Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
基本明るい雰囲気なんだけど、「生」をテーマにした重厚なストーリーが展開されてて、ゲームのシステムも完成度高い名作なんよ。
7ばっかりリメイクしないで、ヒロインやラスボスなど、かなりの深い伏線のある8や、とても悲しく重い世界の中で、明るく強く生きていく9もリメイクしてほしいですね。
いまだにエンディング観ただけで泣ける神ゲー。本当に本当に素晴らしい物語だから皆プレイしてほしい
生きる意味、という壮大なテーマを「決して逃れえぬ死」という観点から見事に描き切ったFF史上で言っても最高クラスのストーリーの完成度を誇る名作だと思ってます。それぞれのキャラの話が重い、ということは裏を返せばそれだけ作りこまれているということ。ジタンとダガーも好きだけど、スタイナーとベアトリクスの関係性がまた最高なんだ…。
最高のFFと言うより最も愛したFFです、私にとっては🥲🥲🥲
モーグリが居つつも6歳で1人きりだったエーコも、止まる間近のビビほどではないがつらすぎるよね
FF9がFFの集大成かつRPGの最高傑作です。国家紛争→大陸→世界→もう一つの地球と話がデカくなるのがゾクゾクしました。後にチョコボ等で霧の大陸に行くと感慨深いです。
生命に重点を置いているシナリオなだけあって、キャラの深掘りもあるから思い入れも強くなり……場面によっては鬱々しくなってしまうんだよね物足りないなって思う人がいるのであれば、是非ともやっていただきたいタイトルですいろんなところに伏線張り巡らされているし、BGM良し、シナリオ厚めでFFで1番好きな作品です!ハガレン好きな人がやると聞いたことある言葉にも出会えるよ!
FF9はめちゃくちゃ面白かった作品だな、ラスボスがなんの伏線もなしに突然出てきたけど、エンディングがかなり良かったわ
そりゃラスボスはいるよね、相手と戦うゲームな訳だし
あのラスボス、マダイン・サリのサブイベやんないと何なのかわかんないんですよね・・・
@@体力を6にする 多分ラスボスに関するイベントも作られたんだろうけど、初代PSの容量が限界だったんだろうね。その補填でDISK4マダイン・サリのイベントが入れられたんだと思う。
最近の投稿は鬱ゲーが少ないからってなんでも鬱ゲー認定しようとしてない?
一番最初のダンジョンからいきなり犠牲者が出る(後々助かるけど)し全体を通して意外と重い話なのよね、FF9。だけど完全に救われない話でもないし感動できる素晴らしい作品だと思う
悲しい話と鬱になる話はまた別物なのでは?
各シリーズやったが9はバランス良く完全体なFFだと思う。何回もプレイしたくなる魅力がこの作品にはある。
FF9を鬱ゲーとするのは無理矢理な気がする
何度見てもED最後のセイブザクイーンの光でビビの様な陰に見える演出が素晴らしい
初めてプレイしたFFで、1番好きなFFやな
確か、これは発売当初、余り話題にならなかったことは知っていました。理由としては、PSの画像処理を最大に活用したリアルな描写と、エヴァなどの重い話ー鬱要素が多く含まれていたっ作品が多く、その中で一部ディズニーコラボ物「キングダムハーツ」シリーズと重なってしまって、注目されなかったようです。24年も経って、上記にあるようなものは無くなったので、純粋にみられるようになってやっと気づくものもありますね。
FFシリーズのなかで一番好きな作品。
いつもの鬱ゲーに鍛えられてたいして鬱じゃないって思っちゃう。
よく超展開とか説明不足と言われるラスボスも本作のクリスタルと召喚獣の設定を理解するとジタン達が最後に立ち向かうべき存在として相応しい敵であるというのが分かる。まあゲーム中だと正直説明不足なのはそうなんだけどね。自分も他の解説動画で知ったし。
一番大好きな9!!嬉しいです🥺
鬱であるのと同時に各キャラの成長と『生命』がテーマの作品だから乗り越えた先にあるEDに涙したプレイヤーは多いはず(私もそうだった)FFシリーズでは初の外注作(当時スクエアは今作と10と11と例の映画版をほぼ同時期に作っておりま手一杯)としても有名であり、ハワイのスタジオで作られた事からチョコボのテーマがウクレレだったりするフランスでアニメ化が発表されてるけどどう描くんかな次いでFFの鬱作と言うと零式かなー
外注だったんですか、なんだかFF8までと毛色が違うなぁとは思っていたんですが…ただ原点回帰に過去作の名称を使う(再利用)のだけは、自分的にはちょっといただけなかったですね当時の気持ちで言えば、匂わせな設定も付け足されてはいるんですが、どう見ても蛇足感が否めなかったですワールド オブ ファイナルファンタジーみたいに使われるならよかったんですけどね…と言ってもこっちはこっちで主人公たちが稚拙すぎてシナリオは好きじゃないんですがw
IXは唯一クリアまでやったFFシリーズで小学生のとき両親と一緒にプレイしてエンディングまで行って一緒に泣いたのはいい思い出だな
IXが1番好きなので解説嬉しいです
クジャ結構好きなんですよね~絶対に許されないキャラではあるんですけど
9をやるためだけに学校前にめっちゃ早起きして遊んでたわ。最初の出会いは自分が赤ん坊の時くらいにお母さんがやってたゲームで、その中に出てくる可愛い帽子被った男の子と金髪の男の子(のちにビビとジタンだと分かった)の記憶だけを頼りにずっと血眼で探してたなPSゲームのパケを。それが10年後にやっとFFと判明したのはビビくんのお友達の黒魔道士がきっかけでした(ダンジョン勢)
エンディング曲が流れてエンドロールで泣いた😢初めてゲームで泣いてここからFFにはまった。次にやったのはもちろんXで泣いた😢
今振り返ってみても名作なんですよね。
機会があれば次回に是非扱って欲しいものがあります・イース8のダーナ関連イベント・イースオリジン全般・ファイアーエムブレム風花雪月の青獅子ルート・智代アフターこれらも鬱要素バリバリですので是非扱って欲しいですちなみにFF9は一番好きなFF作品です
ガーネットのお母さんが亡くなるシーンは悲しかった。
何度も示唆はされていたけど、やっぱりビビの結末は凄い悲しかったなクイナと結婚した時はクソ笑ったけど😂本当に名作、親が買っていたのを何気なくプレイしたけど本当に良かった
イーファの樹?から脱出する時にクジャから「お前は生きろ」って言われてジタンが一人でクジャを助けようと向かったんじゃなかったっけ?当時本当にクジャが許せなかったんだけど最後の最後にクジャの事が少し理解できた気がして印象深かった
必死で死という運命に抗った挙句に抗いきれなったわけですよね。脚本家はいい性格してますよね。
モデリングがかわいいから、だいぶマイルドに感じるけど、序盤の虐殺描写とか生き残った人々の描写とかなかなかエグいんだよね。FF16みたいな作画でやったら確実にCERO「D」くらいにはなりそう。
ゲームじゃないけど、このこじつけ具合だとシリアス部分が一切ないギャグだけの漫画とか、漫才やお笑い芸人のコントも鬱設定って言い出しそう
登場人物のほとんどが闇を抱えているけどそれを晴らすのは仲間なんだよね7原作のゴールドソーサーみたいな遊び場や龍が如くみたいなサブイベントがあったらもっと好きだった
俺の中では最後のFF 本当に大好きなゲームです
頑張ったのにも関わらず取れなかったエクスカリバー2や😃
この作品が出たときスクウェアとエニックスは合併前だったんだが・・・。それとこの作品の主要人物、どんなに過酷な運命を背負ってたり悲惨な状況に追い込まれても前に進み続けるんだよな。まさに自分の生きる意味を見つけようとするかのように。個人的には鬱ゲーとは思っていない。オーディンが兵器として使われクレイラを消滅させるシーンは「やめてくれ!」と思ったけど。
めっちゃ大好きな作品。解説してくれてありがとう
世界観設定や戦闘システムが難しすぎて肝心のストーリーを当時理解する余裕が無かった懐かしい作品。ちゃんとクリアまでプレイしたのにビビの最後を今知ってショック受けました。もしリメイクが発売されたらビビの最後は生存しててほしい。ビビがきっかけでFFに興味持って初プレイした作品だから
是非未プレイの人はしてほしい。やっている時はそこまで鬱とは感じない、やればやるほどキャラを好きになるし、どうなるのかとっても楽しく考えながらプレイできるよー。
せめて最後のシーンでビビが見守っている的な一枚絵が見えるのも紹介したら?
なんだ神ゲーじゃないか
ビビちゃんかわゆいよビビちゃん
10のユウナも主人公より先に××されるしな・・・
テイルズオブジアビス「で俺が生まれたってわけ😁」
なんか人形劇見てる気分
9ってお前らの求めるFFってこんなんだろ?これで満足か?って開発の声が聞こえる感じがする
基本明るい雰囲気なんだけど、
「生」をテーマにした重厚なストーリーが展開されてて、
ゲームのシステムも完成度高い名作なんよ。
7ばっかりリメイクしないで、
ヒロインやラスボスなど、かなりの深い伏線のある8や、
とても悲しく重い世界の中で、明るく強く生きていく9もリメイクしてほしいですね。
いまだにエンディング観ただけで泣ける神ゲー。本当に本当に素晴らしい物語だから皆プレイしてほしい
生きる意味、という壮大なテーマを「決して逃れえぬ死」という観点から見事に描き切ったFF史上で言っても最高クラスのストーリーの完成度を誇る名作だと思ってます。
それぞれのキャラの話が重い、ということは裏を返せばそれだけ作りこまれているということ。ジタンとダガーも好きだけど、スタイナーとベアトリクスの関係性がまた最高なんだ…。
最高のFFと言うより最も愛したFFです、私にとっては🥲🥲🥲
モーグリが居つつも6歳で1人きりだったエーコも、止まる間近のビビほどではないがつらすぎるよね
FF9がFFの集大成かつRPGの最高傑作です。国家紛争→大陸→世界→もう一つの地球と話がデカくなるのがゾクゾクしました。後にチョコボ等で霧の大陸に行くと感慨深いです。
生命に重点を置いているシナリオなだけあって、キャラの深掘りもあるから思い入れも強くなり……場面によっては鬱々しくなってしまうんだよね
物足りないなって思う人がいるのであれば、是非ともやっていただきたいタイトルです
いろんなところに伏線張り巡らされているし、BGM良し、シナリオ厚めでFFで1番好きな作品です!
ハガレン好きな人がやると聞いたことある言葉にも出会えるよ!
FF9はめちゃくちゃ面白かった作品だな、ラスボスがなんの伏線もなしに突然出てきたけど、エンディングがかなり良かったわ
そりゃラスボスはいるよね、相手と戦うゲームな訳だし
あのラスボス、マダイン・サリのサブイベやんないと何なのかわかんないんですよね・・・
@@体力を6にする 多分ラスボスに関するイベントも作られたんだろうけど、初代PSの容量が限界だったんだろうね。
その補填でDISK4マダイン・サリのイベントが入れられたんだと思う。
最近の投稿は鬱ゲーが少ないからってなんでも鬱ゲー認定しようとしてない?
一番最初のダンジョンからいきなり犠牲者が出る(後々助かるけど)し全体を通して意外と重い話なのよね、FF9。だけど完全に救われない話でもないし感動できる素晴らしい作品だと思う
悲しい話と鬱になる話はまた別物なのでは?
各シリーズやったが9はバランス良く完全体なFFだと思う。
何回もプレイしたくなる魅力がこの作品にはある。
FF9を鬱ゲーとするのは無理矢理な気がする
何度見てもED最後のセイブザクイーンの光でビビの様な陰に見える演出が素晴らしい
初めてプレイしたFFで、1番好きなFFやな
確か、これは発売当初、余り話題にならなかったことは知っていました。
理由としては、PSの画像処理を最大に活用したリアルな描写と、エヴァなどの重い話ー鬱要素が多く含まれていたっ作品が多く、その中で一部ディズニーコラボ物「キングダムハーツ」シリーズと重なってしまって、注目されなかったようです。
24年も経って、上記にあるようなものは無くなったので、純粋にみられるようになってやっと気づくものもありますね。
FFシリーズのなかで一番好きな作品。
いつもの鬱ゲーに鍛えられてたいして鬱じゃないって思っちゃう。
よく超展開とか説明不足と言われるラスボスも本作のクリスタルと召喚獣の設定を理解するとジタン達が最後に立ち向かうべき存在として相応しい敵であるというのが分かる。まあゲーム中だと正直説明不足なのはそうなんだけどね。自分も他の解説動画で知ったし。
一番大好きな9!!
嬉しいです🥺
鬱であるのと同時に各キャラの成長と『生命』がテーマの作品だから乗り越えた先にあるEDに涙したプレイヤーは多いはず(私もそうだった)
FFシリーズでは初の外注作(当時スクエアは今作と10と11と例の映画版をほぼ同時期に作っておりま手一杯)としても有名であり、ハワイのスタジオで作られた事からチョコボのテーマがウクレレだったりする
フランスでアニメ化が発表されてるけどどう描くんかな
次いでFFの鬱作と言うと零式かなー
外注だったんですか、なんだかFF8までと毛色が違うなぁとは思っていたんですが…
ただ原点回帰に過去作の名称を使う(再利用)のだけは、自分的にはちょっといただけなかったですね
当時の気持ちで言えば、匂わせな設定も付け足されてはいるんですが、どう見ても蛇足感が否めなかったです
ワールド オブ ファイナルファンタジーみたいに使われるならよかったんですけどね
…と言ってもこっちはこっちで主人公たちが稚拙すぎてシナリオは好きじゃないんですがw
IXは唯一クリアまでやったFFシリーズで小学生のとき両親と一緒にプレイしてエンディングまで行って一緒に泣いたのはいい思い出だな
IXが1番好きなので解説嬉しいです
クジャ結構好きなんですよね~
絶対に許されないキャラではあるんですけど
9をやるためだけに学校前にめっちゃ早起きして遊んでたわ。最初の出会いは自分が赤ん坊の時くらいにお母さんがやってたゲームで、その中に出てくる可愛い帽子被った男の子と金髪の男の子(のちにビビとジタンだと分かった)の記憶だけを頼りにずっと血眼で探してたなPSゲームのパケを。それが10年後にやっとFFと判明したのはビビくんのお友達の黒魔道士がきっかけでした(ダンジョン勢)
エンディング曲が流れてエンドロールで泣いた😢初めてゲームで泣いてここからFFにはまった。次にやったのはもちろんXで泣いた😢
今振り返ってみても
名作なんですよね。
機会があれば次回に是非扱って欲しいものがあります
・イース8のダーナ関連イベント
・イースオリジン全般
・ファイアーエムブレム風花雪月の青獅子ルート
・智代アフター
これらも鬱要素バリバリですので是非扱って欲しいです
ちなみにFF9は一番好きなFF作品です
ガーネットのお母さんが亡くなるシーンは悲しかった。
何度も示唆はされていたけど、やっぱりビビの結末は凄い悲しかったな
クイナと結婚した時はクソ笑ったけど😂
本当に名作、親が買っていたのを何気なくプレイしたけど本当に良かった
イーファの樹?から脱出する時にクジャから「お前は生きろ」って言われてジタンが一人でクジャを助けようと向かったんじゃなかったっけ?当時本当にクジャが許せなかったんだけど最後の最後にクジャの事が少し理解できた気がして印象深かった
必死で死という運命に抗った挙句に抗いきれなったわけですよね。脚本家はいい性格してますよね。
モデリングがかわいいから、だいぶマイルドに感じるけど、序盤の虐殺描写とか生き残った人々の描写とかなかなかエグいんだよね。
FF16みたいな作画でやったら確実にCERO「D」くらいにはなりそう。
ゲームじゃないけど、このこじつけ具合だとシリアス部分が一切ないギャグだけの漫画とか、漫才やお笑い芸人のコントも鬱設定って言い出しそう
登場人物のほとんどが闇を抱えているけどそれを晴らすのは仲間なんだよね
7原作のゴールドソーサーみたいな遊び場や龍が如くみたいなサブイベントがあったらもっと好きだった
俺の中では最後のFF 本当に大好きなゲームです
頑張ったのにも関わらず取れなかったエクスカリバー2や😃
この作品が出たときスクウェアとエニックスは合併前だったんだが・・・。
それとこの作品の主要人物、どんなに過酷な運命を背負ってたり悲惨な状況に追い込まれても前に進み続けるんだよな。
まさに自分の生きる意味を見つけようとするかのように。
個人的には鬱ゲーとは思っていない。
オーディンが兵器として使われクレイラを消滅させるシーンは「やめてくれ!」と思ったけど。
めっちゃ大好きな作品。解説してくれてありがとう
世界観設定や戦闘システムが難しすぎて肝心のストーリーを当時理解する余裕が無かった懐かしい作品。ちゃんとクリアまでプレイしたのにビビの最後を今知ってショック受けました。もしリメイクが発売されたらビビの最後は生存しててほしい。ビビがきっかけでFFに興味持って初プレイした作品だから
是非未プレイの人はしてほしい。
やっている時はそこまで鬱とは感じない、やればやるほどキャラを好きになるし、どうなるのかとっても楽しく考えながらプレイできるよー。
せめて最後のシーンでビビが見守っている的な一枚絵が見えるのも紹介したら?
なんだ神ゲーじゃないか
ビビちゃんかわゆいよビビちゃん
10のユウナも主人公より先に××されるしな・・・
テイルズオブジアビス「で俺が生まれたってわけ😁」
なんか人形劇見てる気分
9ってお前らの求めるFFってこんなんだろ?これで満足か?って開発の声が聞こえる感じがする