が札幌圧勝すぎる
駅前も札幌の方が都会でしょ
@@hosoya_no_sandwichman 駅前に関しては日本でもトップクラスの都会度の仙台市
@@purosupienjyoiどうして?(笑)
@@purosupienjyoi 日本トップクラスだって?どこがトップクラスなのか具体的に教えてよ😂
仙台市民です。ビジネス街、歓楽街は札幌の圧勝だと思うけど、繁華街は仙台に分があるように思える。5年ほど前に札幌に旅行に行きました。
どちらも大都会。人口108万の仙台市。人口195万の札幌市。札幌市が2倍ぐらいの規模だけど極端な差を感じない所が面白い=札幌市が大都会なのは当然。ただ仙台市が人口以上に発展している。仙台市の中心地は国分町や一番町・・駅周辺が中心地と勘違いされやすい。駅周辺はもともと街はずれ。大成建設などが藤崎百貨店、三菱地所などが電力ビルを超高層に再開発。中心地らしい景観に変わる。建物が古くなっただけで仙台市の中心地は国分町と一番町一帯。
ソープランドの店舗数は仙台が5店、対する札幌は43店と圧勝なんですよね☝️😅
@@MotoMotoSakamotoSub
イヤな勝ちだな(笑)
憶測だけど、仙台は条例が厳しくてそういう店を出せるエリアが小さいか、もしくは新規の営業許可を出して無いんじゃね?知らんけど。
なんでそう思ったのかというと福島競馬場ってあるでしょ。あれ本当は仙台に作りたかったけとダメだったらしいから。競輪場も無いし。
札幌は駅前開き地ばかりでびっくりした、北口が裏口と言われたが、北口の方が栄えてたな
そんな事はない。北口方面にはd'グラフォートとさつきたが顔となってるだけで、
南口より栄えてる事は無い。あなたが、その空き地って呼んでる部分も、
もう建設が開始されてる。
元々ロフトと西武が建ってたからね。再開発でヨドバシのタワーが建つよ。
都市規模なら流石に札幌だろう。どちらも良い街なので勝ち負けは関係ない。仙台は新幹線で東京まで早く行ける。空港もわりかし近い。楽天があるなど…台湾の半導体メーカーが仙台市郊外に8500億円の大規模投資がきまった。熊本のTSMCは初期投資1500億円だったがその後の相次ぐ追加投資でとんでもない事になっている。仙台もとんでもない事になりそうだ。札幌では無いが北海道に脱酸素関連施設の43兆円にも及ぶメガトン級の投資の話が出ている。これが本当なら札幌市の都市規模にも影響を与えると考えられる。
宮城県大衡村のJSMCは白紙になりましたよ
少し前にネットニュースで見ました。期待していましたが残念です。
札幌かな?人口規模、商業規模、経済規模を基準に考えると、
福岡>札幌≧神戸>広島≧仙台
@@八王子の人
福岡が経済規模が仙台寄りじゃないって分かってんじゃん。
福岡がオフィスビル数で名古屋横浜に次いで日本5位って知ってんのかな🤔
札幌とも京都神戸とも大差なんだが。
福岡の、どこが田舎なんだ?
@@bariuma-city02 ?博多天神以外農村のイメージしかないけど笑
@@bariuma-city02 単純に名古屋横浜との経済規模に差がありすぎるから除いただけ。
@@八王子の人
それ八王子の話だろww
福岡みたいに都会人に言う話じゃねーよ。
なに言ってんの?って言われるだけだぞw
@@bariuma-city02 頭悪すぎじゃね?八王子って今この話にある?無いよね?単純に市域全体の経済、商業、人口当たりの重要指標から総出で作り出されるトータル規模に横浜名古屋に福岡が惨敗だから出してないだけでトータル規模を無視して中間指標であるオフィス数で都市規模を測って地方中枢の枠組みで抜きん出るって勘違いしてんのお前やん。笑笑
新潟と金沢を比べてるようなもんだね
いや、そんなレベルでは無い。はっきり言ってもっと差がある。
新潟と金沢はほぼ互角ですが
@@はるまき-h9e
金沢と新潟の差なんて、仙台と札幌の差に比べたら屁みたいなもんだよなあ
@@はるまき-h9e いや全然違う。新潟の方が市街地広いし、全体的に建物も大きい。金沢が勝ってるところは駅前の人の多さくらい。観光客は圧倒的に金沢の方が多いと思う。
お前絶対新潟市民だろwww
都民です。
どっちも都会だなぁて思った。
仙台に関しては街並みもだけど、ゴミが落ちてなかったり本当にクリーンな街。
全国主要都市行ってるけど、ダントツで綺麗。
二つの都市で共通してるのは飯の美味さ!
そしてあれだけ雪も降るのに、この都市規模、、、本当に凄いなぁて思う。
確かに仙台は全体的にきれいですね!
仙台は雪なんてそんな降らないし、
殆ど積もることも無い
実はかつてはこの2つの都市より大都会だったのが函館市。明治2年にその運命が決まった。開拓使本庁は札幌とする。
熊本と福岡を比べてるようなものかな?
さすがにそれよりは差がないよ。
むしろ熊本都市圏104万人と仙台市単体なら都会度同じくらいじゃない?
熊本って熊本都市圏が、いわゆる熊本だから。
@@チンアナゴ-e5b 福岡と広島くらい
福岡と広島やな
福岡と広島は仲良し。
長町と泉中央だけじゃ足りない、東西線にもそれ以上の副都心級の街がないと対抗できない、仙台港周辺にももっと吸引力が欲しいところ。
駅を背にしてアーケードを進んで行くと南北のアーケードに突き当たるが左の青葉通一番町方面に向かうとちょっと古臭い感じがするの残念なところ
藤崎の建て替えでイメージの一新を期待したいが果たして?
一番町の衰退が心配。事実、フォーラス跡はどうなるか分からないし、周辺の歩行者も減っているらしい。
北仙台のイオンができたらどうなることやら。
札幌に当てはめると長町=琴似、泉中央=新札幌と言う感じでしょうか?仙台駅は東口もヨドバシカメラなど商業施設もあり活気を感じましたが札幌駅北口はホテルとオフィスビルやレンタカー店などしかなく人通りもあまり多くありません。
駅前の大きさは変わらない気がしますが、アリーナが仙台のほうが札幌より一回り小さい気がします。あと、宮城スタジアムや仙台セキスイハイムスーパーアリーナが田舎にありがちのアクセス考えなしに都合の良い開いた土地に建てましたよというのが仙台が札幌より田舎感を感じます。仙台と札幌の決定的な差が札幌ドームがあるにも関わらず日本ハムが札幌なら儲かると北広島に新駅建ててでもドームを作るというのはあると思います。
札幌と比較するなら福岡でしょ
仙台と比較するなら広島
都心は名古屋横浜福岡なんすよね✨
国も都心区ごとの比較で昼間人口くらべてますし、
区って単位が都心の区切りとするなら
名古屋→中区中川区
横浜→中区西区
福岡→中央区博多区
札幌の1.5キロ都心は
東比恵から赤坂までビル街の福岡の3キロ都心より遥かに小さいです🤔
その比較はもうやっててネタが無いんでしょう。
札幌と比較するなら福岡?
都市高速も私鉄もない札幌が😂
都市高速も私鉄も福岡県第二都市の北九州にすら当たり前にあるのにねw
@@Mizuki0726Yama その札幌に地下鉄、地下街、高層ビルで負けてる福岡は何なん
福岡が全ての指標で札幌に勝ってると思ってたら大間違い
@@SAMURAI-J112 地下街売上福岡やし、高層ビルも福岡のほうが多い上に都心から外れたところにある。
ちなみに札幌市は北限の世界最大都市です。
もっと宣伝したらいいのにね。
モスクワじゃないの?
西ヨーロッパは偏西風の影響あるから、パリやロンドンも札幌より緯度は北になるよ。
@@米麹さすけ それだけ日本の国土が狭い上に人口多いから住む場所が限られてるってだけだぞ
北限の最大っていうより一定以上の降雪量がある都市で比べる相手が居ない位の最大都市じゃなかったでしたっけ?
一番人口が近いのはモントリオールだけど、降雪量が2mくらいしかないから(札幌は平均5m)
3m超えたら100万人はおろか50万人もほぼない
国内では新潟市80万人で2mそこそこ。青森市は降雪量こそ多いけど30万人しかいない
これ、東口のヨドバシが出来る前の動画ですかね?対新潟の時の動画と同じ?都市は日々、変化しています。
あすと長町のヤマダ電機はオープンして2年ぐらいは経ったのではなかろうか?
以前撮影したものを活用しているので、今の様子と違いがどうしてもあります🙇♂️
宮城県民やが
これ勝てる要素ない
完全敗北
そんな事ないですよ。東京と地続きはやはり強いです。何より歴史好きの身には伊達政宗を出された時点であ〜🥲となります😅
仙台市は行った事がないですが、東北最大の都市って感じですよね。
札幌よりも、人口は少ないですが、大都会ですよ。
でも、戦う相手が札幌市では、ちょっと敵わないのではないかなぁ…😐
私は札幌近郊だと言われている、岩見沢市に住んでいます。
やっぱりね、それなりに札幌に行く機会は、多いですよ。
三宮をスケールアップしたのが札幌って感じですかね
仙台では市議会で「ライバルは福岡!札幌,広島はアウトオブ眼中!」って趣旨の言葉が発せられてます
アウトオブ眼中の札幌に格の違いを見せるのは仙台としても願ったりかなったりの比較動画だと思います
…でも札幌の勝ちですね(ボソッ
ライバルってあくまで目標って意味じゃないの?人口減少中の札幌、広島を目標にする意味無いし。
ちゃんと地方の受け皿になれてる都市を目標にするのは妥当。
あんたの受け取り方、狂ってて草www
@@花山薫-e4j 人口なんてこれからどこも減少するけどね 人口増加だけだったら目標にすべき都市が日本になくなるね 札幌も転入超過だけどそれ以上に自然減で人が減ってる
中央区にスキー場があり、北区には牧草地がある札幌の圧勝
札幌の中層ビルの密度は初見だとチビる
神戸 三宮(元町駅前)育ち、福岡 天神(赤坂)に住んで6年目。 ここ数か月の間、札幌に引っ越すか、仙台に引っ越すか。で悩んでいましたが、トータルで仙台にしようと考えています。
仙台の方が札幌よりも都会では無いかもしれないが、町が綺麗。なおかつコンパクトにまとまっている事で都心に住みやすそう。また、十分な都会なのに北海道、神戸、天神よりも物価が安い。(三宮は仙台より都会では無い。何もない。なのに、物価が高い。現状あるタワマンで1~2億。天神は福岡の癖に異常に物価が高い。東京と変わらなくなってきている。タワマンで3億前後。でも、電車で数駅移動すると畑やボロイ家ばかりになる。電車で数駅行くと物価が大きく下がる。普通にラーメン380円で食べれる程。仙台は仙台駅徒歩10分で中古タワマン1億以下で余裕で買える。)
札幌は行ったことないけど、仙台は地方都市の拡大版という印象。結構住んだが、生活が全く都会っぽくならない。これは大事。
中心部は狭すぎるのに、高層ビルだけはややたら多い。案外、アメリカ寄りの都市だろうか。
札幌もそうだよ。基本的に車社会だし、街の範囲が狭い。
新幹線がある分まだ仙台の方が都会っぽい生活出来るかもしれない。
それは札幌も同じ。わくわく感は少ない。すすきのは凄いけど。
福岡もそうかも😂
この勝負は可哀想なくらい相手にならない!
人口も魅力度も違い過ぎる
札幌
札仙広福の比較について
○札幌、福岡
○仙台、広島と分けるべき!
福岡
札幌、仙台、広島、(北九州)
こう分けるべきだよ。
札幌と福岡でも福岡市の方が街が都会的だし、
仙台と広島でも個人的には広島の方が少し都会的に感じる。
やっぱり北日本は田舎ですね。人口第二の都市の郡山市や旭川市ですら人口は30万人程度。西日本じゃ、宮崎市はともかく長崎市にも人口で負けてるし。郡山市が都会度で勝ってる都市なんて九州の県庁所在地だと佐賀市だけですね。まぁ、佐賀市よりかは圧倒的に栄えてる。
東北が田舎なのは戊辰戦争で負けて弾圧されて開発が後回しにされた歴史が長く続いたから仕方ない。九州の人かい?いいよな、みんなには明治・大正時代があって。東北は昭和の前まで江戸時代だった。
でも西日本みたいにプライド高い人少なくて住みやすいからええわ
@@purosupienjyoi ネット見てて、それ感じた事は何度もある
@ 神戸、京都、広島は特に民度がひどい、大阪は大都市なだけあって余裕を持ってる人が多い気がする
四国や北陸と大差無いのが北海道
迷うことなし、札幌の勝ち!
仙台市は人口109万人の宮城県の県庁所在地ですね。それだけではありません。政令指定都市で東北地方の中心都市ですね。札幌市は人口195万人の北海道の道庁所在地ですね。北日本🗾最大の都市ですね。人口から言うと札幌市の圧勝ですね。仙台市は駅周辺がとても賑やかですね。もちろん街のビル🏢の範囲も広いですね。札幌市はJR札幌駅がJRホテル日航タワーや大丸🔴デパート🏬があり大きな駅ですね。札幌駅から一直線にすすきの迄道路が伸びてますね。街の真ん中に大通り公園⛲があり憩いの場所になってますね。狸小路の近くに昨年モユク札幌がオープンしました✨ね。すすきのは日本🗾3大歓楽街で東京🗼の歌舞伎町、福岡の中洲と並ぶ大歓楽街ですね。グリーンビル🏢の向いに昨年COCONすすきのがオープンしました✨ね。歓楽街は札幌市の方が大きいですね。仙台市の国分町も中々のものがありますね。客引きが積極的なのですね。仙台市も札幌市も都会と同時に緑豊かな大都市だと思います。これは日本🗾の大都市では仙台市と札幌市だけかなと思います。いずれも北にある都市ですね。何か共通するものがあるのかなと思います。この動画を見る限りでは私はやはり札幌市の方が都会に見えました。しかし仙台市も決して負けてませんね。これからの仙台市と札幌市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します😊。
人口多い分札幌の方が規模や範囲がでっ海道 と思いました
コロナかの映像か
名古屋よりもマシな両都市
下でレスバしてるけど高層ビルにこだわる田舎者ってバカだな😂😂
仙台市は街中が綺麗ですよね🎵~福岡市よりずっと好きです❗~❗北九州市民より。~(*^_^*)
福岡市も北九州市も、街中がとても汚ないと思いました。
by 元芦屋町民
芦屋も大した事ないやん。以前大阪に住んでたから。大阪が一番汚い街でした。今はすこしはきれいになったか?@@青函
@@青函 С Новым Годом
両都市とも素敵な街ですよね。お酒大好きなので、両都市でゆっくり飲みたいです!でもでも仙台市は流石に札幌市との比較は厳しすぎると思います。仙台市は私の私見で大変申し訳ありませんが、中心街は熊本市にも負けていると思います。駅前は当然ながら仙台市ですが、なぜか元気がない街に見えました。今年の3月に仙台市に行ったのですが、福岡市とは比較にならず、広島市も大都会ですが明らかに仙台市は劣っていますね。別に田舎とかではなくて素敵な街には間違いありません。比較する都市を考察すると、仙台市は北九州市や神戸市ではないでしょうかね。
あくまでも私見ですので大変申し訳ありません。
さすがに熊本は無いと思いますよ。当方、仙台市民ですが、どのように映ったかは勝手です。ただこちらは、それでも東北の中枢であり、福岡に九州支社があるなら、仙台は東北支社がある。名門の東北大学もあり、地下鉄で接続されている。なんて言うか、要は中身が重要かと。立派なビルばかりでも、中身がスカスカなら意味もない訳で。仙台が出ている限り、当然仙台の人間も動画を観るんです。それと比較対象が、熊本に劣り、北九州や神戸?まったくバラバラ過ぎますね。
@@FA20DIT改 何故そんなに熊本にこだわるんですか??理解出来ません。確かに熊本にも立派なアーケード商店街があるのは存じます。ただ、全体的なバイで見たら、広島と仙台が数字的に見ても互角であり、熊本は落ちます。仙台にいらっしゃったとの事ですが、何処をご覧になったのでしょうか?仙台駅地下には、地下4階まで地下鉄が走り、東部には都心部まるまる入るほどの大規模流通団地、西には広大な東北大学のキャンバス、そして北部には松下電工や三菱地所の手掛けるこれまた大規模な住宅団地が広がる。要はその様々な要素があり、東北一円から人の集まる仙台市な訳です。熊本はどう頑張っても福岡には勝てないし九州一にはなれない。だけど仙台は東北一の街であり、九州の福岡同様、地方最高の都市機能を備えられる街と言う事です。
くらべかなが、古い
どっちがどっちかわからない東京のマネする金太郎アメ都市なので面白さに欠け魅力は感じませんね。
ポテンシャルで仙台
札幌市は福岡市
地方中枢都市としては福岡がライバル
だけど全体なら京都 神戸がライバル
福岡》》越えられない壁》》京都札幌神戸
ちなみに札幌よりアップルがある京都が都会🤔
福岡住み今日も16を見にアップル行ってきたけど天神西通りキラキラした都会過ぎて草。
アップルない時点で田舎なの定期
@@特に無し-p3i
人口
福岡市165万人
神戸149万人
神戸ってランクちがいだよ🤔
そもそも繁華街売上もオフィスビルストックもマンションストックも福岡が遥かに上の都市。
土地が狭いから高層化してるだけで
三ノ宮元町と天神~中洲キャナル~博多駅じゃ一回り規模がちがう🤔
京都は143万人都市
福岡》》京都》》神戸
@@特に無し-p3i
じゃあパリは、どうなります?🤔
同じ理屈だよね。
パリも都会なら福岡も都会。
そもそも都市景観って福岡が一番都会の範囲広いし、
西鉄大牟田線沿線って天神から春日原まで都会が広がってるけど。
こんな都会の広がりかたしてないよね。
例え神戸京都すら。
電車乗ってたら分かるわ。
@@特に無し-p3i
あの福岡って親しみやすい街だから、
そう見えないのかも知れないけど
オフィスビル棟数は横浜くらいビル多いんだよ?
感想だよね😊
実は主要駅も副都心駅も仙台市の方が利用客が多い。主要駅乗車人数→札幌駅8万4015人。新札幌駅1万3980人。仙台駅8万9462人。泉中央駅2万565人。歓楽街飲食店軒数→札幌市ススキノ3500軒。仙台市国分町2700軒。百貨店売上高→札幌市1508億円。仙台市1410億円。イオンモール商業施設面積→札幌市9万909㎡。仙台市18万2000㎡。 札幌市は仙台市の人口が約2倍。札幌市の方が発達しているのは当たり前。福岡市と広島市の中間ぐらいに発達しているのが仙台市。人口以上に発達している。
新幹線通っててしかも1時間半で東京着くのに5000人しかたかだか勝ってないの?
今はそりゃ札幌だけど、将来は分からない
今から約30年後の2060年代の人口予測は、仙台が現在より10数万人程度の人口減予測なのに対し、札幌は50万人も人口が減る予測になってます(札幌市のホームぺージより)
下手すりゃ都市圏で考えたらその時点で札幌と仙台逆転してる可能性すらある
札幌 41万人減
仙台 23万人減
減少率は仙台の方が高いわボケ
2045年人口
札幌大都市圏 224.9万人
→-33.8万人 -13.0%
仙台大都市圏 165.6万人
→-44.5万人 -21.1%
札幌市 180万5120人 -7.5%
宮城県 180万9021人 -22.5%
札幌市>仙台大都市圏になるな
これに加えて将来的に北海道新幹線が札幌駅に延伸する予定だからニセコ地域の札幌大都市圏入りも十分視野に入る上に再開発,行政投資による移住者増加で札幌とその近辺の千歳都市圏や石狩市北広島市あたりの人口動態も上向きにブレることが予想されるから実際はこれよりももっと差が開きそうだな。一方仙台市はこれからも東京様の養分になる模様。
ん?
札幌圏の人口減が加速するのは2045年以降だからね
ちゃんと調べてみて、2045年頃は札幌はまださほど減らないけど、2065年頃は143万人の予測だから、今より50万人も減る、一方その頃仙台は95万人で10数万人程度ね
更に言うと、札幌市の2100年の人口は97万人に減る予測なんだけど?、こんなんじゃ仙台に抜かされるのは時間の問題だと思うけど、あと広島にもね
まあ間違いなく福岡には完全においていかれるでしょうね
また炎上ですか🔥
積雪の影響を全く考慮してないな。
あれだけの大都会に雪が降るとかなり住みにくいよ。
お前、何様か知らないけど、札幌の雪なんて大したことないよ。
例えば、青森市でさえ札幌市の倍は降ります。
@@青函
ほぼ降らないところと比較したら雪が降ること自体ダルい
減少都市対決
どうでもよくね
個人的には人口差の割にはあまり差がないように感じた、
確かに人口比では札幌の圧勝でしょうが、仙台は人口100万人に対して地下鉄があったり、高速道路の整備や新幹線があり都市部からの出入りも激しいと思います。仙台駅の雰囲気は関東圏の駅に似てます。
札幌はJRや地下鉄は20年以上新駅や新路線もありませんし、高速道路も30年程変化してません。
なので仙台市に1票。
土浦のが上
ないです
土浦ってどこ?
@@alphard660 土浦も人口の割には栄えていると思います。特に駅周辺は昔賑わっていた名残りを感じますね。
それではまず、都会の定義をお願いします。
でもさ、札幌とか絶対住みたくねぇよwww
雪降る、寒い、送料高い、
さすがに嫌だろwww
たぶんだけど、誰しもみんなそう思っていて人口の半分は既に逃げ出していて、ほんで残った人だけで200万人いるんだと思う。
恒温動物の人間にとっては寒い方がきついからな。
仙台の方が夏は全国的に見たら涼しくて、冬は雪が札幌ほど積もらないから過ごしやすいと思う。
@@松山千春-e1s 多分がこれだけ目立つ文章初めて
雪が辛過ぎる
仙台の良さって東北なのにほぼ雪とは無縁なこと。積もるのなんて年に1〜2回あるかないかだし、街中では無縁
札幌は相変わらずスカスカだな
古い
仙台の方かな
@@ろろのへひみ-u4f
それだけは絶対に無い笑
@@R2007t
駅は
博多駅》》仙台駅》札幌駅でしょ。
いま札幌駅って横のビルも潰れたし、博多駅とか仙台駅のほうが都会なの定期
@@bariuma-city02
何でお前は駅に限定してものを言ってんの?
そもそも仙台と札幌どっちが都会かって話だろ?
しかも何で博多が出てくる?
頭大丈夫か?
@@bariuma-city02
お前は何で駅に限定してものを言ってんの?
そもそも仙台と札幌どっちが都会かって話だろ?
しかも何で博多が出てくる?
大丈夫かお前!笑
@@bariuma-city02
お前は何で駅に限定してものを言ってんの?
そもそも仙台と札幌どっちが都会かって話だろ?
しかも何で博多が出てくる?笑
大丈夫か?お前…
札仙広福の最下位ダ札幌
仙台が最強なんだよ
札幌なんか相手にならん
東京まで4時間なんかかかる田舎
なお博多駅は大阪駅まで二時間チョット。
札幌から在来線と新幹線乗り継いで半日くらいかかるんじゃない。
西日本は楽しい
@@akr48331
その通りです😊
九州楽しい
@@ポケモン-t6w 東京との距離が
都会に繋がるなら仙台よりも川口が
圧倒的に都会だね()
仙台は新幹線が通る前は人口50万人だった
仙台に限らず新幹線駅が出来た都市はいずれも開通前に比べて街の規模や人口が飛躍的に拡大してる。全て新幹線のおかげであって、それは「運がよかった」に他ならず、「その都市が優れているから」では無い。
札幌に新幹線が通れば必ずその差はさらに開くから、見ててみ?
仙台に決まっとるやん
決まってません。
仙台在住ですが圧倒的に札幌。
札幌と比較されるの本当恥ずかしい。
福岡>札幌>>仙台≧広島
札幌230万、仙台160万。
札幌の方が仙台の1.4~1.5倍都会です。
両都市とも得意分野により、多少は差異があるものの、おおよそ平均的には札幌の方が1.4倍~1.5倍都会な数値が出ます。
やはり、都市圏人口の差ですし、
事実230÷160=1.43、、、と比例しています。
福岡260万、札幌230万、仙台160万、広島140万
たまに、自治体のみの人口で
評価する論外な方がいますが、自治体のみなら札幌は仙台の1.8倍~1.9倍程都会となるはずですが、経済規模、商業、地価、駅利用者数や交通などで2倍近い差はありませんからね。笑
その理論でいうと
札幌>>福岡>広島≧仙台となりますし、
東京はソウルより田舎になりますからね。
札幌市は政令指定都市第4番目
福岡市は政令指定都市第5番目
偉そうに言っているけど、学校や消防や水道局など、行政関連で札幌市は福岡市を上回ります。
人口の多い札幌市の方が入ってくる市民税が断然多いので、札幌の方がお金を持ってます。
そんなこと、小学生でも分かります。
@@青函 政令指定都市何番目かは関係ありません。
過去の話はいっさいしてませんよ。
大事なのは今、「現時点でどうか、」です。
それなら、広島>>仙台ですし、
なんなら、福岡や札幌より
北九州の方が都会となりますよ?笑
また、上記で述べたとおり
それぞれの市で得意分野はあります。例えば、仙台と広島はほぼ同格ですが、工業では広島は仙台にダブルスコア以上の大差で圧勝してます。
それと同じで市域人口が190万と
市域のみで見た場合、福岡より人口の多い札幌がインフラ、学校等が多いのは当たり前です。
@@まえだ-l6r
現時点で、全国1,718市町村を大きい順に並べると、札幌市が4番目、福岡市が5番目です。
地方公共団体には法人格があり、格は札幌市の方が上です。
都市圏には格はないし、市町村長のような代表者もいません。残念でした。
@@青函
相変わらず行政規模と都市規模の違いも判断出来ない無知www
@@てつとも-e2m
私、行政規模の話してますから。
福岡のくせに、相変わらず勝手に都市規模の話に決めつけないでください。