【塗装しないで黒く染める】自宅でできる金属の防錆・表面処理【パーカーライジング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 108

  • @学童遊園
    @学童遊園 3 года назад +49

    日本で言う黒染めとパーカーライジングとは違うものなのですが、広い意味でのカテゴライズとしては加工の方法としてめっきや塗装などとは違ってパーカーライジングの範疇になるのかなと思います
    加工製作された鉄部品を塗装するまでに一時錆止めと塗装の下地足つけとしてするのがパーカーライジングで、青函トンネル作るときなんかにもつかわれていて、放っておくと錆びてしまうものと塗装せずにそのままでも錆びないリューブライトと言うものがあり、戦前車輌のハーレーなんかに使われています
    オイルで煮込むことによって粒子間にオイルが染み入り防錆効果を得られますが、リューブライトはそのままでも大丈夫です
    手軽にできる方法としては、使用後の廃バッテリー液なんかにつけることでほとんど似たようなものができますが、つける時間に注意しないと気がついたらみんな溶けていた~なんて言うことになります
    これはめっきのときと同じですね

  • @33通風
    @33通風 3 года назад +10

    炭素鋼のボルトみたいな仕上がりなのに錆びにくいってのが渋くていいですね~

  • @mrken1592
    @mrken1592 3 года назад +2

    スネアのヤレ具合が最高です。
    リムショット、上手❗

  • @skidcore_note
    @skidcore_note 3 года назад +6

    へっぽこドラマーです。面白い構成のセットなので、レゲエとかに向いてそうですね。ワタシはスネアをパンパカパンに張るので、スナッピーは定期的に切れますw 肝心の黒染めですが、ワタシもやってみたくて買おうかなと思っていたので、めちゃめちゃ参考になりました。でも錆びるんですね。錆びて欲しくなくて黒いところは、たまにモデルガン用の塗膜がうっすい塗料で塗ってます。真っ黒じゃなくなるんですけど、刻印とかが消えないし、磨けば光るのがお気に入りです。

  • @pa3143
    @pa3143 3 года назад +5

    ブルーイングは真っ黒というより濃い青みたいな感じがいいんですよね、
    人によっては真鍮の切子を入れた鋳物の鍋にネジを石やき芋のように埋めて熱をかけてやると綺麗に黒く染まるんですよね、
    バーナーであぶってオイルにぽちゃんでも黒くなります、サンポール鍍金でもがんばってる人もいますね、自分も仕事上
    黒染めはよくやります、真鍮とかのアンティーク感をだしたりしてます、今目下の悩みはアメリカ製のバーチウッドっていう
    黒染め液が手に入らなくなってしまって目下代用品を探し中です、

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD 3 года назад +4

    詳しい人の登場がちらほらと
    でもいい感じな色ですね、もっと黒いのかと思ってました。

  • @classicmetaller5231
    @classicmetaller5231 3 года назад +2

    親方お疲れっす~🎵
    渋い親方にはいぶし銀のいい色合いぴったりっすね✨
    2匹同時毛繕い可愛い💠っす⭐
    雪大変そうですけどもろもろ頑張って~🎵

  • @野良ジジイ
    @野良ジジイ 2 года назад +1

    バイク好きでパーカーライジングも楽しいけど、音楽やってるのがいいですね! 関西弁なら近そうだからいろいろ教えてもらいたかったけど・・・・・・。関東の方ですね。

  • @HIROAKI-RCandBIKE
    @HIROAKI-RCandBIKE 3 года назад +2

    1次審査!?通過おめでとうございます🎉👏🎊融資受ける時って緊張しますよね💦😅動画融資両方頑張って下さい😘❣️

  • @topi-880
    @topi-880 3 года назад +5

    ブラッセンはお手軽で最高ですよね!
    多少やすりかけとけばメッキ部分にも乗るので
    錆び取り液だけだと表面のザラザラが強くなるので錆びやすい為、
    紙やすりメーカーのコバックスってところから
    「アシレックス」というのがあり、車の塗装屋さんのほとんどが使ってる?
    不織布ベースのサンドペーパーなのですがそれで足付けして、
    ネジ山部分はスコッチブライトかタオルにクレンザーつけるなどして
    黒染め液→マジックリンか重曹混ぜた温水などで洗浄→ブラッセン。
    その後オイルでも良いのですがベタベタして埃付いて湿気呼んで錆びやすくなるとか
    長期保存の場合オイルが酸化するためシリコンスプレー吹き付けて乾拭き保存が良いです。
    この方法でインパクト用ソケットや六角レンチ類を手入れしてます。
    アルミやその他合金で白錆が出るような物の保護や色付けにも使えます。
    また、ブラッセンの注意点ですが
    これが確実にダメ!と特定はできてないのですが
    グラインダーにワイヤーブラシなど高速で錆び取りして
    金属同士が擦れあう錆び取り方法だと金属イオンのせい?
    もしくはパーツクリーナーのせい?かはわからないのですが
    ブラッセン塗装して数時間後にパラパラと全て剥がれる事象が起きたことがあります。
    ダメだった作業方法の流れですが
    アルミフォークのクリア塗装を剥離材で落とした後
    ステンレスカップブラシで塗装カスを落とし、パーツクリーナー後にブラッセン。
    これで大失敗だったことがあり、アセトンでブラッセンのカスを落とし、
    タオルにクレンザー付けて温水でゴシゴシした後塗装したら問題無しでした。

  • @DARAZ-xh2dk
    @DARAZ-xh2dk 3 года назад +1

    錆び防止の勉強にもなる‼️
    ドラムのメンテナンス、ドラムの叩き方の勉強にもなる‼️
    バイクの直し方も、楽しめる‼️
    凄く‼️

  • @KamiyaAyuto1996
    @KamiyaAyuto1996 Год назад +1

    中々うちもwd40も手に入れました。ジャイアントクロスバイクのチェンに使います。🚲

  • @Weekend_hobby
    @Weekend_hobby 3 года назад +1

    黒染めって、四三酸化鉄皮膜の事ですよね?
    一時的に錆びさせない事や精度が求められる所には良い処理ですよね。
    安価ですし。
    四三酸化鉄皮膜処理後は、オイルに漬けると効果は長くなりますよ。

  • @tmaru89
    @tmaru89 3 года назад +3

    どうなってもいいからやってみよう=DIY
    なるほど😁👍

  • @grimon13
    @grimon13 2 года назад +1

    いきなり楽器タイムになるとこいーですね😃🎵

  • @本郷猛-o1z
    @本郷猛-o1z 3 года назад +2

    ゴルフクラブを黒染したいけど綺麗にならなくて困ってます、液もアメリカ製は輸入禁止になって日本製の弱い?物しか無くて、錆び取りに付けてからの方が良いみたいですね、やってみます

  • @TFBASS-xv5pw
    @TFBASS-xv5pw 3 года назад +2

    親方お疲れさまです!
    親方やる事シブいなぁ〜😊
    ボルトも黒染めこだわりますね❗️俺なんかまぁ良いかぁってキラキラのボルト使っちゃいます😭
    でも仕上がりが違いますよね✨

  • @hidetsumuji9356
    @hidetsumuji9356 2 года назад +1

    素直なところがカッコいい。

  • @naokey1980
    @naokey1980 3 года назад +4

    最初の方で弾いてたギターちょっと変わったやつですね。
    自分もマカフェリギターっていうちょっとヘンテコなやつ持ってます。(最近ほとんど弾いてないけど)バイク、車、ギター
    見どころ満載でgoodです!

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  3 года назад +1

      マカフェリいいっすね〜、ジャンゴ・ラインハルト🏯

  • @なんぶすえのぶ
    @なんぶすえのぶ 3 года назад +5

    簡単な黒染めなら濃い紅茶と酢に漬けてできるけど少し時間がかかるよ。頑張ってね!

  • @冷凍みかん-j4y
    @冷凍みかん-j4y 3 года назад +2

    黒染めで、南部鉄器CBの出来上がりでしょうか?
    まぁ、外から見えなくなってしまうのですが....
    ドラムを叩く親方🥁かっこいいっすよ‼️

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 3 года назад +2

    はぁー、なんか色々と勉強になります!動画もだけどコメントも色々と勉強になります!こんなに濃いリスナーさんたちが、みているってことは、あっしのような、素人には、まだ、敷居が高いのかもしれませんね?
    今年の雪は、どうですか?

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  3 года назад

      去年ほどではないです🏯生きてます

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 3 года назад +2

    パーカライジングはリン酸使うやつで仕上がりはもうちょっと灰色&艶消しですわ
    お手軽防錆処理だとローバルなんかの亜鉛系スプレーが最強すね 乾いてからピカールで磨くと光沢も出ます
    政策金融公庫審査通ると良いですね
    7年以内に金融トラブルやってなきゃまず大丈夫みたいですが携帯電話料金延滞とかも見られるのが厄介で…

  • @supachang3667
    @supachang3667 3 года назад +3

    融資の審査通った!
    おめでとうございます!!!

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  3 года назад +1

      コロナの影響で、面談前に書類審査があるみたいで、やっとこ対面審査にごじつけたまでです🏯

  • @池田延浩
    @池田延浩 3 года назад +8

    黒染め液、少量なら模型店に置いてます。亜鉛スプレー吹いてブルーイング(黒染め)するためエアガンのコーナーにあります。

  • @hidekiyogi
    @hidekiyogi 2 года назад +3

    拳銃などの表面処理に似てますね。アレも塗膜だと問題が出るので金属染織に当るガンブルー処理されてます。ゴルフクラブでも最近は使われます。焼を入れて染織すると更に強くなると思いますが…どうでしょう?

  • @田中俊-l7q
    @田中俊-l7q 3 года назад +2

    🌃お疲れ様です😉アップ▶️ありがとうございます🎵
    コーヒーミル、、我が家も同じ物です☺️嬉しかったっす✨

  • @end8802
    @end8802 3 года назад +19

    水素脆性の遅れ破壊には気を付けてください。昔、黒染め処理が原因でネジ破断したトラブル解析をしたことが有ります。

    • @msfujisawa6854
      @msfujisawa6854 3 года назад +5

      前処理の酸洗またはその後のベーキング不良が原因ではありませんか?
      強度区分10.9や12.9なんかのボルトも黒染めで防錆してますし。

    • @end8802
      @end8802 3 года назад +7

      @@msfujisawa6854 その通りです。普通ネジを黒染め再処理する際にアニールが不十分で数億円する装置が破壊しました。また、既に伸びたネジの処理はネジ谷が腐食している事が多くアニール・ベーキングしても発生する事例も多いです。

    • @msfujisawa6854
      @msfujisawa6854 3 года назад +2

      @@end8802 そうですね、自分も残留水素脆性による問題の経験があります。
      なんで燃料電池車とか怖いんですよね。
      貴重な経験教えて頂きありがとうございます。

    • @keisaeki2989
      @keisaeki2989 2 года назад

      これは酸性常温黒染め液なので水素脆性の心配はお門違いではないかと思います。

    • @easternanalog5365
      @easternanalog5365 Год назад +3

      ​@@keisaeki2989鉄は酸性溶液に溶けます。溶液の水素イオンが電子を受け取って水素ガスが発生し金属表面に吸着されます。

  • @moshiya5606
    @moshiya5606 3 года назад +6

    動画投稿お疲れ様です!

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  3 года назад +4

      雪でなかなか作業が進まないんすよね〜!🏯

    • @moshiya5606
      @moshiya5606 3 года назад +2

      @@oshirocycle
      雪すごいですもんね☃️
      これからも頑張ってください!

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 3 года назад +3

    ボディならば防蝕亜鉛加工や何とかドールなんてのが有名ですけど、エンジン各部の鉄製パーツにも適用可能な防錆加工が有るのですね🤔👍️

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU11 3 года назад +4

    連続投稿すみません
    手作りカホンの内側に貼って使えますよ

  • @SARUNAMI
    @SARUNAMI 3 года назад +1

    ブラッセン気になってました 参考になりましたありがとうございます

  • @変り者
    @変り者 3 года назад +1

    親方お疲れ様です。この方法なら、組み上げた時に映えそうですね👍。

  • @坂活博
    @坂活博 3 года назад +2

    黒染自分も興味が有ったけどまだ試して無いてす!車のハブナットが内六角のナットでサビサビなので何回か塗装してみたけどレンチを使うと直ぐにハゲてサビサビになるのでも今度試して見たいです!これからも色んな情報期待してます

  • @ユウさん-g7y
    @ユウさん-g7y 3 года назад +6

    黒染め終わった後に油に付けて置いて油分を取らない方が良いですよ

  • @つーさん-h6f
    @つーさん-h6f 3 года назад +7

    はじめまして。私の場合ですがボルトやナットを黒染め塗装するときはボルト、ナットをバーナーで加熱して熱々の状態にして塗装してます。三年程経ちますが錆びはでてきてないですよ😃

    • @ゴットファーザー-z1d
      @ゴットファーザー-z1d 2 года назад +3

      ネジ部には、防炭処理をして熱を入れない処理をしているので、ネジ部に熱処理はご法度です 折れやすくなる

    • @ゴットファーザー-z1d
      @ゴットファーザー-z1d 2 года назад +1

      炭素を入れない様にしている

  • @越阪部和行
    @越阪部和行 3 года назад +2

    まいど~。オシロ親方🏯様、お疲れ様です。楽しく、視聴させていただきました。CB750いいよネ。👍

  • @magicalcoin
    @magicalcoin Год назад +1

    私は自家製梅汁(たぶんメチャ酸性)に浸けた後で水洗いしてオイル塗ってます。
    似たような黒皮がつきますが自己流なんで間違ってるかも?でもサビはよく落ちます

  • @誠ちゃん-f8q
    @誠ちゃん-f8q 3 года назад +2

    なんか、ドラム🥁のリズムが耳👂に
    残ってしまった💦🙇‍♂️
    雪☃️もう要らない 札幌より🙇‍♂️

  • @rainbow7apple
    @rainbow7apple 2 года назад +1

    パーカライジング→化成処理により塗装下地に向き、通電性が下がる。
    今回のブラッキだけでいえば、ブルーイング。当然両方共防錆効果有り。

  • @010Aiyana
    @010Aiyana 2 года назад +1

    ラッセンは熱入れた方がいいですよ。
    私は小物ならオーブントースターで15分くらいやってます

  • @anepan.
    @anepan. 3 года назад +1

    中々個性的なチャンネル👍面白かったです♪

  • @hiro9046
    @hiro9046 5 месяцев назад

    車のドラムブレーキのピストンも黒っぽいコーティングがされてて、それが剥がれた部分から錆びていくんだよね、あのコーティングはなんなのだろう?ツヤはあるから黒サビではなさそう
    ピストンが錆びてるからといってペーパーで磨いたら錆びる面積広めるだけなのでまたコーティング出来ればと考えてます

  • @sat0masaki
    @sat0masaki 3 года назад +2

    またエンジンから先に手を入れていますが、使えるフレームは無さそうなのでフルスクラッチ?でしょうか?なんだか心配です

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 3 года назад +4

    フィリピンの森の奥の方で銃の密造してる村でやってる、鍋で煮るメッキが気になってます。

  • @takech-fi6kr
    @takech-fi6kr 3 года назад +2

    良いですね〜!
    バレル研磨も下処理に良いと思います!

  • @beat620
    @beat620 3 года назад +3

    大変参考になりました、やってみたいです。ブラッキーAというタイプはアルミもできるんですね。バイクのブレーキレバーとかキャリパーとか出来たらかっこ良ささう。ドラムやギターは場所を取るし、音が大きいなどが出る趣味をゆるしてくれる奥様に感謝ですね!羨ましいです。

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU11 3 года назад +4

    黒染め専門にやってる、個人の工場なんかもありますよ。
    仲良くなると、他の部品と一緒に金属のカゴに入れてやってくれたりします。

  • @カクレオン-x3r
    @カクレオン-x3r Год назад

    アルミのペダルなどでも黒サビできますか?

  • @taicho-t9p
    @taicho-t9p 3 года назад +1

    はじめまして
    親方が楽器弾いたり、歌ったりすると
    往年のGENっていうバンドを思い出します。
    確かGENも福井だったと思うのですが
    御関係があるのですか?

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l 3 года назад +4

    昔カホンを作った時に、中に入れました、ジャラジャラ。
    車もバイクも作業中をキープできると良いですね!
    黒く染めるって言うと、チンチンに熱して廃油にドボーンてな物を想像してしまいます。(笑)

  • @smileboogieman
    @smileboogieman 3 года назад +2

    スナッピーでカホン作るやり方が有ったような

  • @takuya99991
    @takuya99991 3 года назад +2

    海外のヨウツベ見てると出てくるんだけども、以外にもお値段高いから
    紅茶とお酢なんかで代替するといいかも。早く手っ取り早くしたいなら
    今回のように薬品使って仕上げるのも方法だし、安く時間かかってもいい
    なら紅茶とお酢使ってやって見るものいいかもね。性能に差があるかどう
    かはわかりませんが。

    • @quadora
      @quadora 2 года назад +1

      タンニン酸鉄ですね。7,80度まで温度を上げてやれば数分で染まります。私はナイフや包丁を作ると同処理をしますが、意外と被膜はしっかりしています。
      安い紅茶と穀物酢で手軽に表面処理するには、大昔から使われている実績もあるので良い方法だと思っています。

  • @mn-uu5dx
    @mn-uu5dx 3 года назад +2

    イイ声っすね😁

  • @usbbhshx585
    @usbbhshx585 3 года назад +1

    パーカー処理って簡単なんですね!でももう少し安いのがほしい

  • @斎藤光浩-w6p
    @斎藤光浩-w6p 3 года назад +7

    親方
    やっぱりブラスト作業の箱は
    必要だと思う
    ちまちま研磨は
    個人的には好きだけど
    メディアが選べるし
    まぁ表面の磨きは
    思い入れが
    いずれ形に反映しますから
    脱線寄り道・ひと休みしながら
    進めて下さいませ
    外は雪でしょうか
    融資の件はなんとかなると
    良いですね

  • @speedmatsumoto3687
    @speedmatsumoto3687 3 года назад +9

    液の希釈「きっとそれ以上入ってるっすね」ってツボに嵌って笑ってます🤓

  • @朝倉綺堂
    @朝倉綺堂 3 года назад +1

    ブラッセンはパークリやガソリンで落ちちゃうから、清掃の時に気をつけてね。
    あとパーカーライジングって廃糖蜜に漬け込んだりするリン酸処理だから、黒染めとは違う気がするよ。

  • @pimanfd2
    @pimanfd2 3 года назад +2

    スネアのヘッドのハゲ具合が年季が入っててイイ雰囲気ですねぇ~~
    スナッピーはパンパンに張れば張るほどイイ音がします!(笑)
    新居?新ガレージ?も楽しみですね!

  • @坂中憲治
    @坂中憲治 3 года назад +2

    ブラストのメディアに砂鉄を試してみたい時は言って下さい。
    冬限定です。

  • @扇山浩
    @扇山浩 2 года назад +1

    上田正樹とサウストゥサウスのバッドジャンキーブルース歌って欲しい

  • @John_man
    @John_man 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    僕もバイクを整備するのですが、ボルトの錆落とし後の処理に悩んでいましたので、
    早速真似させて頂いた所、いい感じの仕上がりに大満足しました。(笑)
    僕のチャンネルでも動画作成して紹介しようと思うのですが、その中で、オシロサイクルさんの
    チャンネル紹介させていただいてもよろしいでしょうか?

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  3 года назад +2

      大丈夫っすけど、かなり適当な説明の動画になっちゃってるんでそこは勘弁を🏯

  • @emmaakane6043
    @emmaakane6043 3 года назад +1

    爪でひっかいただけでこの黒がはがれそうじゃないっすか?

  • @athushi1980
    @athushi1980 3 года назад +2

    良い染まり方する思ったら値段も良い値段。使用する人が少ないから値段が高くなってしまうですかねー

  • @学徒-y7f
    @学徒-y7f 3 года назад +2

    中学生の頃、技術家庭で実習でやった奴かな?沸騰したお湯に漬けた様な?でも忘れてしまった。

  • @オピー-g2g
    @オピー-g2g 3 года назад +9

    こんにちわ。
    黒染めはしっかり脱脂する事と、母材暖めてから染めると綺麗に染まるっす。んで染めた後は中性にしないと反応続いちゃうんでしっかり中和すると○です。
    下処理が案外面倒くさいんで、塗装の方が…ってそれ言っちゃおしまいか笑

  • @kurahina-0322
    @kurahina-0322 3 года назад +3

    海外の人がゴミ置き場から拾ってきてオーバーホールしてる動画で、ボルト類はチンチンに熱してオイル?かなんか入れて表面処理してるんですけど、実際あれってどうなんですかね?

    • @arturendonov4245
      @arturendonov4245 3 года назад +1

      油焼ですね、匂いが凄いのと火災の危険が伴うので自宅で気軽には出来ないですね、田舎で隣の家と離れているならできるかもしれません。

    • @Joker-je3rz
      @Joker-je3rz 3 года назад +1

      実際自分がやってますが、別に難しいものでもないですよ。
      ガスコンロで軽くボルトを炙ってサラダ油にドボンで出来ますし、これくらいなら発火の危険性は無いです。

  • @ヨタカ豊
    @ヨタカ豊 2 года назад +1

    錆をとるならサンポール👍

  • @keisaeki2989
    @keisaeki2989 2 года назад +1

    オシロさんこれ120%パーカーライジング処理ではないですよね?

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  2 года назад

      sorry!無知なもんで・時間できたら訂正動画出したいんすけど🏯

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 3 года назад +1

    最近はコチラのチャンネルと、
    『シュンヤのガレージライフ』のフルレストア系動画にハマっています。
    あちらはジムニーの解体状態からフルレストアしているので、とても勉強になります💖🤗

  • @patternmakeleatherlibrary1362
    @patternmakeleatherlibrary1362 3 года назад +3

    アラジントースター素敵ですねー
    自分も使ってます(^^)

  • @ksrse30
    @ksrse30 3 года назад +2

    黒染め液流してしまっても大丈夫なのかな?、と心配になりました。ドラムまでするのかなとも思いましたよ。いずれにせよ膜厚はそんなにないし、摩擦にも弱いですね。^^;

  • @敦由山下
    @敦由山下 2 года назад +1

    黒染めは黒錆ですよ。油分が多い環境でないと、赤錆が出てきてしまうので、注意が必要です。

  • @yuta8588
    @yuta8588 3 года назад +4

    フィッシュマンズ!

  • @テテフの委員長
    @テテフの委員長 3 года назад +2

    動画出るの嬉C
    ( ^∀^)✌

  • @alma-zf6tu
    @alma-zf6tu 3 года назад +1

    いわゆるパーカ処理ですか?
    実はかつて日本パーカライジングの系列会社の技術職だったもんでついコメントしちゃいました。

  • @arika5857
    @arika5857 3 года назад +2

    黒光り ええなぁ

  • @n-cokos7700
    @n-cokos7700 2 года назад +2

    細かいようで大事なことなのでコメントさせていただきますが、ドラムスティックの握り方は親指と人差し指でしっかり保持して、残りの指はフワッと包み込む様にし、ドラムの革を押さえつけないようして下さい。
    黒染めの話じゃなくてすいませんでした。

  • @bryanwarm2471
    @bryanwarm2471 2 года назад

    The cats are great. Half parkerized by God.

  • @froginthroat
    @froginthroat 2 года назад

    声が呂布カルマル

  • @山田太郎-j2l
    @山田太郎-j2l 3 года назад +2

    フロアータムが無い?
    byドラマー

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  3 года назад +1

      タムがバスドラになってます🏯

  • @pai_pan
    @pai_pan 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    初見です。やってること全てカッコいいですね!