【うめきた新駅 大阪駅地下ホームを通過!!】【4K60fps字幕付き前面展望】新大阪→天王寺 梅田貨物線 地下化 Shin-Ōsaka ~ Tennōji. Osaka Loop Line.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 73

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 года назад +13

    うめきた新ホーム付近の配線が分かりやすいですね……ありがとうございます

  • @高浪いばら早
    @高浪いばら早 2 года назад +24

    見やすいわ。全面開業が待ち遠しいわ。

  • @ピンクパール-d8r
    @ピンクパール-d8r 2 года назад +10

    見やすくてめっちゃ良いです!!

  • @ノビチヂミ
    @ノビチヂミ Год назад +4

    最高の映像をありがとうございます。

  • @林宏亮-m8v
    @林宏亮-m8v Год назад +4

    早速ですね🎵ありがとうございます✨

  • @kazuo6979
    @kazuo6979 2 года назад +28

    5分10秒頃には作ってる最中のなにわ筋線も見えますね。北梅田駅の真の姿を見せるまであと8年、凄く楽しみです。

  • @E3つばさ
    @E3つばさ 2 года назад +78

    1ヶ月限りの大阪駅地下通過。

    • @BroodStar_RailwayOtaku
      @BroodStar_RailwayOtaku Год назад +8

      ほんまや。
      何気に今が一番レアやん

    • @梅路天里
      @梅路天里 Год назад +7

      通過もそうだが西九条方面の貫通型運用は特急だけなので 全面展望はオーシャンのみに可になります

    • @chocolat_ICE
      @chocolat_ICE Год назад

      @@梅路天里
      誰も聞いてねぇよ

  • @anges3438
    @anges3438 2 года назад +3

    綺麗に撮れて❤

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 Год назад +2

    The opening of the new undeground Osaka Station now makes the _Haruka_ airport express train run by JR West *VASTLY* more useful, since the area around Osaka Station is the Umeda district, not only the location of many shops and hotels but also have direct connections to Hanshin and Hankyu rail lines.

  • @a128050479
    @a128050479 2 года назад +2

    謝謝你分享

  • @ぺんちゃん-j9g
    @ぺんちゃん-j9g Год назад

    開業おめでとうございます✨

  • @チャンネルななとくん
    @チャンネルななとくん 7 месяцев назад

    もう一年前か、、、
    今となっては貴重な映像やなぁ

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f Год назад

    僕も今日乗りに行って地下区間は暗くて大阪駅が見えなかったです。気付いたら大阪駅通過してたって感じでした。でも地下区間通ってる姿が見れて良かったです。

  • @ogasawaramizuki_elevator_mania

    楽しみですね!❤

  • @Load-British
    @Load-British 2 года назад +31

    5:10
    梅田貨物線が支線で、未成線が本線のような構造ですね😮

    • @ryuomisandaime7083
      @ryuomisandaime7083 2 года назад +25

      実際そうだと思いますよ
      なにわ筋線が出来れば、貨物以外はなにわ筋線経由なので

  • @バンガアミーオの25
    @バンガアミーオの25 2 года назад +5

    5:59 この区間だけですね、踏み切りも。

  • @吉村幹大
    @吉村幹大 Год назад

    うめきた新駅が楽しみです!

  • @MizueNao
    @MizueNao 2 года назад +2

    5:05 シングルスリップスイッチ

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic Год назад

    05:10
    なにわ筋線との分岐点。ここから右側へ複線の線路が延伸され、JR難波駅からJR関西本線(大和路線)へ、南海新今宮駅から南海本線へそれぞれ相互直通運転を実施する計画。
    前者はJRの特急「はるか」・「くろしお」、後者は南海の特急「ラピート」・「サザン」が乗り入れる。

  • @プリムあたる
    @プリムあたる Год назад

    実に良いですね🎉余計なBGMや声解説も無く、画像の揺れも無い❤最後の天王寺駅では🚉0km ポストも入るアングルは粋です😉 逆コースの動画も見てみたいです ありがとうございました🙌

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o 2 года назад +1

    なにわ筋線開通したらJR難波駅から地上に出て新今宮駅から天王寺駅は大阪環状線と同じで阪和線に入ったら日根野駅で分岐してりんくうタウン駅、関西空港駅、和歌山駅、白浜駅方面に行くわけです。この撮影は特急はるかでしか無理ですよね。

  • @貴美子本村
    @貴美子本村 4 месяца назад

    今晩は梅田地下新駅は黒潮号は特急はるか号どちら

  • @かずなひかたろ
    @かずなひかたろ Год назад +1

    ありがとございます♪
    前面展望という事はオーシャンアローですかね😮

  • @artem_krovs_97-24
    @artem_krovs_97-24 2 года назад +5

    1. Грузовую линию Умеда сделали и для пассажирских поездов, правда пока еще проводятся ремонтно-строительные работы и это правда ?
    2. И какова протяженность грузовой линии Умеда , если начинается от станции Син Осака через подземный туннель под станции Осака и до станции Ниси Кудзё в Осакской Кольцевой линии ?

  • @健司高濱
    @健司高濱 2 года назад

    4:19でシーサースクロシッングらしきポイントが、見えますね。

  • @west_age_sage
    @west_age_sage 2 года назад +2

    3月18日おおさか東線が楽しみじゃけ😷👍

  • @吉久こしの
    @吉久こしの Год назад

    うめきた地下ホーム発着は、
    行楽による大阪発草津線直通ホリデー快速貴生川行きや湖西線直通堅田行きホリデー快速運転すれば
    便利になる

  • @nokkonteradakokoro893
    @nokkonteradakokoro893 2 года назад +1

    開業日に行きたかったけど海外おる😢

  • @2430kei
    @2430kei Год назад +1

    うめきた地下、京葉線東京駅みたいなものかな

  • @DIGINB00
    @DIGINB00 2 года назад +1

    CSの某鉄道番組のごとく今しか見られない鉄道風景の撮影お疲れ様です。難易度の高いクロ283-1の撮影に成功する方は現れるのか?本家もうめきた地下がらみで何かやりそう…

  • @user-bg6wc8ec3v
    @user-bg6wc8ec3v 2 года назад +4

    地下に潜る時、S字カーブしなきゃいけないのが惜しいなぁ…なんで直線で掘らなかったんだろう。そんなスピード出す場所でもないけどさ

    • @user-bg6wc8ec3v
      @user-bg6wc8ec3v 2 года назад +3

      新大阪側も西九条側も坂が始まるあたりで無駄にグネグネしてるのがもどかしい

    • @ハヤガリコウダイ
      @ハヤガリコウダイ 2 месяца назад +1

      @@user-bg6wc8ec3v
      主信号機に対して中継信号5個くらいあるよなw
      そんだけカーブしてて見にくい証拠やな

  • @mi1310
    @mi1310 Год назад

    大阪駅から環状線合流までは
    単線なんだね?

  • @H1188winktsuridashi
    @H1188winktsuridashi Год назад

    なるほど。路線切り替えだけさせて、駅舎等は3月まで乞うご期待か。

  • @きゃなでぃ
    @きゃなでぃ Год назад

    地下から出てきた時の踏切って元からあった物?それとも新設された?😊

  • @ジッカクラモト
    @ジッカクラモト Год назад

    コレも大阪駅なのね。

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f Год назад +1

    大阪駅通過シーンは見所なのでダイヤ改正前に乗りに行きたいです。

  • @sorabuta323
    @sorabuta323 Год назад +1

    地下に入る前の中継信号機の多さがw

  • @TORUIROIRO
    @TORUIROIRO Год назад

    新大阪から大阪経由で内回りで京橋駅に行けるといいんですが・・・

  • @伊藤いとう哲あきら
    @伊藤いとう哲あきら 2 года назад +1

    おおさか東線と大阪環状線のラインカラーがプロ野球セリーグの東京ヤクルトスワローズのホーム用ユニフォームカラーラインやん。

  • @きよっさん-r9r
    @きよっさん-r9r Год назад +1

    アナウンス無いのは珍しい。

  • @205-10-k
    @205-10-k Год назад +1

    大阪駅で待避が出来る感じなんですね…。輸送障害時に役立ちそうですね。
    西九条も外線通過で減速少なめに。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 2 года назад +2

    大阪駅(うめだ北地下)の開業式が楽しみ。
    特急はるかとくろしおが停車して、おおさか東線の終点になる。
    クロスシート💺通勤電車🚃の中の特急入線が待ち遠しい。

  • @888-x5z
    @888-x5z Год назад +2

    大阪駅通過っていう電車が姿消すのが残念でもありますな

    • @TM-sh6oe
      @TM-sh6oe Год назад +1

      まあ却って希少な列車でもあったわけだしね

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 2 года назад +3

    何故か地下区間はJR東日本のインテグレート架線

  • @かなつさあつ
    @かなつさあつ Год назад +1

    どうせなら、ゆめ咲線も地下に流してフルタイムで梅田までって思ったけど、
    これじゃなにわ筋と福島が死ぬから無理か

  • @神戸舞子
    @神戸舞子 Год назад +1

    なにわ筋線への進路がはっきり確認できますね。
    福島への上り坂は相当なもの…そりゃ補機必要だわ
    知らないうちにオーシャンアロー車両もサンダーバードのチャイムになっているのですね。

  • @mi7056
    @mi7056 Год назад +1

    福島の踏切撤去はしないの?

  • @三共もえ
    @三共もえ Год назад +1

    福島のあたり、路面クロスのままなのね。

    • @205-10-k
      @205-10-k Год назад

      主じゃないですがすみません。
      大阪駅辺りの、大きな道を遮る踏切を無くすのが割と大きな目的のひとつだったそうですし、福島あたりは、既存線路を潰すほどの効果はなかったのかもしれませんね。

    • @かなつさあつ
      @かなつさあつ Год назад

      @@205-10-k
      福島当たりというか、なにわ筋交通量多いです。
      福島駅行けば分かりますが、踏切自体が勾配になってるほどなんで立体交差は物理的に不可能です

  • @infinityq4548
    @infinityq4548 Год назад +1

    最初から最後までず~っと遅いねぇ…

  • @千葉勝己-t9d
    @千葉勝己-t9d Год назад

    大阪は、停車しませんよ。(はるか・くろしお)[2023・令和5年・3月17日・金まで]

  • @キヨシ-g1m
    @キヨシ-g1m Год назад

    補機じゃなくて重連のほうが良いのではと、思いますが…

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n Год назад

    マンぢゃねぇ、グガゴグだろ‼︎

    • @JKLNW-s1ji
      @JKLNW-s1ji Год назад

      意味不明

    • @RMIX-y6n
      @RMIX-y6n Год назад

      マンちゃうグガゴグというアメリカのマサチューセッツ州にある世界一長い名前の湖(一部分)の『ちゃう』の部分を関西弁の『ちゃう』と関連付け

  • @saitamaumare83
    @saitamaumare83 2 года назад +1

    貴重な大阪地下駅の姿はありがたいけど、最後に天王寺を発車すりオーシャンアローの姿。こんなガラガラなんか…

    • @林宏亮-m8v
      @林宏亮-m8v Год назад +2

      新大阪駅止まりのオーシャンアローじゃないですか?
      方向幕も回送なってますし😃

    • @おかちゃん-o7x
      @おかちゃん-o7x Год назад +2

      新大阪駅で京都方に非貫通、付属編成×2かぁ!
      投稿動画は新宮方に非貫通の基本編成。
      投稿主さんが、撮影車とは明らかに違う動画を繋がれていらっしゃるので、勘違いされたのでしょう。
      間違いなく回送で、行先表示板に新大阪駅の駅名案内板が映り込んでます。
      折り返し清掃のメンテックさんが乗っていらっしゃいますね。
      新大阪駅1番のりば。
      新大阪駅在来線は、11番~18番で染み付いているので、まだ馴染めない…。
      こんな所にキロポストあったんですね!

  • @daisukemurakami4855
    @daisukemurakami4855 2 года назад

    速度計は?

    • @komarins
      @komarins 2 года назад +2

      自分で撮ってどうぞ