ぶどうの芽キズ処理〜なぜやる必要があるか知っていますか? 林ぶどう園 2021-3-2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • 愛知県東浦町の林ぶどう園から動画を通して農業の日常をシェアさせて頂きます
    内容:
    ・ぶどうの芽キズ処理をご紹介
     芽キズ処理の効果、使用する道具、処理する理由、ぶどうの枝の性質、処理時期、長梢剪定と短梢剪定での違い
    生理学、植物学の知識をおりまぜて少し踏み込んで作業をご紹介
    ・撮影日2021年2月28日
    商品リンク:
    サボテン ぶどう用 発芽促進 2段式 芽キズ鋏 MEBUKI No.B-11
    amzn.to/3LVNMEf
    ※動画で紹介している岡恒メデール(芽傷バサミ)は現在取り扱いがありません
    サボテン芽キズ鋏は表裏の芽を交互に処理できるためとても便利です!
    ぜひ使って見てください☆ 
    外部リンク:
    HP www.hayashigrap...
    Facebook / grape.farm.mizukou
    Instagram / yusuke_hayashi0829
    Twitter / yuu_hayashi0829
    #ぶどう
    #農業
    #林ぶどう園
    #VLOG
    #農vloger
    #芽キズ処理

Комментарии • 53

  • @休日を楽しむチャンネル東
    @休日を楽しむチャンネル東 2 года назад +4

    芽傷の効果を枝の導管と師管の役割とオーキシンの作用を理論的に分かり易く説明されており、今までのRUclipsの芽傷に関する説明の中で一番納得できる内容だと思います。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +2

      ありがとうございます!芽傷の理屈を捉え違えている方もいたので少し深掘りさせていただきました♪正直ホルモンの作用などはまだまだ勉強不足ですが、栽培をする上ではかなり重要になると思いますので、声に出しながら頭に入れていこうと思います。しゃべりももっと鍛錬していきます😊

  • @makimaki8726
    @makimaki8726 Год назад +2

    とても勉強になりました。
    本当ありがとうございます。❤

  • @細川賢-k4z
    @細川賢-k4z 3 года назад +4

    芽傷入れの動画、色々ありますが、主枝の断面で、解説されたのは、初めてで
    芽傷の深さが、一番良く解りました
    次の動画楽しみにしています

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +1

      ありがとうございます✨
      どれくらい傷を入れれば良いのかは自分も気になっていたので解説に取り入れました😊

    • @細川賢-k4z
      @細川賢-k4z 3 года назад +1

      こんばんは
      たびたびですが、芽傷処理、教えてください
      昨年4月植え付け、2年生、2メートル、22芽残した、太さ12ミリの銀嶺ですが、
      先端切り、流動、待っていましたが
      まだ流れてきません
      時期的に、もう芽傷処理した方が良いですか?
      それとも、水、出るまで待った方が良いですか?
      よろしくお願いします

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +1

      @@細川賢-k4z こんばんは!
      銀嶺はそんなに成育が遅くない品種だと思いますのでこのタイミングで芽傷を入れておいても良いと思います!
      どのくらいで発芽したか記録しておくと来年の作業の目安になるので良いです😊

    • @細川賢-k4z
      @細川賢-k4z 3 года назад +1

      @@hayashibudou 早速、コメントありがとうございます
      明日先端2芽除き、芽傷処理しょうと思います
      成長の様子を記録しておくと、
      毎年、毎年参考になりますね☺️
      ありがとうございます
      よろしくお願いします
      いつも見ています

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      @@細川賢-k4z いつもありがとうございます😊栽培の経過を楽しみにしています✨

  • @user-oj1tg7kp2c
    @user-oj1tg7kp2c 2 года назад +1

    非常にわかりやすい説明ありがとうございます😊芽キズはしていませんでしたがよく理解できたので状況に応じてやってみます。

  • @中原正道-h3n
    @中原正道-h3n 3 года назад +7

    非常にいい説明で、勉強になります。今後も時期的にするべき作業の要領を教えてください。ありがとうございました。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      ぜひ気になる事や作業がありましたら教えて頂ければと思います。
      宜しくお願いします😊

  • @mrgary739
    @mrgary739 3 года назад +2

    なるほどわかりやすく勉強になりました。
    家のぶどうで今から試してみます!
    また、今年BKシードレスの苗木を買って鉢植えにしたので
    機会があれば、鉢植えで育てる動画も是非お願いします。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      ありがとうございます😊
      BKシードレス良いですね!
      地植えの動画が多いので鉢植えも意識して動画づくりしていきます✨

  • @mchr1555
    @mchr1555 Год назад +1

    シャインマスカット5年目です。太さは太い所で直径8センチ位あると思います。今まで芽傷処理など知らなかったのでしていませんでしたので芽吹かない場所が動画の様に多く見られます。今からでも芽傷処理遅く無いですか?それとも手遅れですか?また新しい芽は芽傷の溝から伸びて来るのですか?

  • @user-bt9nq9hm1u
    @user-bt9nq9hm1u Год назад +1

    そろそろ芽傷の時期ですよね!
    家庭菜園でも大変なのに、農家さんの作業量を思うと脱帽です・・・。
    棚も古くなってしまい、更新したいのですがワイヤーと言いますか?棚に通す金属ヒモはどのような物を使用されてますか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  Год назад +1

      そろそろですね!
      専門でやっているので皆さんが仕事をしているのと同じですよ♪
      他と両立している家庭菜園の方がすごいと思います!
      昔から鉄線を使用して棚を張っていましたが、今は張り替えをしなくてもいいようにステンレス線を使用しています。太さは#12〜14です。

  • @いーよいーよ-w6g
    @いーよいーよ-w6g 4 месяца назад +1

    芽傷を入れたところから新芽をださせることは可能ですか?

  • @OILA7
    @OILA7 2 года назад +1

    植物の頂芽優勢は他の植物との競合に勝って日照を沢山得て生き残るために残された性質だと思う。
    しかし、果樹園のぶどうは人が管理しているので生き残る競争はしなくてもよい。
    むしろ、生産性を優先すれば、芽の不揃いの原因となる優勢となった頂芽は芽欠きで除く。
     同時に、若木に棚いっぱいまで枝を伸ばさせたいとのう人の身勝手な要求もあるので、延長枝と称して特別扱いをする。つまり、優勢な頂芽を残すのだ。すると、頂芽でできた生長抑制ホルモンが幹にむかって流れることで幹側の芽の生長が抑制され生長が弱くなる。結果、優勢芽はよく伸びるが劣勢芽は抑制され欲しい場所に枝が発生しないことになる。
    芽傷処理は、この不都合を頂芽から幹に向かって流れる生長抑制ホルモンの流路を遮断することで発芽抑制が行われないようにする技術といえる。栽培者から見れば主枝上に動かない芽座を作らない技術ともいえるだろう。
     まとめ
    頂芽を欠けば生長抑制ホルモンの生成が減少するので幹側の発芽が抑制されることの防止が可能
    頂芽を残すならば芽傷でホルモンの流れを遮断して幹側の芽が抑制されることの防止が可能

  • @user-nt9sw2dg2s
    @user-nt9sw2dg2s 3 года назад +4

    いつもありがとうございます。芽傷処理はもう今の時期では遅いでしょうか?
    長野県になります!

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      こちらこそありがとうございます✨
      芽が出始めであれば効果はあると思います!
      それでも芽揃いが悪ければ先端が2cmほどの頃に一芽二芽の主芽は取ることは必要かと思います😊

  • @こもれび-m9q
    @こもれび-m9q 2 года назад +2

    こんにちは。いつも動画配信ありがとうございます。
    今年私はぶどう栽培の3年生になりました。昨年、芽傷を初めて入れましたが入れた日を忘れてしまいました。
    確か昨年は3月中旬以降くらいには水が滴れていた記憶があります。
    今年はうちの地域はずっと雪ばかり降っていましたがようやく暖かくなり、近所のぶどう農家さんも数日前から剪定をしていたので、私は2月27日に剪定をしました。
    そんな状況ですが、芽傷はいつ頃入れていいでしょうか。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      こんばんは!ありがとうございます♪
      3月中旬には水揚げしているのであれば、もう芽傷は入れて良いと思います。半月では傷口は塞ぎ切らないので今傷を入れても効果がなくなることはないので問題ないと考えます。

  • @nakayosi2281
    @nakayosi2281 Год назад +1

    昨年は先っぽの方にしか芽が伸びませんでした。なるほど今年は芽傷を入れてみたいと思います。ちなみに芽らしき膨らみが全くなければ芽傷入れる意味ありませんか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  Год назад

      芽がないところに芽傷を入れても効果はありませんので、芽のあるところで処理をしてみてください。

  • @石田宗久-h6m
    @石田宗久-h6m 3 года назад +2

    林さんは愛知県のどの辺りですか?大府市には沢山知り合いがいるのですが、同じ場所に沢山土地が有り、羨ましいです、うちは、10箇所以上で大変ですが奈良県明日香村の石田です宜しくお願いします

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +1

      そうなんですね✨こちらは愛知県東浦町です!大府市のすぐ下の町です😊こちらこそ宜しくお願いします!

  • @tnakz16
    @tnakz16 3 года назад +3

    3月2日は撮影日ですか?アップ日?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +1

      2月28日撮影です!
      ありがとうございます😊これから撮影日を概要欄に記入する様にします♪

  • @マキシモビッチ
    @マキシモビッチ 3 года назад +2

    色々アドバイスありがとうございます。
    今日夕方そちらへ電話しましたが繋がりませんでした。
    アーチを作る型を貸して下さる業者さんご紹介頂けないでしょうか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      すみません😣販売シーズン以外は電話がつながりません!
      ぶどう園のInstagramもしくはFacebookから連絡メッセージをお願いします!

  • @user-zw7tl9lt7t
    @user-zw7tl9lt7t Год назад +1

    芽傷はわかりました、短梢剪定の感じで先日行いましたが、残っているのがほぼ主幹一本だけの感じです、花が、春に新規の枝から生んで来るとの知識から、冬の時点で花が着くかどうかが決まってるのであれば、その花の魂がどこにありますか、DNAで決まっているのでしょうか。
    全く初心者から愚かな質問で申し訳ありません、宜しくお願いします。
    別件ですが、いろいろ教えて勉強になりました、会員にる経済的余裕がないですが、一回きりの感謝の気持ちを入れる事は可能ですが、宜しくお願いします

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  Год назад

      花の元となる「原基」は結果母枝(茶色の1年枝)の芽の中央に存在します。芽を取って縦に割ってみると筍のように何層にも重なっているのが見て取れます。実際にはこの冬の段階では花が出来ているわけではないのですが、この段階で前年の春から秋にかけての栄養状態、生育状態で花の形、花の数などが決まります。この準備期間を経て、春から貯蔵養分を利用して発芽し、枝や花・つるを形成しながら成長していきます。
      感謝の気持ち、お心遣いで十分嬉しいです♪
      ありがとうございます😊
      今後もご視聴をよろしくお願いします。

  • @伊藤勝美-m7l
    @伊藤勝美-m7l 3 года назад +2

    お尋ねします 芽キズをした場合来年に影響はないですか?また芽キズをした場合どのくらい効果 得られますか?経験上から教えて下さい。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +2

      ありがとうございます!
      深く芽キズを入れることで枝が枯れたり、枝ふせ(誘引)した際に切り口から折れる可能性はあります。そのため必要最低限の切り込みで抑えることが重要だと思い今回少し踏み込んだ説明をさせて頂きました!
      効果はほぼ発芽するイメージです。しかし自然を相手にするものですので、貯蔵養分(前年の着果量、枝の登熟具合、冬の潅水量など)がどれだけあるかでこの確率は下がるものと考えています。あくまで補助の作業と考えた頂ければ良い樹が育つと思います♪

    • @伊藤勝美-m7l
      @伊藤勝美-m7l 3 года назад +2

      @@hayashibudou 丁寧なコメントありがとうございます 参考になります 今後とも宜しくお願いします。

    • @マキシモビッチ
      @マキシモビッチ 3 года назад +2

      コメント失礼します。
      先日芽傷入れた箇所の傷口に水分がにじんだ様に成りました。
      これで問題無いですか?
      画像中の雨避けに使用されてるビニールを被せてあるアーチ状の金具 パイプはどこで購入されましたでしょうか?
      私も雨避けをしたいのですが安価で作業しやすい構造にするにはどの様にしたら良いかアドバイス頂けないでしょうか。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      @@マキシモビッチ 傷口から水分が出ていれば必要な深さの切り込みは入っていると思います!
      こちらのタイプのハウスは19mmの直管パイプを棚に直付けして、同じ19mmのパイプを曲げてアーチ(間口2.5m)を作ってバンドで止めただけのものですよ!
      こちらの地域は雪もほとんど降りませんし加温しなくても8月の初め、早ければ7月の下旬に収穫できるのでこれで十分というところです!
      棚に直付けしているので枝ふりなどはしにくいです!
      短梢で作っている方であれば、サイドを囲わず雨よけで安価に作業性をと考えるとトンネルメッシュのタイプが1番良いと考えます!
      ハウスの構造をまた撮影しますね😊

    • @マキシモビッチ
      @マキシモビッチ 3 года назад +1

      お返事ありがとうございます。
      参考になります。
      トンネルメッシュとはどの様な物でしょうか?
      19ミリの直管パイプをアーチ状に曲げるアールが難しそうです。

  • @jamesenriquez6644
    @jamesenriquez6644 3 года назад +1

    Whats the name of that tool? Bud scratcher aka?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      This is a tool called Medale.
      It's a company called Okastune.
      商品名:メデール
      メーカー:岡恒

  • @細川賢-k4z
    @細川賢-k4z 3 года назад +2

    こんにちは
    教えてください
    シャインですが、秋植えで、新苗の植え付け後、穂木を20センチ前後、4芽で切り詰めていますが、
    芽に綿が少し出ていますが、
    芽傷入れた方が良いですか
    入れる必要ないですか?
    水は、流れていません
    よろしくお願いします

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      こんにちは😊
      そこまで切り詰めていれば芽傷をいれなくても発芽すると思います!
      苗木のように芽が少なくまだ小さい場合は出た芽を1芽使ってしっかり育てれば良いので芽傷はいれなくても大丈夫です!

    • @細川賢-k4z
      @細川賢-k4z 3 года назад

      @@hayashibudou き

    • @細川賢-k4z
      @細川賢-k4z 3 года назад +1

      早速のコメントありがとうございます
      安心しました
      次の植え付けの動画にあわせて、育てて行こうと思っています
      シャイン2本、キャンベル2本短梢ですので、短梢の解説もよろしくお願いします
      楽しみにしています
      毎日見ています

  • @outlookcoresute3012
    @outlookcoresute3012 3 года назад +1

    芽傷をつけるかわりに「接ぎ木」するのと、どちらが効果がありますかね?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      芽傷は発芽促進が目的です。
      接木は品種の更新が目的となるので別物ですね!
      仮に5〜6芽ある枝を接げたとしても頂芽優勢は変わらないので芽かきをするか芽傷を入れなければ発芽はそろいにくいです。

  • @bluenz9280
    @bluenz9280 2 года назад +1

    質問ですが、
    先端の2芽の周囲に芽傷を入れれば、それ以降は処理する必要はない、というのはないでしょうか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад

      試してみましたが、芽傷を入れていないところは発芽しませんでした。
      おそらく師管は一本の道筋で通っているわけではなく芽の直前を遮断しなければ周囲から流れるオーキシンの影響を受けるようです。化学的に証明された文献を目にしたわけではないのであくまで経験での話になりますが😊

  • @一義五井
    @一義五井 2 года назад

    収穫後の剪定

  • @一義五井
    @一義五井 2 года назад

    柿の剪定