思い出の名馬たち『90年代の名勝負』まとめ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 апр 2024
  • 思い出の名馬たち 再生リスト
    • 思い出の名馬たち
    21世紀の名馬マイリスト
    • 21世紀の名馬
    Twitterアカウント
    koou1594?t=u5Cf_D...
    #競馬 #思い出の名馬たち #名勝負まとめ
  • СпортСпорт

Комментарии • 162

  • @user-qe8ep4co3z
    @user-qe8ep4co3z Месяц назад +63

    自分用
    0:11 オグリキャップ 有馬記念
    1:24 スーパークリーク 天皇賞(春)
    2:51 ヤエノムテキ 天皇賞(秋)
    3:59 ハクタイセイ 皐月賞
    4:58 アイネスフウジン 日本ダービー
    6:06 シスタートウショウ 桜花賞
    6:58 イソノルーブル オークス
    8:03 ダイイチルビー 安田記念
    9:03 ダイタクヘリオス 高松宮杯
    9:54 メジロライアン 宝塚記念
    11:02 メジロマックイーン 天皇賞(春)
    12:23 トウカイテイオー ジャパンカップ
    13:35 ミホノブルボン 京都新聞杯
    14:44 ライスシャワー 菊花賞
    15:44 メジロパーマー 阪神大賞典
    16:47 ライスシャワー 天皇賞(春)
    17:55 ナリタタイシン 皐月賞
    18:48 ウイニングチケット 日本ダービー
    19:53 ヤマニンゼファー 天皇賞(秋)
    20:53 ホクトベガ エリザベス女王杯
    21:49 トウカイテイオー 有馬記念
    22:54 サクラバクシンオー スワンステークス
    23:57 ノースフライト マイルCS
    24:58 フジキセキ 朝日杯3歳ステークス
    26:02 ヒシアマゾン エリザベス女王杯
    27:16 ビワハヤヒデ 天皇賞(春)
    28:22 ナリタブライアン 有馬記念
    29:29 ライスシャワー 天皇賞(春)
    30:58 サクラチトセオー 天皇賞(秋)
    32:04 ナリタブライアン 阪神大賞典
    33:48 サクラローレル 天皇賞(春)
    34:53 フサイチコンコルド 日本ダービー
    35:54 ダンスインザダーク 菊花賞
    36:50 ダンスパートナー エリザベス女王杯
    37:59 トロットサンダー 安田記念
    39:06 フラワーパーク スプリンターズS
    39:49 バブルガムフェロー 天皇賞(秋)
    40:53 サクラローレル 有馬記念
    41:59 マヤノトップガン 天皇賞(春)
    43:12 マーベラスサンデー 宝塚記念
    44:16 タイキブリザード 安田記念
    45:03 エアグルーヴ 天皇賞(秋)
    46:31 ピルサドスキー ジャパンカップ
    47:54 キョウエイマーチ 桜花賞
    48:55 メジロドーベル 秋華賞
    49:53 マチカネフクキタル 菊花賞
    50:50 シルクジャスティス 有馬記念
    51:51 サニーブライアン 日本ダービー
    53:14 サイレンススズカ 宝塚記念
    54:26 メジロブライト 阪神大賞典
    55:53 サイレンススズカ 毎日王冠
    57:15 セイウンスカイ 京都大賞典
    58:49 メジロドーベル エリザベス女王杯
    59:45 タイキシャトル ジャック・ル・マロワ賞
    1:00:49 マイネルラヴ スプリンターズS
    1:01:35 エルコンドルパサー ジャパンカップ
    1:03:08 テイエムオペラオー 皐月賞
    1:04:06 アドマイヤベガ 日本ダービー
    1:04:58 ナリタトップロード 菊花賞
    1:06:04 ゴッドスピード 中山大障害
    1:06:59 セイウンスカイ 札幌記念
    1:07:57 スペシャルウィーク 天皇賞(春)
    1:09:07 エアジハード 安田記念
    1:10:02 グラスワンダー 宝塚記念
    1:11:18 スペシャルウィーク 天皇賞(秋)
    1:12:42 モンジュー 凱旋門賞
    1:13:38 スペシャルウィーク ジャパンカップ
    1:15:10 グラスワンダー 有馬記念
    間違いがあれば教えてください

    • @user-pd3xn4dl3j
      @user-pd3xn4dl3j Месяц назад

      エアグルーヴのところ45:03では?

    • @user-qe8ep4co3z
      @user-qe8ep4co3z Месяц назад

      @@user-pd3xn4dl3jありがとうございます!変えておきました!

  • @user-km8iy5xd1b
    @user-km8iy5xd1b Месяц назад +30

    90年後半のG1戦線でちょくちょく顔を見せてくるステイゴールドw
    確かにこの激動の激戦の中にいたんだよなあ、この馬。

  • @acdcrockno1
    @acdcrockno1 Месяц назад +41

    ライスシャワーの勝ったG1全部出てきて泣きそう。
    また、長距離G1が一番盛り上がる時代が来ますように。

  • @nanamiso22
    @nanamiso22 Месяц назад +27

    春天のトップガンは天皇賞史上最高かもしれない。まさに伝説の名勝負。

    • @MKPD-br2ib
      @MKPD-br2ib Месяц назад +9

      > 天皇賞史上最高かもしれない。
      「かもしれない」でなくて、最高なのです。何故なら、トップガンの97春天は日本競馬史上最高のレースだから。

  • @user-fp7ph2kc4l
    @user-fp7ph2kc4l Месяц назад +24

    感動で泣くわ……
    1999年有馬記念がグラスペオペラで決まって翌年は覇王が王道路線の中心になっていくところまで含めてめちゃくちゃ良いレースだと思う
    主さん00年代・10年代もお願いします

  • @user-z5trp28u4x
    @user-z5trp28u4x Месяц назад +27

    全く注目されてなかったサニーブライアンが最終直線でカメラが先頭に戻ったら後続を突き放してるの爽快すぎた。
    勝てる勝てないは置いといて淀の3000を逃げる大西&サニーブライアンが見たかった。

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 Месяц назад +2

      三宅アナも全く名前呼んでないんだよな、、、

  • @noahcat2
    @noahcat2 Месяц назад +14

    不覚にもエアグルーヴ→ピルサドスキーの並びで笑ってしまった

  • @makidora2000
    @makidora2000 Месяц назад +23

    メジロパーマーの代表レースに阪神大賞典を持ってくるのがホント素晴らしい
    圧倒的に一番強いレースだったし、その後の天皇賞もマックとライスには先着されたが後ろはぶっちぎりでグランプリホースのプライドが見えてとても良い

    • @user-le1vn7wu1n
      @user-le1vn7wu1n Месяц назад +4

      「山田泰誠は本当にこの馬の力を知っている!」痺れますね~。
      個人的に阪神大賞典といえば、93年と96年が甲乙つけ難いですな。

  • @user-dq7xw6yk8t
    @user-dq7xw6yk8t Месяц назад +9

    この時代の一部をリアルタイムで見られたことは人生の宝物。

  • @user-qm3bl3lu1b
    @user-qm3bl3lu1b Месяц назад +11

    1:06:05
    障害競走の大改革があった1999年、その総決算とも言える年末の中山大障害で
    このゴッドスピードvsゴーカイの勝負があったのは本当に奇跡だと思う
    「障害競走はこれからどんどん面白くなる」と思わせるレースだった

  • @user-op5un3fz9t
    @user-op5un3fz9t Месяц назад +12

    もう映画だよ!
    一頭一頭にそれぞれドラマがあって面白いんだよ!
    ギャンブルを超えた感動があるんだよって
    これ見ながら嫁に熱弁してもうたw

  • @reon1112
    @reon1112 Месяц назад +3

    大ファンだった音速の貴公子アイルトン・セナの亡くなった日に生まれたサイレンススズカ。
    当時セナが愛していた鈴鹿の名前が入っていた彼を生まれ変わりだと思い応援していた。
    そんな彼がトップのまま競走中止で予後不良で亡くなった。セナもトップのまま逝ってしまったことと全く一緒で、やはりセナの生まれ変わりだと確信した。
    自分の誕生日が5月1日ということもあり、縁を感じる。
    走っている姿を見ると今でも涙して生涯忘れられない一番思い入れがある馬。

  • @user-kv5bz6fo7n
    @user-kv5bz6fo7n Месяц назад +37

    どこにでも出て来るステイには草

  • @Yunkeru_hayase__wotagei
    @Yunkeru_hayase__wotagei Месяц назад +20

    自分が生まれる前にはこんな激闘があったのかと思うと、すごい興奮する…すげぇ。
    自分が今度は歳をとった時、タイトルホルダーやイクイノックス、ドウデュースが出ていたレースも今の自分と同じ感情で見る人がいるって考えると、昔から繋いできた競馬をきちんと後世に繋げたいと思える。
    (あと1ヶ月すれば20歳になるから競馬ができる)

  • @Liz-ou5dh
    @Liz-ou5dh Месяц назад +38

    90年代の名勝負には杉本アナの名実況がつきものなのが感慨深い

    • @user-wg7mn4kv3r
      @user-wg7mn4kv3r 13 дней назад

      杉本の実況 大嫌い 私情はさみすぎやねん 鬱陶しい 昔の競馬見てない人は杉本の私情に振り回されてるよ ライスシャワーがなんで悪い奴みたいになってんねん あいつが勝手に言ってただけやからな

    • @user-wg7mn4kv3r
      @user-wg7mn4kv3r 13 дней назад

      杉本の実況は大嫌い 私情はさみすぎやねん なんでライスシャワーのせいでみたいに言ってんねん それお前の私情やろ 昔の競馬見てない人は杉本の実況に騙されちゃダメやぞ 全然ライスシャワーなにしてんくれてんねんとか無かったから ナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典なんてゴミすぎて腹立つ 名レースが台無しや

  • @user-kl3ys8nt8d
    @user-kl3ys8nt8d 27 дней назад +5

    23:06 フーちゃんがスプリントで勝てなかった原因 24:06 バクシンオーがマイルで勝てなかった原因
    ここすき

  • @user-zd7wc3yp9r
    @user-zd7wc3yp9r Месяц назад +8

    小学1年の時にオグリキャップが引退だからと親におねがいして飛行機でオグリキャップの有馬記念現地観戦しに行きました😅
    個人的に熱かった時代。特にバブルガムフェロー、ダンスインザダーク、エアグルーヴ、タイキブリザードの頃(中学~高校)はかじりついて応援してました😊

  • @user-lc3ss3ho4r
    @user-lc3ss3ho4r Месяц назад +11

    トウカイテイオーの馬なり大楽勝の大阪杯
    地方馬開放元年の衝撃のライデンリーダー
    わがまま言えばこの2つもほしかったです。
    素敵な編集、感動しました

    • @user-ez4oq2ih3j
      @user-ez4oq2ih3j Месяц назад +1

      きたぞきたぞきたぞ、ライデンっ…なんとまあ強い❗おそれいったあ、

  • @user-br3fy5eh8n
    @user-br3fy5eh8n Месяц назад +4

    何度観ても素晴らしい動画
    ありがとうございます!

  • @user-hn8qs1ub9j
    @user-hn8qs1ub9j Месяц назад +9

    ゴッドスピードVSゴーカイの中山大障害を入れてくれたのが本当に嬉しい あれは名勝負だ

  • @user-gn4iu1np5m
    @user-gn4iu1np5m Месяц назад +9

    オグリ一着連呼は記憶に残るよね~
    そして豊とクリークはホントに名コンビだった

  • @user-fo4gy9qt3v
    @user-fo4gy9qt3v Месяц назад +7

    音楽も競馬も90年代が最強。

  • @atsuya1106
    @atsuya1106 Месяц назад +8

    同じ馬を数回出すのとても良い
    今後も続けて欲しい

  • @furufuru-yc4iu
    @furufuru-yc4iu Месяц назад +11

    華の90年代最高や

  • @ksyk1001
    @ksyk1001 Месяц назад +1

    素晴らしい名勝負のまとめありがとうございます。競馬を始めた90年代名勝負を再びダイジェストで見れて泣けました

  • @user-el9mw8ry9b
    @user-el9mw8ry9b Месяц назад

    あっという間の1時間をありがとうございました!

  • @user-yj7ti1te5e
    @user-yj7ti1te5e Месяц назад +5

    BGMがFFシリーズなのも世代がハマりすぎて、メッチャよかったです!

  • @user-hf9wo3pu2u
    @user-hf9wo3pu2u Месяц назад +7

    1997年の春3歳2冠、面白いことに全て大外枠の馬が勝ってるんだよな

  • @AkiTen2022Daisuki
    @AkiTen2022Daisuki Месяц назад

    生まれ年の世代の競馬をまとめてじっくり見れたのが本当に良かったです。ありがとうございました。

  • @hm8357
    @hm8357 Месяц назад +1

    見応えがありました!大作ですね!!

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Месяц назад +3

    90年代は名馬の宝庫ですが1頭だけ挙げるならば2歳の夏新潟にて良い名前だなあ、華奢だが引き締まった馬体だなあと初期から注目応援したライスシャワーは私の想像遥かに遥かに越える大活躍し波瀾万丈劇的な一生懸命な一生送りそして未だに私の中でもスーパー名馬で有り続けて居ます。

  • @hidehori5291
    @hidehori5291 Месяц назад +14

    第五の脚をネタにされてるピルサドスキーだけど
    やっぱりジャパンカップのエアグルーヴが勝確の競馬したのに更に上を行く競馬しててやっぱり凄いとなる

  • @user-gv7yy6xn3d
    @user-gv7yy6xn3d Месяц назад

    めっちゃいい動画!!

  • @user-zw9us5um6t
    @user-zw9us5um6t Месяц назад +5

    1本の映画を見ているようでした。ありがとう。

  • @oguricap_lk
    @oguricap_lk Месяц назад +4

    お疲れ様でした!

  • @haruhami9287
    @haruhami9287 Месяц назад +83

    競馬を知って90年代のヤバさを知る

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 Месяц назад +17

      特定の勢力がめっちゃ強い訳でもなく丁度いいくらいに分かれてるからガチンコバトル感が強い
      後半はSSが跋扈しているけど、この時代はまだ3強時代だからまだマシか

    • @user-wx1rm5ur4x
      @user-wx1rm5ur4x Месяц назад +3

      有馬記念の売り上げレコード90〜2000年で埋め尽くされてるのほんまに草生える
      ネット投票&コロナ禍より上回ってるのバグってるよ

    • @user-rv2hx4ov7k
      @user-rv2hx4ov7k 22 дня назад +1

      昔はメジロ サクラ シンコウ エア とか冠名が付いた馬が沢山いて 勝負服もそれぞれ決まってたから 道中は勝負服で探したりしてそれも面白かったよ
      メジロは白と緑
      シンコウは真っ黒
      エアは黄色と青

    • @user-wg7mn4kv3r
      @user-wg7mn4kv3r 13 дней назад +1

      スローペースのよーいドンになってから本当に競馬は面白くなくなったからね それまではレベルは低くても面白かった 面白い競馬が見たいんよ

  • @hiroyamaguchi7304
    @hiroyamaguchi7304 Месяц назад +6

    実況で何回叫んだでしょう、というクイズは「前畑がんばれ」と「オグリ一着」に決まってる

  • @daisuke3773
    @daisuke3773 11 дней назад

    素晴らしかったです。とても良いまとめでした。チャンネル登録させていただきました。ありがとうございます。

  • @yamatoyo.mountain
    @yamatoyo.mountain 19 дней назад

    競馬を見始めで、一番熱心に見ていた頃のレースがたくさん。
    時間を忘れて見入ってしまいました😊

  • @user-uf7jn8uv3k
    @user-uf7jn8uv3k Месяц назад +3

    西のレース、カンテレだけじゃなく
    KBS京都の実況があるのが素晴らしい。ブライアンとトップガンの一騎討ちの実況なんて、初めて聞いたかもしれない。
    感謝!

  • @user-sx8mp8qk9d
    @user-sx8mp8qk9d 17 дней назад

    競馬に夢中になってた90年代。
    想い出の名馬たち。
    素晴らしい動画をありがとう😂

  • @tengallonhat03
    @tengallonhat03 Месяц назад +1

    この時代に競馬が好きになってキョウエイマーチの大ファンになりました。桜花賞のタイトルで「奏でる勝利のマーチ」って入っていますね。まだ地方牝馬重賞で強い馬程度だった孫娘マルシュロレーヌの2021エンプレス杯で実況の方が「今日も奏でる勝利のマーチ」と言ってくださってすごく感激したのを思い出しました。マルシュはまたマーチ同期のステイゴールドの孫でもあって本当にその時代に競馬好きになって良かったなと思います。マーチファン的に覚醒前とはいえサイレンススズカを逃げ潰しタイキシャトルの2着に粘ったマイルCSが入ってても良かったかなと思いましたが、あの頃の熱い気持ち思い出しました。ありがとうございました。

  • @user-mj2ld4ts2y
    @user-mj2ld4ts2y Месяц назад

    これは凄まじい動画
    視聴させて頂けた事に感謝しかないです

  • @yossshiiiii245
    @yossshiiiii245 Месяц назад

    素晴らしい投稿ありがとうございます。この動画を見ながらお酒を飲んだら話が止まらない!笑
    そしてトップを飾るのがオグリキャップの有馬記念(現地観戦・当時9歳)なのも非常に良い構成だし、途中FFⅤの戦闘BGMを流しているのも良き。
    あれから34年か。。。年取ったなあ。笑

  • @marlin5885
    @marlin5885 Месяц назад +8

    90年代後半
    東は三宅アナに続いて青嶋、塩原アナ
    西は杉本氏に馬場アナと続くあまりにも競馬実況アナの豊作すぎる
    今でも西は層が厚いと思っているけど、特に東はこれを超える豪華な布陣はもうできないかもと思ってしまう

  • @skygypper
    @skygypper Месяц назад +1

    91年に競馬を始めた人間なので、自分の人生を重ねた走馬灯を見せられた気分。
    どのレースも涙が止まらなかった。ありがとう。

  • @user-vk2gg2lx1g
    @user-vk2gg2lx1g Месяц назад +5

    ゴッドスピードとゴーカイの激戦は知らなかった…障害レースでこの大熱戦はすごすぎる

  • @user-le1vn7wu1n
    @user-le1vn7wu1n Месяц назад +6

    いつもありがとうございます。
    寝る前に見るもんじゃないな、興奮して寝つきが悪くなるw
    わがままは百も承知ですが、
    いずれ80年代以前の名勝負もまとめて頂けるとありがたいな~・・。|д゚)

  • @user-bj9td5xt2h
    @user-bj9td5xt2h Месяц назад +2

    エルグラスペ時代が1番熱かったです。中山でエルとグラスの対決が観たかった。

  • @user-ur3vt5zw9l
    @user-ur3vt5zw9l Месяц назад +1

    90年代はどこに行っても名馬の名前があるから、改めて凄さがわかる。
    パーマーの差し返すところ、実況も相待ってすごい好き。

  • @nicorette25
    @nicorette25 Месяц назад +7

    次はあの緑のメンコからはじまるのか・・・

  • @KN7757
    @KN7757 Месяц назад

    涙出てきた。懐かしい。めっちゃテンション上がりますね。何気にBGMが好きな曲ばっかで嬉しい。エスコンゼロのZEROとか最高ですb

  • @user-zt2gl7xf8m
    @user-zt2gl7xf8m Месяц назад +7

    FFのBGM使うのセンスの塊❗️

  • @bowowken5123
    @bowowken5123 16 дней назад

    編集が神♪

  • @user-cc6pf4dh4q
    @user-cc6pf4dh4q 23 дня назад

    実況聞いてると懐かしい名前がポロポロ出て来て涙腺緩む

  • @user-qb5mi9sb7v
    @user-qb5mi9sb7v Месяц назад +8

    武で始まり、豊で終わる

  • @taiga3330
    @taiga3330 Месяц назад +1

    96年の阪神大賞典はレース映像もKBS京都を使って欲しかったです。
    あのゴール前の引き、3着馬との着差こそが2強の強さを際立たせていました。

  • @tomoyama5688
    @tomoyama5688 Месяц назад

    あっという間の1時間16分。時間を忘れて見入ってしまいました。

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e Месяц назад

    この動画のアンケートを見て10レース選んでるうちに見つけられなくなって書けなかった。
    けど、特に欲しかったオグリの有馬とライスのG1みっつと裸足のシンデレライソノルーブルが入ってて良かった。
    イソノルーブルがオークスを勝ったその初夏に生産牧場を訪れたら初めての競馬ファンの来訪とのことでめちゃくちゃよくしてもらいました。
    今でもルーブルの下の当歳馬達と戯れたことが鮮明に思い出せます。

  • @miraclehamachan1969
    @miraclehamachan1969 Месяц назад

    今だにテイオーの有馬が泣けるのは何故だろう?
    今だにオグリの有馬が泣けるのは何故だろう? 
    懐かしい名前がたくさん、ありがとうございます❤

  • @jwk1028
    @jwk1028 Месяц назад +2

    こう見るとマジでサンデーサイレンスって末恐ろしい種馬だ。

  • @user-qw5pz7ys8o
    @user-qw5pz7ys8o Месяц назад

    グラスワンダーの走り方、栗毛かっこいいな、ラストの有馬記念泣けてきたわ

  • @user-du3xr8yu4w
    @user-du3xr8yu4w Месяц назад +3

    ナリタタイシン、ウイニングチケット、ビワハヤヒデは私の青春そのものでした。
    どれも素敵なレースでありがとうございます😊

  • @user-lt4tm6ys8g
    @user-lt4tm6ys8g Месяц назад +9

    大西騎手の1番人気はいらない一着が欲しいは名言

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 Месяц назад +1

    1993年と1994年は最高に面白かったな✨

  • @user-xw5jq8of3d
    @user-xw5jq8of3d Месяц назад +1

    冒頭から最高すぎる
    豊とオグリは最強のライバルにして戦友

  • @bochi0312
    @bochi0312 Месяц назад +2

    天皇賞のトップガンのBGMからエースコンバットなの❤

  • @hironoriyamazaki3939
    @hironoriyamazaki3939 4 дня назад

    テイオウの有馬は何度見ても泣ける

  • @user-so1gt1cn7t
    @user-so1gt1cn7t Месяц назад +1

    まだ、今だに、オグリの有馬記念は泣けてくるもんなぁ。このレースのアナウンサーは大川さんだからこそでしかないし。(大川さんは、オグリの有馬で競馬アナウンサー引退したそうな)

  • @user-jk4vx4xw1x
    @user-jk4vx4xw1x Месяц назад +3

    大好きなスペシャルウィークのレースが3つも入ってて嬉しかったですし、グラスワンダーとの有馬記念はいつ見ても悔しいです…

    • @user-pe7gh3ud9h
      @user-pe7gh3ud9h Месяц назад +1

      自分は今でもあの有馬見て泣けます。
      でもあのスローペースの中「他の馬はどうでもいい、相手はグラス」と宝塚と逆の構図で負けたので、納得感はあります。
      武がウイニングランしてくれましたしね。笑
      あと、翌年からグラスが走らなくなったのはあの有馬で燃え尽きたからだと勝手に思ってます。
      でも、エルコンとのJCもローテの差を考えたらもう一回勝負して欲しかったですよね。
      白井が菊花賞の日程見直しに一役買ったみたいです。
      でもまぁ、競馬してて本当に楽しいと思える時期でした。
      リーチとジャッカルが後継残せる事祈ってます。

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Месяц назад +1

    ホウヨウボーイカツラノハイセイコで始まりシービールドルフラモーヌ経てタマモオグリクリークで締まる80年代特集も何時か視られたら幸せですね

  • @user-wr2fe4hk8e
    @user-wr2fe4hk8e Месяц назад +3

    社台一強ではなかった時代の競馬は面白い
    あの頃の興奮はもう戻ってこないね

  • @user-eh5tn9tu2s
    @user-eh5tn9tu2s 6 дней назад

    1996年の阪神大賞典の2頭の一騎打ちは自分の中でも最高のレースの一つ。これぞ死闘。

  • @user-tp7mm1dr2p
    @user-tp7mm1dr2p Месяц назад

    個人的には菊近し!淀の坂越え一人旅のミホノブルボン🐴が大好きで、関西初見参の京都競馬場にはG2にもかかわらずブルボンをひと目見ようと7万人超の大観衆が訪れた

  • @daichiMD
    @daichiMD Месяц назад +2

    メジロブライトの阪神大賞典入れてくれて本当にうれしい。

  • @user-pl6ow9lx6z
    @user-pl6ow9lx6z Месяц назад +2

    蛯名に賭けてたこの頃、天皇賞は叫んで、吠えて最後に泣いた。おめでとう、そしてありがとう!

  • @user-bw9px6pj7q
    @user-bw9px6pj7q Месяц назад

    オグリの最後の実況は大川アナウンサー。たしかオグリキャップが大好きで、あの伝説の有馬記念は様々な感情がこもって涙ボロボロだったらしい
    ワイに競馬の面白さ、競走馬の美しさを見せてくれたオグリキャップと1990年の有馬記念に感謝

  • @tascatasorte787
    @tascatasorte787 Месяц назад

    スペシャルウィークは背が高くてカッコイイなぁ~
    シラオキの血脈はシーザリオからエピファネイア、サートゥルナーリア、リオンディーズが受け継いで続いていくんですね😊

  • @kotaka77hachio
    @kotaka77hachio Месяц назад +2

    11分くらいまでff6で唐突にエクスデスぶち込んで来るのすこ

  • @user-ds5sc9eq8z
    @user-ds5sc9eq8z Месяц назад

    25:42 後ろを確認できる余裕と手応えがあったというフジキセキの底しれぬ強さに震えたのを覚えている

  • @ranmaron518
    @ranmaron518 Месяц назад

    30年たっても名馬たちの走りは色あせない
    とくにトウカイテイオーは素晴らしい

  • @user-fw8zg9gp3v
    @user-fw8zg9gp3v Месяц назад +4

    最後の有馬記念の音楽がガールズレジェンドUなの泣きそうになった

  • @user-bw5ci8ul5x
    @user-bw5ci8ul5x Месяц назад

    18:48〜柴田政人、悲願のダービー制覇!
    ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシン
    人気3頭の競馬、人気騎手3名の手綱、そして堺アナ
    本当に忘れられないレースです

  • @skg2542
    @skg2542 Месяц назад

    勝利時の大コールってトウカイテイオーのダービー、JC、有馬の3回が最多でしょうか?

  • @user-hl7lc8wc2p
    @user-hl7lc8wc2p Месяц назад +1

    今年のウマ娘ドロワイベント、ダイタクヘリオスとダイイチルビー。史実で浅からぬ縁があったのね。

  • @user-le3zx4zw6b
    @user-le3zx4zw6b 8 дней назад

    競馬を始めて35年になりますがトウカイテイオーが勝った有馬記念1番。
    馬券を取ったのもあるけど終わった後、興奮し過ぎてしばらく気が抜けてしまった。
    メンバーもG1馬が9頭位出てたと思う
    あれを超える興奮は以降ないな😂

  • @user-dg5yu1ye5h
    @user-dg5yu1ye5h Месяц назад

    シスタートウショウ スカーレットブーケ イソノルーブル
    まさに名花揃いの華やかな牝馬クラシックだった

  • @t8akkochan
    @t8akkochan Месяц назад

    ナリタブライアン大好きだった、南井克巳騎手にサインも頂いたし。股関節炎発症さえ発症しなければもっと勝てたのにな。
    あとビワハヤヒデとの直接対決も見たかったし、血統とか相性とか度外視にしてブライアンとヒシアマゾンの子どもとか。
    ウイニングチケットで日本ダービーを取った柴田政人騎手が、数年後のJRAのCMで、寿司屋の主人で、そこを訪れた中井貴一さんら三人が馬の話で盛り上げって
    マスターはどんな馬なのって聞かれて、照れてやっぱウイニングチケットかなってあったのを当時はニヤニヤして見てたな。
    90年代はワクワクの競馬だったな。
    バックで流れてる曲、エースコンバットZEROのOPかな?

  • @boggiemesa327
    @boggiemesa327 11 дней назад

    競馬暦30年になるけど、ブライアン、ヒシアマゾン、ローレル、トップガン、エアグルーブ、バブル、スズカ、ステゴ、この辺りの世代が最も面白かった。
    スズカは別として、これらの馬より強い馬はこの後もどんどん出てくるんだけど、やっぱ拮抗してライバル多いほうが熱い。

  • @baskcheeeeese
    @baskcheeeeese Месяц назад +1

    最強兄弟の晴れのレースにblaze合わせるのズルいよね
    いいぞもっとやれ

  • @user-ob5vz8sn6h
    @user-ob5vz8sn6h 24 дня назад

    競馬に限らずだけど、ある時期までは魅力ある声質の男性スポーツアナウンサーが沢山いたんだなあと思う

  • @user-wr5qe3ij7g
    @user-wr5qe3ij7g Месяц назад

    こんなエルグラ置き去りってすげーな!

  • @user-vp2oh7jv2m
    @user-vp2oh7jv2m Месяц назад

    改めて98年世代の濃さよ

  • @user-pw4vh5ri1u
    @user-pw4vh5ri1u Месяц назад +1

    7:46 ここのシスタートウショウめちゃくちゃかっこいい…加速力半端ないし迫ってくる迫力すごすぎる…鳥肌たった…

  • @user-bc1ji8ez1y
    @user-bc1ji8ez1y Месяц назад

    涙しか出てこない

  • @user-tv6hn3so3d
    @user-tv6hn3so3d Месяц назад +1

    名勝負なので、圧勝したレースは敢えて省いている感じですね。

  • @user-bu4kh8yz4j
    @user-bu4kh8yz4j Месяц назад

    これ全部たったの10年での出来事って改めて恐ろしい

  • @Uuijjjjuhgffcsswryhgfyuijhggde
    @Uuijjjjuhgffcsswryhgfyuijhggde Месяц назад +1

    トップガンの天皇賞はマジで震えた

  • @freshvoice8206
    @freshvoice8206 Месяц назад

    まだ馬券買える歳じゃなかったけどこの時代の競馬をリアルタイムで見れたのは財産

  • @user-je7yz5ys4k
    @user-je7yz5ys4k Месяц назад +3

    獲ったッ!!
    府中の直線で抜け出した時、確信した
    それは僕だけではなかったはず
    忘れるモノかよ!ヤエノムテキ府中二千米天皇賞