Result of learning and playing one side of Super Mario Bros with artificial intelligence

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 548

  • @ko-ji
    @ko-ji  5 лет назад +366

    マリオのような横スクロールゲームをFPS視点でプレイしてみた
    ruclips.net/video/BqU2ZouIvKA/видео.html

    • @kinopy-youmu
      @kinopy-youmu 5 лет назад +4

      ドラム缶じゃなくて土管では?

    • @strebenlernen4195
      @strebenlernen4195 5 лет назад

      こーじのレーダーがなんか..。ね..(笑)。

    • @墓石ンインファロス
      @墓石ンインファロス 4 года назад +1

      ガチのFPS視点のゲームがあったはず

    • @misutir-K
      @misutir-K Год назад

      現在の気持ち
      ポッキー美味しいーーーー

  • @だんちょ-e1c
    @だんちょ-e1c 5 лет назад +271

    ちょっと動画の趣旨とズレてるかもしれませんが
    カービィのゲームの制作現場でもAIが使われてるそうですよ
    AIにカービィをプレイさせることでバグ等が自動で発見できるそうです

    • @super-kosian
      @super-kosian 3 года назад +13

      はえーすっごい・・・

    • @hiranotk2000312able
      @hiranotk2000312able 3 года назад +4

      へぇーすげーぇ

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 3 года назад +5

      確かにマリオより変身が多い分助かるよな

    • @youichis3928
      @youichis3928 2 года назад

      初めて知った。もうそんな時代なんですね。

  • @Demiemon
    @Demiemon 5 лет назад +283

    3:45これは人生に関わる深い言葉に聞こえた...

    • @lenato1138
      @lenato1138 3 года назад +1

      進路学習とかで言われそうw

  • @nezunyan_
    @nezunyan_ 4 года назад +115

    逆にいきなりレベル5からやり始めて学習していく人間ってすげー

    • @俺はゴリラと戦う
      @俺はゴリラと戦う 2 года назад +12

      それよりも、AIを作ってるのが人間だしな

    • @MizelZein
      @MizelZein 2 года назад +6

      やはり、AIは人間には追いつけないのか

    • @Tasukaru417
      @Tasukaru417 2 года назад +2

      2045年には追い越しますよ☺️

    • @シラスと鯖缶
      @シラスと鯖缶 2 года назад +7

      逆にレベル5からでも理解できるようにした人間もすごい

    • @遠藤さくら-o5e
      @遠藤さくら-o5e 2 года назад +2

      逆に段階を踏めば確実に成長をするAIにはいつか追い越されるやろな

  • @nekitai
    @nekitai 5 лет назад +435

    何気に「ハイパーコージブラザーズ」が好き()

    • @柚野ハル
      @柚野ハル 5 лет назад +17

      ブラザーズやないやん

    • @井上恭輔-m3w
      @井上恭輔-m3w 4 года назад +6

      棒読みちゃんを2Pにしたら本当の意味でブラザーズになる

  • @ほうじ茶-q7t
    @ほうじ茶-q7t 5 лет назад +84

    ステージ作ってる時点で凄い

  • @柚野ハル
    @柚野ハル 5 лет назад +1446

    18コメです(´・ω・`)
    傘をどうやったらパラシュートのように使えるか検証ってできますかね…

  • @ポリプロピレンピレピレ
    @ポリプロピレンピレピレ 5 лет назад +493

    テスト前の俺より学習してて草生えぬ

    • @Aten-sun
      @Aten-sun 5 лет назад +63

      じゃあお前いつ勉強するんだ?テスト舐めてるとろくな大人にならないぞ
      俺みたいな。

    • @かりな-g2f
      @かりな-g2f 5 лет назад +16

      (勉強を)やらねば

    • @おさるのジョージガチ考察チャンネル
      @おさるのジョージガチ考察チャンネル 5 лет назад +17

      風立ちぬみたいに言うなw

    • @dokkano_sato
      @dokkano_sato 5 лет назад +13

      ポリプロピレンピレピレ
      どんな行動をすれば将来的に大きな報酬を貰
      うことが出来るのか 学習してどうぞ 3:50

    • @pachiki.daisuki.ningen
      @pachiki.daisuki.ningen 5 лет назад +3

      高学歴で良い仕事に就けば幸せになれるわけじゃあないけども、やりたいことが見つかった時に偏差値で困らないようにある程度は勉強するべき。やりたいことが既に決まっているなら自分の能力を鑑みて必要な分すればいい。子供のうちから無駄に真面目すぎると車輪の下敷きになっちゃうからね。

  • @田中太郎-w9y7z
    @田中太郎-w9y7z 5 лет назад +43

    AI賢いなと思ったけどそれ以上にこーじさんが賢すぎるわ

  • @JNaminori
    @JNaminori 5 лет назад +691

    タイムが早いほど報酬増加で

  • @とわ-t3w
    @とわ-t3w 5 лет назад +34

    これと同じ要領で「しょぼんのアクション」が見てみたいです!

  • @山中あきら-p2n
    @山中あきら-p2n 5 лет назад +4

    実に面白かった。段階的な攻略法=急がば回れ!がよくわかる感じで、3Dも親しみが持てます。納得!

  • @titan_4649
    @titan_4649 5 лет назад +6

    採用ありがとうございます!!

  • @STICKHUMAN_MT
    @STICKHUMAN_MT 5 лет назад +71

    パワーアップアイテムは葡萄、
    敵はその他の果物、ラスボスは料理人、の
    ハイパーコージヒトリーズの発売
    待ってます!

    • @Tokage_1984
      @Tokage_1984 5 лет назад +14

      棒人間マツタケ
      1人なのに複数形のsをつけるっていう

  • @aaaaaa-ip3eb
    @aaaaaa-ip3eb 4 года назад +5

    卒論でもっと簡単なゲームを学習させてるから励みになる

  • @yazuya828
    @yazuya828 5 лет назад +74

    0:23 字幕つけたらやばくてわろた

  • @りぷんと
    @りぷんと 5 лет назад +5

    強化学習でスーパーマリオブラザーズとは、これまた懐かしいですね。

  • @奥福
    @奥福 5 лет назад +3

    7:10
    マイクラで再現した配布ワールドはちょうどこんな感じ

  • @飛べない鳥-k7m
    @飛べない鳥-k7m 5 лет назад +82

    いや天才すぎ、日本の未来を頼みます

    • @リリナノ
      @リリナノ 5 лет назад +5

      その、天才過ぎより頭がいい人がいるんだよなぁ

    • @t1o0m688
      @t1o0m688 5 лет назад +32

      強化学習や人工知能、物理エンジンの魅力を伝えてくれる点においてこのチャンネルは素晴らしいと思うが、
      これくらいの技術を持ってる人ならたくさんいるよ。

    • @ジョージ-z7g
      @ジョージ-z7g 5 лет назад +2

      ベース サル カニにゃん爆音合奏 マジレスぅ。褒める、感心してる流れな。そんな事言われなくても分かるよ

    • @角張亜成
      @角張亜成 5 лет назад +2

      あ ほ くさ

    • @あらあき-l4h
      @あらあき-l4h 5 лет назад +7

      ⚠AIに言っています(適当)

  • @CyclopsSenpai
    @CyclopsSenpai 5 лет назад +4

    発想の天才

  • @kitakitsune773
    @kitakitsune773 5 лет назад +121

    こーじの足の長さでワルイージにしか見えんがw

  • @hikarutsu4171
    @hikarutsu4171 5 лет назад +5

    よく見ると1フレーム刻みで逆方向に進むことで同じ方向に進むにしても速度が微妙に変わるのが凄い
    最初は完全にランダムだけど学習していく過程で面白い発見ができるのが強化学習の面白いところ

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 5 лет назад +9

    うぽつです
    すごいなあ
    これからも応援してます

  • @Potechin_Hunter
    @Potechin_Hunter 3 года назад +2

    2:01 ゴール後の城が「山」にしか見えないw

  • @照り焼き二郎
    @照り焼き二郎 5 лет назад +119

    いやクリボー怖すぎるだろw

  • @ジャスティスセイバーもりもと

    物理エンジンあればマリオとか色々なソフト買わなくて済むね

  • @山田えびす丸
    @山田えびす丸 5 лет назад +48

    人間も失敗や成功に一喜一憂せず、AIみたく淡々と試行錯誤するのが一番効率良いんだろうか。

    • @worldhello1717
      @worldhello1717 5 лет назад +10

      人間には失敗しちゃいけない状況ってのもあるからな。一概にそうとは言えない。

    • @むつお-u4e
      @むつお-u4e 5 лет назад +4

      指定Z- 名言頂きました

    • @porukoa
      @porukoa 4 года назад +3

      人間はライフが1やねん
      生のキノコ怖い🍄

    • @nao3561
      @nao3561 2 года назад

      人間、というか動物の場合、感情による報酬の影響がめっちゃデカいからなぁ 指導者や管理者が作業者の良い感情をうまく引き出せる方が強い

  • @aoki23nori
    @aoki23nori 3 года назад +2

    あらためてスーパーマリオブラザーズの完成度ってすごいんだなと思うわ

  • @TreeWell2712
    @TreeWell2712 5 лет назад +38

    そのうち、AIがPCの電源を切れなくする能力を習得。

    • @人狼-l1k
      @人狼-l1k 5 лет назад +2

      怖すぎw自分でつけれるようになったら人は終わり

    • @人狼-l1k
      @人狼-l1k 5 лет назад +2

      @@an3591 AIが自分で作るのです。怖

    • @Shiroihito
      @Shiroihito 5 лет назад

      @@人狼-l1k AIにそういうAIを作れる権限を与えなければ良いだけの話よ、基本的にオンにはさせないはずだし

    • @人狼-l1k
      @人狼-l1k 5 лет назад +1

      @@Shiroihito そのパソコンは電源切れていても他のAIは動いていたら
      他が電源を付ける能力を身につける可能性がある

    • @ggrtbcr
      @ggrtbcr 5 лет назад +5

      @@人狼-l1k ハードとソフトの区別くらいできてからコメントしようねお兄ちゃん

  • @camel-l8o
    @camel-l8o 5 лет назад +1

    実はマリオの1-1ってマリオのステージの中で一番最後に作られたステージなんだよね
    詳しくは調べたら分かるけど(例:土管の長さを段階的にしたり、穴のギミックの前に穴がない似たようなオブジェを置く)プレイヤーが"段階的に学習して"クリアに辿り着けるように作られてる
    aiにこのコースをさせる動画はとても合っていると思う(誰目線)

  • @elecheailes3337
    @elecheailes3337 4 года назад +1

    もうすでにコンピュータが自我を持ってるんですね

  • @as2682
    @as2682 5 лет назад +2

    これはすごい

  • @Mr.モンキー
    @Mr.モンキー 5 лет назад +22

    これ制限時間と残り時間に応じた報酬付けたら人外の効率プレイできるようになりそうw

    • @geromarururu
      @geromarururu 5 лет назад +2

      TASさんのはじまりであった...

    • @ファミリーマート-d4v
      @ファミリーマート-d4v 5 лет назад +1

      Gero Maru TASは人間なんだよなあ

    • @タッツファール
      @タッツファール 5 лет назад +1

      ファミリーマート 金髪幼女なんだよなぁ…

    • @youichis3928
      @youichis3928 2 года назад

      このAI使ったtas動画面白そうですね。新たな流れが生まれるかもしれませんね。人間だとこうだけどAIだとこうとかなりそうですね。

  • @248yuchuke
    @248yuchuke 5 лет назад +18

    ジャンプの時に時々左向くのは何のためになんだろう?
    ゴールまでのスピードとかにも報酬つけて学習させてみてほしいなー

  • @jun_9710
    @jun_9710 5 лет назад +233

    ドラム缶w
    これ土管じゃないんだww

    • @camelIia
      @camelIia 5 лет назад +69

      ドラム缶、略してド缶ってことよ(違う)

    • @show-un7cy
      @show-un7cy 5 лет назад +40

      @@camelIia
      _人人人人人人人人_
      > 衝撃の事実  <
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @松田モンステラ好花
      @松田モンステラ好花 5 лет назад +1

      カミリアの部屋. まさか同じこと思ってる人がいるとはw

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 4 года назад +2

      2:38に「土管でした」と...

    • @Nameroh.
      @Nameroh. 4 года назад

      something you like 差し替えたので…

  • @タメナ-d6l
    @タメナ-d6l 5 лет назад +8

    ジャンプするのなんか可愛い笑

  • @sousou24668
    @sousou24668 3 года назад

    何気にこーじの動画で一番好き

  • @ジオスパーク
    @ジオスパーク 5 лет назад +3

    最初からレベル5(元のステージ)から学習させるのと、レベル1〜5までで学習させるのとで比較してほしい

  • @user-hm4iq9dv5i
    @user-hm4iq9dv5i 5 лет назад +5

    これを発展させてもっと色々なことをしてみてほしいです!

  • @vongola8902
    @vongola8902 5 лет назад +10

    ジェノサイドステップをしたがるAI

  • @mid_moderato
    @mid_moderato 5 лет назад +49

    こうやってtasさんはできるのかー()

    • @KUSO_uni
      @KUSO_uni 5 лет назад +2

      ぺとけむ 大好き結婚してくざたい

    • @TT-bc5nr
      @TT-bc5nr 5 лет назад +2

      ぺとけむ 好き。結婚して

    • @るてぼう
      @るてぼう 5 лет назад +2

      ぺとけむは俺のモノ結婚しよ

    • @mid_moderato
      @mid_moderato 5 лет назад +2

      @ぺとけむ 大好き結婚してくだせえ

    • @馬と鹿のワルツ
      @馬と鹿のワルツ 5 лет назад +7

      ここのコメ欄ノリよすぎw
      おふざけでも私の彼氏に手を出すんじゃないよ?

  • @渡部三枝
    @渡部三枝 5 лет назад +3

    人間の脳って凄いな

  • @user-vq5rk2cn6l
    @user-vq5rk2cn6l 5 лет назад +1

    サブちゃん宣伝のうまさ◎

  • @shiyu_VRC
    @shiyu_VRC 5 лет назад +1

    最後の1人称視点、FPSゲームでマリオ再現した動画思い出した(10年くらい前の動画)

  • @一般的な太郎
    @一般的な太郎 5 лет назад

    人工知能シリーズ大好き

  • @sci_worlds
    @sci_worlds 5 лет назад

    更新頻度すげーー

  • @ジミン-k4y
    @ジミン-k4y 5 лет назад

    面白いなあ
    あとマリオが本当にしっかり作られたゲームってことが分かった笑

  • @noob-on2kj
    @noob-on2kj 5 лет назад +4

    これはTASさんっ!!!!

  • @ひん名無しの
    @ひん名無しの 5 лет назад

    すごい!!

  • @notsnanashi2652
    @notsnanashi2652 5 лет назад +1

    なんて懐かしいものを……

  • @sakuramocio0424
    @sakuramocio0424 4 года назад

    素晴らしい

  • @milkteal
    @milkteal 5 лет назад +5

    時間経過で微小の罰とか……そしたらTASさんみたいになりそう

  • @しゃけとば-y4t
    @しゃけとば-y4t 5 лет назад +1

    物理エンジンでのマリオの学習も楽しいですね

  • @miyo_1945
    @miyo_1945 5 лет назад +8

    リクエスト何ですがAIに最後の踊りを学習させてみて下さいww

  • @accessoriessiam1339
    @accessoriessiam1339 4 года назад

    初めてあなたの動画を見ました。こーじさん、すげー!
    あなたのようなスキルが欲しい!!

  • @kazutohagura4976
    @kazutohagura4976 5 лет назад +6

    これこれ!
    テクノロジーの無駄遣いくらいの。(笑)
    次は「タイムに関する設定と報酬を作ったら、AI学習は人間を越えるか?」やって欲しい。(笑)

  • @凡-m3p
    @凡-m3p 4 года назад

    改めてTASのプログラムってすごいと思った

  • @ダメ絶対音感
    @ダメ絶対音感 5 лет назад +3

    昔のスターソルジャーみたいな裏技いっぱいなSTGで、裏技、隠れキャラを全部獲得して高得点を目指す強化学習やってほしいです

  • @クリームマカロニ
    @クリームマカロニ 5 лет назад +1

    字幕をオンにした途端にとんでもないカオスになりました。
    どうしてくれるんですか

  • @reI_512_
    @reI_512_ 5 лет назад

    懐かしいですねマリオ強化学習

  • @kou_3776
    @kou_3776 5 лет назад +8

    わぁ最新型のマリオメーカーだぁ()

    • @user-uji
      @user-uji 4 года назад

      全自動コースだぁ()

    • @白石怜-r7e
      @白石怜-r7e 4 года назад

      実際のマリオメーカーにも、AIが搭載されて競争機能とかあったら面白そうだよね

  • @ぺこぽん-h1b
    @ぺこぽん-h1b 5 лет назад +101

    これにタイムの報酬で速ければ報酬が貰え遅かったら罰お与えれば
    tasさんだ!

    • @たろうたなか-g7b
      @たろうたなか-g7b 5 лет назад +5

      おぉーー

    • @ぬえとら
      @ぬえとら 5 лет назад +9

      ーーFrisk TASは人力だから、AIに極めさせたらTASよりすごいかも?

    • @味付け海苔-q7d
      @味付け海苔-q7d 5 лет назад +3

      @@ぬえとら
      実際に人工知能でやらせている動画もありますよ。

  • @u_fer258
    @u_fer258 5 лет назад +3

    数十年後にはeスポーツ界をAIが独占…

  • @zink2983
    @zink2983 5 лет назад +44

    魔界村の挙動に似てる…似てない?

  • @Amatobira
    @Amatobira 5 лет назад +7

    うぽつ!!撮影、編集、投稿お疲れさまです (*´∀`)♪

  • @零鉄
    @零鉄 5 лет назад +1

    初めて見たから知らんけどクリアをしようとするAIを邪魔するAIやったら面白そう

  • @kwea123
    @kwea123 4 года назад

    6:30 ただ報酬を設定してもだめですよ。そのがよい行動という学習ができるほど、探索を行えるチャンスが少ないから。そういういわゆるsparseな報酬も探索、学習できるようにするにはアルゴの工夫が必要です。今のml-agentsのPPOじゃ絶対にできません。

  • @user-tako8aki-3
    @user-tako8aki-3 5 лет назад

    未来がここにスゴ!

  • @原瀬忍
    @原瀬忍 5 лет назад

    ハテナブロックを叩くと報酬、敵を倒すと報酬とかも入れてみたいね

  • @sukineko_okawa
    @sukineko_okawa 4 года назад

    あんたすげーよ

  • @mr-bullet4313
    @mr-bullet4313 5 лет назад +11

    19コメだァァァァァァァァァァァァァァァァァおい...強制スクロールが...うっ...頭が...
    リク:次AI強化学習でクロールor平泳ぎを学習させて欲しいです

    • @t1o0m688
      @t1o0m688 5 лет назад

      マジレスすると、クロール、平泳ぎの定義とは?という部分からの話になってしまう。
      クロールの定義を決めてそれに沿ったら報酬、違う動きをしたら罰みたいにすることになるけど、果たして正解の動きと不正解の動きの区別はどうすればいいのか…?って話になる。
      水の中を速く泳げる泳ぎ方を探してほしいだったら単純に速かったら報酬、遅かったり足が着いたら罰にすればいいけど、動きを固定しちゃうと設定しづらくなる。

    • @mr-bullet4313
      @mr-bullet4313 5 лет назад +1

      To K あ....水中早く泳げるかの方がいいっすね...マジレスありがとうございます

    • @nashilyngo
      @nashilyngo 5 лет назад

      @@mr-bullet4313 マジレスに感謝とか初めて見たww

  • @LwOwJ
    @LwOwJ 5 лет назад

    悲しいぐらい一瞬で最初に戻される

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 5 лет назад +2

    スーパーコージブラザーズ(コジテンドウ)

  • @しゅしゅ-q9t
    @しゅしゅ-q9t 5 лет назад +7

    へ~これがマリオメーカーか~

  • @inoino1234
    @inoino1234 5 лет назад

    見てて思ったのですが、マリオのくるりんジャンプやヨッシーの踏ん張りジャンプなど、現実で説明出来ない不思議な物理現象が多く扱われてますね
    亀の甲羅が進み続け、踏み付け続ける方法も訳がわからないです
    ゲームの世界を現実に当てはめると面白いですよね

  • @亜樹-o2k
    @亜樹-o2k 5 лет назад

    この状態で他のマリオのコースに挑むことはできますか?

  • @nm9171
    @nm9171 5 лет назад

    強化学習だ!

  • @tumuko2626
    @tumuko2626 5 лет назад

    気の抜ける効果音

  • @ktcworks
    @ktcworks 4 года назад

    幅1ブロックしかないステージの姿に吹いた

  • @藤田達也-r8h
    @藤田達也-r8h 5 лет назад

    ブラザー”ズ”という事は、まさか2Pカラーが⁈

  • @ユッキーライライ
    @ユッキーライライ 4 года назад +1

    こーじの頭フリーザ様の第二形態やん

  • @nekokahaE
    @nekokahaE 2 года назад

    これの協力プレイ版もやったら面白そう

  • @GilAka3rd
    @GilAka3rd 3 года назад

    速くクリアさせるなら、タイムを設けて、残り時間が多いほど報酬もらえるとかなら良さそうですね!

  • @yaaaamadataro
    @yaaaamadataro 5 лет назад +2

    このこーじはクリスタルスカルになりそう

  • @Snorlax9
    @Snorlax9 5 лет назад +1

    いつも通り、おもしろいのどうがです

  • @umanonaizou
    @umanonaizou 5 лет назад +27

    初代はこれよりすごいのを30年以上前に作ってんだぜ…

    • @GODORA_
      @GODORA_ 5 лет назад +8

      しかも遥かに小さい容量で…(震え声)

    • @unitedmanchester7105
      @unitedmanchester7105 5 лет назад

      高橋 まあ、2Dだけどねw

    • @GODORA_
      @GODORA_ 5 лет назад +1

      @@unitedmanchester7105 ( ̄b ̄)シー

    • @1478-b6x
      @1478-b6x 5 лет назад

      (-.-)y-~

  • @taroitakura8652
    @taroitakura8652 5 лет назад +1

    世界中の人が一気に叫んだらどれくらいになるんだろう

  • @kunimutu
    @kunimutu 5 лет назад

    急な回避をする動きってAiは学習出来ますかね?
    突然下から針が出てきたり上から降って来たり。
    今回と一緒のようになりますか?

    • @worldhello1717
      @worldhello1717 5 лет назад +1

      それ専用のコースを作ったとしても、AIは「その場所ではジャンプすればいい」って考えるだけで
      「針が出てきたらジャンプすればいい」っていう考えに直結しないと思う。
      だから、完全ランダム生成で針とかが出るステージを中心としてやっていけば、ある程度「どこから針が出てくるのか分からないので、針が出てきたら即時回避」っていう
      考えを植え付ければなんとかなると思う。今回よりも頭は良くなるだろうね。

  • @葉某人-n3q
    @葉某人-n3q 4 года назад

    請問agent的"視野"是什麼呢? 是遊戲畫面嗎? 還是上帝視角? 又或是無視野單純用時間線來記錄?

  • @Matz4141
    @Matz4141 5 лет назад +7

    踏んだ後のバウンドないとミスっちゃいますねw

  • @あおいとり-r5y
    @あおいとり-r5y 5 лет назад

    Unityでスクリプトからキーイベントってどう起こしてらっしゃいますか?keybd_eventでしょうか?

  • @赤坂ぺ
    @赤坂ぺ 5 лет назад

    時間割引率は入れましたか?

  • @richard-gj8fs
    @richard-gj8fs 3 года назад +1

    そのうち、しょぼんの一面も強化学習でAIにやってみてほしい

  • @akaHML
    @akaHML 5 лет назад +4

    7:07 でこーじの顔の裏側がw

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 5 лет назад +2

    次回はしょぼんアクションお願いします!
    なんて…

  • @テフラ-f6i
    @テフラ-f6i 5 лет назад

    ハイパーコージブラザーズで歯磨き粉吹いた

  • @__-rr3eo
    @__-rr3eo 5 лет назад +4

    AIにルービックキューブ学習させてみてほしい!!

  • @バーガー-n8x
    @バーガー-n8x 5 лет назад +2

    これはフリーザ第3形体

  • @ちり神-x3r
    @ちり神-x3r 3 года назад

    懐かしいな~…
    中3の時こーやって百人一首覚えたな~…

  • @リズミューズ
    @リズミューズ 5 лет назад

    提案で“タイム”を追加してみたりはどうでしょうか?
    短い時間でゴールにたどり着けば残りのタイム分の報酬を多く出す感じで