Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
仙台というか宮城県が良いところだよ。南の海岸沿いの街は広大で開放感がある。北の三陸の街は味があっていい、震災後の再開発でおしゃれなゾーンも増えた。
転勤族が永住に選ぶ街。札幌、仙台、博多。この3都市に住んだら、あらゆる視点で他に住めない。23区民から負け惜しみ言われるかもだけど、言わせておけばいいレベルで住みやすい。特に仙台は最高。
ソースは忘れましたが、100万都市の中で、真夏日(暑すぎる日)と真冬日(寒すぎる日)の合計が最も少ないのが仙台市だそうです。
仙台のビル群は三大都市に次ぐ規模。
…次ぐ?
@ ごめん横浜と神戸がいたわ。
12:09子供の頃に亡き祖母から、空から爆弾が落ちてくる中逃げ回ったという話しを聞かされました。
行きたい、行きたいと思ってて今年の夏に初めて訪れたけど綺麗な街並みでまさしく「杜の都」という名に相応しくまた訪れたいと思う場所やった。また来年も行こうかな♪
一般向けではないですが東北大学の半導体研究は世界有数レベル今年に東北大学青葉山新キャンパスに完成した放射光施設ナノテラスも稼働開始して注目が集まっています。
地方から世界へ!ぜひ研究頑張ってほしいんだぜ(=゚ω゚)ノ
基本的に雪は少ないし、寒さもそれほど厳しくないし台風の被害も少ないし今年の夏の暑さも東京や東京以西と比べたらしのぎやすかったしゲリラ豪雨も大きな被害と呼べるほどのものはなかった(はずだ)し気候に関してはほんとに住みやすいと思う
仙台市出身のサンドウィッチマン伊達も、いつか仙台に帰りたいと言っていたので故郷愛が強い人が多いと思います
仙台に定宿がありますので、毎年訪問していますが、想像を超えるくらいの都会です。それだけじゃなく、地元で開催されない外国人アーティストのコンサートまで行くくらい奥深いです。定宿を確保したのは震災後ですが?
東北放送(TBC:TBS系)主催のTBC夏祭り目的で日帰りで仙台に行きました。仙台市は都会すぎないほど都会で賑わっていました。牛タンやずんだ団子が美味しかったです。地元の方々もフレンドリーでした。
仙台の温かさが染みるんだぜ(*'▽')
観光で来てもあんまり見るところもないし面白くはないかもしれないけど、住むとなればかなり良環境なのが仙台だと思う。仙台駅中心部の物件もそんなに賃料高くないし。
住みやすいところが一番なんだぜ(*'▽')
宮城に住んでいて良かった事と言えば断然水と米が美味い所ですねぇ
1978年の宮城県沖地震は無視できないと思う。これを基準に建築基準など改められて地震に強いまちづくりが本格化し(この地震ではブロック塀の倒壊の被害が多く、必ず鉄筋を入れるようにするとか)1981年には建築基準法を改正した。それによって1981年以降の建築物は地震に強くなったわけで、1979年の宮城県沖地震がなかったら、阪神淡路や東日本大震災などさらに多くの被害が出ていた。仙台いいとこだよ。学生時代住んだけれど、暑くないし寒くないし。海も近いし山も近い。年に2~3回は大雪が降って一応東北なんだと実感できる。
1971年11月に着工した東北新幹線は、宮城県沖地震発生時は、建設中だった⁉️1982年6月に、東北新幹線開通。(大宮〜盛岡間開通。)新幹線高架橋の耐震基準になった⁉️🚄🚅1995年の阪神大震災では、兵庫県内の山陽新幹線の高架橋は、崩壊したもの始発直前の為、乗客の被害なし。新潟県中越地震,東日本大震災,熊本地震等発生でも、新幹線車両の脱線だけで、済んだのは、宮城県沖地震の経験ですね⁉️😊
駅前(西口,東口共に)の牛タン屋はいつも長蛇の列。少し歩くだけでお店たくさんあるのにていつも思う。仙台住んで5年目になるけど街中は綺麗に保たれてる印象でそれなりにお金掛けてやってる感じはある。観光客からも綺麗な街だって声も耳にする。タワマンもどんどん(中心部,郊外共に)建つし更に人口増えそうな気もしてます。
仙台移住して8年近く経つがマジでいいとこよ、難点らしい難点が地下鉄高いこと、仙石線が軟弱くらい
仙石線は立ってると本当に腰痛める。床もなんかぐわぐわしてるところあるし、うるさいし...でも便利だから使ってる
仙台は一部(仙台駅周辺)が都会なだけで駅から車で30分くらい走るだけで普通に田んぼや畑が広がってる。東京に遊びに行って仙台に帰ってくると歩道を歩いてる人が少なくてめっちゃ歩きやすいって思ったもん。人を避けながら歩くのなんて駅構内ぐらいじゃない?ただ気候に関しては日本一住みやすいと思う。
東京からは1時間半ぐらいですよ。大宮からの速度規制がなければもうちょっと速くなるのですがね。なので大宮までなら1時間ちょいで行けます。ただし在来線だと7時間かかるのでそれなりに遠いことは確かです。
東北最大の都市仙台、一度は行ってみたい😉
おいでよ〜いい街だよ~😊
マジで来てください!楽しいですよ〜!
来なくて良いよ。仙台を超える大都会盛岡には来てくださ。
@@かねもち-i2jどのへんが仙台より大都会なんだろう?
@@ヒデキチ-y5l 魂とマインド
主要な企業が全て駅周辺徒歩圏内だから営業活動とかすごい楽。
2024年9月1日現在仙台市の推計人口は1,096,162人だね。月により増減はあるが、傾向としては微増傾向にあります…。
2024年の仙台市の人口は109万7000人台ですよ
0:34 伊達政宗を最初に見たのは戦国無双でした。それと同時に、黒田官兵衛も戦国無双で見た気がします!戦国無双ってゲームは素晴らしいですね!
仙台だけ発展してもダメだと思ってる仙台民。だから東北他県も応援して東北産のもの買う。そして関東の人には観光に来てほしい!!東北は果物がおいしいんだ😊
千葉県民の私は2019年、去年と今年に仙台市に行き、地方局マニアということで東北放送(TBC:TBS系)主催のTBC夏祭りに日帰りで行きました。仙台市は都会で賑やかで、TBC夏祭りで食べた牛タンが美味しかったです。ちなみに2019年では仙台放送(OX:フジテレビ系)のみやぎ元気まつりにも行きました。とっても楽しかったです。
@@SPANK0DOOLY0HAPPY来てくれてありがとうございます!嬉しいごだぁ!地方テレビ局のお祭り地域住民は毎年恒例で楽しみにしてる人もいるんですよね😊春にはTBCさくら祭りというのもあるんですよ!佐藤朱アナかわいいのでぜひまた会いに来てください!
@@SPANK0DOOLY0HAPPYtbcテレビはサンドウィッチマン のぼんやり~ぬテレビ。仙台放送のあらあらかしこには伊達ちゃんの姪っ子の声優伊達さゆりさんが不定期レギュラーで出演しています。
@@デコポン-b8g 仙台放送のかのおが便利軒には狩野英孝さんなどが出演していますね。
@@SPANK0DOOLY0HAPPY パンサー尾形さんも実名で入れてあげて下さいww
「ふりむかないで」でも歌われている街だもんね。
森進一さんの、盛り場ブルースでも
転勤族サラリーマンの愛唱歌です😅
知名度ある駅周辺で言うと上野駅〈 仙台駅〈 名古屋駅
仙台市は人口109万人と思ってました。しかし人口106万人なのは以外でした。それと仙台名産の食べ物全部食べに行きたいです。特に牛タン食べに行きたいです😊。
現在は109万ですよ〜
例外、arabakiアラバキロックフェス(みちのく湖畔の森公園 川崎町)
まだ、東北新幹線が大宮からだった頃、遠い親戚の家が仙台に有ったので行った事がありますね。駅舎の感じは、当時とあまり変わりがない気がします。でも、丁度七夕の頃に行きましたが、涼しい。と言うイメージはあまりありませんでした。
伊達政宗さんは、自分で料理していたりしていたそうな。旬の食べ物を使って、部下におもてなししていたそう。政宗公曰く「おもてなしとは、旬の食べ物をご馳走することだ」と言っていたとか。仙台味噌は政宗公が考案した物だそうです。戦の時、その味噌を持っていたそう。田舎大名と揶揄されていたけど、プレゼント交換で瓢箪を持っていき、その瓢箪にガッカリした大名がいたが、政宗公が白馬を差し上げると言って「瓢箪から駒と言うではないですか」と話、驚かれたのと同時に田舎大名と揶揄していた事に恥と思ったとか。当時、白馬は高価だったそうです。現在も変わりがなければ、仙台駅内で、楽しめますよ😊
岩手、秋田「今日も人口が減るーーーっ。」
生まれも育ちも長年仙台でしたが 東京板橋区や大田区で生活もしましたが 戸越銀座商店街、大山ハッピーロードのような地域密着の個人店が仙台はほぼ無いです。買い物といえば全国チェーン店 ばかりなので残念
仙台、食事がイイですね。伊達さんもグルメだったかも。ホヤ料理、美味しいかったです。お酒も美味しい、広瀬川美しいですね。文化施設多いの、意外ですね😂
政宗さんは料理好きだったそうです。
仙台に牛タン食べに行きたい
牛タンも良いですが、何よりも水と米やお魚が美味しいですぞ!とても過ごし易い場所なので是非遊びに来てください!!😆
仙台市内に住んでいるのに駅前に行くのに仙台に行くて言ってしまう
あれ?国分町の紹介がないゾ?(意味深)
独眼竜政宗といえば昔ファミコンで発売されたゲーム友達が持ってたけど今考えると面白そうだった
仙台ではテレビ東京見らんないのが他の100万人都市とは違う所の1つ。
広島市もテレ東系がないわ…。
@@user-purepurple 正直な話無くたって別にこまんねえだよ🤔BSテレ東見れればそれでおk
TVerあるから問題ナッシング
東日本大震災は大変だったよね。でもこのコメント欄を見てると当時仙台にいた人もいて前には進んでるんだなと思うね。この地震で当時は実感なかったけど、本当に突然人って亡くなるんだなと思った。前日に、名取の友達と飲むから、そいつの彼女も連れて遊びに行ったんだよな。昼に泉に遊びに行って、夜は名取の友達の家でみんなで飲んでたのが嘘みたいだった。次の日はワイが借りたワンボックスのレンタカーに乗って松島観光行く予定だったけど、一人熱出してすぐに山形に帰った。それで松島には行かなかったんだよな。その日の午後に津波が発生して、名取の友達の家は流されてその友達も瓦礫の下で見つかった。抱きかかえてたのは写真立てらしく、その写真は半年前にその友達家族とその彼女が作並旅行に行ったときの写真。爺さん、婆さん、母親も近くで見つかったのはせめてもの救いだが、残された親父さんが本当に辛そうだったな...そいつの彼女も未だに結婚してないし、今後もする気はないみたいだ。
宮城県民のほぼ半分が仙台市民
仙台の新店情報は山形と福島の人に聞きましょう、仙台市民より詳しいです…。
仙台は悪くないが交通の便があまり良くないのが問題点
会社が仙台だけど、いいところですね難点は、仙台駅周辺の道路がごちゃごちゃしていて初めてきた人には分かりづらいところ
この手の動画幾つもあってその度もモヤってするんですけど、意外とってのが既に上から目線感じる。所詮東北ってか?プロ野球とJリーグ、Bリーグの球団ある都市がどれだけある?それはそうとして、政宗公は大河ドラマに本人出演している稀有な人物でもあります(独眼竜政宗の最終回に遺骨が”出演”している)
たしかに都会ですが大抵の我々宮仙台市民は東北自動車道の宇都宮ICからの3車線でびびりますそして埼玉川口から小心者になります
個人の問題だと思います。私は車線が多い方が走りやすいです。4号仙台バイパスも片側三車線計六車線、40車線ある交差点ありますよ!首都高走りやすいね、案内看板通り走れば目的地に行けますわ…。
仙台にドーム球場が出来ればもっと最高です。by 福島県民
震災後駅周辺が再開発されてきれいになりましたが 東北と考えればいいとかなとおもいますが 関東の主要都市にはかないません 東京にいけばなんでもある関東の主要都市にはかなわないですね 人気アーティストの全国ツアーだと 仙台でもありますが ウイスキーのイベント アクアリウム 爬虫類 園芸とかコミケ的な 趣味系のイベントはなにもないし、関東圏にはかないません牛タンだって原料は外国産だし
県北に行けばはっとなんかある
仙台に限らず宮城県全体で電車はほんと一部しか通ってないから車社会やで(だから駅前渋滞起きるし駐車場なかなか止めれない)あと本線は東北の走ルンです走ってるから腰痛くなるちなみに松島観光したい人は仙石線の松島海岸で降りると便利です(本線の松島駅は内陸部だからちょっと歩く)
仙台市は都会です。石巻市と仙台市は人口数が全然違うんでいっしょになるべくしないでください😊
テレビ東京系列がないのが玉にきず
そのせいで、テレビ東京の越境受信ができるいわき市、テレビ北海道の区域外再放送がCATVで行われている青森市よりもテレビ事情では格下扱い・・・。
いつまでテレビ、テレビって言ってるんですかねテレビ東京系なんかなくても全く問題ないです
東北の人は知らない人が殆どだけど、東日本大震災の時に速報すら流さずに延々とアニメを流してた反日局ですよ。毎日、朝から韓流ドラマ垂れ流しだし、そんなにテレ東が良いんですかね。。。。何処の局もにたようなものだけども、そんなテレビなんてなくても困らんでしょうよ。
テレ東は基本関東ローカルだからね、人気番組は4局が示し合わせたように買い番組として週遅れにしろ観るるし、BSテレ東もあるし、なんたってテレ東は番販で稼ぐ局になったからね、まぁネット経由でも観られるし…。
スマホにテレ東BIZのアプリいれたら?テレビ東京見放題ですよ
仙台市営地下鉄には、全く乗車した事無いから、会社線の乗りつぶしで乗車したいなあ⁉️😊
エデンの再開発事業、まだ発表されていませんが、個人的には、地下鉄の出入口に直結して、そこからどうするかは悩ましいところです
仙台に一度行った!! 昼飯は牛タン定食 横浜から仕事で!!
牛タンはほぼ輸入品
@@たまげんき 専門店 国産 三千円 店名は知らん!! 目抜き通り 木々の店 社長のおごり 五人分 中国産は安価
もう30年前に!!
仙台市民です良く調べて有りますねって言いたい所だが内容がブラタモリと丸被り(笑)参考にしたでしょ(^_^)v
牛タンのイメージ強すぎるけど😅地元民はやたらめったら牛タンは食べないんですよ〜😂高いんで!会社の飲み会とか県外からこられたお客さんの接待とかの場合でしか口にしないかなぁ😂むしろ笹かまは県内でいろんな場所で作ってるので食べる機会は牛タンよりかなり多いです!他にも銘菓が多い!萩の月、白松が最中、喜久福とかいっぱいあります!因みに自分は支倉焼きが好きです!まぁ長くなりましたが良いところなんで一度は遊びにいらして下さい!ってこと〜😊
特急ひたちも一日三往復品川まで行けます
仙台から東京に行くと、世の中に美人が多い事に驚く。
13:54でもこのお骨、発掘されたときに祟られ(?)たよね「恥ずかしいから早く戻して」って当時の伊達家当主の枕元に出てきたとか……
冬場寒いけど、雪は積もらない場所もあるからな。
札幌よりもポテンシャルがある😊
再開発、半導体、エネルギー資源、GX金融都市構想など、札幌のポテンシャルは政令市トップクラス。仙台は若者がどんどん関東に流出してて東北からのストローにも限界が来るからいずれ札幌より人口が減る。交通面、企業面(地場産業)も札幌に劣ることから仙台のポテンシャルは弱すぎる。
人口減ってるけど、新幹線延伸に向けての再開発が活発ですね。札幌の方がポテンシャルあると思いますよ〜
しかし仙台集中すぎて 仙台以外の東北の人口が減ってしまった、、、しかも都市開発の税金が高すぎる、、、
三井アウトレットとプレミアムアウトレットがあるのもお忘れなく
ポケモンセンター出店も、広島より先に出した
GACKTO「呼んだ?」
いずれ、地方局再編が遂行すれば、テレ東も全国視聴できるかもね
じゃあ、大河ドラマ誘致がうまくいけば、大河ドラマ館はメディアテークでやるのかな?
宮城県って仙台市がなかったら凄い田舎の県だよな
仙台なかったら中核市3つ持ちの福島の方が栄えてる。
仙台がなくても、約120万人います…。
それを言い出したら・・日本は県庁所在地がなかったら凄い田舎の県ばかり。また平成の大合併で 人口が多い=都市 ではなくなった。見かけの人口が多くて実際は過疎ってる自治体の方が多いです。仙台はビルと緑と広い道路の都市景観が洗練されていて美しい。あんな美しい大都市が地元の県にあったら誇らしいと思う。
それいったら東京なかったら関東栄えてない、名古屋なかったらしい東海栄えてない、京都無かったら京阪神栄えてない、とかになるぞ
@@aigasubetedayo とにかく仙台は道路が広い、車線も多い、これも戦災の産物でして、戦災復興の都市計画でこのよな街になりました。東西を貫く青葉通り、広瀬通、定禅寺通り、南北に走る旧奥州街道の東二番丁通り、晩翠通り、西公園通り、東五番丁通りが仙台の街を構成し、北には泉中央、南にはあすと長町など副都心的な街も開け発展し続けてきました。20ある政令指定都市での市民一人当たりの総生産額は第5位、下には広島、神戸、川崎、京都、横浜、札幌、さいたまがあります…。
なんてったって東北のニューヨークだもんで😂わしは仙台市民だけども、確か人口増加は108万だかで頭打ちなった気がする🤔
@@NOBIINU6767 ニューヨークの人口3割=シカゴ東北のニューヨークの人口3割=東北のシカゴ東北はアメリカだったのか…?
@@bianconero6010仙台も東側にあるし、ニューヨークやろ(適当)
109万6000人はいます…。
@@グランクラス-z1b うろ覚えだったので勘弁してけれ🤣
@@NOBIINU6767 昼間人口は130万人超えていると思いますよ!いやマジで、昼間人口は120%以上だからね、山形、福島も一次通勤通学圏になっておるわ…。
まあ100万都市にするために合併しまくったからねー
の割には中心が栄えて、他はそうでも無いって感じになってる気がする。
仙台は仙台駅周辺が都会なだけだからねぇ、、、ホントの都会は電車やバスなどの公共交通機関がしっかり整ってるから車社会じゃないし徒歩での移動が当たり前だからこそふらっと立ち寄りやすい様に色んなお店が並ぶのがホントの都会。
地元の人は牛タン食べる機会ほとんどないですよ。
んだ(*-ω-)
まじで〜
@@user-cq6id4sh8b日本人が毎日寿司食わないのと一緒や
昔は安かったから、結構食べてたらしい。今は2000円超えるもんね
仙台の悪いところ・仙台人の東北唯一の大都会()としてのプライドがダルい・豪雪地帯ではないけど年に何回か大雪はあるからスタッドレス必須・給与相場が関東よりも数万安い
仙台は5年前くらいから少しずつ人口減少傾向にあります
宮城の県北の人間だけど、10年ぐらい仙台市民でした。鉄道はあるけど、東京みたいにどこでも電車で行けるという規模ではないのでクルマは必要ですね。地下鉄は運賃が世界一高いとも言われてたし、何のためにあるのか意味不明な駅もあるのでビミョー。しかも昔は冷房も付いてなかったし。
出だしから「意外と都会」とは失礼千万。トーホグは、どこに行ってもド田舎という前提でモノを見ている証拠。べつに田舎を恥じるわけではないけどな。
トウホクならわかるけど、トーホグってなに?
@@user-dn5ho8bm4yちょっと前に流行った韓国のチーズ入ってるアメリカンドッグみたいなやつ知らん?あれ。
@@user-dn5ho8bm4y 東北新幹線が開通する時期に「光は北へ、トーホグへ」という、なまりをおかしく強調したCMがあったと記憶しています。
@@なくろ-d1f さまそれは、ハットグだべっちゃ!
@@user-dn5ho8bm4y たぶんそんな事は言ってても訛りは抜けてないから結局は田舎者なんだよというアイロニーを込めたユーモア溢れるコメントなんだと思う。
意外と都会とか失礼すぎる
以外と都会なんじゃなくて、ばっちり田舎だもんな
仙台は学生時代受験に行って…駅前の作りに驚いた記憶がありますね。ただ、少し歩いただけで、急に僻地感が出てきて…ハリボテなのかなぁ~とガキながらに感じたのを覚えてます。20年くらい前の話だから…今はどうなのか分からないですが…だからこそ…懐かしい気持ちもあり、楽しめた動画でした。
@@小林義和絵画ちゃんねる 20年前からは変わってますね。特に仙台駅東口辺り。
@@トロピカルアイランド東口変わったよね。この前中学生以来に行った時にかなり変わっててびっくりした。
宮城県民は牛タンほどんど食わん、たまに食うと美味いけど食う文化が根付いてない。タン自体は基本オーストラリア産の日本全国どこで食っても同じものだから。仙台の老舗も未利用部位にいかに付加価値付けるかって考えたのが始まりで、観光客向けにこのマーケティングをずっと継続して今に至る。
たかが支店経済都市仙台に本社のアイリスオーヤマも東大阪市からトンズラしてきた会社だし仙台は本社だけで実質的拠点は仙南の角田だがその角田からも業務は減り大阪、東京に移しつつある
えー まじですか! 伊達の牛タンとびきり旨いよ駅の中に牛タン食べる所 いっぱいあるじゃん 名店ばかりで流石本場って思ったんだけどな まさか 普段は ずんだ餅しか食べないなんて ことはないでしょうねえ
全国で喰われているのは大体がニュージーか今だとヨーロッパ、南米産が殆どです 仙台の牛タン屋でも後発組はそうです仙台の老舗牛タン専門店だと最上級がアメリカ産、そうでなくともオースト産です 両者には希少価値としても品質もかなりの差があります
牛タンは今全国何処でも食べられますが、仙台の牛タンが他と違うのは永い経験の中で店によりいろいろ麹を使ったり低温で数日ねかせたりと時間、工夫、手間暇をかけ各店が切磋琢磨して来たからです。
コメ主年齢がお幾つぐらいの方かわからないけど私(40代後半)が子どもの頃は食べてましたよ?周りもそうだった。今は高価になりすぎたから日常的に食べるのを控えている。あと肉は特にどこ産の肉でもいい。仙台の牛タンは調理法とスタイル(麦めし、テールスープ、漬物、南蛮味噌)がこの料理である最も重要なこと。
仙台市凄くモダンで綺麗な街だけど街の人達が田舎風情でアンバランスで笑笑😮
仙台、ここ2〜3年は、人口減ってきてるよ。東京とか首都圏に若者行っちゃってるよ😅
長過ぎる
水道代が全国14位の高さですよ水の都とはとても呼べない
地元民です。昔は好きでしたが、今はこの街が大嫌いになりました。震災の避難等で人口が増えて喜ぶのは市であって、市民ではありません。おかげでビル、マンションが増え、渋滞しなかった道が大渋滞を起こし、治安も悪くなり迷惑です。その象徴が国分町で、すっかりゴーストタウンとなっては怖すぎて行きたくありません。
転勤で北九州、大阪、名古屋、横浜、東京、千葉と住んで今は地元の仙台に戻りましたが治安の良さは仙台が1番で安心して暮らせますよ
東北最大の都市、仙台市東北第2位の都市、福島市東北第3位の都市、郡山市東北第4位の都市、盛岡市東北第5位の都市、秋田市
@@決して私に構わないで下さい 仙台>>郡山>福島≧秋田=盛岡私の感想です!
仙台>>郡山≧盛岡>秋田≧福島
@@能天気の子-j4wこれ
郡山>(越えられない壁)>福島
仙台て3代ブスのひとつだっけ?確かに綺麗な人見た事ない😂仙台生まれ仙台育ちの仙台民です
仙台というか宮城県が良いところだよ。
南の海岸沿いの街は広大で開放感がある。北の三陸の街は味があっていい、震災後の再開発でおしゃれなゾーンも増えた。
転勤族が永住に選ぶ街。札幌、仙台、博多。この3都市に住んだら、あらゆる視点で他に住めない。
23区民から負け惜しみ言われるかもだけど、言わせておけばいいレベルで住みやすい。特に仙台は最高。
ソースは忘れましたが、100万都市の中で、真夏日(暑すぎる日)と真冬日(寒すぎる日)の合計が最も少ないのが仙台市だそうです。
仙台のビル群は三大都市に次ぐ規模。
…次ぐ?
@ ごめん横浜と神戸がいたわ。
12:09子供の頃に亡き祖母から、空から爆弾が落ちてくる中逃げ回ったという話しを聞かされました。
行きたい、行きたいと思ってて今年の夏に初めて訪れたけど綺麗な街並みでまさしく「杜の都」という名に相応しくまた訪れたいと思う場所やった。
また来年も行こうかな♪
一般向けではないですが東北大学の半導体研究は世界有数レベル
今年に東北大学青葉山新キャンパスに完成した放射光施設ナノテラスも稼働開始して注目が集まっています。
地方から世界へ!ぜひ研究頑張ってほしいんだぜ(=゚ω゚)ノ
基本的に雪は少ないし、寒さもそれほど厳しくないし
台風の被害も少ないし
今年の夏の暑さも東京や東京以西と比べたらしのぎやすかったし
ゲリラ豪雨も大きな被害と呼べるほどのものはなかった(はずだ)し
気候に関してはほんとに住みやすいと思う
仙台市出身のサンドウィッチマン伊達も、いつか仙台に帰りたいと言っていたので故郷愛が強い人が多いと思います
仙台に定宿がありますので、毎年訪問していますが、想像を超えるくらいの都会です。
それだけじゃなく、地元で開催されない外国人アーティストのコンサートまで行くくらい奥深いです。
定宿を確保したのは震災後ですが?
東北放送(TBC:TBS系)主催のTBC夏祭り目的で日帰りで仙台に行きました。仙台市は都会すぎないほど都会で賑わっていました。牛タンやずんだ団子が美味しかったです。地元の方々もフレンドリーでした。
仙台の温かさが染みるんだぜ(*'▽')
観光で来てもあんまり見るところもないし面白くはないかもしれないけど、住むとなればかなり良環境なのが仙台だと思う。
仙台駅中心部の物件もそんなに賃料高くないし。
住みやすいところが一番なんだぜ(*'▽')
宮城に住んでいて良かった事と言えば断然水と米が美味い所ですねぇ
1978年の宮城県沖地震は無視できないと思う。
これを基準に建築基準など改められて地震に強いまちづくりが本格化し(この地震ではブロック塀の倒壊の被害が多く、必ず鉄筋を入れるようにするとか)1981年には建築基準法を改正した。それによって1981年以降の建築物は地震に強くなったわけで、1979年の宮城県沖地震がなかったら、阪神淡路や東日本大震災などさらに多くの被害が出ていた。
仙台いいとこだよ。学生時代住んだけれど、暑くないし寒くないし。海も近いし山も近い。年に2~3回は大雪が降って一応東北なんだと実感できる。
1971年11月に着工した東北新幹線は、宮城県沖地震発生時は、建設中だった⁉️1982年6月に、東北新幹線開通。(大宮〜盛岡間開通。)
新幹線高架橋の耐震基準になった⁉️🚄🚅
1995年の阪神大震災では、兵庫県内の山陽新幹線の高架橋は、崩壊したもの始発直前の為、乗客の被害なし。
新潟県中越地震,東日本大震災,熊本地震等発生でも、新幹線車両の脱線だけで、済んだのは、宮城県沖地震の経験ですね⁉️😊
駅前(西口,東口共に)の牛タン屋はいつも長蛇の列。少し歩くだけでお店たくさんあるのにていつも思う。仙台住んで5年目になるけど街中は綺麗に保たれてる印象でそれなりにお金掛けてやってる感じはある。観光客からも綺麗な街だって声も耳にする。タワマンもどんどん(中心部,郊外共に)建つし更に人口増えそうな気もしてます。
仙台移住して8年近く経つがマジでいいとこよ、難点らしい難点が地下鉄高いこと、仙石線が軟弱くらい
仙石線は立ってると本当に腰痛める。床もなんかぐわぐわしてるところあるし、うるさいし...でも便利だから使ってる
仙台は一部(仙台駅周辺)が都会なだけで駅から車で30分くらい走るだけで普通に田んぼや畑が広がってる。東京に遊びに行って仙台に帰ってくると歩道を歩いてる人が少なくてめっちゃ歩きやすいって思ったもん。人を避けながら歩くのなんて駅構内ぐらいじゃない?ただ気候に関しては日本一住みやすいと思う。
東京からは1時間半ぐらいですよ。大宮からの速度規制がなければもうちょっと速くなるのですがね。なので大宮までなら1時間ちょいで行けます。ただし在来線だと7時間かかるのでそれなりに遠いことは確かです。
東北最大の都市仙台、一度は行ってみたい😉
おいでよ〜
いい街だよ~😊
マジで来てください!
楽しいですよ〜!
来なくて良いよ。仙台を超える大都会盛岡には来てくださ。
@@かねもち-i2j
どのへんが仙台より大都会なんだろう?
@@ヒデキチ-y5l 魂とマインド
主要な企業が全て駅周辺徒歩圏内だから営業活動とかすごい楽。
2024年9月1日現在仙台市の推計人口は1,096,162人だね。月により増減はあるが、傾向としては微増傾向にあります…。
2024年の仙台市の人口は109万7000人台ですよ
0:34
伊達政宗を最初に見たのは戦国無双でした。それと同時に、黒田官兵衛も戦国無双で見た気がします!
戦国無双ってゲームは素晴らしいですね!
仙台だけ発展してもダメだと思ってる仙台民。だから東北他県も応援して東北産のもの買う。そして関東の人には観光に来てほしい!!
東北は果物がおいしいんだ😊
千葉県民の私は2019年、去年と今年に仙台市に行き、地方局マニアということで東北放送(TBC:TBS系)主催のTBC夏祭りに日帰りで行きました。仙台市は都会で賑やかで、TBC夏祭りで食べた牛タンが美味しかったです。ちなみに2019年では仙台放送(OX:フジテレビ系)のみやぎ元気まつりにも行きました。とっても楽しかったです。
@@SPANK0DOOLY0HAPPY
来てくれてありがとうございます!嬉しいごだぁ!
地方テレビ局のお祭り地域住民は毎年恒例で楽しみにしてる人もいるんですよね😊
春にはTBCさくら祭りというのもあるんですよ!佐藤朱アナかわいいのでぜひまた会いに来てください!
@@SPANK0DOOLY0HAPPYtbcテレビはサンドウィッチマン のぼんやり~ぬテレビ。仙台放送のあらあらかしこには伊達ちゃんの姪っ子の声優伊達さゆりさんが不定期レギュラーで出演しています。
@@デコポン-b8g 仙台放送のかのおが便利軒には狩野英孝さんなどが出演していますね。
@@SPANK0DOOLY0HAPPY パンサー尾形さんも実名で入れてあげて下さいww
「ふりむかないで」でも歌われている街だもんね。
森進一さんの、盛り場ブルースでも
転勤族サラリーマンの愛唱歌です😅
知名度ある駅周辺で言うと
上野駅〈 仙台駅〈 名古屋駅
仙台市は人口109万人と思ってました。しかし人口106万人なのは以外でした。それと仙台名産の食べ物全部食べに行きたいです。特に牛タン食べに行きたいです😊。
現在は109万ですよ〜
例外、arabakiアラバキロックフェス(みちのく湖畔の森公園 川崎町)
まだ、東北新幹線が大宮からだった頃、遠い親戚の家が仙台に有ったので行った事がありますね。
駅舎の感じは、当時とあまり変わりがない気がします。
でも、丁度七夕の頃に行きましたが、涼しい。と言うイメージはあまりありませんでした。
伊達政宗さんは、自分で料理していたりしていたそうな。旬の食べ物を使って、部下におもてなししていたそう。政宗公曰く「おもてなしとは、旬の食べ物をご馳走することだ」と言っていたとか。
仙台味噌は政宗公が考案した物だそうです。戦の時、その味噌を持っていたそう。
田舎大名と揶揄されていたけど、プレゼント交換で瓢箪を持っていき、その瓢箪にガッカリした大名がいたが、政宗公が白馬を差し上げると言って「瓢箪から駒と言うではないですか」と話、驚かれたのと同時に田舎大名と揶揄していた事に恥と思ったとか。当時、白馬は高価だったそうです。
現在も変わりがなければ、仙台駅内で、楽しめますよ😊
岩手、秋田「今日も人口が減るーーーっ。」
生まれも育ちも長年仙台でしたが 東京板橋区や大田区
で生活もしましたが 戸越銀座商店街、大山ハッピーロードのような地域密着の個人店が仙台はほぼ無いです。買い物といえば全国チェーン店 ばかりなので残念
仙台、食事がイイですね。
伊達さんもグルメだったかも。
ホヤ料理、美味しいかったです。
お酒も美味しい、広瀬川美しいですね。
文化施設多いの、意外ですね😂
政宗さんは料理好きだったそうです。
仙台に牛タン食べに行きたい
牛タンも良いですが、何よりも水と米やお魚が美味しいですぞ!とても過ごし易い場所なので是非遊びに来てください!!😆
仙台市内に住んでいるのに駅前に行くのに仙台に行くて言ってしまう
あれ?国分町の紹介がないゾ?(意味深)
独眼竜政宗といえば昔ファミコンで発売されたゲーム
友達が持ってたけど今考えると面白そうだった
仙台ではテレビ東京見らんないのが他の100万人都市とは違う所の1つ。
広島市もテレ東系がないわ…。
@@user-purepurple
正直な話無くたって別にこまんねえだよ🤔
BSテレ東見れればそれでおk
TVerあるから問題ナッシング
東日本大震災は大変だったよね。
でもこのコメント欄を見てると当時仙台にいた人もいて前には進んでるんだなと思うね。
この地震で当時は実感なかったけど、本当に突然人って亡くなるんだなと思った。
前日に、名取の友達と飲むから、そいつの彼女も連れて遊びに行ったんだよな。
昼に泉に遊びに行って、夜は名取の友達の家でみんなで飲んでたのが嘘みたいだった。
次の日はワイが借りたワンボックスのレンタカーに乗って松島観光行く予定だったけど、一人熱出してすぐに山形に帰った。
それで松島には行かなかったんだよな。
その日の午後に津波が発生して、名取の友達の家は流されてその友達も瓦礫の下で見つかった。
抱きかかえてたのは写真立てらしく、その写真は半年前にその友達家族とその彼女が作並旅行に行ったときの写真。
爺さん、婆さん、母親も近くで見つかったのはせめてもの救いだが、残された親父さんが本当に辛そうだったな...
そいつの彼女も未だに結婚してないし、今後もする気はないみたいだ。
宮城県民のほぼ半分が仙台市民
仙台の新店情報は山形と福島の人に聞きましょう、仙台市民より詳しいです…。
仙台は悪くないが交通の便があまり良くないのが問題点
会社が仙台だけど、いいところですね
難点は、仙台駅周辺の道路がごちゃごちゃしていて初めてきた人には分かりづらいところ
この手の動画幾つもあってその度もモヤってするんですけど、意外とってのが既に上から目線感じる。所詮東北ってか?プロ野球とJリーグ、Bリーグの球団ある都市がどれだけある?
それはそうとして、政宗公は大河ドラマに本人出演している稀有な人物でもあります(独眼竜政宗の最終回に遺骨が”出演”している)
たしかに都会ですが
大抵の我々宮仙台市民は東北自動車道の宇都宮ICからの3車線でびびります
そして埼玉川口から小心者になります
個人の問題だと思います。私は車線が多い方が走りやすいです。4号仙台バイパスも片側三車線計六車線、40車線ある交差点ありますよ!首都高走りやすいね、案内看板通り走れば目的地に行けますわ…。
仙台にドーム球場が出来ればもっと最高です。by 福島県民
震災後駅周辺が再開発されてきれいになりましたが 東北と考えればいいとかなとおもいますが 関東の主要都市にはかないません
東京にいけばなんでもある
関東の主要都市にはかなわないですね 人気アーティストの全国ツアーだと 仙台でもありますが ウイスキーのイベント アクアリウム 爬虫類 園芸とかコミケ的な 趣味系のイベントはなにもないし、関東圏にはかないません
牛タンだって原料は外国産だし
県北に行けばはっとなんかある
仙台に限らず宮城県全体で電車はほんと一部しか通ってないから車社会やで(だから駅前渋滞起きるし駐車場なかなか止めれない)
あと本線は東北の走ルンです走ってるから腰痛くなる
ちなみに松島観光したい人は仙石線の松島海岸で降りると便利です(本線の松島駅は内陸部だからちょっと歩く)
仙台市は都会です。
石巻市と仙台市は人口数が全然違うんでいっしょになるべくしないでください😊
テレビ東京系列がないのが玉にきず
そのせいで、テレビ東京の越境受信ができるいわき市、テレビ北海道の区域外再放送がCATVで行われている青森市よりもテレビ事情では格下扱い・・・。
いつまでテレビ、テレビって言ってるんですかね
テレビ東京系なんかなくても全く問題ないです
東北の人は知らない人が殆どだけど、東日本大震災の時に速報すら流さずに延々とアニメを流してた反日局ですよ。
毎日、朝から韓流ドラマ垂れ流しだし、そんなにテレ東が良いんですかね。。。。
何処の局もにたようなものだけども、そんなテレビなんてなくても困らんでしょうよ。
テレ東は基本関東ローカルだからね、人気番組は4局が示し合わせたように買い番組として週遅れにしろ観るるし、BSテレ東もあるし、なんたってテレ東は番販で稼ぐ局になったからね、まぁネット経由でも観られるし…。
スマホにテレ東BIZのアプリいれたら?
テレビ東京見放題ですよ
仙台市営地下鉄には、全く乗車した事無いから、会社線の乗りつぶしで乗車したいなあ⁉️😊
エデンの再開発事業、まだ発表されていませんが、個人的には、地下鉄の出入口に直結して、そこからどうするかは悩ましいところです
仙台に一度行った!! 昼飯は牛タン定食 横浜から仕事で!!
牛タンはほぼ輸入品
@@たまげんき 専門店 国産 三千円 店名は知らん!! 目抜き通り 木々の店
社長のおごり 五人分 中国産は安価
もう30年前に!!
仙台市民です良く調べて有りますねって言いたい所だが内容がブラタモリと丸被り(笑)参考にしたでしょ(^_^)v
牛タンのイメージ強すぎるけど😅
地元民はやたらめったら牛タンは食べないんですよ〜😂高いんで!
会社の飲み会とか県外からこられたお客さんの接待とかの場合でしか口にしないかなぁ😂むしろ笹かまは県内でいろんな場所で作ってるので食べる機会は牛タンよりかなり多いです!他にも銘菓が多い!
萩の月、白松が最中、喜久福とかいっぱいあります!因みに自分は
支倉焼きが好きです!
まぁ長くなりましたが良いところなんで一度は遊びにいらして下さい!ってこと〜😊
特急ひたちも一日三往復品川まで行けます
仙台から東京に行くと、世の中に美人が多い事に驚く。
13:54
でもこのお骨、発掘されたときに祟られ(?)たよね
「恥ずかしいから早く戻して」って当時の伊達家当主の枕元に出てきたとか……
冬場寒いけど、雪は積もらない場所もあるからな。
札幌よりもポテンシャルがある😊
再開発、半導体、エネルギー資源、GX金融都市構想など、札幌のポテンシャルは政令市トップクラス。仙台は若者がどんどん関東に流出してて東北からのストローにも限界が来るからいずれ札幌より人口が減る。交通面、企業面(地場産業)も札幌に劣ることから仙台のポテンシャルは弱すぎる。
人口減ってるけど、新幹線延伸に向けての再開発が活発ですね。札幌の方がポテンシャルあると思いますよ〜
しかし仙台集中すぎて 仙台以外の東北の人口が減ってしまった、、、しかも都市開発の税金が高すぎる、、、
三井アウトレットとプレミアムアウトレットがあるのもお忘れなく
ポケモンセンター出店も、広島より先に出した
GACKTO「呼んだ?」
いずれ、地方局再編が遂行すれば、テレ東も全国視聴できるかもね
じゃあ、大河ドラマ誘致がうまくいけば、大河ドラマ館はメディアテークでやるのかな?
宮城県って仙台市がなかったら凄い田舎の県だよな
仙台なかったら中核市3つ持ちの福島の方が栄えてる。
仙台がなくても、約120万人います…。
それを言い出したら・・日本は県庁所在地がなかったら凄い田舎の県ばかり。また平成の大合併で 人口が多い=都市 ではなくなった。見かけの人口が多くて実際は過疎ってる自治体の方が多いです。仙台はビルと緑と広い道路の都市景観が洗練されていて美しい。あんな美しい大都市が地元の県にあったら誇らしいと思う。
それいったら東京なかったら関東栄えてない、名古屋なかったらしい東海栄えてない、京都無かったら京阪神栄えてない、とかになるぞ
@@aigasubetedayo
とにかく仙台は道路が広い、車線も多い、これも戦災の産物でして、戦災復興の都市計画でこのよな街になりました。東西を貫く青葉通り、広瀬通、定禅寺通り、南北に走る旧奥州街道の東二番丁通り、晩翠通り、西公園通り、東五番丁通りが仙台の街を構成し、北には泉中央、南にはあすと長町など副都心的な街も開け発展し続けてきました。20ある政令指定都市での市民一人当たりの総生産額は第5位、下には広島、神戸、川崎、京都、横浜、札幌、さいたまがあります…。
なんてったって東北のニューヨークだもんで😂
わしは仙台市民だけども、確か人口増加は108万だかで頭打ちなった気がする🤔
@@NOBIINU6767 ニューヨークの人口3割=シカゴ
東北のニューヨークの人口3割=東北のシカゴ
東北はアメリカだったのか…?
@@bianconero6010仙台も東側にあるし、ニューヨークやろ(適当)
109万6000人はいます…。
@@グランクラス-z1b
うろ覚えだったので勘弁してけれ🤣
@@NOBIINU6767
昼間人口は130万人超えていると思いますよ!いやマジで、昼間人口は120%以上だからね、山形、福島も一次通勤通学圏になっておるわ…。
まあ100万都市にするために合併しまくったからねー
の割には中心が栄えて、他はそうでも無いって感じになってる気がする。
仙台は仙台駅周辺が都会なだけだからねぇ、、、ホントの都会は電車やバスなどの公共交通機関がしっかり整ってるから車社会じゃないし徒歩での移動が当たり前だからこそふらっと立ち寄りやすい様に色んなお店が並ぶのがホントの都会。
地元の人は牛タン食べる機会ほとんどないですよ。
んだ(*-ω-)
まじで〜
@@user-cq6id4sh8b日本人が毎日寿司食わないのと一緒や
昔は安かったから、結構食べてたらしい。今は2000円超えるもんね
仙台の悪いところ
・仙台人の東北唯一の大都会()としてのプライドがダルい
・豪雪地帯ではないけど年に何回か大雪はあるからスタッドレス必須
・給与相場が関東よりも数万安い
仙台は5年前くらいから少しずつ人口減少傾向にあります
宮城の県北の人間だけど、10年ぐらい仙台市民でした。
鉄道はあるけど、東京みたいにどこでも電車で行けるという規模ではないのでクルマは必要ですね。
地下鉄は運賃が世界一高いとも言われてたし、何のためにあるのか意味不明な駅もあるのでビミョー。
しかも昔は冷房も付いてなかったし。
出だしから「意外と都会」とは失礼千万。トーホグは、どこに行ってもド田舎という前提でモノを見ている証拠。べつに田舎を恥じるわけではないけどな。
トウホクならわかるけど、トーホグってなに?
@@user-dn5ho8bm4yちょっと前に流行った韓国のチーズ入ってるアメリカンドッグみたいなやつ知らん?あれ。
@@user-dn5ho8bm4y 東北新幹線が開通する時期に「光は北へ、トーホグへ」という、なまりをおかしく強調したCMがあったと記憶しています。
@@なくろ-d1f さま
それは、ハットグだべっちゃ!
@@user-dn5ho8bm4y たぶんそんな事は言ってても訛りは抜けてないから結局は田舎者なんだよというアイロニーを込めたユーモア溢れるコメントなんだと思う。
意外と都会とか失礼すぎる
以外と都会なんじゃなくて、ばっちり田舎だもんな
仙台は学生時代受験に行って…駅前の作りに驚いた記憶がありますね。
ただ、少し歩いただけで、急に僻地感が出てきて…
ハリボテなのかなぁ~とガキながらに感じたのを覚えてます。
20年くらい前の話だから…今はどうなのか分からないですが…
だからこそ…懐かしい気持ちもあり、楽しめた動画でした。
@@小林義和絵画ちゃんねる 20年前からは変わってますね。特に仙台駅東口辺り。
@@トロピカルアイランド東口変わったよね。
この前中学生以来に行った時にかなり変わっててびっくりした。
宮城県民は牛タンほどんど食わん、たまに食うと美味いけど食う文化が根付いてない。
タン自体は基本オーストラリア産の日本全国どこで食っても同じものだから。
仙台の老舗も未利用部位にいかに付加価値付けるかって考えたのが始まりで、観光客向けにこのマーケティングをずっと継続して今に至る。
たかが支店経済都市仙台に本社のアイリスオーヤマも東大阪市からトンズラしてきた会社だし仙台は本社だけで実質的拠点は仙南の角田だがその角田からも業務は減り大阪、東京に移しつつある
えー まじですか!
伊達の牛タンとびきり旨いよ
駅の中に牛タン食べる所 いっぱいあるじゃん 名店ばかりで流石本場って思ったんだけどな
まさか 普段は ずんだ餅しか食べないなんて ことはないでしょうねえ
全国で喰われているのは大体がニュージーか今だとヨーロッパ、南米産が殆どです 仙台の牛タン屋でも後発組はそうです
仙台の老舗牛タン専門店だと最上級がアメリカ産、そうでなくともオースト産です 両者には希少価値としても品質もかなりの差があります
牛タンは今全国何処でも食べられますが、仙台の牛タンが他と違うのは永い経験の中で店によりいろいろ麹を使ったり低温で数日ねかせたりと時間、工夫、手間暇をかけ各店が切磋琢磨して来たからです。
コメ主年齢がお幾つぐらいの方かわからないけど私(40代後半)が子どもの頃は食べてましたよ?
周りもそうだった。
今は高価になりすぎたから日常的に食べるのを控えている。
あと肉は特にどこ産の肉でもいい。仙台の牛タンは調理法とスタイル(麦めし、テールスープ、漬物、南蛮味噌)がこの料理である最も重要なこと。
仙台市凄くモダンで綺麗な街だけど街の人達が田舎風情でアンバランスで笑笑😮
仙台、ここ2〜3年は、人口減ってきてるよ。東京とか首都圏に若者行っちゃってるよ😅
長過ぎる
水道代が全国14位の高さですよ
水の都とはとても呼べない
地元民です。昔は好きでしたが、今はこの街が大嫌いになりました。
震災の避難等で人口が増えて喜ぶのは市であって、市民ではありません。
おかげでビル、マンションが増え、渋滞しなかった道が大渋滞を起こし、治安も悪くなり迷惑です。
その象徴が国分町で、すっかりゴーストタウンとなっては怖すぎて行きたくありません。
転勤で北九州、大阪、名古屋、横浜、東京、千葉と住んで今は地元の仙台に戻りましたが治安の良さは仙台が1番で安心して暮らせますよ
東北最大の都市、仙台市
東北第2位の都市、福島市
東北第3位の都市、郡山市
東北第4位の都市、盛岡市
東北第5位の都市、秋田市
@@決して私に構わないで下さい
仙台>>郡山>福島≧秋田=盛岡
私の感想です!
仙台>>郡山≧盛岡>秋田≧福島
@@能天気の子-j4wこれ
郡山>(越えられない壁)>福島
仙台て3代ブスのひとつだっけ?
確かに綺麗な人見た事ない😂
仙台生まれ仙台育ちの仙台民です