成田新十郎先生の「無対立」な動き

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 сен 2019
  • ☆チャンネル登録よろしくお願いします!
    www.youtube.com/@univunivuniv...
    中々のレアケースだと個人的には思います。
    「知る人ぞ知る」平井稔翁の光輪洞合氣道。
    その平井稔伝の合氣道を今に伝える、
    元・光輪洞合氣道総師範 成田新十郎先生の貴重な動画です。
    現場は引退されてますが、先生は未だ『求道者』です。
    流派や格闘技のジャンルに関係なく参考になればと思います。
    English ver. of this video → • No conflict ー The Mas...
    光輪洞合氣道wiki→ ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%...
    The Martial Way - Minoru HIRAI's legacy - (ENG/JPN)
    → • The Martial Way - Mino...
    無元塾blog → ameblo.jp/mugenjuku7/
    無元塾HP → mugenjyuku8-aiki.jimdo.com/
    押切伸一 著 “合気脳”で達人!: 想うことが技になる!
    amzn.to/3qd5zxM
    DVD 成田新十郎伝 無元塾
    【意識で合気をつかう】達人であればやっている、無意識の極意!
    amzn.to/3IwPKst
    如是我聞 円和の合氣道 Kindle版
    amzn.to/3N2HDaB
    “円”の合気 修得のキーワード! Kindle版
    amzn.to/3L3va4G
    円和の合氣道(DVD) 平井稔翁が遺した母体武道
    amzn.to/36i6RRv
    ※商品へのリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
    音楽引用元様(フリー音楽 ):
    【おとわび】otowabi.com/
    #合気道#武道#達人
  • СпортСпорт

Комментарии • 169

  • @naka5683
    @naka5683 Год назад +2

    ここには強盗入らないぞ。いや、入れないぞ

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  8 месяцев назад

      >ここには強盗入らないぞ。いや、入れないぞ
      アイコンのお顔を拝見すると白石先生より少し年上に見えるんですけど、冗談で仰ってるならあまり笑えないですね。
      それとも本当に強盗が生業の方なんですか?
      という事は、これは予告文または脅迫文という事で宜しいでしょうか?
      これは警察に通報して良い案件ですか?
      つまりは、その奪ったお金でマニラに行って、そこで派手な車と一緒に撮った写真をアイコンにした...
      という認識で宜しいですか? 中〇〇〇さん。

  • @shiyuja
    @shiyuja 2 года назад +25

    成田先生の凄さを、このように分かりやすく表現いただけたことに感謝いたします。とにかく先生は説明して、あれだけ動いても息を切らさない。多少息を切らせているのはダメな例を見せる為で、自分の動きをしている限り、90歳前後にもかかわらず、延々としゃべりながら動かれるのです。先生の技を拝見する度、人が立っていることの危うさを実感させられます。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +3

      「人が立っていることの危うさ」・・・深いですね(笑)
      確か、このちょっと前にお加減を悪くされて、退院されて1~2ヶ月位だっと記憶してます。なので、私達のリクエストにこんなにも長く応えて下さるとは思ってなくて・・・。
      もうね、いろんな意味で目の前で起きてる事に驚愕してましたw

  • @user-pw4zm5qi9o
    @user-pw4zm5qi9o 2 года назад +7

    素晴らしいです🤗 合気道は一生成長出来る武道ですね✨嬉しい‼️

  • @koritori777
    @koritori777 4 года назад +27

    20数年前に当時95歳だった佐川幸義先生の道場でびっくりしたけど、こんな方がおられる事にワクワクしてしまいます。こんなお爺さんがたくさん居れば、日本の未来も明るい!

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      そうですね、このような人になりたいものですw
      佐川先生は取材がお嫌いだったようでメモを取ったり写真を撮るのも苦労したと何かで聞いたことがあります。
      動画も残ってないですよね?
      一度で良いから観てみたかった…

  • @gogon6504
    @gogon6504 2 года назад +9

    貴重な動画ありがとうございます。
    動画を見ているこちらが力を抜かれているような感じがします。
    すごすぎます!

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      本当に「落とし穴に落ちる」、「掃除機に吸われる」感じなんです(笑)

    • @gogon6504
      @gogon6504 2 года назад

      @@univunivuniv 私も体術の稽古で、同じように奈落の底にいつも落ちております笑 
      達人の方々は理解できない力というか感覚を持っていらっしゃるんですね。 
      これからも学ばせて頂きます。よろしくお願いいたします!

  • @yatagarasu77
    @yatagarasu77 2 года назад +3

    立ち位置ほぼ変わらず・・・。
    本当に素晴らしい動画ありがとうございます。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      お役に立てれば幸いです。

  • @user-yc6vz6wh9b
    @user-yc6vz6wh9b 2 года назад +6

    見た目では体が全然動いてないのに、触れた相手の体からズドンと力が抜けてしまう。まるで魔法を見ているよう。

  • @rockjazz4935
    @rockjazz4935 2 года назад +1

    天地投げのくだりは素人目に見ても凄すぎる。正に「術理、理合い」のそのさらに「先」

  • @rayosu
    @rayosu 2 года назад +2

    初めて視聴しました。
    凄い、達人はまだ色々とおらっしゃるんですね。

  • @WaterSeesWater
    @WaterSeesWater 2 года назад +3

    言葉の使い方だけ見ても興味深い。人生一般に応用できるような気にさせられます。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      成田先生の師匠である平井稔先生は自身の合気道を「処世の実学」と位置付けて指導されていました。

  • @999hayaubsa5
    @999hayaubsa5 2 года назад +1

    凄いお方ですね。
    力のベクトルづらしと意識の方向付けがポイントのような気がします。
    自然体で気がつきにくいですが、さりげない小さな動きのポジション取りや、末端ファーストからの動きが神がかっていますね。
    「無の境地」とはこういったものなのでしょう。
    自分が意識しないから、相手にそれを察知されない。息をするかのように自然に動ける。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      ある人が友人に成田先生の動画を見せたそうです。
      その友人は某TV局の人で、ライフワークとして修験道をされてるらしいのですが、「この先生は悟ってらっしゃるんだ!」と大変驚いていたそうです。
      何か通じるものがあるのでしょうね。僕は山伏の事は良く分かりませんが。

  • @user-sc6we5uw3v
    @user-sc6we5uw3v 2 года назад +3

    素晴らしい

  • @user-vb2ru4ze2o
    @user-vb2ru4ze2o 2 года назад +13

    素晴らしい見取り稽古をさせていただきました。若い頃はフルコン空手、柔道など力づくの武道ばかりやっておりましたが、最近ようやく武術の妙がわかるようになってきたと思っています。力づくの武道ばかりやってきたことから、対立しないことの難しさは理解しているつもりです。
    私の若かった頃のように頭の悪い子にはまだ解らない世界であると思いますが、年齢なりの稽古はあるので頭の悪い子はそれなりに力づくの稽古を続けたら良いとも思います。ただこの動画を見たことはきっと将来の指針になることでしょう。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +4

      「年を取って分かることもあるんですよ。」
      成田先生のお言葉です。

    • @user-vb2ru4ze2o
      @user-vb2ru4ze2o 2 года назад +6

      頭の悪い子・・・

    • @user-nf6ry4ep2o
      @user-nf6ry4ep2o 2 года назад +1

      @安室奈美恵
      この手の人たちは武道だ武術と言うのに先ず前提条件をを設ける。
      何より何の目的のこれなのか理解出来ない私です。
      この崇高さを理解出来ない私を馬鹿と規定するのは各々の理解の自由とも思います。
      予定調和を美徳とする世界。
      それに同調出来る人たちにしか理解は出来ないとするなら。
      そういうもので良いと思います。
      違う概念で武道武術を捉えている相手との対比で立証を拒むのも自由ですし。
      自らの主張に対しての批判を受け付けない行為態度。
      独善的な世界で生きる恍惚。
      それを誰が奪う必要もない。
      社会にとって然したる意味も意義も持たないその営みの範囲のそれなのだから。

    • @JJ-dm7mr
      @JJ-dm7mr 2 года назад +5

      @安室奈美恵 さん
      お近くにある合気道の道場を訪ねてみては如何ですか?
      何事もやってみることが肝要です。

    • @a369258147z
      @a369258147z 2 года назад +2

      @安室奈美恵 さん。合気道経験者ということなので書き替えました。「あおいちゃんのAiki」を見て下さい。いろいろな格闘家とコラボしているのでインチキするのは難しいと思います。塩田さんという方の昔の映像も見ましたし、お孫さんの動画も見ました。今は合気には色々な解釈があってずいぶん違うと思っています。自分で倒れることができるのだから、そういう体制に持っていかれれば自分から倒れるのだと思います。一度、Aikiに行ってインチキを暴いてみて下さい。

  • @sogawa7
    @sogawa7 2 года назад +16

    スター・ウォーズのヨーダがCGで自由に動けるようになってからの間違いは
    無駄に動きすぎること
    本来ならこういう悟りがあるはず

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +3

      確かにあれはちと違和感ありますねw

  • @user-lw6zp9oz3j
    @user-lw6zp9oz3j 2 года назад +4

    究極の入身をして(しながら)腰回り(腰からの力は相手に分からない)で投げる。自称武術評論家として分析してみました。

  • @user-pv7kw8dt6z
    @user-pv7kw8dt6z 2 года назад +10

    この人は、本物でしょうね。
    普通、こういう自由に説明しながらの受けは、受け損ないが起きます。「師匠がかけてないのに、勝手に受ける」です。
    それがないので・・・。ただ、円の技法を使わない場合も相当な出力があるようで、受けは大変そうですね。
    非常に貴重な映像です。「後ろ半分の使い方」目からうろこでした。今後研究します!

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      私も目からうろこでした。そして中々定着しません・・・すぐ忘れてしまいます(笑)

  • @guccikabaoh1578
    @guccikabaoh1578 6 месяцев назад +1

    後ろ半分…全く考えた事もなかったですね。勉強になります。
    成田先生や白石先生では無いのですが、稽古されてる方に軽く技をかけて頂いたことがあって、あまりの抵抗できなさ、ぶつからなさに「え?」という声が出てしまいました。
    成田先生はそのさらに上位と思うと、もう全くわけわからない内に崩れていくんだろうなと想像しちゃいます。本当にすごい技術です。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  6 месяцев назад

      実際の腕は頭上からなんでしょうが、後ろ半分を『足す・想う』ことで『円』になる、という事でしょうね。という事は当然、得物(木剣・真剣)もそういう事なんだと思います。
      一般的な合気道は相手の力を利用してる相手を自分のパーソナルスペースから放す(投げる)のを主体にしてるように見えますが、成田先生や白石先生は相手を吸い込んでパーソナルスペースの中で崩す、という感じでしょうか。
      だから掃除機やブラックホールに吸い込まれる感覚です。
      そこもまたここの合気道の面白い所だと思ってます。

    • @guccikabaoh1578
      @guccikabaoh1578 6 месяцев назад +1

      @@univunivuniv
      植芝盛平翁に端を発する合気道は稽古した経験がありますが、確かに基本的な思想として内から外の意識があるような気がします。
      かけて頂いた技は、技というかもう体がそうなればなんでも技みたいな感じでしたが、おっしゃる通り力の流れは外から内、体捌きとしては我も彼も無いみたいな印象を受けました。
      やはり、実際に受けると印象がまた変わってきますね。

  • @meirakira
    @meirakira 4 года назад +6

    素晴らしい。

  • @user-by8wv5jv9g
    @user-by8wv5jv9g 2 года назад +2

    いつの間にか再生数が伸びてる・・・
    私がよく映像で見る成田先生は60~70歳くらいですが、改めてこの時の成田先生を見ると確実に質が変わってるというか、よりわけがわからん感じになってますね。
    60~70歳くらいの時の方がまだ質感がなんとなくわかります。
    この境地を目指して、日々怠ることなく精進します。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +2

      いつの間にか伸びてしまいましたw
      そのうちその時代の映像も出そうとは思ってますが、確かに昔の映像は「境地」に立ってはいてもまだハードさを感じますもんね。
      人っていつまでも成長・進化出来るんだなぁと思いますね。
      そちらの動画もブログもちゃんと観てますよ。ここ2ヶ月位体裁きの動画を作成したくて色々やってたら、タイミングが同じだったからニヤリとしてしまいましたw

  • @user-ux5xe5no5f
    @user-ux5xe5no5f 3 года назад +10

    恐らく、初めはソロバンを手ではじいて計算する。習熟してくると、物理的に手が速くなる。
    次に物理的に手を動かさずに計算できるようになる。
    次にソロバンを見てるだけで計算できるようになる。
    やがて頭の中のソロバンが動いて計算できるようになる。
    そのような段階を経て、必要最小限の動きの極致になると、
    このような世にも不思議な技となるのでしょう。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  3 года назад +4

      僕より例えが上手いです。ご明算ですw
      そろばんの達人を僕らが見ても感覚はわかりづらく、またその達人が、どうやったらそんな事が出来るのか感覚を説明しようと思っても、そろばんが出来ない人にその感覚をわかってもらうのは難しい・・・そんなところでしょうか。

    • @user-ux5xe5no5f
      @user-ux5xe5no5f 3 года назад +2

      @@univunivuniv
      恐れ入ります。

    • @user-dz2eg9ve7t
      @user-dz2eg9ve7t 2 года назад

      @安室奈美恵 うるせーよ暇人

    • @ark9269
      @ark9269 2 года назад +3

      いい例えですね、何も考えずに自然と自らの身体がその場での最適解を出せてしまうからこそ達人なのでしょうね

    • @fusafusasuru
      @fusafusasuru 2 года назад +1

      フラッシュ暗算ならぬフラッシュ合気w

  • @static-dh6dw
    @static-dh6dw 2 года назад +1

    行きつく先は、技術の先にある技術だけではないものが重要なんだろうなぁ。とだけわかりました。
     先生の周りだけ、別空間になってるような気がします。
     見えないけど、渦か何かあるのかな…。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +4

      成田先生は「現代の武道とは考え方が180度違います。」と仰います。
      パワーとスピード、テクニックを求めていくのではなく、「削っていく作業」なのかな、と感じています。

  • @yutayamanaka1613
    @yutayamanaka1613 4 года назад +7

    これは凄いなぁ。本物が持つ独特の雰囲気みたいなものを、この方もお持ちですね。すばらしいです。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +3

      目の前で観れたことは本当に幸運でした。人には紳士、武道には真摯と言ったところでしょうか。

  • @user-ob2nu9sf6x
    @user-ob2nu9sf6x 2 года назад +5

    全く理解できない。
    一生に一回は体験してみたいですね。

  • @samylee999
    @samylee999 Год назад

    成田先生の動画を拝見しました。
    成田先生は腕と丹田部分が繋がっているのではないか?と思いました。

  • @user-ib4lu1fr5d
    @user-ib4lu1fr5d 2 года назад +1

    なんとなくわかりやすい。力を作用をなくすというのか。すごい。でも殴ったら当たってやられちゃうんだよね。強い格闘家が習って極めたら本当に強いんだろうな。でもその時は歳取ってしまってるという

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +3

      僕がアップしてるこのおじいちゃんの他の動画を観ていただければ、ただ何もせずに倒れてるような、いわゆる「合気系」の人ではないのが少しは分かって頂けるかと。
      成田先生だって入門仕立ての頃は力で稽古してかなり怪我も多かったらしいですから。
      この動画は合気道の動画と言うより、長年合気道をやった人がたどり着いた意識や動きを、たまたま昔話を聞きに集まった時に見せてもらっただけなので。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      こんな動画アップして言うのもなんなんですけど。。。嘘かホントかは別として、ジャージ来た人達がただ触れ合ってるだけで「わ〜w」とか言って倒れてる動画はあまり好きじゃないんですw
      あれだけ見せられても「だから?」ってなります。
      実際に何か争い事になった時、
      「じゃあ腕掴ませて下さい、じゃあ倒しますね。」って無いじゃないですか。
      関節を取ったり、投げる時にその感覚を使えないと「人間の身体って不思議だねぇ」で終わってしまうんで。

  • @isaaclick
    @isaaclick 2 года назад +1

    感動

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      日语的吗?
      用中文?

    • @isaaclick
      @isaaclick 2 года назад

      @@univunivuniv
      是的,我是台灣人
      はい、私は台湾人です

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      @@isaaclick
      如果这就是日本汉字 "感動 "的含义,那么非常感谢你。
      在中文里,它的意思是 "移动",对吗?

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      @@isaaclick
      台湾总是愿意帮助日本。 非常感谢你。

    • @isaaclick
      @isaaclick 2 года назад +1

      @@univunivuniv
      こんなに素晴らしい合気道を見てとても感動しました。
      非常的感動,看到這麼棒的合氣道。

  • @lazycrazy1007
    @lazycrazy1007 2 года назад +1

    柔ってこういうことなんだな

  • @yasu7233
    @yasu7233 2 года назад +4

    ものすごい技の動画ですけどもベランダのペットボトルが気になります

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f 2 года назад +1

      すげえ凶暴な猫来るんでしょ

  • @user-uu8wt9yb7e
    @user-uu8wt9yb7e 4 года назад +3

    カッコイイ‼️

  • @user-lq3sv1en5n
    @user-lq3sv1en5n 2 года назад +1

    凄い面白い動画です
    右も左も無くそれでいて上も下も無く
    全てはおじいちゃんの中に在るのですね
    おじいちゃんは円で説明してますけど同調して球体で対処してる様に見えます
    本当に素晴らしい動画です
    僕はスポーツも武術もしてないサラリーマンです
    部下の対処で非常に困って居ましたので
    おじいちゃんの同調し円で対処するが部下の対処方法に対応するヒントになるのではないのかと思いまして
    対人関係に役に立ててみたいと思います(*^ー^)ノ♪
    なんか凄いすっきりしました(^-^)/
    同調して円で対処する!僕の中の円の大きさ深さを深めたいと鍛練したいと思います
    本当に素晴らしい動画ありがとうございます

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      そう言って頂けて光栄です。
      しかし・・・あなた凄いですね!!そうです〇は〇でも「立体球」です。
      おへその下あたりで回転しているイメージです。しかも大きければ強いのではなく、小さければ小さいほど、回転が早ければ早いほど強いイメージです。それが外側にも現れてるといった感じです。
      他の動画でも説明していますが、「中心帰納」・「腰回し」という概念です。
      ruclips.net/video/5nDIQA4sLg0/видео.html
      この概念は自己の中心に意識が「在る」状態です。故に相手との「意識の対立」が起きないという事です。
      自分のマイナスの感情や相手への感情の整理にも応用が出来ます。マインドフルネス的な感じでしょうか。
      その証拠に、通ってた人がどんどん性格が変わっていき、その事に興味がわいたその人の会社の社長さんも体験しにいらした事がありましたよ。
      合気道じゃなくてもいいから何か始められたら如何ですか?

  • @resultbasedhandsonhealing1919
    @resultbasedhandsonhealing1919 2 года назад

    相手が陽の状態で自分の身体もしくは片側が陰の状態で入れ足り引き込んで、陽の力を残った片側から入れてますね。
    ようは伸びきった状態の相手で接触した時にはすでに崩れて相手に頼るようにすがってく相手に徐々に陽の力をかける。
    ジョジョにかけるから相手はどんどん崩れるのであって、止まった車を押して動き出しても同じように力をかけることでより相手が加速する。

  • @user-ss6gf5ow6q
    @user-ss6gf5ow6q 2 года назад

    保江邦夫先生の冠光寺流柔術の「愛魂」と同じ原理か、少なくとも近いものだと思います。
    対立する気持ちを100%なくせたら、その背中が見えてくるという感じかもしれません。

  • @shunsukeakagi
    @shunsukeakagi 2 года назад

    是非一度お会いしたいです。

  • @univunivuniv
    @univunivuniv  4 года назад +38

    袴は「足の運びを相手から隠す」という役割を持っています。
    このクラスの方が普段着で動きを見せてる場面は中々お目にかかれないのではないでしょうか?
    まぁ、マネしてどうにかなるものでもないんですけど・・・。

    • @kirameira425
      @kirameira425 4 года назад +3

      です!妖怪ですね。(笑)

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +6

      @@kirameira425 この日、先生の隣に座った身体の大きな方(別の動画で受けをされてる方です)を見ながら、「今の時代何があるか分からんから、この人の様に身体が大きくて力が強い人が襲って来たら何とか対応できるように、といつも考えてますよ。」と笑って仰ったのですが、皆が笑ったら「イヤ、本当ですよ」って真顔で言われたんです。その目がメッチャ怖かった!(笑)
      帰りに僕がその事を皆に話したら全員そう思ってたらしく、皆でキャー怖い((( ;゚Д゚)))ってなりました(笑) ある意味本当に侍ですよ。

    • @RaymondYan007
      @RaymondYan007 4 года назад +4

      確かに、袴ではなく、おズボンを穿いてらっしゃるのは、有り難いんですが、これは、単に運足の方向とか、膝の使い方じゃないみたいなので、脚を必死で観察しても、分かんないですね。相手の力をイメージを使って、どうコントロールするか、いや、自然にコントロールされるように、どう意識を使うかってことのように思えます。自信は、全くありませんが。(^^)

    • @static-dh6dw
      @static-dh6dw 2 года назад +1

      『不射の射』の合気バージョン…。
       体捌きや足捌きをとことんまで追究されたあとの、それらを超えた境地に見えます。
       門外漢の素人考えですが、手を取って貰わないと(その場にいないと)わからないものにみえます。
       外から見えてる感じと、実際の力の働きは乖離してるように感じます。
       凄い。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +4

      @@static-dh6dw さん
      こればかりは体験しないと解らないので、そこは残念ではあります。

  • @concious_open_mic
    @concious_open_mic 2 года назад +2

    美しや

  • @spiritinspringtree
    @spiritinspringtree 11 месяцев назад

    自分の見えない自分の後半分を意識しようという発想に至った経緯を聞きたいです。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  11 месяцев назад +1

      この動画のこの部分が解り易いでしょうか?
      (日本語字幕あります)
      ruclips.net/video/5nDIQA4sLg0/видео.htmlsi=9v1shh9eBjAm7-qx&t=1511
      そう意識する事で相手の感じ方も変わるんだと思います。
      ちょっと違いますけど、パンチする時に接触面よりも奥へ「打ち貫く」意識すると相手の感じ方というかダメージが変わるのと似てるかもしれませんね。

  • @meirakira
    @meirakira 4 года назад +15

    開祖級の先生ですね!

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +7

      他の動画でも述べてるんですが、世の中の格闘技・武道で達人と言われる人達は全員共通の「本質」を掴んでるはずなんです。ただ、身に付けている武道が各々違うので本質を表に出す時のプロセスや表現方法がバラバラなんだと僕は考えています。
      僕はMMAのジムに数年在籍してましたが、「究極に極端」な話をするとヒクソンと成田先生の本質は同じものだけどそれぞれのジャンルが違うから現れた形が違う…みたいな感じ?
      実際、昔は極真の支部長クラスの方や自衛隊格闘のチャンピオンが成田先生の道場に来てたそうです。
      属に言う合気系の動画は胡散臭く見られる事も多々ありますが、字幕と矢印と小さい回転球を付けてる事で何となくでも理解してもらえればと。ハイ。

    • @kirameira425
      @kirameira425 4 года назад +1

      稽古して先生の動画見てを繰り返します。m(_ _;)m

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +2

      @@kirameira425 僕の動画のほとんどは、説明文にある「知恵の種」の中に載ってる「円の合気 修得のキーワード!」と言う本の作成にあたっての取材を録画したものです。見学できたのは本当に幸運でした。
      本と照らし合わせるとより理解が深まる?かもしれません。

  • @user-mi2zd1fo6f
    @user-mi2zd1fo6f 2 года назад +1

    かっこいい‼️こんなジジイになりたい‼️

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      ね、僕もなりたいですw
      なれるかなぁ〜

    • @user-mi2zd1fo6f
      @user-mi2zd1fo6f 2 года назад +2

      自分は、整体師です。ゴリゴリと力で施術するのではなく、相手の身体と同調して、相手の身体に耳を傾けて、柔らかい力で施術する事を心掛けています。この様な達人の動画は凄く勉強になり今後の施術活動に活かされます。
      貴重な動画をUPして頂いてありがとうございます😊

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      @@user-mi2zd1fo6f さん
      いえいえ、こちらこそありがとうございます。

  • @user-ow9no9gw6x
    @user-ow9no9gw6x 2 года назад +1

    物理的理屈を理解し後は練習で体得ですね!

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      意識せず自転車に乗れるようになるのと理屈は同じなんですけど・・・これが難しい・・・ww

  • @hernanroig186
    @hernanroig186 11 месяцев назад

    10:17

  • @user-pj9mk6ye5y
    @user-pj9mk6ye5y 2 года назад +4

    人は見かけによらないの究極形

  • @ark9269
    @ark9269 2 года назад +3

    相手がこのタイミングでこうしたい、という力の流れや加減自体を見極めて自然と拍子をズラして相手の身体のバランスを崩す
    崩してしまえばその時点で身体は生きてない訳ですから後は好きに力を加えてあげれば転んでくれるって事でしょうかね
    頭で考えなくても自然と技が出るって時点でもう達人なのでしょうね

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      仰る通りです。
      頭で考えてるうちは「意識しないこと」を意識してるので無理です。どなたかがコメントされてるようにそろばんの達人が暗算をパパっとできる様な感じが近いんですかね。
      しかもこの動画はお話の中でふいにこちらがリクエストした事に応えてくれてるので、広い体育館などであればもう少し派手に崩すんでしょうけど、受けが部屋にぶつからないように抑えてやって下さってます。

    • @ark9269
      @ark9269 2 года назад

      @@univunivuniv 狭いからこそやってる事の凄さが判る気もします。畳一畳くらいの間でしか動きがないのに、老人相手に成人男性が転がされてるようにしか見えませんもの。
      恐らく座って正座の状態でも同じ事をされるのでしょうね。先生の体軸が常に真っ直ぐで身体の力みが一切無いのが逆に恐ろしいです。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      @@ark9269 さん
      そう言って頂けると逆にありがたいですw
      中々映像では理解されないので。
      まぁ目の前で見ててもポカンなんですけどねww

  • @univunivuniv
    @univunivuniv  6 месяцев назад

    成田先生は「歳を取って解る事もあります。」と仰ってましたが、若い頃は力任せでゴリゴリだったみたいです。
    誤解を恐れずに言うなら、カタチだけなら合気道は簡単そうに見えますが、本質は相当奥が深くて体得が難しい武道だと感じます。
    以前70代の合気会の方が来られましたが、その人が「合気道ってホントにこんな事が出来るんだ!」って言ってたと仲間から聞きました。
    そんなんですから、達人の動画をフェイク扱いする人の気持も解らなくはないんですw

  • @AMINOA
    @AMINOA 2 года назад +1

    実際受けてみない事には理解できないですよね。受けてみたいです。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      まさかのご本人!!
      ボクシング以外にもこういったものにご興味がおありなのかとチャンネル拝見しましたら、「日本腕相撲協会」ですか、なるほど合点がいきましたw

    • @AMINOA
      @AMINOA 2 года назад

      @@univunivuniv
      腕相撲協会の初代会長も、筋骨隆々ではないのに、ムキムキ男達を薙ぎ倒してらっしゃいました。
      合気に通じるものがあるのかもしれません。
      残念ながら僕は対戦した事ないのでその話も本当かどうかは分かりませんが、、、

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      @@AMINOA さん
      以前TVで見た事があります。
      凄い方でしたよね。
      レスラーや力士も来てたと聞いてます。

    • @AMINOA
      @AMINOA 2 года назад

      @@univunivuniv
      今の会長(初代のお孫さん)は本当に強いのを実感できますが (^_^;)

  • @Igor_S_P
    @Igor_S_P 2 года назад +1

    На МакГрегоре так покажет?

  • @user-eu9xm5xx8d
    @user-eu9xm5xx8d 2 года назад +1

    これは通常の物理ではありませんね。
    受けの人の感想が聞きたいですが、きっと感覚としては、「物理」法則の効きではない感覚だったのでは?
    脳波云々言う人もいますが、私は「生体電気」を無意識的に使えるようになられたのだと思います。武道界ではそれを「気(合氣)」と称したのだと。
    つまり、接触した瞬間に、いわゆる電気パルス攻撃されているようなもので、自由が効かなくなるということです。この仮説は、他にも唱えている達人がいらっしゃいますが、科学的に検証されていないので、ぜひ、どこかの研究者の方に、先生がご存命中に、科学的に検証していただけたらと思います。

  • @user-iw3nf3kq4u
    @user-iw3nf3kq4u 2 года назад +1

    対空手とか動画無いのでしょうか?

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +2

      残念ながら無いんですよねぇ。
      昔は某空手団体の支部長クラスの方や自衛隊格闘のチャンプなどが教えを乞いに来てたそうです。
      最初に受けを取ってる先生は元々合気会だったんですけど、成田先生を訪ねたとき、「合気会の方は貴方が初めてです。」と言われたそうです。それくらい打撃系の人に注目されてたと。
      この動画だけ見ると胡散臭いと思う方がいるのも否めないのですが(注目されたのは嬉しいのですがアップするかは相当悩みました。)、他の「アイキ」と言われる動画とは少し違うことがお分かり頂けるかと。
      合気会や養神館を「表」とするなら光輪洞は「裏」みたいなものですし、 戦前・戦中の合気道色が強いんだと感じています。

    • @user-iw3nf3kq4u
      @user-iw3nf3kq4u 2 года назад +1

      @@univunivuniv 自分も空手を嗜んでいますのでまったく信じてないわけでは無いですし、円を描く動作は本当のことなのですが、やはり力があり、技があれば勝てるので、力がある空手も柔道も合気もやってる人にはすごい先生かも知れないけど勝てる気がしますね。
      そもそもこの先生には労りが大切で敬老しないといけませんが😃

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      @@user-iw3nf3kq4u さん
      敬老の心有り難うございます。
      先日、たまたまBBCのRUclipsで90代のイギリス人柔道家の事をやっていたのですが、柔道は格闘技なのに老人に気を使うなみたいなコメントがありました。海外の人にはちと解りづらい文化なのでしょうね。
      成田先生は引退されてますのでもうご隠居されてるんですが、受けをしているうちの白石先生のところには打撃系の方が遠方から習いに来ますよ。自分のやってる武道に活かしたいと。
      既にご覧になったのなら重複で申し訳ないですが、塩田剛三先生のお孫さんの動画に出演してます。
      まだご覧になってらっしゃらないなら是非。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      @@user-iw3nf3kq4u さん
      誤解が無きように言っておきますが、僕らは成田先生に一切気は使ってませんので。
      そんな余裕は1ミリもありませんのでw

    • @user-iw3nf3kq4u
      @user-iw3nf3kq4u 2 года назад

      なるほどですね😃

  • @thkun33
    @thkun33 3 года назад +3

    極致

    • @thkun33
      @thkun33 2 года назад

      @安室奈美恵 I am not so familiar with Japanese. It would be appreciated if you can translate your reply in English. Maybe you don’t like this style and even mocking at it. But I have been studied from his student and truly witness how strong this aikido style is. Blessing you a nice day and thanks for your reply

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      @@thkun33 Don't worry about it. Simply put, "This aikido is bogus. Are you rehabilitating the old man? Uploading videos like this to RUclips makes a mockery of real aikido. Throw a guy like a gangster and I'll admit it." I've replied to all the comments on this video with something like that.
      The reply was deleted by me.
      I'll apologize instead. I'm sorry.

  • @user-ht5sb6tg9i
    @user-ht5sb6tg9i 2 года назад

    あーやっぱ合気道は足さばき大事って言われて自分が動くのが多いけど合気は基本自分の動きは最小限で相手が大きく動かされるんだなぁ…
    足の幅が広いとダメ見たいなので、理想はコマ状態なんでしょうか?

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      動画を編集しながらよ~く観てると、コマと言うより水に浮かぶ球の様に見えます。軸はもちろんあるんでしょうけど捉え所がない感覚です。個人的感想ですが。

  • @fenix-0407
    @fenix-0407 2 года назад +1

    素晴らしい日本の秋

  • @user-maacingbag
    @user-maacingbag 2 года назад

    同系統の技術を学んでないと理解出来ない世界が目の前にある。
    論点や理解するポイントを放り投げた意見が見る人が増えると増殖するんだろうな。
    コロナで自主練しか出来ないのでためになります。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      一応説明文には矢印を付ける事で理解頂ければ〜とは書いてるんですけどね。
      色んな意見があるのは仕方のない事です。
      自主練と言えば、ここで伝えられてる「8つの体捌き」は身体と心を整える良いものだと思いますよ。
      受けを取ってる白石先生のチャンネルです。参考になさって下さい。
      ruclips.net/video/9BxkannewNI/видео.html

    • @user-maacingbag
      @user-maacingbag 2 года назад +1

      @@univunivuniv
      私も系統は別でも合気道なのでやってる事は出来る出来ないは別として解りますこの領域に至るのにどれだけ掛かるかは解りませんが。
      似た技は大東流をやってる住職さんに掛けて頂きました。
      ただこの系統は三船十段の動画とかも理解する気のない人が多く沸くのでこんなコメントになりました。
      お互い精進しましょう。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      三船十段は良く柔道に落とし込んだなぁと感嘆しますけどね。
      今の柔道も僕は大好きですけど、やはり国際柔道連盟ルールなので、十段の頃とはやり様が違うのでしょうが…
      十段の道場にある掛け軸の「中心帰一」はうちの「中心帰納」と同義でしょうから、やはり武道と名の付くものが着目すべきものでしょうね。

    • @user-maacingbag
      @user-maacingbag 2 года назад

      @@univunivuniv
      三船十段の動画は立ち技寝技共に見ましたがやはりこの頃は柔術寄りなのでしょう。
      私の父が70代で柔道方面なので話を聴いて見ましたが父の世代で既に弟子が受身を取ってくれていると言う認識でした。
      私も十年位前に柔道初段をとりましたが型稽古はここに来たら受身役が跳んでとか言われたんで中身がほぼ伝承されなかったんだなと思ったもんです。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      @@user-maacingbag さん
      確かに三船十段の存在は柔道では異端ではあるでしょうね。
      でも合気道の稽古を見て加納先生が感嘆し弟子を派遣したのも事実ですし、元々柔道も合気道も柔術、遡れば剣術からの無手の派生だと認識してるので活かせるところは多々あると思うんですけどね。

  • @yhira2010
    @yhira2010 2 года назад +1

    小手を巻くわけでもない脚をはらうでもない。???不思議としか言いようがありません。合気の理合。

  • @user-vb6ti2qn5i
    @user-vb6ti2qn5i Год назад +1

    この人が凄いのは分かるけど、純粋な武的好奇心から、この人に牽制のジャブからのストレートのフェイントしてローキック喰らわしたらどうなるのか知りたい

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  Год назад

      元々MMAのジムに通っていた(とは言ってもグラップリングばかりやってましたがw)ので、僕もその気持ちよく分かります。
      何度か同じコメントをしましたが、若かりし日の(とはいえ70代)成田先生の講習会には某空手団体や打撃系の人がかなり多く訪れていたそうです。ある日、自衛隊格闘のチャンプが参加し、話の途中で不意打ちをしてきた事があったそうです。
      目撃していた白石先生も流石に「あ!」と思ったらしいのですが、次の瞬間相手は倒れ、「大変失礼しました!」と詫びていたとか。
      それを見て成田先生の凄さを改めて再認識したようです。
      今度細かいディテールを聞いてみようかな。

    • @user-vb6ti2qn5i
      @user-vb6ti2qn5i Год назад +1

      @@univunivunivそうなんですね。それはスゴいですね。
      細かい話が分かったら是非知りたいです。
      コメントありがとう。

  • @user-zw1vq3cz2r
    @user-zw1vq3cz2r 2 года назад +2

    理屈だけではわかりませんよね
    体得するしか

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      そうですね。映像をアップしていていうのもなんですが、経験しないと解らないですw
      通常の身体操作の合気道、ちょっとインチキ臭いもの含め色々見てきましたが、他の動画とは違う「!!」と感じた先生の動画を見つけたので、成田先生がご存命かどうか、どこで指導されてるのかを調べて、最初の受けを取っていらっしゃる先生に連絡を取ったという経緯があります。
      僕自身はMMAのジムに通っていた経緯がありまして、どうしても身体で感じてみたかったので。
      結果行って正解でしたが、理屈が分かっても出来るようになるのは・・・頂上は遥か上ですw

  • @_Love_And_Peace
    @_Love_And_Peace 2 года назад +1

    なかなか、見ただけでは俄に信じられません…

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      分かります。だから僕も経験しないとわからないと思いました。色んな、俗に「合気」と言われる動画の中でも成田先生の動画だけは、何かが違うと思って。
      体験した結果、正解だったと思ってます。

    • @_Love_And_Peace
      @_Love_And_Peace 2 года назад

      @@univunivuniv 回答ありがとうございます。一つだけお聞きしたいのですが、先生の技は純然たる物理的な体捌きのみでしょうか、或いは何か「気」のようなものを兼ね備えているのでしょうか?

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      @@_Love_And_Peace さん
      皆さん「気」と言うと、かめはめ波や中国の気功の様な何かが出て、触れずに人を倒す様なものを想像しがちです。実際そういう「合気」の動画もRUclipsではいっぱい上がってます。
      でもこの動画はそういったものではありません。
      トップアスリートが成功のイメージトレーニングをするのと同じで、「意識」が作用して相手が生理反射を起こす現象だと思って下さい。
      少なからず成田先生の動きは「魔法」のようで魔法ではありません。
      そこまで到達するのは大変ですが(笑)
      理屈は分かってるんですが、それを無意識にできる様になるまではトライアンドラエラーの繰り返しです。
      あなたがどの経路でこの動画を知ったかはこちらではわからないので、二重になってしまったら申し訳ないのですが、
      ruclips.net/video/T150Htiaftk/видео.html
      うちの先生と塩田将大先生のコラボ動画で解説しております。

    • @_Love_And_Peace
      @_Love_And_Peace 2 года назад

      @@univunivuniv 速やかな回答ありがとうございます。以前、弟子達との演舞でポンポン弟子を投げ飛ばす合気道師範が空手家にあっさり倒された動画を見たものですから疑念が払拭できません。然し更に合気道に興味が湧きました。参照動画を拝見します。有難うございました。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      @@_Love_And_Peace
      おそらく「あの人」だと思いますが(笑)
      とてもセンシティブな話かもしれませんが、合気が出来る方が何か試合で圧倒的に強いかと言われると?が付きます。
      理由は2つ
      「合気」という意識操作部分だけが独立してしまい、実際の武道の動きの中で出せるのとは別になってる。
      (僕はこの手の動画は嫌いです)
      そもそも武道は用意ドンでは始まらないので、対立を意識した時点で無意識の動きが出来ない。
      (出来る人のランクも様々という事です)
      あなたがご覧になった人と、例えば植芝盛平翁や塩田剛三先生、成田先生を同一のレベルの人としては僕は見れないです。
      あの人も嘘ではないのでしょうけど、うちの先生の言葉を借りるなら、精度が低いとでも言いましょうか…
      出来ないくせに偉そうなんですが(笑)

  • @hogeman
    @hogeman 4 года назад +8

    なんでこんな人が有名にならないんだろう。技術は伝承されているのかな。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +3

      そもそも成田先生の師・平井稔先生の光輪洞合気道の存在や成り立ちが知られてない事、平井先生が教え子を沢山増やして〜という考えを持ってなかったので仕方無い事ではあります。
      じゃあ少数精鋭で全員に伝わってるか?と言うと…そんな事は無く…。
      中心帰納と腰回りという考え方はどの武道にも通じる考え方なので、投げられてる白石先生はジャンル関係なく稽古に参加する人に伝えてる、という感じです。

    • @ark9269
      @ark9269 2 года назад +2

      こういう人が日本各地のあちこちに居るんだと思いますよ
      今の時代、youtubeやインターネットがあるからたまたま日の目に当たる所に出てきてるだけで
      本当に知られないままに技術継承してたり技を修めて達人になってる方もいらっしゃるんでしょう

  • @keithrichards3848
    @keithrichards3848 2 года назад +3

    じいさん全く息切れしていない(-_-;)

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +1

      それだけでも凄い事ですよ…

    • @keithrichards3848
      @keithrichards3848 2 года назад +1

      まるで別の星から来られた方の様ですね😳時間の流れ方、見えている光景が違う様な…異次元すぎる!若い時に弟子入りしたかった!

  • @spiritinspringtree
    @spiritinspringtree 3 года назад +2

    細かく素速い足運び、、、

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  3 года назад

      この足運びをもってしてもまだ、「足幅がまだ広い」と仰るんだそうです。いやぁ参りますw

  • @MrDaman929
    @MrDaman929 2 года назад +4

    動画だから何やってんの?だけどいざ対峙したら本当に何もできずに倒される

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      動画では中々伝わりづらいのは確かですね。
      そして何も出来ないのも確かです。笑うしかないですw

  • @kazuakisatou5760
    @kazuakisatou5760 2 года назад

    気が合ってますね、合ってなければ当て身を見せて調子を調えることをするのでしょうかね

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +2

      ん~、当身をした時は既に「合った」後かもしれません。
      「気が合う」ていうのをどういう意味合いで表現されるかは人それぞれだとは思うんですが、塩田将大先生のコラボ動画で塩田先生が仰られてた「僕の攻撃の意識はどこに行ったんでしょう?」と言う言葉に全てが詰まってると思います。成田先生の場合はこの感覚プラス「(目の前にいるのに)先生はどこ行ったんだろう?」と言う感覚に襲われます。う~ん、なんて表現したらいいのか・・・白石先生は「絡め取られる・巻き取られる」感じで、成田先生は自分の周りの空気ごと「吸い取られる・飲み込まれる」感じなんです。・・・スミマセン、解りづらくて。

  • @user-zl9os5ru5m
    @user-zl9os5ru5m 2 года назад +1

    ごく普通の合気のような、、

  • @RaymondYan007
    @RaymondYan007 4 года назад +1

    何遍見ても、分かんないです。先生のお言葉は、その境地まで行かないとホントの意味では、理解できないでしょうね。理解できるようになった時は、多分、先生のご説明が、必要なくなっている時です。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +1

      何十年かかるやら・・・ですw
      それでも続けていきたいと思わせる動きです。

  • @sankoneko4613
    @sankoneko4613 2 года назад +1

    意味不明。
    まじか?
    原理が逸脱してないか?

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад

      目の前で見てもそう思うから大丈夫ですよw

  • @RaymondYan007
    @RaymondYan007 4 года назад +1

    成田先生は、参禅なさってたんですかね?仰ってることが、禅か老荘思想に近いような気がします。自我があるから、敵が生じる。自我を滅却すれば、敵も無くなり、攻撃心を抱いた方が、自分で勝手にブッ転ぶ。そう仰ってるような気がします。多分、表面に出ている動きを真似しても意味はないし、他の流派の動きでも、成田先生と同じ境地に立てれば、同様の事が出来ると思います。動きは、心の有り様の結果に過ぎませんから。と言うか、心も無くなってますよね。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  4 года назад +3

      参禅されてたかどうかはお伺いした事はありませんが、自我を消す試行錯誤はかなりされたと思います。ここに伝わる「八つの体捌き」もその為のツールの一つだとは思うのですが、それ以上の事をされてるとは思います。
      仰る通り、成田先生の動きを表面上で真似しても無駄ですし、仰ってる事はテクニック云々ではなく云わば「心法」です。勿論他流でも境地に立つことはできるはずです。空手でも柔術でも剣術でも中国武術でも。
      各達人はご自身の感じた境地をかなり抽象的に語られる気がします。勿論成田先生もですけど(笑)
      それは境地に立った人がそういう風にしか言えないので仕方無いとは思うのですが、ここの合気道は「中心帰納」「腰回し」と言う言葉を用いる事で抽象度が多少下がってるかなぁと思います。
      下がってるからすぐ出来るとは思いませんよ(笑)
      ここの合気道は合気道の人だけではなく、剣術やシステマや宇城空手、詠春拳の経験者など色んな方が来ます。合気道を習うと言うより、中心帰納や腰回しの考え方を各々の武道に役立てたいと思って参加する方の方が多い気がします。それで良いと思います。結局各武道・武術が目指すところはそこだと思うので。

    • @RaymondYan007
      @RaymondYan007 4 года назад

      @@univunivuniv さん、賛成です。どの道から登っても、たゆまなく上を目指して歩き続けていれば、最後は、頂上に到達できますから。私は、先生のお言葉を参考にして、自分の方に引き込む時は、相手の力を自分の丹田を通して大地に流してます。引っ張られた時は、逆にします。言葉は、無力です。「引き込む」と言うほど、意識的に使ってるわけじゃないので、この言葉を聞いた人が、誤解する可能性もあります。調和を崩した方が負けると、表現した方が、いいかもしれません。

  • @user-nf6ry4ep2o
    @user-nf6ry4ep2o 2 года назад

    金メダル目指してトレーニングしてる柔道家たちが愚かに思える映像です。
    スポーツの柔道と崇高な武術武道の合気道を一緒に語ることにお詫びを申し上げさせて頂きます。

    • @univunivuniv
      @univunivuniv  2 года назад +2

      柔道も素晴らしい競技だと思いますよ。ただルールは国際柔道連盟でしょうから、解り易い決着を求めるルールなんでしょうね。
      加納先生や昔の柔道家は今の柔道を見たらどう思うのでしょうね。