ラダー図の読み方基本編。ラダー図はどのようによむのか?どのようにイメージすればいいのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • 基本的なラダー図の読み方の解説です。まずはここから。
    実践!ラダー学習キット
    plckouza.com/u...
    ラダー図の基本!ラダー作成への道
    plckouza.theba...
    図解入門 よくわかる最新シーケンス制御と回路図の基本 [第2版]
    amzn.to/3KqULDM
    ラダー図の読み方
    plckouza.com/s...
    シーケンス制御講座
    plckouza.com/

Комментарии • 12

  • @タツドシ51
    @タツドシ51 2 года назад +3

    今までは避けてきたシーケンス制御。重い腰を上げてようやく勉強を始めることにしました。動画での解説は大変わかり易く、「難しく考える必要はありません」の言葉に助けられております。機器や電源及びエアー源の環境は整っているので実際に配線をして動きを確認しながら学習を続けて行きたいと思います。

    • @シーケンス制御講座
      @シーケンス制御講座  2 года назад +2

      がんばってください。少しずつステップアップすれば、そのうち難しいこともできるようになると思います。

  • @kameoman1370
    @kameoman1370 Год назад

    初めて見ましたが、とても楽しく見れました!
    ありがとうございます!

  • @lokkyuchu
    @lokkyuchu 3 года назад +1

    リレー回路の時代は間違えたり・動作の変更等が必要になった場合、超面倒でしたが、pLCになってからは I/O だけ間違えないように配線をしてれば、ソフトは後でゆっくり考えれば良く精神的にも超楽になり1万ステップのような長いソフトは大変ですが、本当に楽になりました。

    • @シーケンス制御講座
      @シーケンス制御講座  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。そうですよね。PLCを使いだすと、たとえ簡単な回路であってもリレー回路には戻りたくないのが本音です。

    • @lokkyuchu
      @lokkyuchu 3 года назад

      @@シーケンス制御講座
      ですです。リレー回路から入っていると、きっちりとした間違いの少ない回路を作ってますね。でもコストの関係で今でも使う場合もありますけどね。^^;

  • @てんこん-p8m
    @てんこん-p8m 3 года назад

    めちゃくちゃ分かりましたありがとうございます

    • @シーケンス制御講座
      @シーケンス制御講座  3 года назад

      コメントありがとうございます。そう言っていただけるととても嬉しいです。

  • @風祝の早苗仮
    @風祝の早苗仮 3 года назад +1

    フリッカー回路やサイクル停止回路が全然描けないです。一回きりならタイマ(例えば(T0 K50)とか)使えるんですが、繰り返し処理が全然脳内イメージできません。もやもや感が半端ないです。

    • @シーケンス制御講座
      @シーケンス制御講座  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。フリッカーの回路は難しいですよね。私も最初は混乱しました。ですが慣れてくると簡単に使えますし、さらに慣れてくると、もはや書くことすらせずにPLC専用のフリッカー用の接点を使います。っといっても絶対に理解したほうがいいので、また別の動画で解説してみようと思います。
      サイクル停止は「調整からデバッグについて」という動画で少し解説しています。参考にしてみてください。

  • @AK-se6gv
    @AK-se6gv 10 месяцев назад

    ラダーシンボル方式って何か分かりますか?

  • @Eddie-ex
    @Eddie-ex 2 года назад +1

    中学の数学の条件と集合で説明できるような気がする(小並感)