緊張した時どうすれば良い?【為末大学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 10

  • @user-nu8rd7er6x
    @user-nu8rd7er6x 3 года назад +5

    もうすぐ選手権でハードル出でるからこうゆうのありがたいですー

  • @ゆうへい-j9p
    @ゆうへい-j9p 3 года назад +5

    神回でした。自分は圧倒的に本番力が無かったのですが、原因が分かりました。

  • @大智-i7m
    @大智-i7m 3 года назад +4

    最高な回でした!

  • @イテコマ
    @イテコマ 3 года назад +5

    とてもわかりやすかったです。私は人目を気にして取り繕うタイプです。まさにそうかもしれません。ただ他人に置き換えた場合、他人が結果を出した時と出せなかった時、やはりその人の見え方が違って見えてしまいます。その人の価値が違って見えるのです。それは私が元来取り繕うタイプだからでしょうか。自分の価値が揺るがない人は他人をそのように見ないのでしょうか。そこが解決できると、結果と自分の価値が切り離して考えられそうな気がしています。

  • @asako0118
    @asako0118 3 года назад +5

    1:54 闘争逃走反応
      サバンナ
      実社会
    6:06 失敗しても、しなくても、
      自分の価値は変わらない
    6:55 自分が、どういう反応をするか知る

  • @ほんじゃまか-x9i
    @ほんじゃまか-x9i 3 года назад +3

    めっちゃなるほどって思った

  • @miyashu55
    @miyashu55 3 года назад +5

    ゴルフで右に飛ぶ癖があって、身体を左に向けて打ったらそのまま真っ直ぐ飛んでOBになったことあります。僕にはゴルフが理解できず、やめました。

  • @ゆうき-i6z6x
    @ゆうき-i6z6x 2 года назад +1

    試合が怖い

  • @ギリギリセーフ-q1r
    @ギリギリセーフ-q1r 3 года назад +2

    逆に緊張出来ない…

  • @asako0118
    @asako0118 3 года назад

    6:06