思い出の一族たち『ステイゴールド編』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 мар 2024
  • 日本競馬が誇る個性派集団
    思い出の名馬たち 再生リスト
    • 思い出の名馬たち
    21世紀の名馬マイリスト
    • 21世紀の名馬
    Twitterアカウント
    koou1594?t=u5Cf_D...
    #競馬 #思い出の名馬たち #ステイゴールド
  • СпортСпорт

Комментарии • 193

  • @ouko5856
    @ouko5856  2 месяца назад +90

    クロコスミアのレース名が『ヴィクトリアマイル』となっていましたが、正しくは『アイルランド府中牝馬S』です。
    申し訳ございません……。

    • @xuev3160
      @xuev3160 2 месяца назад +6

      クロコスミアでは?

    • @ouko5856
      @ouko5856  2 месяца назад +5

      @@xuev3160 ありがとうございます😭

    • @user-oh3so9pf8w
      @user-oh3so9pf8w 2 месяца назад +2

      いつも逃げて結果出してたのに、謎に差してきてラッキーライラックを僅差で抑えて穴空けたレースも好きですね

  • @plain6542
    @plain6542 2 месяца назад +173

    予告の「Twitterをする馬」でもう大草原

  • @masada8200
    @masada8200 2 месяца назад +57

    ステイゴールドを黄金旅程と訳した人マジで天才だと思う

  • @user-os8lj6pu4i
    @user-os8lj6pu4i 2 месяца назад +136

    重賞馬が並ぶ中での「主な勝ち鞍:2歳未勝利」の存在感よ

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 2 месяца назад +20

    愛さずにいられない最凶で最高な一族
    凱旋門賞勝ち取るのはこの血統なんじゃないかとずっと思ってる

  • @404_Not-Found_
    @404_Not-Found_ 2 месяца назад +36

    ステイゴールドの50話綴りの物語が序章に過ぎないのが、またいいんだよな…

  • @koartist08
    @koartist08 2 месяца назад +134

    日本馬悲願の凱旋門賞初制覇はこの一族から出て来てくれると信じてる

    • @ikaz2419
      @ikaz2419 2 месяца назад +15

      そして、その時こそ黄金旅程という物語の真のエンディングを迎えると思います。

    • @user-rs9bi3yr6m
      @user-rs9bi3yr6m Месяц назад +9

      エンディングは見たくないのでいつまでも続いて欲しい

  • @user-cj9ji4zi8v
    @user-cj9ji4zi8v 2 месяца назад +73

    ドリジャのわけわからんぐらいのピッチ走法マジで好き

  • @user-hf9wo3pu2u
    @user-hf9wo3pu2u 2 месяца назад +105

    アフゴ先輩最近観光名所にもなってて草

  • @user-el9mw8ry9b
    @user-el9mw8ry9b 2 месяца назад +90

    ここまでファンに愛され続けている血統もそうそう無い

  • @tabibito800
    @tabibito800 2 месяца назад +68

    ステイゴールドのラストランの残り200mは何度見ても泣けてくる。

  • @aniki-yanawarabar
    @aniki-yanawarabar 2 месяца назад +25

    どいつもこいつも愛さずにはいられない

  • @sam-dl7gv
    @sam-dl7gv 2 месяца назад +121

    おい、最後の一枚絵w
    みんな走っている→わかる
    飛越する障害王→まだわかる
    それより頭が高いシロイアレ→おいw

  • @user-gw9yp2fp8j
    @user-gw9yp2fp8j 2 месяца назад +67

    やっぱいつ見てもステゴのラストランすげぇなぁ

  • @m02211
    @m02211 2 месяца назад +38

    最後の写真、オジュウチョウサンとゴールドシップだけ頭が上に飛び出ているが、その理由がそれぞれで違うの好き

  • @KInaba-sniper
    @KInaba-sniper 2 месяца назад +104

    ゴルシゲート難で早送りは草

  • @user-bs1qn9pe3f
    @user-bs1qn9pe3f 2 месяца назад +88

    ステイゴールドの香港名が最初は金留だったって話をどっかでみたことある。こう見るとやっぱ黄金旅程って出来過ぎだよ

  • @user-xw6es8kw8n
    @user-xw6es8kw8n 2 месяца назад +18

    素敵な動画をありがとうございます。
    デビュー当時からステイゴールドを応援してきた者です。
    初重賞の目黒記念、京都での引退式、北海道での種牡馬姿等など…現地で見てきました。
    当時はまさかこんな大種牡馬になるなんて思いもしなかった…
    それだけに産駒や一族達の活躍は本当に嬉しく感じます。
    中でも父の果たせなかった国内G1をドリームジャーニーが制覇した時、オルフェーヴルの三冠達成に大泣きしてしまったのは良い思い出です。
    勇気や希望を沢山くれたステイゴールドは私にとって今でも大切な存在です。

  • @nenenemmm
    @nenenemmm 2 месяца назад +29

    ステゴ、種牡馬としてもあまりにも偉大すぎる

  • @user-ft2eo8hr2i
    @user-ft2eo8hr2i 2 месяца назад +174

    愛されし指定暴力団キンイロリョテイ組

  • @Amagi_Erika
    @Amagi_Erika 2 месяца назад +120

    ステゴの一族は直仔が孫世代をボコるのも割とあったのが面白いw

    • @yh2534
      @yh2534 2 месяца назад +41

      そしてステゴ産駒最後の年度連続重賞制覇のチャンスに手を掛けた所にとどめを刺したのも孫世代と。
      ブラッドスポーツならではの血統間や世代間のボコり合いは本当見ていて面白いけど、日本競馬の神様は特にこの血統についてディスコで踊り狂いながら筆を走らせてここまで気性n…面白い奴ら揃いにしたんだろうなとしみじみ思いますね。

  • @narusan7369
    @narusan7369 2 месяца назад +46

    オーソリティほんとすき
    3回の骨折に苦しみながらも生き延びてくれた時は本当に嬉しかった
    オーソリティ産駒がターフを走る姿をいつの日か見てみたいなぁ…

  • @user-fm1nb3ss7k
    @user-fm1nb3ss7k 2 месяца назад +49

    レインボーラインの最後の二完歩が本当に壮絶で何と言っていいのやら

  • @akirasaito2111
    @akirasaito2111 2 месяца назад +74

    天皇賞・春で、名声も実力も備えた圧倒的人気の逃げ馬タイトルホルダーに怖気づくことなく「自分の型は譲れない」と果敢に挑んだ瞬間が震えた。そのあとズルズルと両者潰れてったのは本当に青ざめたけど、アレが見れただけでも本当素晴らしかったよ、アフリカンゴールド。

  • @user-2v86kg6tjtkd
    @user-2v86kg6tjtkd 2 месяца назад +50

    ゴールドシップは個人的にはジェンティルドンナのタックルを受けてなお走りきった宝塚記念が好きですね

  • @Tetteeee_108
    @Tetteeee_108 2 месяца назад +44

    こうやって見てみるとステゴって本当に偉大だなあ。。。

    • @user-hp6lc7qm4z
      @user-hp6lc7qm4z 2 месяца назад +3

      思えば一番サンデーに近い産駒ではないかと思う。
      サンデーの集大成がステゴ一族と言っても過言ではないですね!

  • @jinzaburou0912
    @jinzaburou0912 2 месяца назад +11

    ステゴ一族の血統は笑いと浪漫があり過ぎる
    だからこそ愛さずにいられない。

  • @HarukaYouTubech
    @HarukaYouTubech 2 месяца назад +47

    アフゴのTwitterネタ拾ってくれてた
    夢叶えたアイドルホース
    いいよね

  • @sisyo48
    @sisyo48 2 месяца назад +25

    序盤めっちゃかっこいいシーンばかりなのに
    途中いきなり白いのが早送り後退は笑うw

  • @user-kg9pj6nu9z
    @user-kg9pj6nu9z 2 месяца назад +71

    2:24 ドリジャ有馬記念の
    『前に行ったのはマツリダゴッホ、ラストラン!4コーナーをカーブして!色んな情念渦巻いて!!直線コースに出てきたぁ!!』は三宅実況屈指の名実況

  • @user-uj9gt4db6v
    @user-uj9gt4db6v 2 месяца назад +31

    こういう動画組めるくらいステゴもといその子孫が愛されてるのほんま好き

  • @MS06R-1
    @MS06R-1 2 месяца назад +35

    長い長い黄金旅程はまだまだ続くのであった

  • @wolffenris7092
    @wolffenris7092 2 месяца назад +50

    愛さずにはいられない一族
    キンカメやディープとは何かが違う

    • @user-ud8wv8yt1k
      @user-ud8wv8yt1k 2 дня назад

      どいつもこいつも可愛くない戦績で、おもしろ可愛い個性持ちだからでしょ

  • @Y.mk.v
    @Y.mk.v 2 месяца назад +28

    ゴルシ各コメントと開幕後退ゲートインで既に面白いのズルでしょ

    • @user-sx3bn1yj6e
      @user-sx3bn1yj6e 2 месяца назад +10

      ゲートインで歓声が沸くのは
      彼ならではの特権ですよねw

  • @user-qo5kb4ih8w
    @user-qo5kb4ih8w Месяц назад +13

    残り300m、しかし前までは5馬身ある!
    絶望すぎんだろ…

  • @user-jh1qr8pd3c
    @user-jh1qr8pd3c 2 месяца назад +10

    個性派たくさん送り込んで晩年にインディチャンプとかいう正統派マイラー出すの意味わからんくて大好き

  • @user-me1zn8oj2h
    @user-me1zn8oj2h 2 месяца назад +81

    黄金の旅路一覧
    0:00    ステイゴールド 
        01年 香港ヴァーズ (G1)
    1:47    ドリームジャーニー
       09年 有馬記念 (G1)
    3:06    ヴェルトライゼンデ
       22年 鳴尾記念 (G3)
    4:14    スルーセブンシーズ
       23年 中山牝馬ステークス (G3)
    5:18    ナカヤマフェスタ
        10年 宝塚記念 (G1)
    6:18    フェノーメノ
        14年 天皇賞(春) (G1)
    7:08    レインボーライン
        18年 天皇賞(春) (G1)
    8:17    マイネルネオス
        11年 中山グランドジャンプ (J.G1)
    9:15    マイネルグロン
       23年 中山大障害 (J.G1)
    10:15    オジュウチョウサン
        17年 中山大障害 (J.G1)
    11:20    レッドリヴェール
        13年 阪神JF (G1)
    12:27    アドマイヤリード
        17年 ヴィクトリアマイル (G1)
    13:22    ステイフーリッシュ
       22年 ドバイゴールドC (G2)
    14:08    ウインブライト
        19年 クイーンエリザベス2世カップ (G1)
    15:22    ユーバーレーベン
        21年 優駿牝馬(オークス) (G1)
    16:27    ゴールドシップ
        15年 天皇賞(春) (G1)
    18:13    エタリオウ
        17年 2歳未勝利
    19:10    アフリカンゴールド
       22年 京都記念 (G2)
    20:16    インディチャンプ
        19年 安田記念 (G1)
    21:16    クロコスミア
        17年 アイルランド府中牝馬S (G2)
    22:27    ラッキーライラック
        19年 エリザベス女王杯 (G1)
    24:10    エポカドーロ
        18年 皐月賞 (G1)
    25:16    シルヴァーソニック
       23年 レッドシーターフH (G3)
    26:14    オーソリティ
       22年 ネオタームカップ (G3)
    27:03    ショウナンナデシコ
       22年 かしわ記念 (G1)
    28:07    マルシュロレーヌ
        21年 BCディスタフ (G1)
    29:20    ウシュバテソーロ
       23年 ドバイワールドカップ (G1)
    30:19    オルフェーヴル
        13年 有馬記念 (G1)

    • @user-ud8wv8yt1k
      @user-ud8wv8yt1k 2 дня назад

      タイムテーブルありがたいです
      ありがとうございます!!

  • @tukumomomo
    @tukumomomo 2 месяца назад +18

    産駒も含めて本当に漫画みたいな馬

  • @Sanmamorokyu
    @Sanmamorokyu 2 месяца назад +67

    少し動画の趣旨からはズレるかもしれないけど、ステイゴールドが為せなかった国内GI制覇を即ドリジャが達成してその後も産駒が続くのがやっぱり好き。
    あと06年から22年まで16年連続で重賞ウィナーを排出してるのがヤベぇ。

    • @rustydots9643
      @rustydots9643 2 месяца назад +20

      記録を断ち切ったのがゴールドシップってのも面白い

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 2 месяца назад +1

      種牡馬時代短いのに普通に8歳まで走ってるから

  • @user-qx3bb6dr8w
    @user-qx3bb6dr8w 2 месяца назад +22

    成長力があり息長く活躍できるタフさ、大レースに強い底力、三冠馬が生まれる爆発力(+個性的な気性)
    多くの競馬おじさんの脳を焼くには十分なのですよww

  • @mkyll9779
    @mkyll9779 2 месяца назад +23

    総帥へ捧げる勝利→不沈艦劇場で涙が引っ込んだんですけど😂

  • @torquatortasso
    @torquatortasso 2 месяца назад +28

    適正謎のまたしても何も知らないマイネルファンロン(9歳)

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e 2 месяца назад +8

    こういう動画に自分の出資馬が登場するのは本当に嬉しい。
    G1勝ちはなかったけど昨年絶対王者の影を唯一踏んだ宝塚は感動でした。
    そして凱旋門にはこの一族というNFの考えが間違いではないと見せてくれたのも大きかった。
    早くセブンの子供に会いたいです。

  • @user-no6kn8cx9p
    @user-no6kn8cx9p 2 месяца назад +20

    大 大 大好きな❤ステゴ系 永遠に不滅です💕

  • @kxhfuefzzz2087
    @kxhfuefzzz2087 2 месяца назад +25

    2歳女王が蘇る!
    これが1番好き

  • @kpp6956
    @kpp6956 2 месяца назад +11

    ゴルシの勝った春天、全てがめちゃくちゃで好き

  • @doaratoto7872
    @doaratoto7872 2 месяца назад +23

    ステイゴールドがもしも熊沢と出会えていなかったら、もしも武豊と出会えていなかったら、もしも香港で差し切れていなかったら。
    一つでも欠けていたら今の歴史になっていなかったかもしれませんね。

  • @user-wn6xb6hm9b
    @user-wn6xb6hm9b 2 месяца назад +16

    メロディーレーン...

  • @user-tr6pr5kh8g
    @user-tr6pr5kh8g 2 месяца назад +29

    間違いなく良血なのにどうしてかネタに事欠かないやべー血

  • @akiko.t.0312
    @akiko.t.0312 2 месяца назад +35

    ステゴ一族ってどの仔も大好きです😊
    どの仔も個性的でとってもおもしろ過ぎてどの仔もエンタティナース😊
    特にオルフェとゴルシはどんなけ笑わせて貰えたか。爆笑😂
    さすが黄金旅程一族💓💓

  • @ikkou390000
    @ikkou390000 2 месяца назад +30

    予告でもう笑顔

  • @user-qd4gx1vm4v
    @user-qd4gx1vm4v 2 месяца назад +52

    ラストカット障害馬でもないのに跳んでる馬がいますね……

  • @user-sq5oe7br1s
    @user-sq5oe7br1s 2 месяца назад +42

    愛されキャラで最後の最後に海外のラストランでG1とるのはホント激アツ
    その仔が2歳G1と春秋グランプリ、三冠に2冠、障害でも結果を残すんだからホントすごい一族

  • @kattyjozet1673
    @kattyjozet1673 2 месяца назад +15

    『不沈艦劇場 開演』
    1枠1番取っておきながら、枠入りを5分もゴネにゴネまくった(※早回し)挙句、目隠しもされて入れられた奴が、淀の3200mを舞台に捲って上がって直線勝負も競り勝つんだもん。
    まさに気まぐれゴルシの集大成。
    ただ、他の馬からしたら
    「あんなふざけた奴に負けたんか」
    と思うだろうな…カワイソウニ

  • @user-ln2bx3hh3v
    @user-ln2bx3hh3v 2 месяца назад +13

    1:26毎回ここのステイゴールドの顔に撃ち抜かれてる。

  • @user-km8iy5xd1b
    @user-km8iy5xd1b 2 месяца назад +9

    子孫の活躍で現役時代手を抜いていたと言われるステイゴールド好きすぎるw
    君の旅はまだ続いている

  • @fudouyamano5898
    @fudouyamano5898 2 месяца назад +9

    ステゴの内ラチ接触からの伸びは何度見てもおかしい

  • @user-ot3ck2bb2f
    @user-ot3ck2bb2f 2 месяца назад +18

    孫世代も活躍してるから曾孫の世代も頑張って欲しい

  • @lovedobbman2378
    @lovedobbman2378 2 месяца назад +6

    今見ても、ステゴは
    とんでもなく強かったんじゃないかと思います
    そして…
    子供や孫達
    みんな惹かれる存在
    ステゴの血脈が受け継がれていることも、その魅力の大きなファクター♡

  • @user-oh3so9pf8w
    @user-oh3so9pf8w 2 месяца назад +12

    ウシュバテソーロのドバイワールドカップは、第一回のライブリマウントと同じローテを全勝して答え合わせした点も感動的。
    そのライブリマウントはほぼ映像に映らなかったが、27年後は映像に映らないとこから勝つのも日本ダート馬の進化を物語ってたと思う。

  • @user-rn8xg6kt8y
    @user-rn8xg6kt8y 2 месяца назад +16

    ナカヤマほんとにだいすき....😭

  • @user-hr5cf9bq5t
    @user-hr5cf9bq5t 2 месяца назад +4

    22:27
    ラララが好きすぎる。
    岡安さんの実況が最高でした。
    ゴール後のスロー映像もかっこいい。
    いつも素敵な動画をありがとうございます。

    • @user-sx3bn1yj6e
      @user-sx3bn1yj6e 29 дней назад

      鞍上のクリストフ・スミヨンが、
      彼(オルフェーヴル)のカリを
      娘で返せて良かった…との事。
      カリ→凱旋門賞2年連続2着
      スミヨンだからこそ勝てたかと

  • @user-vd7dk7vl5q
    @user-vd7dk7vl5q 2 месяца назад +9

    ウインブライトのゴール前スロー映像ずっとたってるの好き

  • @user-cu4bx4ng4p
    @user-cu4bx4ng4p 2 месяца назад +6

    ステイゴールドの現役は競馬を始める前だったので映像で見た事があるだけだったがオルフェーヴルは現役を追いかけて三冠も現地観戦してました(ラストランも阪神で見ていました)。またゴールドシップもよく競馬場に見に行きました。
    そこから年月が経ち、一口馬主で出資もするようになり、オルフェーヴル産駒にも出資しました。なかなか勝ち上がれずに喜怒哀楽があった競争生活でしたがBCディスタフという大輪を届けてくれました。

  • @user-ef3nx3xr6z
    @user-ef3nx3xr6z 2 месяца назад +17

    ウマ娘に追加したらオルフェとナカヤマ
    ゴルシの絡みがみたい

  • @user-kc1mo2sy9k
    @user-kc1mo2sy9k 2 месяца назад +38

    「ステイゴールド」
    それはただ一頭の馬であった。
    しかし、キャリアで49戦を戦ってきたがそのなかにまだG1勝利はなかった。(のちにドバイシーマクラシックがG1昇格を果たしたが、ステイゴールドが勝利した際はG2だった。)
    そして、キャリア最後。50戦目
    舞台は香港・沙田(シャティン)競馬場。
    レース名は香港ヴァーズ。G1
    国際レースを最終に選んだ。
    そこで、黄金旅程の光が結束した。
    そう。一着でゴールした。勝利したのだ。
    彼唯一のG1勝利である。
    しかし、これは「第一章」
    であったのだ。
    いったい誰がこんな大波乱を、黄金無双伝説を巻き起こし、彼に勝利という名の黄金を持ち帰ることとなる「第二章」を想像できたのだろうか。
    それだけ、黄金旅程の、ステイゴールドの存在というのは大きいもので、彼の遺した黄金旅程の光が眩しすぎるのかがよく分かるだろう

    • @user-kg9pj6nu9z
      @user-kg9pj6nu9z 2 месяца назад

      ステイゴールドの孫が走り続けるかぎり、それを支え続けた熊沢騎手、池江調教師の名前は永遠に語り継がれる

  • @user-hy9jv1zv1z
    @user-hy9jv1zv1z 2 месяца назад +19

    やったー大好きなステゴ一族だ!!

  • @rrrr2633
    @rrrr2633 2 месяца назад +10

    エタリオウを最強の一勝馬にした漢和田竜二

  • @moMo-spring2477
    @moMo-spring2477 Месяц назад +2

    28:19
    歌詞が「友と二人競い合ったあの喜びも」の部分でラヴズがいたマルシュの映像始まるのすごく好き

  • @BLACK-wv8go
    @BLACK-wv8go 2 месяца назад +19

    黄金旅程か、熱すぎる

  • @user-bs4py9um3j
    @user-bs4py9um3j 2 месяца назад +16

    ファニキには最後に一花咲かして欲しいなぁ

  • @daytona775
    @daytona775 2 месяца назад +4

    ステゴ親父ありがとう🙏
    親父似の小柄なヤツらドリジャ・マイネルレオーネ・メロレンこんな馬体で走ってる姿はステゴの根性受け継いだタマもの💪
    ステゴファミリーばかり応援する人て私以外にも沢山居るのが嬉しい❤

  • @Skeleton9978
    @Skeleton9978 Месяц назад +4

    レインボーライン大好きだったよ、ウイニングラン見たかった

  • @user-kx1ev9if3k
    @user-kx1ev9if3k Месяц назад +3

    普通の馬なら重賞馬出すだけでも凄いんよ
    なんなんこいつの血統 バケモンやん

  • @user-gc5uu7mg4b
    @user-gc5uu7mg4b Месяц назад +3

    本当にドラマチックな馬
    まさに無事是名馬を体現した馬だと思います。
    最後は海外G1を勝利して大団円。
    黄金旅程そのままですね

  • @ryota1645
    @ryota1645 2 месяца назад +12

    平地現役馬はマイネルファンロンのみ。最後に何処かで一花を見たい。

  • @user-jh6pz9le4b
    @user-jh6pz9le4b 2 месяца назад +13

    ステイゴールドの香港見るとダンシングヴレーヴに脳焼かれたジョンブルの気持ちわかっちゃう

  • @user-xv6zi9wy5e
    @user-xv6zi9wy5e 2 месяца назад +11

    日本競馬の主役ばかり。ステイゴールドから始まる旅はまだ途中ですね。

  • @user-ch1dy3eb2h
    @user-ch1dy3eb2h 2 месяца назад +21

    本当にオルフェは池添騎手で凱旋門取れたんじゃないかとラストラン見たら思うなぁ。

  • @user-ip3bb6vo9j
    @user-ip3bb6vo9j 2 месяца назад +27

    17年の大障害は「その後ろから」のタイミングでオジュウが映るのが最高

  • @user-wg9vc6hh3j
    @user-wg9vc6hh3j 2 месяца назад +28

    時代の最先端を行く名馬www

  • @user-clothespin
    @user-clothespin Месяц назад +2

    ステゴが小さな体で頑張る健気なヤツだと思っていた時期もありました。😂

  • @BOY-xi6pe
    @BOY-xi6pe 2 месяца назад +8

    The journey never end, STAY GOLD.

  • @user-lm1yf2oy7b
    @user-lm1yf2oy7b 2 месяца назад +7

    やっぱりこうしてみると全体的に頑丈な馬が多いですね。

  • @user-mo2li9rf1r
    @user-mo2li9rf1r 2 месяца назад +4

    負けて…負けて…負けて…負けて…負け続けて
    それでも夢を見ずにはいらねえんだ…この黄金の血筋にはな…
    限界すらも飛越する絶対王者…たくさんの夢を乗せる金色の船…夢への旅路とその夢をさらに未来に広げた金色の暴君…
    この黄金の夢に終わりはない。俺たちファンが夢を見続ける限り終わりなんかねえんだ…

  • @nonametokumei
    @nonametokumei 2 месяца назад +7

    97世代のエンディングは伝説の始まりだった。

  • @user-zu5bv9dd3m
    @user-zu5bv9dd3m 2 месяца назад +12

    最後までワクワクが止まりませんでした♪
    そして見終わったら泣いてました(T_T)
    動画上げてくださって ありがとうございました♪
    これから 3回目を見たいと思います(*´ー`*)

  • @IsupportWeltreisende
    @IsupportWeltreisende 2 месяца назад +16

    ヴェルトライゼンデ😭

  • @shion-akechi
    @shion-akechi 2 месяца назад +5

    さっき、馳星周さんの『黄金旅程』を読み終えたばかりなのでタイムリーです。

  • @user-hy9fu8fx2r
    @user-hy9fu8fx2r 2 месяца назад +24

    黄金の血族、ステゴ一族は個性強くていいですよね
    ディープ一族やキンカメ一族でもやってほしいです

  • @user-mt8rj7uk2l
    @user-mt8rj7uk2l Месяц назад +8

    友達がウマ娘をやってて、このゴールドシップってキャラがおもしろいんだよという話からゴルシを知った(自分自身はゲーム未プレイ)。
    そこからたどってステイゴールドに行きついたけど、競馬ド素人の自分でも感動するぐらいの馬生だった。
    以来ステゴおよびこの一族の大ファンになったよ。

  • @user-kg9pj6nu9z
    @user-kg9pj6nu9z 2 месяца назад +14

    オルフェーブルのラストラン実況はフジ版、NIKKEI版はどっちも名実況で大好き

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 2 месяца назад +10

    あの沈黙の日曜日秋天で直線内に刺さりまくりラチにぶつかり全く追えないでオフサイドトラップ抜けない蛯名ステイゴールドに「せめてお前が勝ってくれたら観衆救われたのに」と悔しくて悔しくて・・・それから時が流れあのチビっ子荒法師の子供孫達がここまで驚異的な大大大活躍してくれ心底嬉しいです!

    • @user-yw5pm7dy7v
      @user-yw5pm7dy7v 2 месяца назад +2

      ちなみに私は翌年の同じレースでステゴ馬連総流し一頭抜きをかましてその抜いた一頭(スペ)が来るという。それ以来テキの言葉は信用しねえと思った。オルフェの宝塚の私「テキのいう事も信用できないが総能力値200で7割で140で他が全力出して100とか120とかなら圧勝では」→圧勝。 皆さん、馬に携わってる人でも、結構わからないことは多いらしいので気をつけましょう!(オノレ白井最強)

    • @user-cn8ki6gf1r
      @user-cn8ki6gf1r 2 месяца назад +1

      「待ちかねた福来る秋」→マチカネフクキタル
      「メジロの春」→メジロマックイーン(?)
      「最速の夢」→サイレンススズカ
      「最強世代の到来」→スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、セイウンスカイ、キングヘイロー、ツルマルツヨシ
      「世紀末覇王の歌劇に酔いしれ」→テイエムオペラオー
      「怒涛の執念が通じた宝塚の舞台」→メイショウドトウ
      「怪物たちとの激闘の冬」と「海を越えて世界に輝き、新世代の息吹を浴びた秋の府中」はどんな馬?

    • @user-op8bv4hd9q
      @user-op8bv4hd9q 2 месяца назад +1

      沈黙の日曜日に隠れてはいますが、オフサイドトラップの経歴やストーリーを合わせてみるとそれもまた熱いんですよね…😢

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE 2 месяца назад +8

    オルフェの毛色はホントキレイだった

  • @user-mq3jm1dp3z
    @user-mq3jm1dp3z 2 месяца назад +2

    26:15
    オーソリティのターン音ハメが完璧すぎて鳥肌たった…

  • @wanderleida468
    @wanderleida468 2 месяца назад +6

    ラッキーライラック 1年8か月の長い石橋脩トンネルでしたかね。

  • @user-yf5wk7sm7b
    @user-yf5wk7sm7b 2 месяца назад +5

    サムネがもう良すぎる。

  • @Masa-_Lu
    @Masa-_Lu 2 месяца назад +9

    終わりなき黄金時代
    ほんとに終わらない…笑

  • @umaumastay
    @umaumastay 2 месяца назад +5

    待ってました!本当に大好きな馬です!この血は絶対に長く続くはず!

  • @sikatuno7409
    @sikatuno7409 2 месяца назад +9

    予告がすでに奴らの血筋であるww