Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ビッテンフェルトは銀英というか、田中芳樹キャラの中でも最強の一角ですよ。あの作者が殺す予定でいたのにそれすら突破して生き残ったのだから、相当なもんです。
直接の部下に対する対応は、おそらくラインハルトと同じで末端まで名前と特技を覚えてたんだろうとは思う。普段から気さくに話しかけて人心掌握を完璧に行い、いざというときに部下が命を賭けたいと思わせる上司をナチュラルにやってしまう。彼もまた、人の上に立つべき才能を持った天才と言えるだろう。
ビッテンフェルトとアッテンボローが、酒飲み争いで、勝負をつけないかなぁ。仲良くなれると思う。
こんなに声と役が一致するのも凄い。帝国側ではほんとに分かりやすい人物
「猪突猛進こそ我らシュワルツ ランツェンレイターの本領よ!」が好きだなぁ
「撃てば当たる」とか、「勝利の女神はお前たちに下着をチラつかせているぞ!」も好き。
実際突撃して被害拡大させるのが任務の艦隊だし。その趣旨わかってない再編組のファーレンハイト艦隊が逃げたときマジオコになったからな
20年以上前からずっとファンです❤
家訓が好き「他人を誉める時は大きな声で、けなす時はより大きな声で」
「ビッテンフェルト」という名前は昔の西ドイツの文部大臣が由来とのことで戦後のドイツでは論理的に考えて自分の考えをきちんと主張出来るような教育を学校や家庭でしているそうです。
@@montanaj3414 その割には ナチスの主張を反転させただけじゃないのかと思う言動が多いですよね
旧作の銀英伝は提督達の舌戦が良かったが(したっぱのも)今の銀英伝はラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーしか目立た無い…「勝利の女神はお前らに下着をチラツカせているぞ!!」「俺は陛下に無能者と呼ばれるには〇〇る。だが卑怯者と呼ばれるには耐えられん💢🖕🤬」「退却する奴はケーニッヒスティーゲルの艦砲で〇〇してやる💢🖕🤬」「共和主義者が勇んで出て来ても帰る家を無くしてやる💢🖕🤬」今🥃🍷🍺酔ってます支離滅裂でゴメンナサイ🙏ブルーレイ買ってますwww👍ビデオ、レーザーディスクも持ってる。CS放送ファミリー劇場はブルーレイディスク録画👍
@@MUSASI40 過去の過ちを繰り返さないという意識が国民全体に根付いているというのもあるし、ナチス的な思想が蔓延っていると見なされるのは孤立化を招いてしまい自国の利益に反するという現実的な考えもあるのではないでしょうか。工業国として優れた製品を輸出する立場ですから不買運動などされたら自国の産業に大打撃だし北国なので輸入に頼る食品類もあるでしょうし。
@@montanaj3414 「アドルフ」という実に一般的だった名前がまったく使われなくなった、という部分はじつに論理的ではなく感情的な行動に見えますけどねぇ(笑)
ビッテン突破とはよく言ったものだ。
戦術で戦略をひっくり返せる可能性をもつ唯一の将帥本人すら知らずに敵の超有能指揮官を幾人も落とした武人だからロイエンタールの読みを外すほどの突破力も見せた三國志でいえば呂布と趙雲を合わせたような漢かも求心力も魅力もあるよね
しかも、ヤン・ウェンリーですら、包囲しても戦死させるどころか、大損害こそ当たられても強行突破されてしまいますからね・・・おまけに旗艦のケーニヒスティーゲルは被弾した描写がないwラインハルトですら、ヤン・ウェンリーに包囲されたときは突破できず死にかけて、同盟政府が勝手に降伏してくれて勝ちを拾わせてもらったのに^^;
ラインハルトが「辺境の1惑星を威圧するのにシュワルツランツ・ランツェン・レーターを使っては帝国がカナエナケイチョウを受けるかもしれない、今回はヒカエヨ…」開戦2時間は宇宙最強。ロイエンタールも的として見れば恐ろしいとかなんとか………とどのつまりビッテンフェルト最強👍最高👍今🥃🍷🍺酔ってますwww支離滅裂ディスクゴメンナサイ🙏ブニキレタ、ビッテンフェルトがオーベルシュタインのエリを首教えるシーン最高✊その後、軟禁された✊👍
確かにそうなんだけど ただ ビッテンフェルトは結構戦略眼も確かな男なのは忘れちゃいけないとも思うバーミリオン前には「ヤン艦隊は放っておいて同盟首都星ハイネセンを直撃すればいい」と提案実はこれと基本は同じ考えでヒルダが同盟首脳を脅迫するという形にアレンジして同盟を降伏に追い込みラインハルトを救っている
自分が言いたいことを言えず相手のいい様に使われるヨワヨワなチキンな為、ラインハルト以外の何物も恐れないビッテンフェルト提督を尊敬、いや崇拝しております!「陛下に無能者と呼ばれるのには俺は耐えられる・・・」の件は涙なしでは見れません。
こいつが画面に映ると、帝国軍らしからぬ光景が見れるのでニヤニヤしちゃう
銀英では数少ない脳筋提督!そこにシビれる!憧れる!
そして最後まで生き残る(笑)
@@amanetatuki2016 さんへ作者日く「大●保 彦左衛門」らしいよ。w
陰キャのファーレンハイトと相性が良かった。
ビッテンフェルト提督は同盟軍に一番損害を与えた提督であると同時にヤン艦隊に一番損害を被った提督でもある
特にフィッシャー提督の死は痛かった・・・アッテンボローをして「迂闊にピクニックにも行けなくなった」ですからね
ロイエンタールも、ビッテンフェルトの予想以上の破壊力に驚いていたし、道原かつみの漫画じゃ不意打ちとはいえ、ラインハルトの命を狙った貴族の手の武装テロリストを、素手喧嘩(スデゴロ)で二人やっつけていますw
イゼルローン軍との最終戦で「ヒューベリオン」に痛撃を加えて「メルカッツ提督」を戦◎させたのも「黒色槍騎兵艦隊」だったよね?
@@Kマサヒロ-w6l ヤンの右腕フィッシャー提督を戦死させたのもビュッテンフェルトだよ
ファーレンハイトという損害は余りにも大きすぎた
ランテマリオで同盟軍の待ち伏せ集中砲火を受けても「怯むな反撃しろ!」の一言で逆に敵に痛撃し、ロイエンタールのときの攻撃を集中されても「かまわん逃げる奴は『王虎』で吹き飛ばせ」で味方敗走を思い留まらせるなど所など部下たちのビッテンの理解し過ぎな所が好き。
ビ「怯むなァ!反撃しろ!!」将兵「ヒャッハァァァァ!!(狂喜狂乱)」ビ「退くやつは構わん、逃げるやつはケーニヒスティーゲルの主砲で吹き飛ばしてやれ!!」将兵「ヒャ、ヒャッハァァァァァ!!(汗&焦)」…こんな調子ですかね?
@@まる-s3oどいつもこいつもって感じですなぁ
あれはビッテンフェルトの失言だったけど、副官のオイゲンが気を利かせて?オープン回線で流してくれたのがデカかった。
ヤンとは戦いのタイプが違う点、相性の悪さは躊躇に出てた。ビッテンフェルトからすればイライラする相手ではあったけどヤンからすると単純ながら意外性な点を出して来るビッテンフェルトは考えさせられる相手でもあったんだよね。現にフィッシャー戦死させてるし。味方としては単純なやつと思ってたロイエンタールもいざ正面きって戦うと全然違うの実感してたし。単純ならざる存在それがビッテンフェルトw
正攻法を崩すのが奇策の役目。その奇策を打ち破るのもまた正攻法。
ヤンの方が常に劣勢側だから戦術的選択肢がない単純に突撃だけしてきて物量差を押し付ける相手が一番駄目やん。帝国は有能ばかりだから何とかしようと考えて皆ドツボにはまったんだ。赤毛もスキピオしまくってた
怒りのあまり壁を蹴飛ばすが痛くて顔をしかめるビッテンフェルトとそれを見ないふりするミュラーwオーベルシュタインとのリアルファイト前はストレスからかやたらと顔の線が多かったが、その後はすっきりしたのか通常の顔に戻ってるんだよな。上手く表現されてると思う。
平民出身で27歳で大佐って、その時点でかなりのスピード出世だし元々有能なんだろうな。あと旧版の野田圭一氏の声はカッコいい。
ノイエの稲田さんもいいですよね
ビッテンフェルト「ブレストバーン‼️」
平民でも佐官くらいまではなれるけど、それ以上は絶望的だから、本来なら艦長で終わる所を釣り上げたラインハルトの慧眼
ビッテンフェルト「一休さーん」ベーネミュンデ侯爵夫人「はーい」
キルヒアイスとビッテンフェルトの声は、石黒版銀英伝リアルタイムの頃は、世界丸見えのナレーションという印象でした。
さんハイっ、”みんな大好きビッテンフェルト!!”(異論は認めん)
オイゲン「…ちゃんと声を揃えんかっ(小声)」
ビッテフェルト参謀長?どうした?声の揃わん事を問うたことあったか?もっと根本的問題があろう!えーい!声が小さい!腹から出さんかー!オイゲン提督。今は令和ですそ!かように若い参謀に叱咤されては萎縮してしまいますそ!む、むむむ。時代は移りゆくか。確かにそうだな😅オイゲン て、提督が丸くなり飛躍なされた(T . T)、後ろに立つ補給参謀に向けて一言。オイ、今日の食事はなんか出してやれ!今日は誠にメデタイ!いきなり失礼いたしました。妄想劇の追加、読みにくい箇所の訂正しました。
ビッテンフェルトといえば、第2次ラグナロック作戦発動の切欠になったラインハルトへの進言もいいんですよね
陛下「ビッテンフェルトの言や良し!」
戦いを嗜むといわれたラインハルトの琴線に触れたね。「陛下がこれまで常勝を誇られた所以は、歴史を動かしてこられたことにあります。今回に限り、御手をこまねいて歴史に動かされるのをお待ちになるのですか!?」
@@モジャリス-m5o まあ普通に追従なんだけどねw 人柄のせいで卑しくないからスルーされたが
猪武者という呼び名がぴったりのキャラだけど、案外可愛くて好き。
ビッテンフェルトの最大の功績はルビンスキーの最後の一手からラインハルトを救った事じゃないかなぁ😁
その代わりに貴重な芸術品が焼失したので芸術家提督ことメックリンガーからは批判交じりでラインハルトの救出を評価されてましたね
@@ririli-xn1sb 「ビッテンフェルト提督は館にある中で最大の芸術品である皇帝の救出に成功した。それは他の芸術品に目もくれずに集中したからである」みたいな皮肉だったっけ?
ラチ同然の行為でラインハルトを助けた👍
@@ririli-xn1sb あの状況ならメックリンガーも同じ事をしたと思う
@@僧兵-x3b 救出したラインハルトを部下に任せて、その後本人はギリギリまで美術品の運び出しの指揮を執っていたかもしれません。
「このエセ詩人野郎!いつからオーベルシュタインの作った曲に合わせてピアノを弾くようになりやがった!」 「猪に聴かせるにはジャッカルが作った曲でたくさんだ!」 ← このやり取りが好き
この後、ワーレンとも揉めるビッテンさん。
「エセ詩人野郎!」って言うクソパワーワードが大好きですww
トリューニヒトをいかしておいて、舌戦させたかった。ロイエンタールが生きていてくれたら、実現したかなぁ。
皆大好き、ビッテンフェルト!家訓も好きです!🤣🤣天敵は、アッテンボローなのも🤣🤣です!
最初はちょっと残念な人かと思ってたど気がついたらローエングラム陣営で一番好きなキャラになってたオペラか何か見ていた時の顔は今でも笑えるwww
実は、ヤン艦隊に一番被害(人的にも)を与えたのビッテンフェルトなんだよなぁ。初めてOVAでランテマリオ会戦みたときの、破壊力は強烈だったw
お顔をよく見ると端正な美形ですよね。
ビッテンフェルト魅力的すぎるだろ。
艦艇の性能は他の帝国軍と同じハズだから、(確か高速戦艦で統一されてはいたと思ったけど)やはり黒色槍騎兵の破壊力は彼の手腕なんだろうね、それにわかりやすい性格だし、権謀術数とか策略と無縁ってのも好きなところかな、彼の発言で好きなのは「人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときはもっと大きな声で」
ビッテンフェルトの言やよし!
ほぼ同じではあるが、帝国艦より同盟艦の方が前方火力は上と言われてるのでその艦隊より攻撃力があるというのは流石としか言いようがない。
集団だと艦艇の能力というより編成で火力重視速度重視防御重視が決まるからな。突撃するのが任務の艦隊だから紡錘陣形に特化した編成ばかりしてんだろ
褒めるときは大声で、は実践している。
『粗にして野だが卑ではない』を体現した男。
よく表現してますね。
どなたの言葉だっけ?城山三郎氏の作品に有ったような?
なんとなーくドズル・ザビを連想するんだよな~。憎めない脳筋ww
完結後のあとがきでは田中芳樹氏は「死なす予定が生き延びたのがビッテンフェルトとポプラン」と書いておられて、想像するに、バーミリオンでミュラーの代わりに駆け付けてカルナップの代わりにラインハルト護って討ち死に。あるいは回廊の戦いでファーレンハイトかシュタインメッツと入れ替わる、もしくはウルヴァシー事件でルッツと入れ替わるんじゃないかと思うが、いずれも殺すのは惜しいし、キャラに合わない。主君の盾になって「弁慶の立ち往生」やるイメージだけど。ウルヴァシー事件の前にはそれこそ「ロイエンタールと取っ組み合いにならない」限りラインハルトは同行させないだろうし道原かつみ版コミカライズでは「私こそあの方の幕僚に相応しい」とストーカー紛いのことをしている。オリジナルだが、いかにもビッテンフェルトらしい。キルヒアイスの死後、ラインハルトは「失敗しても失点回復したら許す」としており、ビッテンフェルトの忠勤ぶりは高く評価していた、だからこそ回廊の戦いでも失脚しなかった。田中芳樹氏は「戦後は大久保彦左衛門」と評したが、本編の後半から既にその要素を見せていた。キャスティングも野田圭一さんがピッタリはまる。世代的に「一休さん」の蜷川新右衛門だし。
人の欠点でなく良いところを探すという、親友の忠告を最後まで忘れなかったから宇宙を手に入れられたんですね。
ビッテン氏「今回の戦いに於ける我が艦隊のMVPは…病院船のスタッフです!!(ドヤァ🎵)」のエピソード好き😅
敵の罠を食い破る程の猪突猛進が出来るのも、後方支援を担当する人達のおかげですからねそれをちゃんと分かっている辺り好感が持てます。
「アイツ、意外と狡い点数稼ぎしやがるな…まあでも、後方支援の大切さを改めて周知させるのは悪いコトじゃねえわな(意訳)」ってのはロイエンタールのセリフだったかな?
出来るだけ多数を後送する為に崩壊寸前の艦に横付けすることもあるのでしょうね、必ず救護が来るから躊躇なく突撃出来るってのも黒色槍騎兵の強みかもしれませんね、
@@野次馬-g2e さん「彼ら(後方支援部隊)がいるから、我々は心置き無く敵軍に猛進するコトができるのだ!!各人、それを胸に深く刻み付けよ!!」みたいに声のデカイ司令官(笑)に言われたら、病院船とか補給部隊の人達も感激して120%の働きを見せそうですね😅
@@TAKE-rr9zt さんミッちゃん、だった気がする❔
ビッちゃんは脳筋キャラのくせに嫌味と皮肉に関してはアタマが良くまわる笑
メルカッツとフィッシャーを戦死させただけでも戦功は凄まじいものだと思う
書かれてたア。w
ヤン艦隊に一番ボコボコにされたけと、ヤン艦隊に一番打撃を与えたのも彼
作中で最も多くの同盟軍将兵を戦死させていますね
ウランフ提督もですね。
ラインハルトに確か「敵司令官(ビュコック)の軍用ベレーをシュワルツランツェンレーターの矛先に掲げをて持って来い!!」は常人なら死ね命令。ビッテンフェルトなら待ってました!!異常👍艦隊の最前線に入る、本来なら初手で撃沈される最前線で旗艦ケーニッヒスティーゲルが入る。強運は、ビッテンフェルトかポプランか………
黒色槍騎兵艦隊はビッテンフェルト司令官、ハルバーシュタット副司令官、グレーブナー参謀長らの幹部が軒並み馬力のある人ばかりだったから、「最も慎重な人物」と称されたオイゲン副参謀長の存在は貴重ですよ。戦艦艦長時代から副官として仕えていたから甘いも辛いも知り尽くしていたんでしょうね。いい女房役といえるでしょう。
最も慎重物は言いようという見本ですな
@@僧兵-x3b オイゲン「閣下前方に宇宙潮流ですが迂回しますか?」ビッテン「我が艦隊の辞書に迂回とかそういうまどろっこしい言葉は載っておらん」オイゲン「そうでした」そうでしたじゃねーよ!
@@エーテンあき その人、ブレーキ役なだけでアクセルもついているから
ビッテンフェルトの「逃げるやつは『王虎』の主砲で吹きとばせ」の暴言をオイデンさんの機転の通信機ONはさすがである。
@@大木拓也-u9x それで踏みとどまる士気もさることながら、旗艦自らなお前進しつつ反撃してるという王虎であった(なお被弾せず)
死神すら「まだ早いわ」と言って殴り飛ばしそう。
お前だけは、来んな、がこ~ん←死に神さまが左足で蹴る。痛いけど、神様だから我慢する。で、猪はやっぱり硬いわ、と独り言を言う。
同盟軍にかなりのダメージを与えたか、オイゲンの胃にもかなりのダメージを与えたのは間違いなさそう
原作中の表現をもじって言うと、社会保険局の統計では帝国軍の全部隊の中で黒色槍騎兵の司令部の胃痛患者発生率は帝国全土の平均を大きく超えていた、とかなりそう。王虎の艦医は外科医は外科医でも消化器外科医が乗ってそう。
ビッテンフェルトを語る上では、ランテマリオ星域会戦の後に、ラインハルトに対して麾下の艦隊で最大の功績を上げた部隊を前線部隊ではなく病院船としたことで、帝国軍全体の病院船の価値が見直された点は外せないかと。このあたりが、同じ猛将でも、同盟軍のグエンやホーランドとの器の違いを示していると思います。
フジリュー版のホーランドの描写はうまかったぞ。グエンもヤンみたいな人の好悪激しい上司の中で使われてんだからそれなりの人格だろ。ユリアンの初出撃でヤンが喜んでた時も普通に一緒に笑ってたし
「フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト健在なれば、ローエングラム王朝に一点の曇り無し」
唐末の武人李克用とちょっとイメージがかぶります。黒一色の無敵騎兵隊率いていたとか。息子がさらに強かったと言うのがまたいい。
腹いせでメルカッツを討ち倒してしまうんだから、ちょっとおかしい破壊力ですよね此の人w
激しい戦いぶりの結果、麾下の艦隊が大損害を被ってもビッテンフェルト自身と旗艦ケーニヒスティーゲルは最後まで無傷で、さらに作者の手を逃れたことから、ビッテンフェルトは恐るべき強運の持ち主といえよう。
最後に読んだのが30年以上前なので違っているかもしれませんが、確かあとがきで死ぬ予定だったけど生残ったので驚いたとかって書いてあった記憶があります。
黒色槍騎兵艦隊が受けた最大の損害は旗艦以下数百隻まで撃ち減らされたアムリッツァ会戦の時で、たぶん生存率5%から7%位の1割以下。それでも無傷の旗艦『王虎』.....。
本編やアニメ版ではあまり描写はなかったけど この人は自分で思っているよりも 部下に好かれていると思うそして部下たちは 無意識のうちに この人に死んでほしくないという思いで戦っているので このような形になるのかな と推測後は 艦隊運用の達人が 首脳部にいるのかなと
「卿らしい失敗だな」「卿らしからぬ失敗をするより、よほどいい」、というのもありましたね。
ビッテンフェルト提督って突進を止められたらかなり脆いんですよね。まあ彼の突進を止められるのは銀河に両手で数えられるほどしかいませんが.....
戦歴における2度の敗退もヤン提督相手によるものですからねぇ・・・
ロイエンタールですらビビってましたからね😅
でも、逆に考えれば突進を止められる=完全包囲か良くて半包囲状態の集中砲火状態にも関わらず、全滅はしてないんですよね・・・しかも旗艦のケーニヒスティーゲルに至っては、被弾した描写が一度もないから多分無傷。他の戦死した提督は、突破失敗=旗艦爆散で戦死がデフォなことを考えると、突進失敗しても硬い艦隊とも取れるかと^^;
何で死なないんだと思うくらい死なない
@@僧兵-x3b ユリシーズ並みに悪運が強い事の証かも?
というか田中芳樹が最後まで死なせなかった時点で最強
当初はすぐ戦死させるつもりだったようですね。ただ気が付けば最後までいた。らしいです。
ビッテンフェルト好き!失敗するも憎めない!
三国志で言う張飛のような人物像があるのかもしれませんね
声優さんは野田圭一さんですよね。「グレートマジンガー」の剣鉄也を思い出しました。
自分は一休さんの新右衛門さんだな
僕は『かりあげクン』の木村隆二課長ですね。
帝国はタレントが豊富すぎる
そしてあの戦い方で幾度かの決戦を無傷で戦い抜いた稀代の幸運艦『王虎(ゲーリッヒ•ティーゲル)』の豪運ぶりにも惚れた。
連年、失敗続きにも関わらず、その都度、階級の上昇する奇蹟の人ビッテンフェルト提督へ。このアッテンボローの返信だけは、ホントに笑った。
この人は プライベートでは アッテンボロー とは 良き ケンカ 友達になれそう
戦果だけを見ると双璧以上なのに酷い言われようw
. ビ ッ テ ン フ言 ェや ルよ トし の!
オーベルシュタインとは違う意味で好き嫌いが分かれるキャラ。オーベルシュタインと共通するのは部下が苦労してそうなところ。
やはり漆黒の宇宙最強、ロイエンタール殿も呆れライハルト様ラブの愛すべき提督でしたね❤️
BGMのショスタコーヴィッチ交響曲第5番「革命」第4楽章がこれほどまでに似合う提督は他に居ないですね(`・ω・´)b
設定資料には筋肉もりもりマッチョマンて書かれてて笑った
そしてそれが強調されたのがフジリュー版銀英伝の彼。
勝利の女神はお前たちに下着をちらつかせているんだぞ!
新右衛門さーんと声を掛けたくなる
アレク大公の人間性は彼にかかっているのか。周り優秀な人材ぞろいな上にあの母親の元で偉大なるカイザーの後継として育たなければならない。まずふつうな人間ならストレスで死ぬレベル。ビッテンフェルトには最後までアレク大公個人に忠義を尽くしてほしいところ。
アレク新皇帝には前帝直々の指名で友人予定のフェリックスや伯母のアンネローゼ大公女、お祖父様になるマーリンドルフ伯とか、たぶん後任の国務尚書に(たぶん強制的に)就任するだろうミッターマイヤーもいるから大丈夫ジャネ。
文部大臣の名前を付けられているだけに教育担当ですか😂 まあ自分はフェリックス坊やの存在が大きいと思います。史実のルックナー伯爵と皇帝ヴィルヘルム二世も理想的な主従関係だったらしいし、「Felix」も「Alexander」もルックナー伯爵のフルネームから拝借されている可能性もあるので「そんなに悪い子には育たないよ(笑)」という田中芳樹先生のメッセージと解釈するのも一興かと😅。
11:33朝食代わりのフランクフルト。
マスタードをたっぷりつけて。
毒を盛られることすら恐れない男w
この新右ヱ門さん、長生きしたんだろうな…
動画ご苦労様でした。まあ作者さんも平和な時代には大久保彦左衛門になる(江戸時代に昔の武勲をネタに「今の若い者は~!」という爺)しかないでしょう(笑)と言われていますね。二次小説でオーベルシュタインが養っていた美人の姪とビッテンフェルトがくっついて子供ポコポコ作る話があって笑いました(笑)。
左翼をビッテンフェルト、右翼をミュラー。
メルカッツが涙流すわ。
My favorite jobber. Impressive how he survived the series.
ビッテンフェルトの評価が上がるほど実はウランフってヤバくね?ってなる
アムリッツァで撃破した絶対数が同じってんだからな
しかも戦略的に不利な状況での話だから…
ボロディン・ウランフは、「生きていてくれれば楽ができたのに」と後にヤンが愚痴るほど、同盟軍にとっては貴重な名将でしたからねぇ。
なんせ奴に突撃させる隙を見せず、包囲砲撃戦なんて消極的な事しかさせなかったからな。
@@shin-lasboss まあ、そうなんだけどそこだけ見るとアムリッツァ星域で戦ったヤン相手に絶対数の損害だけで済ました様に見える(笑)。あ、第8艦隊を合わせれば同じくらいの損害かも。
運度が雪風、戦い方金剛姉妹、馬鹿にしたら獅子のように飛びかかる、帝国軍一の武闘派提督
フジリュー版銀英伝のビッテンフェルトの風貌はランボーそのものだった。袖を引きちぎり、それを鉢巻にするとは・・・
一方でウランフが戦死した際に敬礼していましたね。
8:22 ここは本当にカッコいいわ。ちゃんとカイザーの意志を理解してるのがわかるシーン。同じ武闘派でも粗野なオフレッサーや自己陶酔したホーランドとは決定的に違うところ。
艦隊の損耗率が他と比べて高いから、その分死傷者も多い。なのにビッテンフェルト提督は自身の艦隊の部下の将兵の人気が高いのがすごい。あの性格だから、二等兵にも気さくに話しかけたり、階級関係なく接してそうだからかな。
BARで部下達に出くわしたら「お前達ツイてるな、今日は呑み放題だぞ!」とか言いそう。
@@kanedashoutarou0905 ビッテンフェルトが離れた席で談笑してさっさと帰った後、部下たちも帰ろうとしたらマスターから「支払いは済んでいます」とかなりそう
カイザーよりも司令官への忠誠心が高い故司令官が軍務尚書に軟禁されたこと聞いたらオイゲン除いて大将が上級大将に啖呵切るわ末端に至ってはオーベルシュタインの手下に食ってかかって1個分隊規模の喧嘩が1個連隊規模に膨れ上がった程
病院船乗組員も高く評価する人だし 縁の下の力持ち含めた艦隊全員を大事に出来るんだろうね死なせもするけど・・・
褒めるときは大きな声で!悪口はもっと大きな声で!
ビッテンの戦歴見ると改めて思うけど、同盟はちょっと窮地に立つと有能なのがガンガン死ぬのに帝国は何やっても有能どころほぼ死なんよな。
結構めちゃくちゃやるのに部下には慕われているよなあ
部下がハイネセンで暴れてましたね。
失敗の度に昇進をする奇跡の提督
エッチの時、メチャクチャうるさそうで好き
ビュテンフェレルトは名言が多いビュテンフェレルト家のカクゲンは最高👍上官のオーベルシュタインのに聞こえるように言う
平和をさぞ持て余すだろうなと作者が最後に言ってたな。生き残れるのは良いが。
ビッテンフェルト提督はウルトラマンのスペシウム光線の様なものなので、ヤン艦隊以外の一個艦隊vs一個艦隊の戦いでは強いが大艦隊戦ではエネルギー不足で負けるウルトラマンになるので、予備兵力に回して止めの一撃に使えばほぼ負けなし艦隊になるのでロイエンタールやミッターマイヤーの上になっていてもおかしくない。
そもそも1対1で戦った事って無いような。たいてい複数の正規艦隊が激突する大規模艦隊決戦の時の活躍だし。一番比率が対等だったのが同盟軍ウランフ中将率いる第10艦隊戦。(たぶん5割増しくらい)『回廊決戦』の時の方が比率は低そうだが、あれはファンレーハルト艦隊と共同だし。
ビッテンフェルト提督、もし同盟にいたとしても名を残しそうなんですよね。
ホットドック喰ってる姿に涙出たわ!
武断派だが過激派ではない男。平時にあっては不承不承ではあるが乱は起こさず生きられる。
ビッテンフェルト家の家訓、良いねぇ(≧∇≦)b
ファーレンハイトを戦タヒさせた責は重い。ワタシなら耐えられない。軍人はメンタルも強くないとやっていけないのでしょうね。
みんなビッテンフェルト好きだなぁ😁そんな彼を一瞬たじろがせたウランフは好きですが、ビッテンフェルトが一番驚いたのは恐らく、アイゼナッハの一言だったと思うw
ビッテンフェルトは最後まで生き残った。著者曰く、「戦後は大久保彦左衛門」みたいになると書かれてたよね。
作者の予定では、どこかで死んでもらうはずだったのに、生き延びただけで名将だよw
野田圭一さんの美声にシビレます✨
我が艦隊に迂回や転進、撤退と言う文字はないと言い強行突破し自艦隊の被害以上に同盟軍を壊滅状態にするのが好きです。戦いの終盤に最終兵器として起用されますが、序盤から彼を登用するのは危険すぎますね。味方敵関係なく双方にとって危険な最終兵器です。大抵の場合、こう言う指揮官は仲間や部下に嫌われてしまうのですが、その真逆ってのも彼の魅力の一つです。オリジナル版の声優が野田圭一さんってのも合ってましたね。もちろん好きなキャラクターの1人です。
一休さ〜ん
やっぱりビッテンフェルトいいな~
ビッテンフェルトは大きなミスを3回繰り返してもラインハルトに許される愛され提督。最後は励まされちゃったし。ビッテンフェルト家訓でこの提督に着いて行こうと思いました
ラインハルトに愛された人だと思います
ビッテンフェルト提督は好きなキャラクターです。やはり単純明快な性格が多くの人に好かれるんでしょう。ところでビッテンフェルト提督にお嫁さんが出来たらどんな女性なのか、とても気になりますね^_^
キャゼルヌの奥さんのようなしっかりした人。奥さんの尻に敷かれる家庭生活がお似合い。
@@らぴすらずり-d6p そうですね。尻に敷いておかないと、すぐ暴れそうですねw
意外と「深窓の薄幸の美少女(中堅商家)」が、婚約者に居た…とかな?
実際には恋愛関係には発展しそうにないけどアンネローゼとは相性が良いのでは?
作者様は、ビッテン氏は「大久保彦左衛門」化して行く、言ってたなw
ビッテンフェルトの言やよし
ビッテンの部下が提示した条件以外と理想的なのでは?
ノイエ銀英伝では武骨な雰囲気から、中々のイケメンへと変化しました。今回のノイエ銀英伝最終章での活躍を大いに期待したい。私はビッテンフェルトファンです✨
あれはもう銀河ウマヅラホスト伝説だからな・・・
EDで帝国の諸将が初めて登場したとき嬉しそうに吼えているカットを見て、ファンをして“他の提督達は誰か判らない人もいたが、ビッテンフェルトだけは一目で判った”と云わしめた。
ビッテンフェルトは動物に例えるとブラウンのハスキーかと主人(ラインハルト)大好き、でも調子に乗って失敗も多い頭は無いが力こそパワーそして飼い主のGO!が出ると元気に飛び出していく何よりアホ可愛い古典バレーでのあくび
ビッテンは大敗か大勝かどっちかだよな
一番死にそうなキャラが最後まで生き残る。
ヤン艦隊キラー、特にアキレス腱攻撃が得意。
原作者という神が殺そうとし殺しきれなかった男。
ビッテンは二次創作でもほぼ死なないな。絶対殺すケースでも突撃して最後の一艦になるまで生きてるくらいなかんじ
ビッテンフェルトは銀英というか、田中芳樹キャラの中でも最強の一角ですよ。あの作者が殺す予定でいたのにそれすら突破して生き残ったのだから、相当なもんです。
直接の部下に対する対応は、おそらくラインハルトと同じで末端まで名前と特技を覚えてたんだろうとは思う。
普段から気さくに話しかけて人心掌握を完璧に行い、いざというときに部下が命を賭けたいと思わせる上司をナチュラルにやってしまう。
彼もまた、人の上に立つべき才能を持った天才と言えるだろう。
ビッテンフェルトとアッテンボローが、酒飲み争いで、勝負をつけないかなぁ。仲良くなれると思う。
こんなに声と役が一致するのも凄い。帝国側ではほんとに分かりやすい人物
「猪突猛進こそ我らシュワルツ ランツェンレイターの本領よ!」
が好きだなぁ
「撃てば当たる」
とか、
「勝利の女神はお前たちに下着をチラつかせているぞ!」
も好き。
実際突撃して被害拡大させるのが任務の艦隊だし。その趣旨わかってない再編組のファーレンハイト艦隊が逃げたときマジオコになったからな
20年以上前からずっとファンです❤
家訓が好き
「他人を誉める時は大きな声で、けなす時はより大きな声で」
「ビッテンフェルト」という名前は昔の西ドイツの文部大臣が由来とのことで戦後のドイツでは論理的に考えて自分の考えをきちんと主張出来るような教育を学校や家庭でしているそうです。
@@montanaj3414 その割には ナチスの主張を反転させただけじゃないのかと思う
言動が多いですよね
旧作の銀英伝は提督達の舌戦が良かったが(したっぱのも)今の銀英伝はラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーしか目立た無い…「勝利の女神はお前らに下着をチラツカせているぞ!!」「俺は陛下に無能者と呼ばれるには〇〇る。だが卑怯者と呼ばれるには耐えられん💢🖕🤬」「退却する奴はケーニッヒスティーゲルの艦砲で〇〇してやる💢🖕🤬」「共和主義者が勇んで出て来ても帰る家を無くしてやる💢🖕🤬」今🥃🍷🍺酔ってます支離滅裂でゴメンナサイ🙏ブルーレイ買ってますwww👍ビデオ、レーザーディスクも持ってる。CS放送ファミリー劇場はブルーレイディスク録画👍
@@MUSASI40 過去の過ちを繰り返さないという意識が国民全体に根付いているというのもあるし、ナチス的な思想が蔓延っていると見なされるのは孤立化を招いてしまい自国の利益に反するという現実的な考えもあるのではないでしょうか。工業国として優れた製品を輸出する立場ですから不買運動などされたら自国の産業に大打撃だし北国なので輸入に頼る食品類もあるでしょうし。
@@montanaj3414 「アドルフ」という実に一般的だった名前がまったく使われなくなった、という部分はじつに論理的ではなく感情的な行動に見えますけどねぇ(笑)
ビッテン突破とはよく言ったものだ。
戦術で戦略をひっくり返せる可能性をもつ唯一の将帥
本人すら知らずに敵の超有能指揮官を幾人も落とした武人だから
ロイエンタールの読みを外すほどの突破力も見せた
三國志でいえば呂布と趙雲を合わせたような漢かも
求心力も魅力もあるよね
しかも、ヤン・ウェンリーですら、包囲しても戦死させるどころか、大損害こそ当たられても強行突破されてしまいますからね・・・おまけに旗艦のケーニヒスティーゲルは被弾した描写がないw
ラインハルトですら、ヤン・ウェンリーに包囲されたときは突破できず死にかけて、同盟政府が勝手に降伏してくれて勝ちを拾わせてもらったのに^^;
ラインハルトが「辺境の1惑星を威圧するのにシュワルツランツ・ランツェン・レーターを使っては帝国がカナエナケイチョウを受けるかもしれない、今回はヒカエヨ…」
開戦2時間は宇宙最強。ロイエンタールも的として見れば恐ろしいとかなんとか………とどのつまりビッテンフェルト最強👍最高👍今🥃🍷🍺酔ってますwww支離滅裂ディスクゴメンナサイ🙏ブニキレタ、ビッテンフェルトがオーベルシュタインのエリを首教えるシーン最高✊その後、軟禁された✊👍
確かにそうなんだけど ただ ビッテンフェルトは結構戦略眼も確かな男なのは忘れちゃいけないとも思う
バーミリオン前には「ヤン艦隊は放っておいて同盟首都星ハイネセンを直撃すればいい」と提案
実はこれと基本は同じ考えでヒルダが同盟首脳を脅迫するという形にアレンジして同盟を降伏に追い込み
ラインハルトを救っている
自分が言いたいことを言えず相手のいい様に使われるヨワヨワなチキンな為、ラインハルト以外の何物も恐れないビッテンフェルト提督を尊敬、いや崇拝しております!
「陛下に無能者と呼ばれるのには俺は耐えられる・・・」の件は涙なしでは見れません。
こいつが画面に映ると、帝国軍らしからぬ光景が見れるのでニヤニヤしちゃう
銀英では数少ない脳筋提督!
そこにシビれる!憧れる!
そして最後まで生き残る(笑)
@@amanetatuki2016 さんへ
作者日く「大●保 彦左衛門」らしいよ。w
陰キャのファーレンハイトと相性が良かった。
ビッテンフェルト提督は同盟軍に一番損害を与えた提督であると同時にヤン艦隊に一番損害を被った提督でもある
特にフィッシャー提督の死は痛かった・・・
アッテンボローをして「迂闊にピクニックにも行けなくなった」ですからね
ロイエンタールも、ビッテンフェルトの予想以上の破壊力に驚いていたし、道原かつみの漫画じゃ不意打ちとはいえ、ラインハルトの命を狙った貴族の手の武装テロリストを、素手喧嘩(スデゴロ)で二人やっつけていますw
イゼルローン軍との最終戦で「ヒューベリオン」に痛撃を加えて「メルカッツ提督」を戦◎させたのも「黒色槍騎兵艦隊」だったよね?
@@Kマサヒロ-w6l ヤンの右腕フィッシャー提督を戦死させたのもビュッテンフェルトだよ
ファーレンハイトという損害は余りにも大きすぎた
ランテマリオで同盟軍の待ち伏せ集中砲火を受けても「怯むな反撃しろ!」の一言で逆に敵に痛撃し、ロイエンタールのときの攻撃を集中されても「かまわん逃げる奴は『王虎』で吹き飛ばせ」で味方敗走を思い留まらせるなど所など部下たちのビッテンの理解し過ぎな所が好き。
ビ「怯むなァ!反撃しろ!!」
将兵「ヒャッハァァァァ!!(狂喜狂乱)」
ビ「退くやつは構わん、逃げるやつはケーニヒスティーゲルの主砲で吹き飛ばしてやれ!!」
将兵「ヒャ、ヒャッハァァァァァ!!(汗&焦)」
…こんな調子ですかね?
@@まる-s3oどいつもこいつもって感じですなぁ
あれはビッテンフェルトの失言だったけど、副官のオイゲンが気を利かせて?オープン回線で流してくれたのがデカかった。
ヤンとは戦いのタイプが違う点、相性の悪さは躊躇に出てた。
ビッテンフェルトからすればイライラする相手ではあったけど
ヤンからすると単純ながら意外性な点を出して来るビッテンフェルトは
考えさせられる相手でもあったんだよね。現にフィッシャー戦死させてるし。
味方としては単純なやつと思ってたロイエンタールもいざ正面きって
戦うと全然違うの実感してたし。
単純ならざる存在それがビッテンフェルトw
正攻法を崩すのが奇策の役目。
その奇策を打ち破るのもまた正攻法。
ヤンの方が常に劣勢側だから戦術的選択肢がない単純に突撃だけしてきて物量差を押し付ける相手が一番駄目やん。
帝国は有能ばかりだから何とかしようと考えて皆ドツボにはまったんだ。赤毛もスキピオしまくってた
怒りのあまり壁を蹴飛ばすが痛くて顔をしかめるビッテンフェルトとそれを見ないふりするミュラーw
オーベルシュタインとのリアルファイト前はストレスからかやたらと顔の線が多かったが、その後はすっきりしたのか通常の顔に戻ってるんだよな。
上手く表現されてると思う。
平民出身で27歳で大佐って、その時点でかなりのスピード出世だし元々有能なんだろうな。
あと旧版の野田圭一氏の声はカッコいい。
ノイエの稲田さんもいいですよね
ビッテンフェルト「ブレストバーン‼️」
平民でも佐官くらいまではなれるけど、それ以上は絶望的だから、本来なら艦長で終わる所を釣り上げたラインハルトの慧眼
ビッテンフェルト「一休さーん」
ベーネミュンデ侯爵夫人「はーい」
キルヒアイスとビッテンフェルトの声は、石黒版銀英伝リアルタイムの頃は、世界丸見えのナレーションという印象でした。
さんハイっ、”みんな大好きビッテンフェルト!!”(異論は認めん)
オイゲン
「…ちゃんと声を揃えんかっ(小声)」
ビッテフェルト
参謀長?どうした?声の揃わん事を問うたことあったか?もっと根本的問題があろう!
えーい!声が小さい!腹から出さんかー!
オイゲン
提督。今は令和ですそ!かように若い参謀に叱咤されては萎縮してしまいますそ!
む、むむむ。
時代は移りゆくか。確かにそうだな😅
オイゲン て、提督が丸くなり飛躍なされた(T . T)、後ろに立つ補給参謀に向けて一言。
オイ、今日の食事はなんか出してやれ!
今日は誠にメデタイ!
いきなり失礼いたしました。
妄想劇の追加、読みにくい箇所の訂正しました。
ビッテンフェルトといえば、第2次ラグナロック作戦発動の切欠になったラインハルトへの進言もいいんですよね
陛下「ビッテンフェルトの言や良し!」
戦いを嗜むといわれたラインハルトの琴線に触れたね。「
陛下がこれまで常勝を誇られた所以は、歴史を動かしてこられたことにあります。
今回に限り、御手をこまねいて歴史に動かされるのをお待ちになるのですか!?」
@@モジャリス-m5o まあ普通に追従なんだけどねw 人柄のせいで卑しくないからスルーされたが
猪武者という呼び名がぴったりのキャラだけど、案外可愛くて好き。
ビッテンフェルトの最大の功績はルビンスキーの最後の一手からラインハルトを救った事じゃないかなぁ😁
その代わりに貴重な芸術品が焼失したので芸術家提督ことメックリンガーからは批判交じりで
ラインハルトの救出を評価されてましたね
@@ririli-xn1sb
「ビッテンフェルト提督は館にある中で最大の芸術品である皇帝の救出に成功した。それは他の芸術品に目もくれずに集中したからである」
みたいな皮肉だったっけ?
ラチ同然の行為でラインハルトを助けた👍
@@ririli-xn1sb あの状況ならメックリンガーも同じ事をしたと思う
@@僧兵-x3b 救出したラインハルトを部下に任せて、その後本人はギリギリまで美術品の運び出しの指揮を執っていたかもしれません。
「このエセ詩人野郎!いつからオーベルシュタインの作った曲に合わせて
ピアノを弾くようになりやがった!」
「猪に聴かせるにはジャッカルが作った曲でたくさんだ!」 ← このやり取りが好き
この後、ワーレンとも揉めるビッテンさん。
「エセ詩人野郎!」って言うクソパワーワードが大好きですww
トリューニヒトをいかしておいて、舌戦させたかった。
ロイエンタールが生きていてくれたら、実現したかなぁ。
皆大好き、ビッテンフェルト!
家訓も好きです!🤣🤣
天敵は、アッテンボローなのも🤣🤣です!
最初はちょっと残念な人かと思ってたど気がついたらローエングラム陣営で一番好きなキャラになってた
オペラか何か見ていた時の顔は今でも笑えるwww
実は、ヤン艦隊に一番被害(人的にも)を与えたのビッテンフェルトなんだよなぁ。
初めてOVAでランテマリオ会戦みたときの、破壊力は強烈だったw
お顔をよく見ると端正な美形ですよね。
ビッテンフェルト魅力的すぎるだろ。
艦艇の性能は他の帝国軍と同じハズだから、(確か高速戦艦で統一されてはいたと思ったけど)やはり黒色槍騎兵の破壊力は彼の手腕なんだろうね、それにわかりやすい性格だし、権謀術数とか策略と無縁ってのも好きなところかな、
彼の発言で好きなのは「人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときはもっと大きな声で」
ビッテンフェルトの言やよし!
ほぼ同じではあるが、帝国艦より同盟艦の方が前方火力は上と言われてるのでその艦隊より攻撃力があるというのは流石としか言いようがない。
集団だと艦艇の能力というより編成で火力重視速度重視防御重視が決まるからな。突撃するのが任務の艦隊だから紡錘陣形に特化した編成ばかりしてんだろ
褒めるときは大声で、は実践している。
『粗にして野だが卑ではない』を体現した男。
よく表現してますね。
どなたの言葉だっけ?
城山三郎氏の作品に有ったような?
なんとなーくドズル・ザビを連想するんだよな~。憎めない脳筋ww
完結後のあとがきでは田中芳樹氏は「死なす予定が生き延びたのがビッテンフェルトとポプラン」と書いておられて、想像するに、バーミリオンでミュラーの代わりに駆け付けてカルナップの代わりにラインハルト護って討ち死に。あるいは回廊の戦いでファーレンハイトかシュタインメッツと入れ替わる、もしくはウルヴァシー事件でルッツと入れ替わるんじゃないかと思うが、いずれも殺すのは惜しいし、キャラに合わない。主君の盾になって「弁慶の立ち往生」やるイメージだけど。
ウルヴァシー事件の前にはそれこそ「ロイエンタールと取っ組み合いにならない」限りラインハルトは同行させないだろうし
道原かつみ版コミカライズでは「私こそあの方の幕僚に相応しい」とストーカー紛いのことをしている。オリジナルだが、いかにもビッテンフェルトらしい。
キルヒアイスの死後、ラインハルトは「失敗しても失点回復したら許す」としており、ビッテンフェルトの忠勤ぶりは高く評価していた、だからこそ回廊の戦いでも失脚しなかった。
田中芳樹氏は「戦後は大久保彦左衛門」と評したが、本編の後半から既にその要素を見せていた。
キャスティングも野田圭一さんがピッタリはまる。世代的に「一休さん」の蜷川新右衛門だし。
人の欠点でなく良いところを探すという、親友の忠告を最後まで忘れなかったから宇宙を手に入れられたんですね。
ビッテン氏
「今回の戦いに於ける我が艦隊のMVPは…病院船のスタッフです!!(ドヤァ🎵)」
のエピソード好き😅
敵の罠を食い破る程の猪突猛進が出来るのも、後方支援を担当する人達のおかげですからね
それをちゃんと分かっている辺り好感が持てます。
「アイツ、意外と狡い点数稼ぎしやがるな…まあでも、後方支援の大切さを改めて周知させるのは悪いコトじゃねえわな(意訳)」
ってのはロイエンタールのセリフだったかな?
出来るだけ多数を後送する為に崩壊寸前の艦に横付けすることもあるのでしょうね、必ず救護が来るから躊躇なく突撃出来るってのも黒色槍騎兵の強みかもしれませんね、
@@野次馬-g2e さん
「彼ら(後方支援部隊)がいるから、我々は心置き無く敵軍に猛進するコトができるのだ!!各人、それを胸に深く刻み付けよ!!」
みたいに声のデカイ司令官(笑)に言われたら、病院船とか補給部隊の人達も
感激して120%の働きを見せそうですね😅
@@TAKE-rr9zt さん
ミッちゃん、だった気がする❔
ビッちゃんは脳筋キャラのくせに嫌味と皮肉に関してはアタマが良くまわる笑
メルカッツとフィッシャーを戦死させただけでも戦功は凄まじいものだと思う
書かれてたア。w
ヤン艦隊に一番ボコボコにされたけと、ヤン艦隊に一番打撃を与えたのも彼
作中で最も多くの同盟軍将兵を戦死させていますね
ウランフ提督もですね。
ラインハルトに確か「敵司令官(ビュコック)の軍用ベレーをシュワルツランツェンレーターの矛先に掲げをて持って来い!!」は常人なら死ね命令。ビッテンフェルトなら待ってました!!異常👍艦隊の最前線に入る、本来なら初手で撃沈される最前線で旗艦ケーニッヒスティーゲルが入る。強運は、ビッテンフェルトかポプランか………
黒色槍騎兵艦隊はビッテンフェルト司令官、ハルバーシュタット副司令官、グレーブナー参謀長らの幹部が軒並み馬力のある人ばかりだったから、「最も慎重な人物」と称されたオイゲン副参謀長の存在は貴重ですよ。戦艦艦長時代から副官として仕えていたから甘いも辛いも知り尽くしていたんでしょうね。いい女房役といえるでしょう。
最も慎重
物は言いようという見本ですな
@@僧兵-x3b
オイゲン「閣下前方に宇宙潮流ですが迂回しますか?」
ビッテン「我が艦隊の辞書に迂回とかそういうまどろっこしい言葉は載っておらん」
オイゲン「そうでした」
そうでしたじゃねーよ!
@@エーテンあき その人、ブレーキ役なだけでアクセルもついているから
ビッテンフェルトの「逃げるやつは『王虎』の主砲で吹きとばせ」の暴言をオイデンさんの機転の通信機ONはさすがである。
@@大木拓也-u9x それで踏みとどまる士気もさることながら、
旗艦自らなお前進しつつ反撃してるという王虎であった(なお被弾せず)
死神すら「まだ早いわ」と言って殴り飛ばしそう。
お前だけは、来んな、がこ~ん←死に神さまが左足で蹴る。痛いけど、神様だから我慢する。で、猪はやっぱり硬いわ、と独り言を言う。
同盟軍にかなりのダメージを与えたか、オイゲンの胃にもかなりのダメージを与えたのは間違いなさそう
原作中の表現をもじって言うと、社会保険局の統計では帝国軍の全部隊の中で黒色槍騎兵の司令部の胃痛患者発生率は帝国全土の平均を大きく超えていた、とかなりそう。王虎の艦医は外科医は外科医でも消化器外科医が乗ってそう。
ビッテンフェルトを語る上では、ランテマリオ星域会戦の後に、ラインハルトに対して麾下の艦隊で最大の功績を上げた部隊を前線部隊ではなく病院船としたことで、帝国軍全体の病院船の価値が見直された点は外せないかと。
このあたりが、同じ猛将でも、同盟軍のグエンやホーランドとの器の違いを示していると思います。
フジリュー版のホーランドの描写はうまかったぞ。グエンもヤンみたいな人の好悪激しい上司の中で使われてんだからそれなりの人格だろ。ユリアンの初出撃でヤンが喜んでた時も普通に一緒に笑ってたし
「フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト健在なれば、ローエングラム王朝に一点の曇り無し」
唐末の武人李克用とちょっとイメージがかぶります。黒一色の無敵騎兵隊率いていたとか。息子がさらに強かったと言うのがまたいい。
腹いせでメルカッツを討ち倒してしまうんだから、ちょっとおかしい破壊力ですよね此の人w
激しい戦いぶりの結果、麾下の艦隊が大損害を被ってもビッテンフェルト自身と旗艦ケーニヒスティーゲルは最後まで無傷で、さらに作者の手を逃れたことから、ビッテンフェルトは恐るべき強運の持ち主といえよう。
最後に読んだのが30年以上前なので違っているかもしれませんが、確かあとがきで死ぬ予定だったけど生残ったので驚いたとかって書いてあった記憶があります。
黒色槍騎兵艦隊が受けた最大の損害は旗艦以下数百隻まで撃ち減らされたアムリッツァ会戦の時で、たぶん生存率5%から7%位の1割以下。それでも無傷の旗艦『王虎』.....。
本編やアニメ版ではあまり描写はなかったけど この人は自分で思っているよりも 部下に好かれていると思う
そして部下たちは 無意識のうちに この人に死んでほしくないという思いで
戦っているので このような形になるのかな と推測
後は 艦隊運用の達人が 首脳部にいるのかなと
「卿らしい失敗だな」「卿らしからぬ失敗をするより、よほどいい」、というのもありましたね。
ビッテンフェルト提督って突進を止められたらかなり脆いんですよね。まあ彼の突進を止められるのは銀河に両手で数えられるほどしかいませんが.....
戦歴における2度の敗退もヤン提督相手によるものですからねぇ・・・
ロイエンタールですらビビってましたからね😅
でも、逆に考えれば突進を止められる=完全包囲か良くて半包囲状態の集中砲火状態にも関わらず、全滅はしてないんですよね・・・しかも旗艦のケーニヒスティーゲルに至っては、被弾した描写が一度もないから多分無傷。
他の戦死した提督は、突破失敗=旗艦爆散で戦死がデフォなことを考えると、突進失敗しても硬い艦隊とも取れるかと^^;
何で死なないんだと思うくらい死なない
@@僧兵-x3b ユリシーズ並みに悪運が強い事の証かも?
というか田中芳樹が最後まで死なせなかった時点で最強
当初はすぐ戦死させるつもりだったようですね。
ただ気が付けば最後までいた。
らしいです。
ビッテンフェルト好き!
失敗するも憎めない!
三国志で言う張飛のような人物像があるのかもしれませんね
声優さんは野田圭一さんですよね。「グレートマジンガー」の剣鉄也を思い出しました。
自分は一休さんの新右衛門さんだな
僕は『かりあげクン』の木村隆二課長ですね。
帝国はタレントが豊富すぎる
そしてあの戦い方で幾度かの決戦を無傷で戦い抜いた稀代の幸運艦『王虎(ゲーリッヒ•ティーゲル)』の豪運ぶりにも惚れた。
連年、失敗続きにも関わらず、その都度、階級の上昇する奇蹟の人ビッテンフェルト提督へ。
このアッテンボローの返信だけは、ホントに笑った。
この人は プライベートでは アッテンボロー とは 良き ケンカ 友達になれそう
戦果だけを見ると双璧以上なのに酷い言われようw
. ビ
ッ
テ
ン
フ
言 ェ
や ル
よ ト
し の
!
オーベルシュタインとは違う意味で好き嫌いが分かれるキャラ。オーベルシュタインと共通するのは部下が苦労してそうなところ。
やはり漆黒の宇宙最強、ロイエンタール殿も呆れライハルト様ラブの愛すべき提督でしたね❤️
BGMのショスタコーヴィッチ交響曲第5番「革命」第4楽章が
これほどまでに似合う提督は他に居ないですね(`・ω・´)b
設定資料には筋肉もりもりマッチョマンて書かれてて笑った
そしてそれが強調されたのがフジリュー版銀英伝の彼。
勝利の女神はお前たちに下着をちらつかせているんだぞ!
新右衛門さーんと声を掛けたくなる
アレク大公の人間性は彼にかかっているのか。
周り優秀な人材ぞろいな上にあの母親の元で偉大なるカイザーの後継として育たなければならない。
まずふつうな人間ならストレスで死ぬレベル。
ビッテンフェルトには最後までアレク大公個人に忠義を尽くしてほしいところ。
アレク新皇帝には前帝直々の指名で友人予定のフェリックスや伯母のアンネローゼ大公女、お祖父様になるマーリンドルフ伯とか、たぶん後任の国務尚書に(たぶん強制的に)就任するだろうミッターマイヤーもいるから大丈夫ジャネ。
文部大臣の名前を付けられているだけに教育担当ですか😂 まあ自分はフェリックス坊やの存在が大きいと思います。史実のルックナー伯爵と皇帝ヴィルヘルム二世も理想的な主従関係だったらしいし、「Felix」も「Alexander」もルックナー伯爵のフルネームから拝借されている可能性もあるので「そんなに悪い子には育たないよ(笑)」という田中芳樹先生のメッセージと解釈するのも一興かと😅。
11:33朝食代わりのフランクフルト。
マスタードをたっぷりつけて。
毒を盛られることすら恐れない男w
この新右ヱ門さん、長生きしたんだろうな…
動画ご苦労様でした。まあ作者さんも平和な時代には大久保彦左衛門になる(江戸時代に昔の武勲をネタに「今の若い者は~!」という爺)しかないでしょう(笑)と言われていますね。二次小説でオーベルシュタインが養っていた美人の姪とビッテンフェルトがくっついて子供ポコポコ作る話があって笑いました(笑)。
左翼をビッテンフェルト、右翼をミュラー。
メルカッツが涙流すわ。
My favorite jobber. Impressive how he survived the series.
ビッテンフェルトの評価が上がるほど実はウランフってヤバくね?ってなる
アムリッツァで撃破した絶対数が同じってんだからな
しかも戦略的に不利な状況での話だから…
ボロディン・ウランフは、「生きていてくれれば楽ができたのに」と後にヤンが愚痴るほど、同盟軍にとっては貴重な名将でしたからねぇ。
なんせ奴に突撃させる隙を見せず、包囲砲撃戦なんて消極的な事しかさせなかったからな。
@@shin-lasboss
まあ、そうなんだけどそこだけ見るとアムリッツァ星域で戦ったヤン相手に絶対数の損害だけで済ました様に見える(笑)。
あ、第8艦隊を合わせれば同じくらいの損害かも。
運度が雪風、戦い方金剛姉妹、馬鹿にしたら獅子のように飛びかかる、帝国軍一の武闘派提督
フジリュー版銀英伝のビッテンフェルトの風貌はランボーそのものだった。袖を引きちぎり、それを鉢巻にするとは・・・
一方でウランフが戦死した際に敬礼していましたね。
8:22
ここは本当にカッコいいわ。ちゃんとカイザーの意志を理解してるのがわかるシーン。同じ武闘派でも粗野なオフレッサーや自己陶酔したホーランドとは決定的に違うところ。
艦隊の損耗率が他と比べて高いから、その分死傷者も多い。なのにビッテンフェルト提督は自身の艦隊の部下の将兵の人気が高いのがすごい。
あの性格だから、二等兵にも気さくに話しかけたり、階級関係なく接してそうだからかな。
BARで部下達に出くわしたら
「お前達ツイてるな、今日は呑み放題だぞ!」
とか言いそう。
@@kanedashoutarou0905 ビッテンフェルトが離れた席で談笑してさっさと帰った後、部下たちも帰ろうとしたらマスターから「支払いは済んでいます」とかなりそう
カイザーよりも司令官への忠誠心が高い故司令官が軍務尚書に軟禁されたこと聞いたらオイゲン除いて大将が上級大将に啖呵切るわ末端に至ってはオーベルシュタインの手下に食ってかかって1個分隊規模の喧嘩が1個連隊規模に膨れ上がった程
病院船乗組員も高く評価する人だし 縁の下の力持ち含めた艦隊全員を大事に出来るんだろうね
死なせもするけど・・・
褒めるときは大きな声で!悪口はもっと大きな声で!
ビッテンの戦歴見ると改めて思うけど、同盟はちょっと窮地に立つと有能なのがガンガン死ぬのに帝国は何やっても有能どころほぼ死なんよな。
結構めちゃくちゃやるのに部下には慕われているよなあ
部下がハイネセンで暴れてましたね。
失敗の度に昇進をする奇跡の提督
エッチの時、メチャクチャうるさそうで好き
ビュテンフェレルトは名言が多い
ビュテンフェレルト家のカクゲンは最高👍上官のオーベルシュタインのに聞こえるように言う
平和をさぞ持て余すだろうなと作者が最後に言ってたな。生き残れるのは良いが。
ビッテンフェルト提督はウルトラマンのスペシウム光線の様なものなので、ヤン艦隊以外の一個艦隊vs一個艦隊の戦いでは強いが大艦隊戦ではエネルギー不足で負けるウルトラマンになるので、予備兵力に回して止めの一撃に使えばほぼ負けなし艦隊になるのでロイエンタールやミッターマイヤーの上になっていてもおかしくない。
そもそも1対1で戦った事って無いような。
たいてい複数の正規艦隊が激突する大規模艦隊決戦の時の活躍だし。
一番比率が対等だったのが同盟軍ウランフ中将率いる第10艦隊戦。(たぶん5割増しくらい)
『回廊決戦』の時の方が比率は低そうだが、あれはファンレーハルト艦隊と共同だし。
ビッテンフェルト提督、もし同盟にいたとしても名を残しそうなんですよね。
ホットドック喰ってる姿に涙出たわ!
武断派だが過激派ではない男。平時にあっては不承不承ではあるが乱は起こさず生きられる。
ビッテンフェルト家の家訓、良いねぇ(≧∇≦)b
ファーレンハイトを戦タヒさせた責は重い。ワタシなら耐えられない。軍人はメンタルも強くないとやっていけないのでしょうね。
みんなビッテンフェルト好きだなぁ😁
そんな彼を一瞬たじろがせたウランフは好きですが、ビッテンフェルトが一番驚いたのは恐らく、アイゼナッハの一言だったと思うw
ビッテンフェルトは最後まで生き残った。著者曰く、「戦後は大久保彦左衛門」みたいになると書かれてたよね。
作者の予定では、どこかで死んでもらうはずだったのに、生き延びただけで名将だよw
野田圭一さんの美声にシビレます✨
我が艦隊に迂回や転進、撤退と言う文字はないと言い強行突破し自艦隊の被害以上に同盟軍を壊滅状態にするのが好きです。
戦いの終盤に最終兵器として起用されますが、序盤から彼を登用するのは危険すぎますね。
味方敵関係なく双方にとって危険な最終兵器です。
大抵の場合、こう言う指揮官は仲間や部下に嫌われてしまうのですが、その真逆ってのも彼の魅力の一つです。
オリジナル版の声優が野田圭一さんってのも合ってましたね。
もちろん好きなキャラクターの1人です。
一休さ〜ん
やっぱりビッテンフェルトいいな~
ビッテンフェルトは大きなミスを3回繰り返してもラインハルトに許される愛され提督。最後は励まされちゃったし。ビッテンフェルト家訓でこの提督に着いて行こうと思いました
ラインハルトに愛された人だと思います
ビッテンフェルト提督は好きなキャラクターです。やはり単純明快な性格が多くの人に好かれるんでしょう。
ところでビッテンフェルト提督にお嫁さんが出来たらどんな女性なのか、とても気になりますね^_^
キャゼルヌの奥さんのようなしっかりした人。奥さんの尻に敷かれる家庭生活がお似合い。
@@らぴすらずり-d6p そうですね。尻に敷いておかないと、すぐ暴れそうですねw
意外と「深窓の薄幸の美少女(中堅商家)」が、婚約者に居た…とかな?
実際には恋愛関係には発展しそうにないけどアンネローゼとは相性が良いのでは?
作者様は、ビッテン氏は「大久保彦左衛門」化して行く、言ってたなw
ビッテンフェルトの言やよし
ビッテンの部下が提示した条件以外と理想的なのでは?
ノイエ銀英伝では武骨な雰囲気から、中々のイケメンへと変化しました。今回のノイエ銀英伝最終章での活躍を大いに期待したい。私はビッテンフェルトファンです✨
あれはもう銀河ウマヅラホスト伝説だからな・・・
EDで帝国の諸将が初めて登場したとき嬉しそうに吼えているカットを見て、ファンをして“他の提督達は誰か判らない人もいたが、ビッテンフェルトだけは一目で判った”と云わしめた。
ビッテンフェルトは動物に例えるとブラウンのハスキーかと
主人(ラインハルト)大好き、でも調子に乗って失敗も多い
頭は無いが力こそパワー
そして飼い主のGO!が出ると元気に飛び出していく
何よりアホ可愛い古典バレーでのあくび
ビッテンは大敗か大勝かどっちかだよな
一番死にそうなキャラが最後まで生き残る。
ヤン艦隊キラー、特にアキレス腱攻撃が得意。
原作者という神が殺そうとし殺しきれなかった男。
ビッテンは二次創作でもほぼ死なないな。絶対殺すケースでも突撃して最後の一艦になるまで生きてるくらいなかんじ