Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
二人乗りの何がおかしいの昔、MR2乗ってた時に贅沢と言われたけど、7人乗りに独りで乗ってる方が贅沢だと思う
スポーツカーではなく、GTの要素を求めておられる様ですね。なので、裏切られたのではなく、求めるものがそもそも間違っていただけです。
低い評価することないよね。事実は事実。アルファロメオ乗っていると「壊れない?」ってずっと聞かれるけど怒らないよ。
良くも悪くも経験できる事が素晴らしいと思う。
こういう方がいつまでもポルシェを愛してくれるのだと思う ありがとう!
お馴染みの流れだが毎回車がすごい
なんだ、不満がうちのGTR2シータ以外全部当てはまってる。不満なんて抱いたことないやwww
自分で買って批評してるんですからね~。評論家様は商売なんで。これは素晴らしい動画だと思いますよ。ブレーキダストは外車ならしょうがないですけど。ポルシェ信者には何言ってもしょうがないでしょうが。
いっつも裏切られてて草
ポルシェ🔥
助手席が散らかってるところがカッコいいです
内装良くなってますね
パナメーラをフルオプションで買えば良い
マクラーレン720sは、乗りやすいですよ😃購入検討してみて下さい
個人的には911よりもプロポーションがカッコ良いと思います。ミッドシップは見た目も全体のバランスが良くて魅了されます。
テールがミッドシップによってダックテイルになってるのでクーペ寄りで有りながらRRを踏襲したデザインで他にはない感じですよね(*´∀`)
全部予想できました(笑)それでもやっぱり、走っていて楽しい、っていうのが最大の魅力なんですよね。
どの不満も「ハイパフォーマンス車だからしゃーない(笑)」で片付いてしまう件について
いつもとても楽しく拝見させて頂いております。自分もポルシェに乗っていてブレーキダストと鳴きが気になるので自分の場合はポルシェを扱っているショップで低ダストパットに交換してもらい乗っています。洗車も楽になりとっても良いです。
ata hij こういったブレーキなきは高性能ブレーキの証でもあるのでね。まあ日本の公道ではそこまで必要ないのかもしれませんが(笑)
上手く当たりがつけば鳴かなくなるよ
レクサスのときはブレーキパッドのエッジを削ってもらって鳴きは減りました構造がわからないので他社で通用するかどうか
餃子の大将 日本車とドイツ車ではブレーキの作りが違うのでどうなんでしょうね?面取りすれば多少は良くなるのかな?
去年BMWに乗り換えて『やけにタイヤが汚れるなあ』とずっと思ってた疑問がこの動画を見て解決しました。911は無理ですが自分もいずれケイマン乗りたいです。
参考になりました。ケイマンカッコよいしお手頃価格なので買おうかと思いましたが・・・。日本車と比べるとやっぱり内装が安いし建付けも良くなさそうです。見た目だけで乗るなら良いのですが見栄で買う車のレベルでは無いので、この動画を見て買うのをやめました。やっぱりポルシェは911なのかなと思いました。でも見た目は最高にカッコいいと思いますよ。
内装の高級感って要りますか?? ケイマンsでオプション100万でめっちゃ満足してるんだけど
次回 彼女作ってみた!不満爆発!
不満多数というサムネはマサルさんにとって再生数を稼ぐ常套句みたいなものですね。この美しい外装でどんな不満もある程度は吹き飛びそうですね。ポルシェはかっこいいというより美しいといった言葉が似合うと思います。
GTRも内装はかなり安っぽいです。ただ、ポルシェはオプションでお金を掛ければ、いくらでも内装を豪華にすることが出来ます。サイドパネルも全部本革にしたり、めちゃめちゃお金かかりますが(笑)
ポルシェお得意のオプションなぁ、、
オプションを豪華にすればケイマンが一台買えるw
992に500万位追加したなあ
不満それだけ? 買う決心がつきました!
いろいろ意見がありますが、気にせず、まさるさんテイストで今後も動画作ってください。楽しみにしていますので!
確かにポルシェのインテリアはくそです。自分は450万くらいオプション入れて、内装は皮とカーボンにしました。サイドミラーをたたむのすらオプションですが、ポルシェの言い分は車体サイドにモーターを入れるのは、走行性能をスポイルするとのこと。つまり、ポルシェは高級車ではなく、高性能車ということです。
YOSHIKI T それはエントリーかーのケイマンorボクスターだからだと思いますよ。911、パナメーラ、カイエンなどはサイドミラーは標準で電動格納ですよ。高級車ではなく高性能車というのはそうだと思いますが、最新のパナメーラやカイエンは高級車要素も多く含むようになってきましたね。
『ポルシェは高級車ではなく、高性能車ということです。』・・・これは言及済み。。。アホ??
@@kuny9211 金持ちどうしの話はやめてくれ。入って行けない。
>走行性能をスポイルするとのこと。では、Yoshiki氏に「格付けチェック」で試してもらいましょう。
レクサスオーナーになると、その水準で見てしまうから仕方ないですね。マサルさんはレクサスが向いてるのでは? 私はRC 10th anniversaryを狙ってます。CPOですが
あーはい、またこのパターンですね…
ご視聴ありがとうございます。
まさるTV masaru車チャンネル まさるさんの楽しい動画を楽しみにしております。
自分の車の不満点言ってるだけなのにこんな車買えない第三者が顔真っ赤でコメントしてて草
今回の不満を見る限り、まさるさんは結構満足していると見たw
ほんと、わかってくれる人がいた。
くっちゃんTVさん 激しく同意です!
忖度無しの素晴らしい評価でいつも楽しみですよ!
明日納車です!ますます楽しみになりました(笑)
ケイマンに乗ってた時、ブレーキ鳴きは本当に気になりました。内装ビビリ音は、それほど気にならなかったので個体差ですかね。個人的にはMRにしては、望外に荷物が載るところを気に入ってました。
そもそもツードアのくそ狭い後ろに客人を乗せる事が上品であるのか…
私もケイマンGT4乗ってます!最高です‼️
良い所を語りたがる人は多いが所有者としてムカつくポイントだけを語ってくれる人は希少な存在特にモータージャーナリストはポルシェソンタクで褒めるしかしない数回の試乗やレンタカーでは分からないことが多いのが車
ミニバンにコーナリング安定性を求めたり、軽トラに高級感や0-100加速を求めるような頓珍漢動画だから炎上したのかと・・・
自分は外から見えるペットボトルがカッコ悪いので使わないようにしています😅高級感を感じたい時は他の車で感じてます💦自分のは981なので走りに加えて音も気に入ってます😄
981が最高ですよね。公道ならラグ無しの6発NA一拓。水平対向の良さは振動理論から6発エンジン。
ブレーキダスト掃除するとき綺麗に取れるから好きw
俺もそう思う。出かけるときは、毎回洗車するから、逆にきれいになったー!って気がしてうれしいけどね。
ポルシェ信者烈火の如く叩いてきてて怖いwww
パターンが定着化きてきたぞ!
ドアに関しては剛性出す為には必要じゃん
次回、「SNSのポルシェユーザーに対する不満」という動画を出してはいかがでしょうか?笑
いいね
きっかけ好きだわ〜
けどポルシェの内装が、アリオンみたいになっちゃったら、良さがなくなるとおもいます
ポルシェの内装ってオプションで色々、選べるんだよ。
けんた佐藤 知ってます爆笑
皮肉って知ってる?(笑)
本当に内装は貧相です、カップホルダーは使わない方が良い思います、すぐに壊れそうです。あとライトは曇ります、そこまで理解出来ない人は買わない方が良いです。スポーツカーだと割り切れるにはお勧めです。
るいさん可愛いけど❤️
安っぽいのはオプションをほとんど付けてないからですね…サーキット走るならメーター付けたりしやすいこの内装の方が良いと思いますが。
メーターつけたりするためなのですね。ほんと初心者なのですみません。
@@tvmasaru0123 初心者だったら動画出すなとまでは言わないけどもう少し調べてから動画出せよ
まさるさんがこの動画を投稿するために悩んで絞り出したモノだと感じます。やはりポルシェは最高(ポルシェ信者
欠点が多い程かわいい手のかかる乗り物好きですけどね 笑
きっかけっていい曲だよな
この人多少なりともお金余裕あるんだから、また車探しする楽しみができてよかったね。
最高に良い動画ですね。良い車にお乗りですね。最後まで見たらジーンと来ました。
ボクスター乗ってるけど不満なんて全くないから気になる人は買わない方がいいと思う
50万くらいでインテリアパッケージ入りますよ〜175万とかでカーボンセラミックブレーキ入れると鉄粉でなくなるし。ポルシェはオプションがいっぱいあるから1台目で選びきるのは難しいんですよねぇ。
ポルシェに乗れるだけでうらやましく思います。ポルシェと相性が悪かったのでしょうか?レンタル一ヶ月してから買えばまた違ったのでしょうが。
外車のブレーキダストは本当に洗うのが面倒ですよね(笑)ソナックスのホイールコーティングがオススメですよー
ブレーキダストに悩みがあるなら、RSワタナベのエイトスポークゴールド色がお勧めです。薄汚れてコ汚いのが標準ですので、汚れが目立ちません。(笑)
oyajisrx600 純正ホイールカッコいいので替えるのはどうなんでしょう
この人は何が言いたいのだろう? 車好きじゃない人が背伸びしてPORSCHEを購入しただけじゃないの?
車の、ディメリットを教えてくれる動画は少ないので、重宝して見させて頂いてます。非常に解りやすく、要所を得たコメントにも納得です。今後とも車の悪い所、闇の部分などの動画を楽しみにしています。(ドイツ車が有り難いです)
991をもっていますが、987ボクスターのラフに運転できる感じが懐かしい。楽しく乗るならボクスター/ケイマンですよね。
買う前にほとんど分かったでしょwww
それなw動画にして金稼ぎしたいだけだろ!
彫っときましょう笑
満足できないところの説明の後、最後は、まさる氏自身に、でもいい車なんですって、言い聞かせてたな。同感しすぎて、涙ポロリですわ。輸入車の最大の問題点”ブレーキダスト”はやっぱ、パッドを変えるしかない。ホイール洗う度に思う。
ポルシェってだけで故障も内装のチープさも全部が愛おしくなります笑
ロータスエヴォーラなら乗車定員は4人ですしネタとしても最高の素材になると思いますよ♪ポルシェは不満点が簡単に解消できてしまいますからね~
コメントは趣味車だから、高性能車だから、と〇〇だから〜って言い訳が多いね。
昔ポルシェ911を乗っていましたが、高速でエンジンブロウを起こしてエンジンお釈迦になりました。それよりマシですよ。今は、アウディTTを14年乗っていますが、大らかな気持ちで乗るしかないです。イギリス車は、更に酷い。
そうなのか❓
今のスーパースポーツカーが乗り心地が良くなったからでしょうね?そもそもポルシェはスーパスポーツーカーなんだからドリンクホルダーの件は…フェラーリF40はどうでしたでしょうか?
スポーツカーに内装を求めるなら4000万くらい用意してくだちゃい
ポルシェ乗れるだけ贅沢ですよ!
現行は納期かかるし高いから991の質が良い認定中古車とかどうでしょう?
この間見てきました。
まぁー車は乗る本人が気に入ってればそれでOKですよww誰かにあーだこーだ言われても関係ないです
さすがポルシェ塗装が綺麗ですね洗車好きでもホイール洗うのは本当面倒くさくてイライラしますw
100円ショップのウォータースプレーと塗装用の大きめの樹脂刷毛を使うといいです。すぐに流れます。
ブレーキダストとブレーキ鳴きは良いブレーキパッドを使ってる証拠ですよ!スーパーカークラスまでいけばみんなキーキー鳴らしていてむしろカッコいいと思う人までいるくらいです。どうしても嫌になったら低ダストパッドも売ってますよ!性能は怠りますけど
それディーラーにも言われました。輸入車初心者で申し訳ないです。
@@tvmasaru0123 PFCのレース用のパットに変えてみて下さい。停まる時は、トレーラーに変身しますw
いつか乗りたいなー!
ペダルレイアウトが左に寄ってないですか?
S乗っています。CLA AMGほどではありませんが、AMGラインパッケージがもうすぐ納車。趣味が似ていて、不満も似ていますね。
ケイマンは1000万円でも上位の911の廉価版なんです、デザインをわざとカッコ悪くしているのも911の売り上げを落とさないためです、二人乗りはミッドシップだからです、四人乗りの911はエンジンの位置をさらに後ろにしてRRという方式になっていて、ケイマンの方が若干のフロントトラクションがあるので高速道路などの走行には二人乗りケイマンの方が少し安定してると思いますよ、いずれにしてもリアエンジンなので高速の直線は不安定ですので注意してください、ミッドシップもRRもメリットはブレーキ性能が高い事とゼロスタートからの加速性能です。カップホルダー&オートマは、ドイツ車では不要と言われてきましたが、アジアンやアメリカンがドリンク飲みながらオートマ片手走行を楽しめるように輸出需要でとってつけたモノです、ドイツ人がドリンク飲みながら片手走行の習慣が少ないので、そこまでドリンクホルダーにクオリティを見いだせないと思います、コレはベンツやBMWもオートマ片手走行に不親切な作りをしています。日本人が高級感を求めるなら国産のレクサスとかの方が満足度が高いと思いますよ、ドイツの高級車でも、アメリカの高級車でも国が変わると好みも変わります、アメリカの高級車は、本当に静かでフワフワで動く応接室です、運転手雇わないで自分で運転すると睡魔との戦いになりますし、国が変われば高級という価値が全然違うので、違いに戸惑うより国産車で予想と現実のギャップを少なくした方が高い買い物には良いと思います。
不満は探せばどの車でもありますよね!僕はオーナーの正直な感想が買うときの参考になりありがたいです。コメ欄のポルシェだから~外車だから~不満を言うな的な意見には賛同できません笑
ポルシェだから、外車だからって言うのは合ってるんだよなぁ、、、
これはロールス・ファントムとかレイスあたり行くしかないですなぁ
確かにブレーキの音凄いですね!
乃木坂46「きっかけ」、日向坂46「こんなに好きになっちゃっていいの?」、いい曲ですよね!
まさるさん、スポーツカーは最高❗ポルシェは超最高だZE❗👍
ね、いつも不満動画はこうなる。満足動画は伸びないのに笑
@@tvmasaru0123 満足動画も好きですよ❗👍コメ欄荒れてるけれど、まさるさんファイト💪
日本車でもブレーキパッドをスポーツ走行用のに交換すれば鳴きますけどねF1とかWRCみたいなレース車両はブレーキ鳴きまくりです
初めての輸入車でM2購入したんですがビビリ音は気になります…
カップホルダーは、masaruさんは不満ですよね、絶対(笑)
動画おもしろかったです!でも今週ケイマンSを契約します(^^♪
おめでとうございます。
@@tvmasaru0123 ケイマンSの1年落ちを契約しました!私もまさるさんの楽しみを共有してみたいと思います(^^)v
あははは!その通りです。 ポルシェは走るとそれを忘れる位楽しいのです。 でも経年すると変なマイナートラブルも多く価格には見合って無いと思いました。次はレクサクLCみたいな車が良いと思っています。
私もポルシェを二台保有していますが、良くも悪くもこれがポルシェです。内装、装備が至れり尽くせりを望むのなら国産ですね
ポルシェはラグジュアリーカーではなく、スポーツカーであると言うことが改めて認識できました✌️ ポルシェのディーラーの方も述べていましたが、安全装備、快適性などは御三家やレクサスに劣ると認めておりましたしね😅 しかしスポーツこそがポルシェの本質なのでそこだけは負けないと自信を持っておりましたね😎
わたしも初心者だったので知らないことばかりでした。次はしっかり調べます!
確かにドアの内装が白っぽくなるあの謎の現象なんなんですかね笑
湿度の高い場所で発生する加水分解
_清盛_ そうなんですね、ありがとうございます定期的にウェットティッシュで拭いておりますが防ぐ方法はありますか?
@@träumend-b2p 確かに拭いてもまた白いのでてきますね😅
高温多湿の日本ではお約束…💦欧州車の内装白濁…ベタつき…色剥げ…そして内張り天張りの剥がれ…モールの白濁も…😫
自分は991.2GTSに乗っています。同じ悩みがカブる所がありました、ですが改善出来る所は自分で変える、ブレーキダストにしても純正のブレンボから社外に換えれば大分改善されます。内装の軋み音、アンチを見付ければキリがありませんがそれでもポルシェという車に乗れる、所有しているという気持ちの方が勝ります。色々な悩みは人それぞれです。
冒頭からめちゃ笑わせて頂きました。ありがとうございます。ポルンガ内装褒めます。アリオンとか田舎臭くてアカン。
ベンツもそうですが、黒は公用車みたいですね💦
サムネのナンバープレートワロタwwww
目標です!笑
いつかは ポルシェ!でぇ 仕事を頑張れる気がします。
輸入車あるあるだな。でも笑って許しちゃうんだよねえ。
981ボクスターに乗っています。荷物は小さいバッグに入れてシート裏に置いています。みんなで出かけたくても2人しか乗れません。バイザーにマスクを挟んで走行中、うっかりオープンにしてマスクさんサヨウナラ👋なんてこともありました。でも、休みの前の日などは、明日ポルシェに乗れるというだけでテンション上がる🎉ボディーカバーを外す時、まるで女性の服を脱がせているかのように興奮してしまう、そんな車です🚘スピードを出したくないのに高回転の排気音を聴きたいがためにアクセルを踏んでしまう😊ポルシェサイコー‼️
車に裏切られるの定期だなw
流石にアリオンのが高級感あるは可笑しい
自転車で落ち着きそう
いつも楽しく動画を拝見させて頂いてます。まさるさんは身銭を切ってレビューされてるので正当性はあると思います。これからも応援しています!
私も不満は最初は多々ありましたが、本当に楽しい車です。ブレーキダストは想像以上で最初はビビリました。
昇天 その辺はドイツ車はもう仕方ないですね。
私もアウディブレーキダストは2週間に1度綺麗にしますw
乃木坂のきっかけですか?
以前987b後期でちょっと奮発して内装カレラレッドフルレザーにしたけど手入れが結構大変で、次期車981bでは普通の素の安っぽい内装にしました。手入れも簡単だし。あとスポーツクロノもやめました。ローンチコントロールも987では結局1度も使わなかったので(汗)標準装備のスポーツモードで自分は十分でした。
二人乗りの何がおかしいの
昔、MR2乗ってた時に贅沢と言われたけど、7人乗りに独りで乗ってる方が贅沢だと思う
スポーツカーではなく、GTの要素を求めておられる様ですね。
なので、裏切られたのではなく、求めるものがそもそも間違っていただけです。
低い評価することないよね。事実は事実。
アルファロメオ乗っていると「壊れない?」ってずっと聞かれるけど怒らないよ。
良くも悪くも経験できる事が素晴らしいと思う。
こういう方がいつまでもポルシェを愛してくれるのだと思う ありがとう!
お馴染みの流れだが毎回車がすごい
なんだ、不満がうちのGTR2シータ以外全部当てはまってる。不満なんて抱いたことないやwww
自分で買って批評してるんですからね~。
評論家様は商売なんで。これは素晴らしい動画だと思いますよ。
ブレーキダストは外車ならしょうがないですけど。
ポルシェ信者には何言ってもしょうがないでしょうが。
いっつも裏切られてて草
ポルシェ🔥
助手席が散らかってるところがカッコいいです
内装良くなってますね
パナメーラをフルオプションで買えば良い
マクラーレン720sは、乗りやすいですよ😃購入検討してみて下さい
個人的には911よりもプロポーションがカッコ良いと思います。ミッドシップは見た目も全体のバランスが良くて魅了されます。
テールがミッドシップによってダックテイルになってるのでクーペ寄りで有りながらRRを踏襲したデザインで他にはない感じですよね(*´∀`)
全部予想できました(笑)
それでもやっぱり、走っていて楽しい、っていうのが最大の魅力なんですよね。
どの不満も「ハイパフォーマンス車だからしゃーない(笑)」で片付いてしまう件について
いつもとても楽しく拝見させて頂いております。
自分もポルシェに乗っていてブレーキダストと鳴きが
気になるので自分の場合はポルシェを扱っているショップで
低ダストパットに交換してもらい乗っています。
洗車も楽になりとっても良いです。
ata hij
こういったブレーキなきは高性能ブレーキの証でもあるのでね。
まあ日本の公道ではそこまで必要ないのかもしれませんが(笑)
上手く当たりがつけば鳴かなくなるよ
レクサスのときはブレーキパッドのエッジを削ってもらって鳴きは減りました
構造がわからないので他社で通用するかどうか
餃子の大将
日本車とドイツ車ではブレーキの作りが違うのでどうなんでしょうね?
面取りすれば多少は良くなるのかな?
去年BMWに乗り換えて『やけにタイヤが汚れるなあ』とずっと思ってた疑問がこの動画を見て解決しました。
911は無理ですが自分もいずれケイマン乗りたいです。
参考になりました。
ケイマンカッコよいしお手頃価格なので買おうかと思いましたが・・・。
日本車と比べるとやっぱり内装が安いし建付けも良くなさそうです。
見た目だけで乗るなら良いのですが見栄で買う車のレベルでは無いので、この動画を見て買うのをやめました。
やっぱりポルシェは911なのかなと思いました。
でも見た目は最高にカッコいいと思いますよ。
内装の高級感って要りますか?? ケイマンsでオプション100万でめっちゃ満足してるんだけど
次回 彼女作ってみた!不満爆発!
不満多数というサムネはマサルさんにとって再生数を稼ぐ常套句みたいなものですね。
この美しい外装でどんな不満もある程度は吹き飛びそうですね。ポルシェはかっこいいというより美しいといった言葉が似合うと思います。
GTRも内装はかなり安っぽいです。
ただ、ポルシェはオプションでお金を掛ければ、いくらでも内装を豪華にすることが出来ます。サイドパネルも全部本革にしたり、めちゃめちゃお金かかりますが(笑)
ポルシェお得意のオプションなぁ、、
オプションを豪華にすればケイマンが一台買えるw
992に500万位追加したなあ
不満それだけ? 買う決心がつきました!
いろいろ意見がありますが、気にせず、まさるさんテイストで今後も動画作ってください。
楽しみにしていますので!
確かにポルシェのインテリアはくそです。自分は450万くらいオプション入れて、内装は皮とカーボンにしました。サイドミラーをたたむのすらオプションですが、ポルシェの言い分は車体サイドにモーターを入れるのは、走行性能をスポイルするとのこと。つまり、ポルシェは高級車ではなく、高性能車ということです。
YOSHIKI T
それはエントリーかーのケイマンorボクスターだからだと思いますよ。
911、パナメーラ、カイエンなどはサイドミラーは標準で電動格納ですよ。
高級車ではなく高性能車というのはそうだと思いますが、最新のパナメーラやカイエンは高級車要素も多く含むようになってきましたね。
『ポルシェは高級車ではなく、高性能車ということです。』・・・これは言及済み。。。アホ??
@@kuny9211
金持ちどうしの話はやめてくれ。入って行けない。
>走行性能をスポイルするとのこと。
では、Yoshiki氏に「格付けチェック」で試してもらいましょう。
レクサスオーナーになると、その水準で見てしまうから仕方ないですね。マサルさんはレクサスが向いてるのでは? 私はRC 10th anniversaryを狙ってます。CPOですが
あーはい、またこのパターンですね…
ご視聴ありがとうございます。
まさるTV masaru車チャンネル まさるさんの楽しい動画を楽しみにしております。
自分の車の不満点言ってるだけなのにこんな車買えない第三者が顔真っ赤でコメントしてて草
今回の不満を見る限り、まさるさんは結構満足していると見たw
ほんと、わかってくれる人がいた。
くっちゃんTVさん 激しく同意です!
忖度無しの素晴らしい評価でいつも楽しみですよ!
明日納車です!
ますます楽しみになりました(笑)
ケイマンに乗ってた時、ブレーキ鳴きは本当に気になりました。
内装ビビリ音は、それほど気にならなかったので個体差ですかね。
個人的にはMRにしては、望外に荷物が載るところを気に入ってました。
そもそもツードアのくそ狭い後ろに客人を乗せる事が上品であるのか…
私もケイマンGT4乗ってます!
最高です‼️
良い所を語りたがる人は多いが所有者としてムカつくポイントだけを語ってくれる人は希少な存在
特にモータージャーナリストはポルシェソンタクで褒めるしかしない
数回の試乗やレンタカーでは分からないことが多いのが車
ミニバンにコーナリング安定性を求めたり、軽トラに高級感や0-100加速を求めるような頓珍漢動画だから炎上したのかと・・・
自分は外から見えるペットボトルがカッコ悪いので使わないようにしています😅
高級感を感じたい時は他の車で感じてます💦
自分のは981なので走りに加えて音も気に入ってます😄
981が最高ですよね。公道ならラグ無しの6発NA一拓。水平対向の良さは振動理論から6発エンジン。
ブレーキダスト
掃除するとき綺麗に取れるから好きw
俺もそう思う。出かけるときは、毎回洗車するから、逆にきれいになったー!って気がしてうれしいけどね。
ポルシェ信者烈火の如く叩いてきてて怖いwww
パターンが定着化きてきたぞ!
ドアに関しては剛性出す為には必要じゃん
次回、「SNSのポルシェユーザーに対する不満」という動画を出してはいかがでしょうか?笑
いいね
きっかけ好きだわ〜
けどポルシェの内装が、アリオンみたいになっちゃったら、良さがなくなるとおもいます
ポルシェの内装ってオプションで色々、選べるんだよ。
けんた佐藤 知ってます爆笑
皮肉って知ってる?(笑)
本当に内装は貧相です、カップホルダーは使わない方が良い思います、すぐに壊れそうです。あとライトは曇ります、そこまで理解出来ない人は買わない方が良いです。スポーツカーだと割り切れるにはお勧めです。
るいさん可愛いけど❤️
安っぽいのはオプションをほとんど付けてないからですね…
サーキット走るならメーター付けたりしやすいこの内装の方が良いと思いますが。
メーターつけたりするためなのですね。ほんと初心者なのですみません。
@@tvmasaru0123 初心者だったら動画出すなとまでは言わないけどもう少し調べてから動画出せよ
まさるさんがこの動画を投稿するために悩んで絞り出したモノだと感じます。
やはりポルシェは最高(ポルシェ信者
欠点が多い程かわいい
手のかかる乗り物好きですけどね 笑
きっかけっていい曲だよな
この人多少なりともお金余裕あるんだから、また車探しする楽しみができてよかったね。
最高に良い動画ですね。
良い車にお乗りですね。
最後まで見たらジーンと来ました。
ボクスター乗ってるけど不満なんて全くないから気になる人は買わない方がいいと思う
50万くらいでインテリアパッケージ入りますよ〜
175万とかでカーボンセラミックブレーキ入れると鉄粉でなくなるし。
ポルシェはオプションがいっぱいあるから1台目で選びきるのは難しいんですよねぇ。
ポルシェに乗れるだけでうらやましく思います。ポルシェと相性が悪かったのでしょうか?レンタル一ヶ月してから買えばまた違ったのでしょうが。
外車のブレーキダストは本当に洗うのが面倒ですよね(笑)
ソナックスのホイールコーティングがオススメですよー
ブレーキダストに悩みがあるなら、RSワタナベのエイトスポークゴールド色がお勧めです。
薄汚れてコ汚いのが標準ですので、汚れが目立ちません。(笑)
oyajisrx600
純正ホイールカッコいいので替えるのはどうなんでしょう
この人は何が言いたいのだろう? 車好きじゃない人が背伸びしてPORSCHEを購入しただけじゃないの?
車の、ディメリットを教えてくれる動画は少ないので、重宝して見させて頂いてます。非常に解りやすく、要所を得たコメントにも納得です。今後とも車の悪い所、闇の部分などの動画を楽しみにしています。(ドイツ車が有り難いです)
991をもっていますが、987ボクスターのラフに運転できる感じが懐かしい。楽しく乗るならボクスター/ケイマンですよね。
買う前にほとんど分かったでしょwww
それなw
動画にして金稼ぎしたいだけだろ!
彫っときましょう笑
満足できないところの説明の後、
最後は、まさる氏自身に、でもいい車なんですって、
言い聞かせてたな。
同感しすぎて、涙ポロリですわ。
輸入車の最大の問題点”ブレーキダスト”は
やっぱ、パッドを変えるしかない。
ホイール洗う度に思う。
ポルシェってだけで故障も内装のチープさも全部が愛おしくなります笑
ロータスエヴォーラなら乗車定員は4人ですしネタとしても最高の素材になると思いますよ♪
ポルシェは不満点が簡単に解消できてしまいますからね~
コメントは
趣味車だから、高性能車だから、と
〇〇だから〜って言い訳が多いね。
昔ポルシェ911を乗っていましたが、高速でエンジンブロウを起こしてエンジンお釈迦になりました。それよりマシですよ。
今は、アウディTTを14年乗っていますが、大らかな気持ちで乗るしかないです。イギリス車は、更に酷い。
そうなのか❓
今のスーパースポーツカーが乗り心地が良くなったからでしょうね?
そもそもポルシェはスーパスポーツーカーなんだからドリンクホルダーの件は…
フェラーリF40はどうでしたでしょうか?
スポーツカーに内装を求めるなら4000万くらい用意してくだちゃい
ポルシェ乗れるだけ贅沢ですよ!
現行は納期かかるし高いから991の質が良い認定中古車とかどうでしょう?
この間見てきました。
まぁー
車は乗る本人が気に入ってればそれでOKですよww
誰かにあーだこーだ言われても関係ないです
さすがポルシェ塗装が綺麗ですね
洗車好きでもホイール洗うのは本当面倒くさくてイライラしますw
100円ショップのウォータースプレーと塗装用の大きめの樹脂刷毛を使うといいです。すぐに流れます。
ブレーキダストとブレーキ鳴きは良いブレーキパッドを使ってる証拠ですよ!
スーパーカークラスまでいけばみんなキーキー鳴らしていてむしろカッコいいと思う人までいるくらいです。
どうしても嫌になったら低ダストパッドも売ってますよ!性能は怠りますけど
それディーラーにも言われました。輸入車初心者で申し訳ないです。
@@tvmasaru0123 PFCのレース用のパットに変えてみて下さい。
停まる時は、トレーラーに変身しますw
いつか乗りたいなー!
ペダルレイアウトが左に寄ってないですか?
S乗っています。CLA AMGほどではありませんが、AMGラインパッケージがもうすぐ納車。趣味が似ていて、不満も似ていますね。
ケイマンは1000万円でも上位の911の廉価版なんです、デザインをわざとカッコ悪くしているのも911の売り上げを落とさないためです、二人乗りはミッドシップだからです、四人乗りの911はエンジンの位置をさらに後ろにしてRRという方式になっていて、ケイマンの方が若干のフロントトラクションがあるので高速道路などの走行には二人乗りケイマンの方が少し安定してると思いますよ、いずれにしてもリアエンジンなので高速の直線は不安定ですので注意してください、ミッドシップもRRもメリットはブレーキ性能が高い事とゼロスタートからの加速性能です。
カップホルダー&オートマは、ドイツ車では不要と言われてきましたが、アジアンやアメリカンがドリンク飲みながらオートマ片手走行を楽しめるように輸出需要でとってつけたモノです、ドイツ人がドリンク飲みながら片手走行の習慣が少ないので、そこまでドリンクホルダーにクオリティを見いだせないと思います、コレはベンツやBMWもオートマ片手走行に不親切な作りをしています。日本人が高級感を求めるなら国産のレクサスとかの方が満足度が高いと思いますよ、ドイツの高級車でも、アメリカの高級車でも国が変わると好みも変わります、アメリカの高級車は、本当に静かでフワフワで動く応接室です、運転手雇わないで自分で運転すると睡魔との戦いになりますし、国が変われば高級という価値が全然違うので、違いに戸惑うより国産車で予想と現実のギャップを少なくした方が高い買い物には良いと思います。
不満は探せばどの車でもありますよね!
僕はオーナーの正直な感想が買うときの参考になりありがたいです。
コメ欄のポルシェだから~外車だから~不満を言うな的な意見には賛同できません笑
ポルシェだから、外車だからって言うのは合ってるんだよなぁ、、、
これはロールス・ファントムとかレイスあたり行くしかないですなぁ
確かにブレーキの音凄いですね!
乃木坂46「きっかけ」、日向坂46「こんなに好きになっちゃっていいの?」、いい曲ですよね!
まさるさん、スポーツカーは最高❗
ポルシェは超最高だZE❗👍
ね、いつも不満動画はこうなる。満足動画は伸びないのに笑
@@tvmasaru0123 満足動画も好きですよ❗👍コメ欄荒れてるけれど、まさるさんファイト💪
日本車でもブレーキパッドをスポーツ走行用のに交換すれば鳴きますけどね
F1とかWRCみたいなレース車両はブレーキ鳴きまくりです
初めての輸入車でM2購入したんですがビビリ音は気になります…
カップホルダーは、masaruさんは不満ですよね、絶対(笑)
動画おもしろかったです!
でも今週ケイマンSを契約します(^^♪
おめでとうございます。
@@tvmasaru0123 ケイマンSの1年落ちを契約しました!
私もまさるさんの楽しみを共有してみたいと思います(^^)v
あははは!その通りです。 ポルシェは走るとそれを忘れる位楽しいのです。
でも経年すると変なマイナートラブルも多く価格には見合って無いと思いました。
次はレクサクLCみたいな車が良いと思っています。
私もポルシェを二台保有していますが、良くも悪くもこれがポルシェです。内装、装備が至れり尽くせりを望むのなら国産ですね
ポルシェはラグジュアリーカーではなく、スポーツカーであると言うことが改めて認識できました✌️ ポルシェのディーラーの方も述べていましたが、安全装備、快適性などは御三家やレクサスに劣ると認めておりましたしね😅 しかしスポーツこそがポルシェの本質なのでそこだけは負けないと自信を持っておりましたね😎
わたしも初心者だったので知らないことばかりでした。次はしっかり調べます!
確かにドアの内装が白っぽくなるあの謎の現象なんなんですかね笑
湿度の高い場所で発生する加水分解
_清盛_ そうなんですね、ありがとうございます
定期的にウェットティッシュで拭いておりますが防ぐ方法はありますか?
@@träumend-b2p 確かに拭いてもまた白いのでてきますね😅
高温多湿の日本ではお約束…💦
欧州車の内装白濁…ベタつき…
色剥げ…そして内張り天張りの
剥がれ…モールの白濁も…😫
自分は991.2GTSに乗っています。同じ悩みがカブる所がありました、ですが改善出来る所は自分で変える、ブレーキダストにしても純正のブレンボから社外に換えれば大分改善されます。内装の軋み音、アンチを見付ければキリがありませんがそれでもポルシェという車に乗れる、所有しているという気持ちの方が勝ります。色々な悩みは人それぞれです。
冒頭からめちゃ笑わせて頂きました。ありがとうございます。ポルンガ内装褒めます。アリオンとか田舎臭くてアカン。
ベンツもそうですが、黒は公用車みたいですね💦
サムネのナンバープレートワロタwwww
目標です!笑
いつかは ポルシェ!
でぇ 仕事を頑張れる気がします。
輸入車あるあるだな。
でも笑って許しちゃうんだよねえ。
981ボクスターに乗っています。
荷物は小さいバッグに入れてシート裏に置いています。
みんなで出かけたくても2人しか乗れません。
バイザーにマスクを挟んで走行中、うっかりオープンにしてマスクさんサヨウナラ👋なんてこともありました。
でも、休みの前の日などは、明日ポルシェに乗れるというだけでテンション上がる🎉
ボディーカバーを外す時、まるで女性の服を脱がせているかのように興奮してしまう、そんな車です🚘
スピードを出したくないのに高回転の排気音を聴きたいがためにアクセルを踏んでしまう😊
ポルシェサイコー‼️
車に裏切られるの定期だなw
流石にアリオンのが高級感あるは可笑しい
自転車で落ち着きそう
いつも楽しく動画を拝見させて頂いてます。まさるさんは身銭を切ってレビューされてるので正当性はあると思います。これからも応援しています!
私も不満は最初は多々ありましたが、本当に楽しい車です。ブレーキダストは想像以上で最初はビビリました。
昇天
その辺はドイツ車はもう仕方ないですね。
私もアウディブレーキダストは2週間に1度綺麗にしますw
乃木坂のきっかけですか?
以前987b後期でちょっと奮発して内装カレラレッドフルレザーにしたけど手入れが結構大変で、次期車981bでは普通の素の安っぽい内装にしました。手入れも簡単だし。
あとスポーツクロノもやめました。ローンチコントロールも987では結局1度も使わなかったので(汗)標準装備のスポーツモードで自分は十分でした。