『たった10分煮るだけ!』豚バラごぼうの肉豆腐の作り方。やみつき絶品おかず!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は豚バラごぼうの肉豆腐です!
    ぷるぷるの豆腐と味が染みた豚肉とごぼうが最高♪
    ◉ごぼうのささがきが苦手な方は必見!あっという間にふわふわごぼうに✨
    ◉たった10分煮るだけ。時間がなくてもパパッと作れます
    ◉ボリューム満点の絶品おかず。必ずリピートお願いされちゃいます(笑)
    『フライパン1つで完成』なすとししとうの煮浸しもおすすめです!
    • 『フライパン1つで完成』なすとししとうの煮浸...
    ↓「幸せのレシピ」のチャンネル登録はこちらからお願いします。
    / @happy_recipe
    【レシピメモ】
    ■豚バラごぼうの肉豆腐
    材料(3人前)
    ・豚バラ肉 200g
    ・ごぼう  1/2本(80g)
    ・木綿豆腐 1丁(300g)
    ◉調味料
    ・水 150cc
    ・和風顆粒だし 2g
    ・酒   大さじ2
    ・みりん 大さじ2
    ・醤油  大さじ2
    ・砂糖  大さじ1
    ①ごぼうはアルミホイルを丸めて優しくこすり水洗いをする(ポイント❶)
    ②包丁で十字に切り込みを入れ、ピーラでささがきにする(ポイント❷)
    ③豚バラ肉を食べやすく切る
    ④和風顆粒だしを水で溶き、だし汁を作る
    ⑤熱したフライパンで豚肉の色が変わるまで中火で焼く
    ⑥ごぼうを加え豚肉の油でサッと炒める
    ⑦調味料とだし汁を加え、沸いてきたら弱火にして蓋をして5分煮る
    ⑧フライパンの真ん中に木綿豆腐を入れしゃもじで切る(6等分)
    ⑨蓋をしてそのまま5分煮たら出来上がり!(途中で蓋をあけ豆腐を返して煮汁をかけながら煮る)
    《ポイント》
    ❶ごぼうはアルミホイルで軽くこすりササっと水洗いでOK。
    ❷十字の切り込みを入れてピーラするだけ。ふんわりごぼうが完成!アク抜きを必要もありません!
    ❸10分煮るだけ。コツはありません(笑)
    *******
    自己紹介
    *******
    ■KUWA(くわ)
    1978年生まれ
    新潟県出身
    調理師(保育園)
    このチャンネルは「お家で作るご飯をもっと美味しく」をテーマに
    身近な食材を使ってご紹介しています。
    ぜひ、美味しいレシピを覚えて
    皆さんの大切な人を笑顔にしちゃってください!
    動画を見てなかなか楽しめたじゃないかって方は
    『グッドボタンを』
    お料理じょうずになりたい方は
    『チャンネル登録』お願い致します!
    *******
    愛用の調理器具
    *******
    ■プロ料理人監修で開発に1年!これ以上切れる万能キッチンバサミは知らない
    SAVAQ キッチンバサミ/オールステンレス/食洗機対応
    amzn.to/3SqM2J1
    ■野田琺瑯 保存容器 レクタングル 深型 S M L サイズ 3サイズセット(シール蓋付)
    amzn.to/45ebPcf
    ■野田琺瑯 保存容器 レクタングル 浅型 S M L サイズ 3サイズセット (シール蓋付)
    amzn.to/45ec3jB
    ■無印良品 シリコーンスパチュラ 約長さ26cm(黒)
    amzn.to/49gJxOG
    ■MUJI 無印良品 シリコーンジャムスプーン 約長さ19cm ( 黒)
    amzn.to/4cy1mLY
    ■ポリ袋ホルダー以外にも色々使える優れもの(お漬物作りに最高!)
    山崎実業(Yamazaki) ポリ袋エコホルダー
    amzn.to/3IiLQWr
    ■感動的な切れ味のピーラー
    下村工業 日本製 プログレード スピード ピーラー/食洗器対応
    amzn.to/496G3hN
    ■使いやすくて切れ味抜群の包丁【和 NAGOMI】シリーズ<三星刃物>
    三徳包丁 刃渡り180mm(肉 魚 野菜用)
    amzn.to/3SaYtal
    ペティナイフ 刃渡り155mm(皮切り 飾り切り用)
    amzn.to/425EnmJ
    牛刀包丁 刃渡り205mm(肉 魚 野菜用)
    amzn.to/48YYfdg
    ■手入れが楽で切れ味見事な包丁【GLOBAL-IST】シリーズ<吉田金属工業>
    万能包丁 刃渡り19㎝(肉 魚 野菜用)
    amzn.to/3OcLZ0O
    小型包丁 刃渡り15㎝(皮切り 飾り切り用)
    amzn.to/3ShkowW
    万能包丁と小型包丁のセット
    amzn.to/497lQsv
    ■料理を始めるならとりあえずこのセット
    ティファール(T-fal) 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 9点セット
    amzn.to/3SpaIBz
    ■本格志向の方にはこのフライパン
    Ballarini バッラリーニ 「 サリーナ フライパン 20cm 」
    amzn.to/3Ui7tgu
    Ballarini バッラリーニ 「 サリーナ フライパン 24cm 」
    amzn.to/3UcTGYU
    Ballarini バッラリーニ 「 サリーナ フライパン 28cm 」
    amzn.to/3Ofh5ou
    ■包丁に優しいまな板
    woodpecker(天然木 いちょうの木 Mサイズ)
    amzn.to/3Oae2hx
    woodpecker (天然木 いちょうの木 Lサイズ)
    amzn.to/48E9l7M
    ■包丁後が目立たない高性能ゴムまな板
    ノボダ RUBBER Rubber(ゴムまな板 黒 Sサイズ) 255×175×8mm
    amzn.to/3vM2A5h
    ノボダ RUBBER Rubber(ゴムまな板 黒 Mサイズ)300×200×8mm
    amzn.to/3vM7sr6
    ノボダ RUBBER Rubber(ゴムまな板 黒 Lサイズ)370×245×8mm
    amzn.to/3SsqmMB
    ■お洒落で使いやすいおろし金
    [マイクロプレイン プレミアムクラシックシリーズ ゼスターグレーター
    amzn.to/4ba6OUo
    ■母親も絶賛のシリコンおたま
    無印良品 シリコーン調理スプーン(小)
    amzn.to/3UeJEpZ
    無印良品 シリコーン調理スプーン(大)
    amzn.to/3U9f8ha
    ■iwaki(イワキ) の使いやすい耐熱ボール(丸型・角形)
    おすすめの3種セット 大中小 1500ml・900ml・500ml 3個セット
    amzn.to/496H8WT
    ケーキ型 パウンドケーキ型 角型 18×8cm用
    amzn.to/495C98W
    ■必需品の計量カップ
    OXO 計量カップ(電子レンジ 食洗機対応 500ml)
    amzn.to/497mIxh
    -------------------
    愛用の撮影機材
    -------------------
    ■超コンパクトで動画撮影には最適
    ソニー VLOGCAM ZV-1(シューティンググリップキット)
    amzn.to/3S6vQv7
    ■狙った音を逃さない優れもの
    ソニー ショットガンマイクロホン ECM-G1
    amzn.to/47LLIZy
    ■暗い雨の日でも快適に撮影できる照明
    Falcon Eyes RX-18TD 3000-5600k 100W
    amzn.to/3HASo21
    ■照明器具とセットで使うにはこのスタンド
    K&F Concept ライトスタンド 撮影用 カメラ三脚 ライトスタンド 55cm-220cm
    amzn.to/4b8nKL5
    ※amazonアソシエイトでリンクを生成しています
    #肉豆腐
    #ごぼうレシピ
    #豚バラレシピ

Комментарии • 44

  • @happy_recipe
    @happy_recipe  4 месяца назад +10

    動画内のテロップに誤りがありました🙇‍♀
    03:25〜(調味料の分量)正しくは🔽
    料理酒 大さじ2
    みりん 大さじ2
    醤油  大さじ2
    ※冒頭の材料一覧の表記は正しい分量となります

  • @happy_recipe
    @happy_recipe  4 месяца назад +9

    今回は肉豆腐♪
    大好きな方も多いはず😊
    豚バラ肉とごぼうをたっぷり使った甘辛い味しみおかずです✨
    美味しい新米で出てきてますので、最高の献立になるのは間違い無しです♪
    ササっと誰でも簡単に作れますよ!
    作ってみたいという方は、見逃さないように保存ボタン押して下さいね〜👍

  • @瑞香-c6e
    @瑞香-c6e 4 месяца назад +8

    素朴で、優しそうな話し方が好きです。
    早速 作ってみます😊

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +1

      話し方を褒めていただき嬉しいです😊
      ぜひ、作ってみてくださいね♪

  • @とんげん
    @とんげん Месяц назад +2

    とってもおいしかったです最高 1:48 1:50

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  Месяц назад

      わー!嬉しいです✨
      美味しく出来て良かったですね〜😊
      ありがとうございます♪

  • @好し獅子
    @好し獅子 4 месяца назад +6

    この料理美味しそう😊

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад

      ごぼうたっぷりの肉豆腐!
      少し寒くなってきたので、晩御飯のおかずにはピッタリですよ😊

  • @ルッカ-f3u
    @ルッカ-f3u 2 месяца назад +1

    お豆腐を大量にもらったので消費するために色々探していたら美味しそうなレシピに出会えて感謝です🤗
    早速作ってみます😊

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  2 месяца назад

      お豆腐、羨ましい〜✨
      ぜひ、豚バラとごぼうの肉豆腐♪
      作ってみてください😊
      美味しいですよ!

  • @NENE-寧々
    @NENE-寧々 4 месяца назад +5

    ごぼう簡単なささがき教えてもらえたしアク抜きしなくて良いのが楽ですね👍🏻豚バラとごぼうの旨味がたっぷりの肉豆腐🍲
    作らないと後悔しますね🤭
    いつも美味しいレシピを教えて頂き感謝です✨
    いつでも直ぐ作れるよう、くわさんのレシピは冷蔵庫の脇にメモに書いてはってるんですよ🍀

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад

      そう、おうちで作る料理は簡単で美味しのが一番✨
      メモまだ貼っていただけるなんて。。。(嬉涙)
      ホント励みになります💪

  • @zeus-pro77
    @zeus-pro77 3 месяца назад +3

    やたら自分を映り込みさせる料理者がウザイくてうんざりしてました。
    料理を中心にした動画❤グー👍です
    分かり易いしとても好感が持てます♪

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  3 месяца назад +1

      動画の内容を褒めていただき嬉しいです😊
      そんな風に言っていただけて、励みになります💪
      ありがとうございます!

  • @池田良子-g1i
    @池田良子-g1i 4 месяца назад +4

    しゃぶしゃぶ用の肉
    買い置きありますので
    作ってみます😊
    ごぼう大好きなので
    いつもストック‼️
    手軽に出来るのが
    いいですね😄
    いつもありがとうございます❤

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +2

      しゃぶしゃぶ用のお肉♪
      良いじゃないですか〜😊
      そう、手軽にできるのが一番です!
      こちらこそです👍

  • @kaeruno
    @kaeruno 4 месяца назад +5

    うわ〜美味しそう
    ちょうど今日の夕食考えてました。全部材料ある😆
    さぁて作りますか✴️
    ありがとうございます🥰

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +1

      ナイスタイミングですね😊
      早速、嬉しいです!

    • @kaeruno
      @kaeruno 4 месяца назад +1

      いつも感謝です😊

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +1

      こちらこそです😊
      コメント、励みになってます👍

    • @kaeruno
      @kaeruno 4 месяца назад +1

      先生にお料理の楽しさを教えていただきました。この動画なかったら毎日の作業みたいになってました。だからありがたいんです。
      豚バラとごぼう美味しかったです。すごく簡単にできました。
      今日は何作ろうかなぁ😆

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +2

      料理が楽しく思えるきっかけになれて本当嬉しいです♪
      料理に興味を持つこと。
      季節の食材に触れること。
      献立のレパートリーが増えること。。。
      料理に対して気持ちが前のめりになれたことが
      楽しさに繋がったのかもしれないですね😊
      これからも頑張りますので応援よろしくお願いします!

  • @おきな信天翁
    @おきな信天翁 3 месяца назад +1

    おいしそう、自分はこれに鷹の爪入れたい

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  3 месяца назад

      鷹の爪🌶️
      良いじゃないですか〜👍
      美味しそう😋

  • @細野久美子-m3j
    @細野久美子-m3j 4 месяца назад +3

    何を勘違いしたか、牛のすき焼き用が半額になってたので、それを買ってしまいました😂
    ごぼうたっぷりで食べでもあって、美味しかったです。次は豚で!

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +1

      牛すき焼き用お肉🥩
      良いじゃないですか〜😊
      ごぼうたっぷり美味しいですよね〜
      次回は豚肉ですね♪

  • @喜代美石井-i9m
    @喜代美石井-i9m 4 месяца назад +5

    なーるほど、良いメニューね。あくは私は包丁の背でごりごりします。

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +1

      嬉しい✨
      ありがとうございます😊
      ごりごりしちゃってください!

    • @なのいー-b1k
      @なのいー-b1k 2 месяца назад +1

      うわーーーそれこそ、なーるほど!!このコメントに出会えて良かった🎉めっちゃ楽々!!
      ありがとうございます😂😂😂

  • @nochi-n5o
    @nochi-n5o 4 месяца назад +4

    こんばんは🌙😃
    またまた 美味しそーで ごぼうがいっぱい 何とも良いです👍️
    今 お出かけ中なので 自宅に 帰ったら 早速 作りましょ😅

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад

      こんばんは〜🌕
      ごぼう大好きなのでたっぷり入れてみました😊
      ぜひ、作ってみてくださいね〜♪

  • @久保園善章-c6l
    @久保園善章-c6l 4 месяца назад +4

    お料理に使う水は、水道水をそのまま使っているのでしょうか。
    それとも、浄水器などを通してのものを使っているのでしょうか。

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  4 месяца назад +2

      料理に使う水は、基本は水道水そのままです。
      以前は浄水器を使用してましたが、フィルターの衛生面が気になったり交換する手間を考えて今は使っていません。
      飲用の水はミネラルウォータをずーっと箱買いしてますね😊
      ちなみに私が居た職場の調理場は水道水。
      飲用の場合は必ず煮沸して使用してました。
      ホテルやレストラン等もほぼ水道水です。
      水道水と浄水器を通した水では、特に塩素の「カルキ臭」に違いが出てくるので、お出汁を取る際は浄水を使うのも良いと思います。
      参考になれば幸いです!

  • @香織竹田
    @香織竹田 3 месяца назад +1

    ごぼうのあくぬきが必要なときと必要ではないときがありますか?

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  3 месяца назад +1

      良い質問です✨
      料理によって使い分けしてもらえたらいいです。
      アク抜きする:ごぼうのサラダ、酢ごぼうなど色味をキレイにしたり、雑味をとりたい。
      アク抜きしない:きんぴらごぼう、炊き込みご飯など風味を丸ごと感じたい。醤油などで味付けするので、茶色になるから色味を気にすることがないのもありますね〜。

  • @jiyuukibounippon
    @jiyuukibounippon 2 месяца назад +1

    🇯🇵🇯🇵いいね

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  2 месяца назад

      ありがとうございます😊👍

  • @user-ksmgsk4801
    @user-ksmgsk4801 3 месяца назад +2

    安物の木綿豆腐でやってみましたら、思った以上に水が出て味が随分ぼやけてしまいました💦
    お豆腐によっては水切りしっかり行ったほうがいいかもしれません。

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  3 месяца назад +1

      そうでしたか〜
      キッチンペーパーで包んで、少し電子レンジにかけて水切りしてもいいですね😊

  • @MK-hr1hq
    @MK-hr1hq 5 дней назад +1

    アク抜きしないと汁?的なのが真っ黒になりそうだけど…
    ナスもアク抜きして栄養素を逃がすかそのまま調理して栄養損なわず見た目悪いの選ぶか…的なこと料理家みたいな人が言ってんの聞いた事あるけどこのゴボウもそんな感じなんかな🤔

    • @happy_recipe
      @happy_recipe  3 дня назад

      まさしく、アク抜きしてしまうとごぼうの栄養や風味が落ちてしまいます。
      ごぼうの白さを活かす料理を除いて、私の場合はそのまま調理していますよ😊
      参考になれば幸いです!