共通テスト 数学 対策 統計だけの総集編[1] この動画見たら統計選択したくなります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии •

  • @スネ夫亜種
    @スネ夫亜種 5 часов назад

    毎日動画の準備お疲れ様です
    すばらしい動画ありがとうございます!!!やっぱ統計にします

  • @リペア-h5o
    @リペア-h5o 4 дня назад +5

    まじで参考書とか動画見ても本質わかんなかったけど、この動画見たら一発でわかった。ほんとにありがとうございます………。

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  4 дня назад +1

      ありがとうございます!
      本質が分かれば覚えることもすごく少なく済むんですよね。母平均の推定/検定、母比率の推定/検定、全てやってることはあまり変わらないのですが、教科書がそういう説明をして無いので余計な混乱を生んでいると思います。

  • @mirai3846
    @mirai3846 3 дня назад +2

    公式丸覚えで全然わかってなかったからありがたいです😭

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  3 дня назад +1

      公式丸覚えだと、いざ応用問題が出ると困りますよね。ぜひ、この動画で本質を理解してください!

  • @Heiho96
    @Heiho96 6 дней назад +8

    ⅡBCの点数、前までブレが大きかったんですが、統計選ぶようにしてから8割以上安定してきました
    本番は統計ベクトル確定で、残りは問題見て簡単な方を選ぼうと思ってます

  • @パズルジグソー-n8h
    @パズルジグソー-n8h 6 дней назад +14

    統計捨てようかと思ってましたがベクトル、複素数でなかなか点が取れない時があるので統計やってみます

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  6 дней назад

      ベクトルと複素数は難しいですよね、統計はパターン化しやすいのでおすすめです。

  • @210mrg
    @210mrg 3 дня назад

    ほんとに分かりやすかった!
    今までいかに理解した気になってたか分かった笑
    あとは演習を積めばバッチリそう

  • @R-gi6wl
    @R-gi6wl 6 дней назад +7

    4分野のうち元々統計は選択しないつもりだったのですが、出題形式が数列、ベクトル、式と曲線・複素平面の3分野よりもパターン化されやすいという事であれば選択した方がいいですかね?(パターン化されていれば他の分野で変な誘導に乗りにくくて時間を無駄にするなんて事が起こりにくくなるので選択したいです。)
    また統計の知識はこの動画で扱われている内容だけで十分ですか?
    そうであればこの動画を周回して本番で選択しようと思います。
    (直前期なので詰め込む知識が多いとなると統計は選択しないつもりです)

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  6 дней назад +4

      式と曲線・複素数平面が一番危険だと思います。難しくしようと思えばいくらでもできます。逆に統計は教科書の内容では難しくしようがありません。動画の内容だけでも大外しすることは無いと思います。統計についてはもう少し追加でアップする予定ではいます。

    • @jloc6tmk
      @jloc6tmk 6 дней назад

      @@えいちゃんねる-d4qありがとうございます。追加問題を楽しみにしています。

  • @チャーハン-z7h
    @チャーハン-z7h 2 дня назад

    この動画に出会えてよかった😭

  • @potem8798
    @potem8798 3 дня назад

    情報、工学系なら統計を大学入ったあと使うのに、二次試験で出題されないからってあんまり先生も熱心にやらないのよね…

  • @ますう-o8w
    @ますう-o8w 6 дней назад +35

    理系だけど簡単だったから使うことにした数列とかベクトルとかがめっちゃ難化したときにも逃げれる用に

  • @user-qj8ur5wn5s
    @user-qj8ur5wn5s 3 дня назад +1

    複素数平面謎すぎるから統計にしようかな

  • @YouTube依存症-v8k
    @YouTube依存症-v8k 6 дней назад +9

    統計ノータッチです、共テまであと一ヶ月くらいですがやった方がいいですか?

  • @トーカ霧島-j9z
    @トーカ霧島-j9z 4 дня назад

    標本と母集団は平均、分散、標準偏差が同じで、
    標本平均の平均はこの二つと同じだけど、分散と標準偏差は違うってことか!

  • @ボリジニ
    @ボリジニ День назад

    今から本気で取り組んだら一週間である程度は身につきますか?

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  День назад

      ポイントを抑えれば1週間で充分だと思います。教科書や参考書は推定・検定の部分が非常にややこしく書いてあるので、分からなくなったらこの動画を見直すことをおすすめします。

  • @おやさい-v6e
    @おやさい-v6e 3 дня назад

    数学がとにかく大の苦手で4割ちょっとしかとれません🥲統計をひとつの得点源にするとしたら他の単元だとどこが得点源になりやすいですかね?

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  3 дня назад +1

      ⅠAなら二次関数とデータ分析、ⅡBCなら指数対数と微積分、は難しくしようがないのでお勧めかと思います。

  • @さくなぎ-v2p
    @さくなぎ-v2p 5 дней назад +5

    複素数が案外地雷だったりする

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  5 дней назад

      全く同感です。今年は初年度なので易しめな問題が出そうですが、難しくしようと思えばいくらでも難しくできる分野なので、お勧めしません。

  • @Riu-fl4zi
    @Riu-fl4zi 5 дней назад

    文系で数学苦手なものです
    数列が毎回5点くらいなのですが複素数平面やるのはどうでしょうか?学校で習ってません

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  5 дней назад +4

      あまりおすすめしません。複素数平面・式と曲線は理系でも苦手な人が多く、難易度が高いです。数列は漸化式はパターンを覚えるだけなので、それを復習しては如何でしょうか。

  • @甲羅ああ
    @甲羅ああ 5 дней назад

    母平均の推定において無作為に100個抽出した重さの標準偏差の値が10gであったのに、それを標本標準偏差値として用いて、1/√100倍するのはなぜでしょうか。そのまま用いてはだめな理由を教えていただけると幸いです。

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  5 дней назад +1

      ご質問頂いた内容はよく混乱するポイントの一つです。ありがとうございます。
      不等式に出てくるのは、xではなくxバーです。すなわち標本1つ1つの値(x)ではなく、100個の標本の平均値(xバー)を評価しています。標本の平均値(xバー)は、取り出す100個の組み合わせによって値が変わる確率変数です。この確率変数xバーの平均値(すなわち、標本の平均値、の平均値)は、母集団の平均値と一致します。また、確率変数xバーの標準偏差(すなわち、標本の平均値、の標準偏差)は(母集団の標準偏差)/√(標本数) と一致します。なぜそうなるのかは、1問目で解説していますので、ご覧ください。

  • @3904-ep1ok
    @3904-ep1ok День назад +1

    けど2次試験に統計が出ないってこと考えるとなぁと、

  • @Diana-ob8ul
    @Diana-ob8ul 5 дней назад

    今から他の教科と並行してやって間に合いますかね?

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  5 дней назад +1

      充分間に合うと思います。とりあえず動画見てから試行問題か模試の統計分野を解いて見てください。それだけでもかなり理解出来るかと思います。

  • @にゃんぶ-f3i
    @にゃんぶ-f3i 5 дней назад +1

    数学2Bが最大の課題で45点くらいしか取れないんですけど今からでも統計間に合いますか?☹️☹️

    • @にゃんぶ-f3i
      @にゃんぶ-f3i 5 дней назад

      60取れれば満足です!

    • @えいちゃんねる-d4q
      @えいちゃんねる-d4q  5 дней назад +1

      充分間に合うと思います。とりあえず動画を見て、共テの試行問題か模試の統計分野を解いてみてください。

  • @kirakira-v1q
    @kirakira-v1q 6 дней назад

    高評価1回じゃ押し足りないです