【解説】DJ系YouTuberの始め方とメリット【簡単】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- チャンネル登録はこちら😌
/ @nobuharumorimoto
⬇︎【保存版】2020年版 世界最高のトップDJ 100人【テクノ&ハウスDJ】⬇︎
• 【保存版】2020年 世界最高のトップDJ ...
⬇︎【保存版】2019年版 世界最高のトップDJ 100人【テクノ&ハウスDJ】⬇︎
morimotoblog.c...
--------------------------------------------------------------------------------------------
《morimotoblog》
morimotoblog.com
《Twitter》
/ nobuharumorimo1
《Facebook》
/ morimotonobuharu
--------------------------------------------------------------------------------------------
2:16 3:07 4:30 5:54 からのお話大変参考になりました。ありがとうございます。
最近DJの特に配信型に興味があったのでまさにドンピシャな内容でした!モリモトさん優しい。勇気付けられました🥺さてまず機材どうしよっかな!
在宅で仕事する際には、軽めのテクノって以外と集中出来て捗るんですよね。ニーズ増えてると思います。
Thank you for the amazing video! I really enjoyed watching it. The content was informative and engaging. Keep up the great work👍
毎回ですが、大変参考になりました!
いつもありがとうございます♪
こちらこそ、ご視聴頂きありがとうございます!
これからも宜しくお願い申し上げます。
コメント失礼します
DJ初心者で始めたばかりです
djay proでApple Music使える
Reloop Buddy買う予定でいますが
J-WIDにある曲であれば邦楽・洋楽RUclipsで配信しても可能でしょうか?
DJというか音楽ラジオ番組にしたいので楽曲が手元にないものも流したいのですが、サブスクとかの音楽サイトからダウンロードしたものを流すことできるのかな?
RUclipsrになるにあたって何か勉強したことはありますか?(音楽に関して)
もしあれば、その時扱った書籍や資料を教えて欲しいです。
また、テクノ、音楽についておすすめの書籍なども教えて欲しいです。
ご質問ありがとうございます😊
僕はミュージシャンやカルチャー系のインタビューや動画を沢山見る様にしています。
特に海外のインタビューや動画を見ています。
と言うのも、国内で日本語で読める記事や動画は、「日本の価値観になるものが多いかも」と思っているからです。
なので、確かめるためにも、アメリカとヨーロッパのインタビューや動画を見ています。
特に記事は、ネットでいっぱい見つかるのでオススメです。
Google Chromeなら、簡単に翻訳してくれるので、読むのが楽ですよ☺️
いつも楽しく拝見してます。
モリモトさんの動画でも、他のRUclips動画の一部分を切り抜きして使用しておられますが(boiler roomとかフェス動画等)、あの場合でも申し立てや収益化不可とかになるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます😊
動画の中で使われている楽曲によりますね。
著作権の申し立てをされたら、収益化不可となります。
しかし、著作権の申し立ては多くないと思運ですが…
これ解説したらライバル増えちゃうじゃないですか!笑 それよりもシーンの拡大を願う森本さん、すきです。いつかお会いしたいし、パーティーをオーガナイズしたら呼ばせて下さい!
素敵なコメントありがとうございます😭
シーンの拡大に少しでも貢献できれば嬉しいです😆
是非、DJでお呼びください!
よろしくお願い申し上げます。
お初のコメント、失礼致します🙇♂️
snsで楽曲を使うことに関して長年、悩んでいたのでこちらの動画で学ばせてもらいました!
感謝致しております👏
確認の為、もう少しだけ詳しくご見解お聞かせ下さると嬉しいです。
RUclips上で著作権に引っかかる場合は自動的に収益化から外れるので違法になるわけではないという認識でも合っていますでしょうか⁈
何故、気になるかといいますと
①dj以外にもダンスを習っておりダンスの動画も過去に上がっている点
②海外アーティストのフェスなどの映像も過去動画として上がっている点(海外アーティストのライブ映像は撮影okのようで記念の撮影もokであるとのことでした)
個人のアルバムのような形で保存したのでそこで稼ぎたいなどの思惑はないのですが、著作権を指摘されてしまう怖さがあります。
思い出なので消してしまうのは少しばかり抵抗があるのですが、、
著作権的にNGであれば自動的に広告がつくことはないということであれば、削除せずにそのまま取っておくということも可能でしょうか。
長文になってしまい忍びないです。
よろしければお願い致します🙇♂️
ご視聴頂きありがとうございます。
不安になりますよね!
違法なのは収益化なので、収益さえしていなければ基本的には問題ないのです。
しかし、ビートルズなどのビックネーム過ぎると制限がかかり、動画を公開できなくなります。
特にチャンネルへのペナルティは無いのですが、せっかく作った動画を削除しなければならないのが辛いですね😌
@@NobuharuMorimoto
ありがとうございます👏解決しましたのでとても清々しい気持ちであります。
他の動画でも学ばせてもらいます👏
探してた内容です。つまり、やってみたら?ってことですよね。
1曲でも訴えられたらその動画だけ収益なし?そのチャンネル?アカウントが収益なし?
つまり違法状態でもバレなければ大丈夫って事ですか?
RUclipsがしっかりしているので、グレーな部分は無いと思ってます😌
全てバレていると思います☺️
収益化できないんですね。人気のdj RUclipsrたちも収益化できてないんですかね