【めっきを学ぶ#4】電解研磨の基礎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 12

  • @ティーティー-l3e
    @ティーティー-l3e 10 месяцев назад +1

    酸洗いやカチオン塗装など分かりやすく解説されていてとても勉強になります。さて質問ですが対象物に接続するのは電解研磨がプラス側でメッキはマイナス側と理解していいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • @sanwamekki
      @sanwamekki  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます!そちらの認識で問題ありません。引き続き他の動画もお楽しみいただけたら幸いです。

  • @f.k.9231
    @f.k.9231 Год назад +1

    とても丁寧で分かりやすい説明ですね!

    • @sanwamekki
      @sanwamekki  Год назад

      嬉しいコメントありがとうございます!ほかの動画もぜひご覧いただけたら嬉しいです。

  • @二へニヘ
    @二へニヘ Год назад

    バフ研磨と電解研磨は両方行った方が良いというケースはあるのでしょうか?

    • @sanwamekki
      @sanwamekki  Год назад

      コメントありがとうございます。電解研磨の前にバフ研磨を行うことによってより鏡面に仕上げることが可能です。
      仕上がりの美観を良くしたい場合に使用されます。

  • @caotsao691
    @caotsao691 Год назад +2

    すみません、なぜ前回の紹介では製品を陰極に置き、後の原理説明では製品を陽極に置くのでしょうか?

    • @sanwamekki
      @sanwamekki  Год назад

      ご指摘いただきありがとうございます。一部表記が分かりにくい部分がございましたので修正させていただきます。
      正しくは製品が陽極側になります。混乱させてしまい申し訳ありません。

  • @ベニヤ板-f1s
    @ベニヤ板-f1s 2 года назад +1

    めっきを学ぶシリーズ、定期的に拝見させていただいております~ アニメつきの解説で今回も分かりやすかったです。電解研磨なんですが、一般的に処理するのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか!?

    • @sanwamekki
      @sanwamekki  2 года назад

      いつもコメントありがとうございます!槽によるかと思いますが弊社で所有している全自動電解研磨槽ですと全工程で約2時間程度かかります。

  • @ヤマシタゲンキ
    @ヤマシタゲンキ 2 года назад +1

    電解研磨の原理がよくわかってなかったので、アニメーションで非常に分かりやすかったです。処理前後での製品の違いをもっと詳しく知りたかったです!生活の身近な製品にも使われてるのでしょうか!?

    • @sanwamekki
      @sanwamekki  2 года назад

      コメントありがとうございます!身近な製品ですと、医療関係や食品関係の製品によく使用されています。