【光る君へ】第二十二話「越前の出会い」解説 中華料理の極意・周明についてほか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июл 2024
  • まひろさんが口にした羊肉や酒についてや周明についてなど、今回も話題盛りだくさん。
    • 【光る君へ】第八話解説 道兼の呪縛から解き放...
    日本の文化力 Xアカウント
    x.com/rnb_1998
    00:00 オープニング
    00:30 周明
    03:56 朱仁聡
    06:37 宋の食文化
    10:28 地方の官職
    13:03 為時の漢詩力
    15:44 まひろの和歌
    17:16 エンディング
    17:38 羊にまつわるエトセトラ
    20:08 都に舞い戻る伊周
    22:33 日本語しゃべれるんかい!
    24:19 肉食女子達
    25:03 次回に向けた反省
    【参考】
    NHK HP
    www.nhk-ondemand.jp/#/0/
    論文:平安時代中・後期における唐人来着と日本海 : 越前と若狭を中心に 
    大阪市立大学 酒井,健治
    dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/...
    #越前
    #松原客館
    #周明
    #朱仁聡
    #光る君へ
    #藤原伊周
    #藤原道長
    #紫式部
    #清少納言
    #歴史
    #まひろ
    #ききょう

Комментарии • 24

  • @user-ud3wq2tp7w
    @user-ud3wq2tp7w Месяц назад +5

    越前で為時パパが能力を活かして仕事が出来そうで良かったです😊今はかなり大変そうですが💦

  • @user-uh4nn8tv5j
    @user-uh4nn8tv5j Месяц назад +10

    あきこさんが道長を倒したのには❤びっくり
    倫子さんに負けないあきこさん

  • @user-lu1on4lt2jkk
    @user-lu1on4lt2jkk Месяц назад +6

    明子さんとの間にもう三人もお子がいるのですね~❤

  • @user-cu5lp6eu9i
    @user-cu5lp6eu9i Месяц назад +6

    今日も深掘り解説ありがとうございます😊
    こんな昔から鍼治療があったんですね。韓国ドラマの『馬医』を思い出しました。
    アフタートークも楽しいです♪

  • @HansSchmidt2006
    @HansSchmidt2006 Месяц назад +4

    見どころ満載のドラマなので解説も何を選ぶか大変ですね。というか選びきれないですね。まひろが為時のかわりに道長に文を書いていましたが、道長は誰が書いたものかわかったのでしょうね。そんな顔をしていました。何かの伏線だと思います。

  • @tdares16375
    @tdares16375 Месяц назад +4

    バックの音楽に合わせてお二人が躍るオ一プニングかエンディングが又見たいです。

  • @user-qz2sz4bo6w
    @user-qz2sz4bo6w Месяц назад +7

    ハイジが抱っこしているのはヤギさんですね🐐
    仔ヤギのユキちゃんだったかしら🤔

  • @secondstar226
    @secondstar226 Месяц назад +16

    明子さん、キャラ変してないと思います。
    めっちゃ一貫してると思うなぁ。
    だって最初から情念の人、って感じでしつこそうだし怖かったじゃないですか〜。

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Месяц назад +5

    和歌だけでなく、漢詩にも堪能でいらっしゃるとは~「外道貴族」と仰りながら、やんごとなき血統をやはり継いでいらっしゃるお方なのですね🤭当用漢字ではないモノを含んだ、少し難解に思えた詩文でしたが、りっせい様の訳を聞きながら文字を眺めると、意外と入ってきました😄「日本の文化力」=ホント良いチャンネル名だと思います❗
    仰る通りに~まひろは「肉食系女子」やったんかい❗浜辺で逆ナンするし、周明に対し興味津々。実際に羊肉も喰らうし・・・明子さんのアレも何かの「プレイ」❓ちょっと前の緊縛プレイと言い~結構、NHKさん随所で攻めてきますなぁ😅宋の国は文治国家として、軍事は弱かったけど、はたして今後の展開は・・・ですね⁉
    日本でも一部の「鳥」のお肉は食していたのでは❓鶴の肉とか・・・戦国に出てきますよね🙂

  • @AF-zq6ln
    @AF-zq6ln Месяц назад +6

    羊が大きい→美だと国語教師に教わりました。
    今年の大河は男ばかり可愛くて女が可愛くない、と百合気味な友人がボヤいておりますが、まひろの周囲に色恋匂わせが多くてハーレークインロマンスかと思ってしまいます。

  • @user-nn6kx9km9c
    @user-nn6kx9km9c Месяц назад +11

    宋人は戰を好まない、と語った三國さんが早々と殺されてしまったのは皮肉な展開でした。

    • @baha1990ma
      @baha1990ma Месяц назад +2

      宗人に殺されたわけではないのかも知れないですね。

  • @user-om8ck6xi5h
    @user-om8ck6xi5h Месяц назад +4

    通訳さんが、亡くなられたので。越前編はサスペンス風味かと一瞬思いましたが、あり得ない妄想でした。

  • @utamaro-gh7mh
    @utamaro-gh7mh Месяц назад +3

    お酒や羊肉、為時さんの漢詩のことまで解説ありがとうございます🙇
    平安装束を着てテーブルと椅子についている画って珍しいですよね。国府の建物セットに壁があるし😂  朱塗りの柱が多いし。

  • @user-uh4nn8tv5j
    @user-uh4nn8tv5j Месяц назад +6

    イケメンな松下くんをだしたかったのかなあ(笑)

  • @user-uh4nn8tv5j
    @user-uh4nn8tv5j Месяц назад +6

    紫式部は越前では和歌つくってないとききましたが
    残ってないだけですか

  • @parraku
    @parraku Месяц назад +2

    源光雅のモデルとなったのは同時期、朱仁聡とトラブルのあった
    源兼澄(カネズミ)でしょうかね。レキショクさんの朱仁聡の解説では
    若狭守だった源兼澄と朱仁聡との間の暴行事件で、朱仁聡が大宰府に移される
    ということがあるようです。これに中宮定子が調度品を購入していて、
    朱仁聡の移動で決済ができず、朱仁聡が中宮定子を訴えるという事案も
    あるようです。
    (中宮定子が武人のごとし)
     道長が高階貴子逝去の弔問に中宮定子を訪れた際の定子の漢文調の受け応えが、
    武人のごとく立派に感じました。枕草子に出てくる中宮定子の魅力という
    のはそういうところにあるのかと思いました。ただ、道長を迎い入れる喪服姿の
    中宮定子と清少納言の御簾の隙間からの垣間見える姿が、一種、怪談を思わせる
    映像とも思われ、今後、幽霊的な存在で道長を苦しめることになるのかもとも
    思いました。

  • @user-pc8qs9qv7r
    @user-pc8qs9qv7r Месяц назад +1

    鶯🐰2024 6 7金曜日快晴❤

  • @Mg2SiO4-Fe2SiO4
    @Mg2SiO4-Fe2SiO4 Месяц назад +5

    ドラマだから仕方ないですけど、いくら下級とはいえ貴族の娘が顔を丸出しで宗人が行き交う街を一人でうろちょろしてるなんて、あまりにも史実とかけ離れすぎててちょっとやり過ぎ感が否めなかったです
    しかもあの時代に貴族の娘が若い頃から知らない男性にどんどん積極的に話しかけていくなんて、それが事実ならまひろは相当に男好きだと思われてたって事になると思います
    でも源氏物語は現代では高尚な物語と思われてますが実はかなりエ○なので、紫式部が男好きっていうのは強ち間違いではないのかもしれませんね

  • @user-wp9uw7oz6x
    @user-wp9uw7oz6x Месяц назад +2

    ドラマの羊は野生のムフロンでは?

  • @user-gk5bg4jg8r
    @user-gk5bg4jg8r Месяц назад +2

    羊が出てきたので、宋人とは言え遊牧系(女身族と関係あり?)で、将来の対馬襲撃の伏線かと思いましたが、宋人もたべていたんですね。でも献上に行った宋人が行方不明なら、都で工作活動してるのでしょうか?
    あと、明子さんめっちゃ怖いです。一番妻にしたらあかんメンヘラタイプ

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Месяц назад +2

    質問がございます。為時パパの漢詩が「宋史」の中で~「出来栄えがイマイチ」とdisられていると他チャンネルさまからお聞きしました。事実なら少し残念ですが💦💦~それは、りっせい様が紹介された漢詩のことになるのでしょうか❓

    • @surrealjapan1269
      @surrealjapan1269  Месяц назад +1

      ご質問ありがとうございます。宋史という中国の書物の日本国伝に為時の詩を評したであろう記載が残ってます。「詞甚雕刻、膚浅無所取」つまり、言葉は凝ってるが内容が薄っぺらくて取るに足りないものだと…何も正史でこんな言い方せんでええのにね。当時の中国の方も口の悪い😂

    • @user-qt3kf9pq7x
      @user-qt3kf9pq7x Месяц назад

      ご回答ありがとうございます。すると、動画で紹介された漢詩かどうかは不明という事でしょうかね・・・ならば、「和歌を作ってみーや!」と言い返したい気分です😅ネイティブかどうか?や、時代のズレ・流行り廃りも有りますものね❗公任の漢詩なら、どう評価した❓とかも気になりました😁