【迷列車で行こう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024
  • #迷列車で行こう #国鉄 #寝台特急
    【迷列車で行こう 再生リスト】
    • 【迷列車で行こう】#1 悲運の廃止…ムーンラ...
    【アフィリエイト】
    ・楽天トラベル msm.to/DvsPF8K
    ・Amazon msm.to/AGsw2z5
    こちらのリンクから宿の予約、商品の購入などをして頂くと、チャンネル運営者に一定の収益が入ります。機会があればご活用いただけると幸いです。
    【業務用連絡先】
    koppepanrailway@gmail.com
    案件、動画中での著作権侵害等の連絡はこのメールアドレス宛にお願いします。ただし、動画の内容に関するご指摘、質問等は動画のコメント欄、またはX(旧Twitter)のDMをお使いください。
    【X(旧Twitter)フォローはお済みですか?】
    チャンネル公式X(旧Twitter)でも、動画予告など様々な情報を発信しています◎
    ぜひフォローお願いします!!
    ko...
    【サムネイルに使用した画像の引用元】
    Spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    【画像】
    ・附番されている画像は引用した画像です。出典は以下の通り。
    1MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    2TRJN - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    3Rsa at the Japanese language Wikipedia, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    4MK Products - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    5Wxrx - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, commons.wikime...
    6Atsasebo - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    7永尾信幸 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    8南日本新聞社 - 『南日本新聞』1959年5月10日付夕刊。『てぃーたいむ』2014年3月号1ページからスキャン。, パブリック・ドメイン, commons.wikime...
    9永尾信幸 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    10spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    11spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0, commons.wikime...
    12www.yamatoclini...
    13Rsa - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    14Cassiopeia sweet - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikime...
    15MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    16CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    17ほっきー - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    18そらみみ - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    19SuFlyer - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikime...
    20西日本鉄道株式会社 - 『躍進西鉄 創業50周年を迎えて』(1958年12月), パブリック・ドメイン, commons.wikime...
    21江戸村のとくぞう - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    22spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    23wxrx - 個人撮影 西里駅~植木駅間, CC 表示 3.0, commons.wikime...
    24浦辺研究所より引用
    25Nkensei - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    26d51791.com/pg22...
    27User:DD51612 - Transferred from Japanese Wikipedia; Image:Fuji.jpg, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    28橄欖岩 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    29Spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    30spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    31浦辺研究所より引用
    32Rsa at the Japanese language Wikipedia, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    33浦辺研究所より引用
    34Tennen-Gas - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
    35MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
    ・その他の画像はうp主撮影、出典不要、又は動画中で出典を示している画像です。
    【動画】
    画像中に出典表記を記載。
    【BGM】
    出典不要のフリー素材を使用。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 57

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z 8 часов назад +23

    1965年10月から1980年10月までの間は同じ東京~西鹿児島(現鹿児島中央)間で日豊本線経由の富士がはやぶさより距離が長くてこちらは所要時間が24時間以上かかっていました。また、はやぶさと富士は長時間走行することから同じ列車と2回すれ違っていました。

  • @mtrauua
    @mtrauua 8 часов назад +7

    平成元年の春に、東京から西鹿児島まで全区間乗りとおしました。
    ロビーカーでは見ず知らずのグループの酒盛りに加えてもらったりして、皆で歌を歌ったりして、とても楽しい思い出です。

  • @katanoya-ke5yj
    @katanoya-ke5yj 9 часов назад +19

    これは「迷列車」ではなく、れっきとした「名列車」!!!

    • @YAMANOBE0811
      @YAMANOBE0811 8 часов назад +2

      末期、富士と併結になってからも乗りました。

  • @diavel1366
    @diavel1366 8 часов назад +9

    懐かしい。
    廃止前の富士ぶさ個室B寝台で熊本往復したなぁ。
    当時品川駅とかにラッシュのリーマンが列をなす中、浴衣着てビール飲みながら眺めてたのはいい思い出。

  • @Ken-ichiro719
    @Ken-ichiro719 8 часов назад +8

    1989年(35年前)にはやぶさ乗りました。
    食堂車で何を食べたか忘れたが美味しかった(はず)!

  • @アリゾノヒロシ
    @アリゾノヒロシ 9 часов назад +12

    私が赤ちゃん時代、はやぶさ乗車中に食堂車から分けてもらったお湯で作ったミルクで育ったと親から聞いた。

    • @アリゾノヒロシ
      @アリゾノヒロシ 9 часов назад +8

      5:36 20系客車が分散電源方式というくだりは、審議が必要かと思います。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 часов назад

      ​@@アリゾノヒロシさま
      20系は電源集中方式でしたね。分割された後の末端区間用に旧形客車を改造した電源車もありました。

  • @yasm3538
    @yasm3538 4 часа назад +1

    B級映画「ブルートレインひとり旅」を見て憧れて、西鹿児島発着最後の年に上り便を乗り通しましたわ
    食堂車がレンチン方式になってて出てきた軽食の不味かったこと…西鹿児島駅で買ったこれも今はなきとんこつ弁当が神に思えた

  • @ootakas
    @ootakas 6 часов назад +4

    一度だけ東京駅から西鹿児島駅までA寝台個室を乗り通したことあります 食堂車も連結されてた時代でいい時代でした
    食堂車で飲む瓶ビールはなぜか美味しく感じました あの頃はまさかブルートレインが絶滅するなんて夢にも思いませんでした
    夜行列車自体絶滅寸前ですもんね

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 8 часов назад +9

    最末期では大分までだった富士は日豊線経由西鹿児島まで行った時期もあって多分これが最長ではないかと

    • @桜花-o9c
      @桜花-o9c 8 часов назад +5

      あなたが正しいけど、富士の方が先に西鹿児島から消えた&はやぶさメインの動画なので、西鹿児島行きがはやぶさ単独の時点で唯一&最長と表現したのだと思います。
      富士が日本最長だったけど西鹿児島から宮崎に短縮されて、はやぶさに日本最長の座を譲ったという表現の方が良かったとは思いますけど。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 7 часов назад +2

    2001年の頃に熊本~東京間を乗り通しました。
    10年以上前にNゲージを買い走らせて、かつての頃を懐かしむ。

  • @cjrtokkai
    @cjrtokkai 9 часов назад +5

    初めて乗ったブルトレがはやぶさでした。今から40年前の話です。東京から西鹿児島まで。ロネ。

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u 4 часа назад +2

    はやぶさは新幹線になっても速そうなイメージがあるからいい
    みずほはダメ、速そうなイメージが全くしない。

  • @山形晶人
    @山形晶人 6 часов назад +3

    東海道、山陽、九州新幹線の愛称は、なぜか全て平仮名3文字。鹿児島に向かう列車の愛称に「はやぶさ」が採用されないのはそのせいか、と勘繰ってしまう。鹿児島と真逆の方向を運行する新幹線に、なぜ「はつかり」ではなく「はやぶさ」が採用されたのか、不可解だ。

  • @たけりゅん
    @たけりゅん 4 часа назад

    廃止直前のはやぶさA寝台シングルDXが取れたので熊本→東京を乗り通しました。馬刺しとからし蓮根と米焼酎を買い込んで、しっかり機関車付け替えも見て、首都圏の通勤客を横目に個室でのんびり朝から前夜の残りの米焼酎飲むのは最高でした。

  • @あい-e4d2q
    @あい-e4d2q 7 часов назад +2

    「はやぶさ」とか「さくら」とか、乗ってみたかったな。。九州寝台は「あさかぜ」のA個に乗ったのが唯一だ。
    サンライズは「出雲」には乗ってるから、この秋「瀬戸」に乗って後顧の憂いを断つつもり。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 часа назад

      「はやぶさ」は東京→小郡と熊本→東京しか乗ってないが、「さくら」は東京→長崎乗った😁

  • @YAMANOBE0811
    @YAMANOBE0811 8 часов назад +1

    はやぶさ、子どもの頃の学習雑誌でも紹介されていました。西鹿児島まで乗ってみたかったのですが、実際に乗った時は熊本までに短縮された後でした。

  • @猫-s1s
    @猫-s1s 3 часа назад

    50歳のおっさんの独り言
    関西住みにとって個室や食堂車を繋いだ東京発着のブルトレは憧れでした
    大阪駅の通過は深夜から早朝で、小中学生が撮影に行けるわけでもなく、初めて東京に行った時に写真を撮りまくりました
    乗車できる機会に恵まれたのは社会人になった後で熊本打ち切りの直
    直前
    既に食堂車は営業中止だったが15両のフル編成に乗ることが出来た
    最後廃止の直前に鳥栖駅で見送ったのが見納め
    その時は6両で色あせた車体やさびが浮いた車両などなんとも寂しい最後
    フル編成できれいなまま消えていった『あさかぜ1・4号』は今思うとJRの最後のブルトレに対する敬意だったのでは?と思っている

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 6 часов назад +1

    「銀河」を復活してほしいですね。
    サンライズは大阪発着でもいいと思います

  • @2273trains
    @2273trains 5 часов назад

    富士と併結している時代ではあったけど、学生時代に田町駅で撮ったのが懐かしいです

  • @勝人佐藤-b3b
    @勝人佐藤-b3b 6 часов назад +1

    寝台特急はやぶさ号が1999年12月4日のJR線全国ダイヤ改正から2005年2月28日のJR線全国ダイヤ改正前まで東京ー鳥栖間を寝台特急さくら🌸号と併結運転が行なわれていました。24系25形寝台客車9両+14系14形寝台客車6両の合計15両編成でブルートレインで初の異種併結列車です。

  • @あやは-e3n
    @あやは-e3n 4 часа назад

    ロビーカーが連結された1985年頃、東京-西鹿児島往復しました
    食堂車では夕食にうな重、朝食は洋食セットを頂いた記憶があります

  • @naka375
    @naka375 8 часов назад +3

    はやぶさは九州内の立席特急券での利用も多かったので、さすがに昼行特急に抜かれると利用価値がないかも

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 часов назад

      夜行列車と昼間の列車で使われたことのある愛称で自由席の設定がなかったのは全国広しと言えどもはやぶさだけでは?

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり 3 часа назад

    よそで何度も書きましたが
    平成2年、はやぶさは大阪に停まり、富士は客扱いナシだったので、
    はやぶさはいつでも乗れると踏んで、名古屋まで戻って富士に乗りました。
    翌年、はやぶさと富士のダイヤが入れ替わって、今度ははやぶさが大阪通過となりました。
    九州特急で乗りそびれた唯一の列車です。

  • @なっち提督
    @なっち提督 7 часов назад

    懐かしい。
    平成の始め頃、博多から東京までA個室で乗ったことあります。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 4 часа назад

    昔、プロ野球選手の移動は、夜行寝台だったそうです😅

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 8 часов назад +1

    到着時刻を読み上げられると、まるで実際に乗っているかの様に
    走馬灯の様に情景が思い浮かびます。😢

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 4 часа назад

      走馬灯のように、と言う人は走馬灯を見たことが無い場合が多い。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 5 часов назад +1

    5:33 集中電源方式では?

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 6 часов назад +2

    東北新幹線に名前が受け継がれていることにも触れて欲しかった。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 часов назад

      JR東日本がJR九州に承諾をとって新幹線の名称にしたという裏話も取り上げてほしかったですね。
      今の「はやぶさ」はJR東日本で商標登録されています。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 часа назад +1

      最近の話だから、大抵の鉄ヲタは知ってるっしょ!☺️

  • @peebap6021
    @peebap6021 8 часов назад +1

    「さくら」「みずほ」と寝台特急の名称が、新幹線に受け継がれていますが、もし新幹線が東京ー鹿児島中央間を通しで運転されてたら、「はやぶさ」の名称が与えられてられてたのでしょうか?
    確か「富士」の方が最長だったのでは?24時間を超えていたと思いますが?
    子供の時「富士」の方が好きで、九州に旅行に行った際(さんふらわあにて)別府ー大分間で、車中から「富士」を見て感動したのを覚えてます。

  • @頬予大橋
    @頬予大橋 6 часов назад

    1942年11月のダイヤ改正で、東京~鹿児島を結ぶ急行列車が2本設定されました。東京2300→鹿児島翌々日の700・鹿児島2230→東京翌々日の736の3・4列車(呉線経由・1・2等寝台車・洋食堂車連結)と東京1305→鹿児島翌日の1710・鹿児島1255→東京翌日の1706の7・8列車(2等寝台車・和食堂車連結)です。また、普通列車も鹿児島→東京で設定されました。(鹿児島2100→東京翌々日の1425の3・4列車)です。
    しかし、1943年3月頃には東京2300→鹿児島翌々日の700・鹿児島2230→東京翌々日の736の3・4列車(呉線経由・2等寝台車・和食堂車連結)だけになりました。
    また、1944年5月頃には発着時刻が変更され、東京1100→鹿児島翌日の1750・鹿児島1310→東京翌日の2121の3・4列車になりました。
    1944年12月頃には東京830→鹿児島翌日の2035・鹿児島935→東京翌日の2121の1・4列車(熊本~鹿児島は普通列車)だけになりました。そして終戦頃には東京~鹿児島を結ぶ列車はなくなってしまいました。
    その後、1948年8月頃には東京~鹿児島を結ぶ列車が復活しました。東京735→鹿児島翌日の2038・鹿児島735→東京翌日の2130の1・2列車でした。
    1949年9月改正では発着時刻が変更され、同時に寝台車や食堂車の連結が開始されました。東京1030→鹿児島翌日の2000・鹿児島820→東京翌日の1910の1・2列車(1等寝台車・食堂車連結)です。
    1950年10月改正では所要時間が短縮されました。東京1000→鹿児島翌日の1800・鹿児島1030→東京翌日の1855の33・34列車(1等寝台車は東京~博多・食堂車連結)です。またこの頃に「きりしま号」の愛称が付与されました。

  • @西八王子かいじ
    @西八王子かいじ 8 часов назад +2

    はやぶさはさくらから富士へ富士からこまちへだね🐹🐱

  • @日本語教師の端くれ
    @日本語教師の端くれ 7 часов назад +2

    言うまでもなく東京発九州方面のブルートレインは花形!はやぶさ以外にさくら、富士、あさかぜ、みずほ等格が違う(上野発や新大阪発推しの方は申し訳ない・・・・・)!
    機関車はやっぱりEF65 !66は似合わん!
    残念ながら九州方面はあさかぜしか乗ったことなかった。皮肉にも反対側の北斗星は仕事関係で何度かお世話になった・・・・。

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 4 часа назад

      581・583系の方が好き。だからはやぶさ・富士(南宮崎時代)・みずほには全区間乗車したけど、金星・なは・明星・彗星の電車時代に憧れる。コメ主と逆のパターン。上野発もいくつか乗ったが。客車化後の関西ー九州系統には魅力が乏しかった。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 7 часов назад

    昔,[白鳥]で大阪⇨青森を旅行した際,食堂車🍴も2回利用.[はやぶさ]は東京⇨西鹿児島で3回利用する距離になる.
    思えばまことに贅沢な旅🎶.

  • @石井宏和-k7j
    @石井宏和-k7j 4 часа назад

    東海道新幹線の名称公募で
    ひかり、ダントツの1位で
    2位、はやぶさ でした。
    ひかり、はやぶさ ではイメージ、語呂が悪いと各停タイプはこだまに決定
    そして、年月が流れて
    最速の東北新幹線で はやぶさ復活

  • @さいたま新宿ライン
    @さいたま新宿ライン 6 часов назад

    夜行列車の復活は望むべくもないが、九州ならではの球形(お椀形)ヘッドマークはどこかで復活して欲しい。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 часа назад

      ななつ星にでも付けたらええがな😉

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 3 часа назад

      日本の国が滅っ茶苦茶貧しくなって、原油簡単に買えなくなって、ジェット燃料超高価になって、水力と再処理燃料の原子力で電力を賄わねばならないとなったら復活するかも。高速バスも電気じゃ無理と姿を消して、電気バカ食いの新幹線・リニアも超高価の贅沢、という事で。

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 8 часов назад +3

    サンライズに乗って、九州夜行に思いを馳せられるのかなぁ?🤔
    そもそも九州行かないし。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 часа назад +1

      人による。ワイは東京九州フェリー🚢で楽しんでる😁

  • @AKIRA-nn
    @AKIRA-nn 9 часов назад +2

    3:07昔はこんな列車が多くあったから西村京太郎氏のトラベルミステリーが成り立っていたのですね。
    今回のケースでは横浜で降りて東京に戻り、〇人を冒して新幹線で追いかけ京都で再乗車で翌朝の食堂車でアリバイをってとこか。

    • @あい-e4d2q
      @あい-e4d2q 7 часов назад

      学生時代、本棚が西村京太郎と宮脇俊三の本でいっぱいになってました。
      大学の指定書籍は畳に積み上げてましたねw。

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa 5 часов назад

    こんな時間がかかったら船でも勝てそうなんだが、東京↔︎鹿児島の客船はなかったの?

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 5 часов назад +2

      川崎から日向や宮崎のフェリーははありましたが、首都圏から鹿児島はなかったのでは?
      設備はともかく時間だけを考えるとまだ寝台特急に分があったとは思います。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 часа назад

      大阪~鹿児島はあったけど、やはり時間かかるから大阪~志布志になった😁

  • @佐藤孝一-h2z
    @佐藤孝一-h2z 7 часов назад +1

    鉄道ファンでサンライズを愛用している石破さんが総理になったので、寝台特急も当分存続すると思います。