Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
かおり先生、今回は楽しいお時間をありがとうございました。ご視聴の皆さん、ご質問等ぜひコメント欄へご記入ください。
こちらこそありがとうございました!またお願いします^^
6:00ここからがすごく勉強になりました。キレイと健康は違うんだなと。多少くすんで見えても、角質が残っていることが肌には良いと実感できました。ありがとうございました。
大好きなお二人のコラボを拝見できて最高です!
私は老健施設に勤務していますが、まさしく先生がおっしゃるように、週に3回の入浴、洗顔石鹸、化粧水、乳液不使用でも、入所者さん達は、シミ、皺は少なく、職員以上に綺麗な肌質です。先生達のお話をお伺いして、納得できました。私も今夜から、最低限のお手入れにしておきます🤗
男ですが、昔から洗顔、化粧水徹底していましたがどこかしらにニキビがあり悩んでいましたがお湯洗顔に変えてから全然ニキビできなくなりましたね!
驚きましたー!まさかまさかのおふたりのコラボとはー!おふたりのチャンネル拝見しているだけに。
女性が「年なりだからね~」って諦めるのは、多分60歳を過ぎてからですよ。20代30代の若い女性には、もう何をしてもかなわないと悟ったときからで、逆に20代ならお給料全部を化粧品につぎ込んでも頑張るでしょうね。クレンジングも、最近は泡で出てきて、その泡でですら極力こすらないでやってと言う、ブランドの方も少しずつ増えてきています。それで北条先生、老健の入浴は週に2回ですよ。母は老健に1年7ヶ月、特養に4ヶ月いましたが、入浴はどちらも週2回でした。北条先生がご存じの老健は週3回かも知れませんが、どの老健や特養のスタッフも「せめて週3回、お風呂に入れてあげたい」って行ってます。
お二人のお話し聞いて とても良かったです😃私は忙しい日は化粧水でさえ つけないまま寝てしまう時あるので それはそれでいいのかなぁと思いました苦笑 お話ありがとうございました🌸
別々で動画を拝見していたお2人がコラボされてるーーー!楽しかったです❤どちらのクリニックにも行って、悩みを相談したいです。
ありがとうございます😭!肌荒れずっと困ってたんです。
おお〜たまたま見たら北條先生👏この先生はいつも論理的!そして97で亡くなったばあちゃんもめっちゃお肌綺麗やった。紫外線から遮断されていたことと刺激を与えすぎない生活がお肌に良かったんやと思います。あと歳だったからジャンクフードやお菓子を食べないし食べるのは、高栄養なジェリーと消化に良いミキサー食!を少々。そしてよく寝る&ストレスフリーの睡眠過多w北條先生 いつも応援していまーす♪大阪弁の綺麗な先生も良い動画をありがとうございますー
かおり先生、楽しいお時間をありがとうございました!ご視聴の皆様、疑問質問ございましたら、ぜひコメント欄へお書きください。
こちらこそありがとうございました!またコラボしましょう^^
子供が生まれてしばらく、子供に湯シャンをしてたんですがある日全身の肌がぶっつぶつになって皮膚科に行ったら、洗ってないせいだと言われました。子供は新陳代謝もいいし毎日必ず石鹸で洗って!とのこと。
北条先生の本を持ってました📗12:00からの部分、解りやすい説明をありがとうございます✨このことを知らない歯科医さんは結構おられるのでしょうか。それとも知りつつ余計な事をしてるのでしょうか😢まさに顎関節症に悩まされてきたので、先生の貴重なご意見に感謝です🌟この動画が広く日本語中に知れ渡りますように🌏
角質層が剥がれて赤ちゃん肌になると、バイ菌にさらされやすくなって、吹き出物や肌荒れし易くなりますね😮スキンケアを過剰にしている人ほど、生理前の敏感な時期に肌荒れしていると感じます。スキンケア殆どしなくなってから、生理周期に関係なく肌は一定を保つ様になりました。痴呆症になってしまって、スキンケアも外出もしなくなってしまった私のおばあちゃんと久しぶりに会った時、真っ白なお人形さんみたいな肌だった。角質層をいじめていないから、整い過ぎていた😮
かおり先生の顔もきれいですね
北條せんせいChの方でヤバいインプラントやヤバい虫歯治療の話をされていましたが、歯根膜インプラントとかアパタイト/エナメル質の充填剤とかは何時頃実用化されるでしょうか?
いつもそれぞれ見てるチャンネルの先生方がまさかのコラボw
私も左顎関節症で、歯科にてマウスピースを作り夜だけつけていますが、よだれが出すぎて辛い😢他に良い方法ないかな?
肌は洗浄と保湿叩かない 擦らない 伸ばさない 触らないのが1番!!マッサージなんてもってのほか!!北条先生のチャンネルの他に美容外科医のえりりんチャンネルも本音トークバッサリでためになりますよはーい✨😊
ガーン・・
かおり先生、今回は楽しいお時間をありがとうございました。ご視聴の皆さん、ご質問等ぜひコメント欄へご記入ください。
こちらこそありがとうございました!またお願いします^^
6:00ここからがすごく勉強になりました。キレイと健康は違うんだなと。多少くすんで見えても、角質が残っていることが肌には良いと実感できました。ありがとうございました。
大好きなお二人のコラボを拝見できて最高です!
私は老健施設に勤務していますが、まさしく先生がおっしゃるように、週に3回の入浴、洗顔石鹸、化粧水、乳液不使用でも、入所者さん達は、シミ、皺は少なく、職員以上に綺麗な肌質です。
先生達のお話をお伺いして、納得できました。
私も今夜から、最低限のお手入れにしておきます🤗
男ですが、昔から洗顔、化粧水徹底していましたがどこかしらにニキビがあり悩んでいましたが
お湯洗顔に変えてから全然ニキビできなくなりましたね!
驚きましたー!まさかまさかのおふたりのコラボとはー!
おふたりのチャンネル拝見しているだけに。
女性が「年なりだからね~」って諦めるのは、多分60歳を過ぎてからですよ。
20代30代の若い女性には、もう何をしてもかなわないと悟ったときからで、逆に20代ならお給料全部を化粧品につぎ込んでも頑張るでしょうね。
クレンジングも、最近は泡で出てきて、その泡でですら極力こすらないでやってと言う、ブランドの方も少しずつ増えてきています。
それで北条先生、老健の入浴は週に2回ですよ。母は老健に1年7ヶ月、特養に4ヶ月いましたが、入浴はどちらも週2回でした。
北条先生がご存じの老健は週3回かも知れませんが、どの老健や特養のスタッフも「せめて週3回、お風呂に入れてあげたい」って行ってます。
お二人のお話し聞いて とても良かったです😃私は忙しい日は化粧水でさえ つけないまま寝てしまう時あるので それはそれでいいのかなぁと思いました苦笑 お話ありがとうございました🌸
別々で動画を拝見していたお2人がコラボされてるーーー!
楽しかったです❤どちらのクリニックにも行って、悩みを相談したいです。
ありがとうございます😭!肌荒れずっと困ってたんです。
おお〜たまたま見たら北條先生👏
この先生はいつも論理的!
そして97で亡くなったばあちゃんもめっちゃお肌綺麗やった。
紫外線から遮断されていたことと刺激を与えすぎない生活がお肌に良かったんやと思います。
あと歳だったからジャンクフードやお菓子を食べないし食べるのは、高栄養なジェリーと消化に良いミキサー食!を少々。そしてよく寝る&ストレスフリーの睡眠過多w
北條先生 いつも応援していまーす♪大阪弁の綺麗な先生も良い動画をありがとうございますー
かおり先生、楽しいお時間をありがとうございました!ご視聴の皆様、疑問質問ございましたら、ぜひコメント欄へお書きください。
こちらこそありがとうございました!またコラボしましょう^^
子供が生まれてしばらく、子供に湯シャンをしてたんですが
ある日全身の肌がぶっつぶつになって皮膚科に行ったら、洗ってないせいだと言われました。
子供は新陳代謝もいいし毎日必ず石鹸で洗って!とのこと。
北条先生の本を持ってました📗
12:00からの部分、解りやすい説明をありがとうございます✨
このことを知らない歯科医さんは結構おられるのでしょうか。
それとも知りつつ余計な事をしてるのでしょうか😢
まさに顎関節症に悩まされてきたので、先生の貴重なご意見に感謝です🌟
この動画が広く日本語中に知れ渡りますように🌏
角質層が剥がれて赤ちゃん肌になると、バイ菌にさらされやすくなって、吹き出物や肌荒れし易くなりますね😮
スキンケアを過剰にしている人ほど、生理前の敏感な時期に肌荒れしていると感じます。
スキンケア殆どしなくなってから、生理周期に関係なく肌は一定を保つ様になりました。
痴呆症になってしまって、スキンケアも外出もしなくなってしまった私のおばあちゃんと久しぶりに会った時、真っ白なお人形さんみたいな肌だった。
角質層をいじめていないから、整い過ぎていた😮
かおり先生の顔もきれいですね
北條せんせいChの方でヤバいインプラントやヤバい虫歯治療の話をされていましたが、歯根膜インプラントとかアパタイト/エナメル質の充填剤とかは何時頃実用化されるでしょうか?
いつもそれぞれ見てるチャンネルの先生方がまさかのコラボw
私も左顎関節症で、歯科にてマウスピースを作り夜だけつけていますが、よだれが出すぎて辛い😢
他に良い方法ないかな?
肌は洗浄と保湿
叩かない 擦らない 伸ばさない 触らないのが1番!!
マッサージなんてもってのほか!!
北条先生のチャンネルの他に
美容外科医のえりりんチャンネル
も本音トークバッサリでためになりますよはーい✨😊
ガーン・・