【必見】車屋経営者がぶっちゃける、ケイマンとボクスターを買うならなどっちが正解?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • みなさんこんにちは、かんちゃんです!
    今回は『ケイマンvsボクスター』についてお話ししてみました!
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ■神戸市にある外車専門の中古車販売・買取店【K’s JAPAN】
    お車の高価買取のご相談はこちら
    ks-japan.net/p...
    ■K's JAPAN 買取専用がLINE公式アカウント
    ※お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加お願いします。
    lin.ee/ZZaM6O0

    ■当車両の金額・在庫情報は下記ページをチェック
    ◎カーセンサー
    ks-japan.spcar...
    ◎グーネット
    www.goo-net.co...

    ■その他のお車の情報は下記ページをチェック■
    ks-japan.net/
    #輸入車 #中古車 #ディーラー #カーセンサー #グーネット

Комментарии • 36

  • @20soarer1J
    @20soarer1J 4 месяца назад +3

    私はずっと乗り続けようと思ったので、リセール無視で今春718ボクスターS買いました。
    オプションがひと通り付いていたのと、レースチップでパワー上げたらGTSとの性能差が無いので、Sはかなりお徳だと思っています。
    サーキットだけでなく、ワインディングドライブやデートにも使用するので、オープンになるボクスターしか選択肢は無かったです。

  • @gentleaviator
    @gentleaviator Год назад +14

    718のほうがターボ的加速と少し足が固めになったので、単純にちょっと早くなった…が、官能感が完全に消え失せた😢それで981買い直しました😅

    • @みっくん-o4x
      @みっくん-o4x 9 месяцев назад

      基本的に馬力をカバーする為のターボのイメージです。

  • @光クリスタル
    @光クリスタル 11 дней назад

    BOXスターかケイマンかは乗る人の用途によるのでは無いでしょうか。わたしは一時期車を二台所有してましたが。一台に絞る時、ボクススターは物を積むスペースがない、一方ケイマンのハッチバックは長物やハーフのゴルフバックなども入りかなり便利。濃いめブルーメタルは気に入っていてケイマンS13年所有。在欧

  • @keke-hq8zc
    @keke-hq8zc Год назад +7

    18年式で2万5千kmの982ケイマンSが650万って相当安いですよ
    オプション0でも安いと思います

  • @ひろみ-h3o
    @ひろみ-h3o Год назад +3

    貴重な情報ありがとうございます。981GT4の購入を検討していますが、プレ値価格になっているでしょうか?

  • @t-moyamoya174
    @t-moyamoya174 Год назад +4

    718ケイマンgts2.5Lモデル買いました!
    このモデルについての解説動画お願いします!

  • @SPRANKY_wenda
    @SPRANKY_wenda Год назад +1

    自分は車が大好きで所有してみたい。987ケイマンを中古313万で買うか新車で718ケイマンを900万で買うか迷ってます。

    • @SSS11220
      @SSS11220 8 месяцев назад

      非常に失礼な質問かもしれないのですが、年収はいくらぐらいでしょうか?現在23歳で大学院生をしており、若僧ながら718ケイマンを25歳ぐらいの時に買いたいのですが、35歳ぐらいで1000万もらえる会社に入社予定です。よく車は年収の半分ぐらいの価格が妥当と言われるので、ポルシェは無理なのかなって勝手に思っているのですが😭

    • @ミズゴロウ-y7l
      @ミズゴロウ-y7l 8 месяцев назад +1

      @@SSS11220
      貯金をどれだけできるかによるし、家庭を持つのかどうかも関係するし。

  • @西野飛鳥-b1j
    @西野飛鳥-b1j Год назад +5

    NAエンジンはどこのメーカーでも落ち着くどころか高騰が続いていると思いますけど…5年超えた車で10万キロ以下なんて大差ないです。

  • @せつっこ
    @せつっこ Год назад +6

    ポルシェのNAの気持ちよさや音にこだわり無いなら718でええんやないと思う

  • @aromaclinic4112
    @aromaclinic4112 Год назад +30

    リセールを気にするなら、乗るな。走るな。

  • @aq4367
    @aq4367 10 месяцев назад +1

    スイッチ多いとパナメーラみたいで、スポーツカーのドライブに集中できるシンプルさも大切かなと個人的には思います。

    • @Christian-vw8rsChristian
      @Christian-vw8rsChristian 9 месяцев назад

      あのボタン列はドライブに一切影響ない位置なので数増えても問題はないんですけどね

    • @aq4367
      @aq4367 9 месяцев назад

      @@Christian-vw8rsChristian そういうことじゃなくてね。スポーツカー乗って運転するってのが自分で体使って振り回すっていうただそのシンプルさが楽しいわけでしょ。ボタンで性能や機能が変わるのを楽しむっていうのは本質のとこじゃないよってお話しでした。

    • @Christian-vw8rsChristian
      @Christian-vw8rsChristian 9 месяцев назад

      @@aq4367 ポルシェの本質万能スポーツカーなので、あらゆるシチュに適応するためにオプションが用意されているのであって性能機能が変わるのを楽しむ物ではないんですけどね

    • @aq4367
      @aq4367 9 месяцев назад

      @@Christian-vw8rsChristian
      万能スポーツカーなので=万能ではない
      あらゆるシチュに適応するためのオプション=機能性能が変わること
      自分で書いてて変だと思わないのかしら

    • @Christian-vw8rsChristian
      @Christian-vw8rsChristian 9 месяцев назад

      ​@@aq4367 これが変じゃないんだわ まぁわかる人にはわかる事なんでこれ以上はいいっす

  • @NEO-bk5xc
    @NEO-bk5xc Год назад +2

    予算が800万〜1000万で6年で5〜6万キロ乗る予定です。多少なりともリセールを考えて、外車でオススメあればご意見いただけたらありがたいです。情報少ないですが、プロの視点からお教えいただきたいです。よろしくお願いします🤲

    • @bonzin_gold
      @bonzin_gold Год назад +4

      5,6年乗るとかなり落ちるんで、2,3年で一回乗り換えたほうがいいと思う。
      ベンツのSUV乗っときゃいいでしょ。GLCの年式新めのとかいいんじゃない?

  • @下半身デブの長猫
    @下半身デブの長猫 2 месяца назад

    リセールにうるさい人って、資金が厳しいので、複数車両を使い分け出来ていない。だから高い車なのに日常使いしてしまいがちなので距離伸びる。
    通勤や送迎にボクスターとか勿体無い。

  • @ルシファーホーク
    @ルシファーホーク Год назад

    僕は今981GTSか718ボクスターベースグレードで悩んでる。
    今カイエン所有

    • @ルシファーホーク
      @ルシファーホーク Год назад

      最近のガソリン代の高騰、来年より発売から13年目より自動車税上がる為排気量低いやつにしょうかなと思っている。

  • @ミズゴロウ-y7l
    @ミズゴロウ-y7l 8 месяцев назад

    Sは最後の回転数がえぐいよー

  • @はたぼー-u5x
    @はたぼー-u5x 10 месяцев назад

    ハードトップのMRが欲しい

    • @nori3278
      @nori3278 4 месяца назад

      ポルシェならケイマンがありますよ。

    • @はたぼー-u5x
      @はたぼー-u5x 4 месяца назад

      @@nori3278 あ、えっと言葉足らずでしたがオープンカーのって意味でした
      フェラーリとかのスーパーカーしかないイメージ

    • @nori3278
      @nori3278 4 месяца назад

      @@はたぼー-u5x ボクスターはMRオープンですよ~

    • @はたぼー-u5x
      @はたぼー-u5x 4 месяца назад

      @@nori3278
      バードトップのオープンカーMRが欲しい
      です

    • @nori3278
      @nori3278 4 месяца назад

      @@はたぼー-u5x ハードトップとオープンって逆の意味ですが・・・
      S2000やロードスターみたいな後付けハードトップのオープンモデルもありますが、ハードトップって本来は屋根が開かないモデルって意味です

  • @343shidenkai7
    @343shidenkai7 Год назад

    RSが変えれば損はしない。