Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【募集フォーム】添削資料皆さんも、添削してほしい資料があれば下記フォームよりお気軽にご応募ください👇forms.gle/93Gvspdc9BBAk8Q77
📌お願いシリョサクTVはもっと視聴者様と関わっていきたいので、たくさんコメントを頂けると嬉しいです・取り上げてほしいネタ・動画のご感想・シリョサクへの質問などドシドシお待ちしております…!
最近、大学教員からコンサルに転職したものです。アカデミアとビジネスのスライドは全然、作り方が違うので、苦労していた時にシリョサクさんを見つけて勉強してます。学者の時のスライドとコンサルの時のスライドのビフォーアフターを添削していただきたいのですが、非公開資料ばかり…前のライブの時にもコメントしましたが、オンラインプレゼンの設定やコツを教えていただきたいです。プレゼン時間に対してのスライド数の想定の仕方、画面共有の設定の仕方、ノート機能の活用の仕方、話している時の目線の運び方などです。楽しみにしております♪
コメントありがとうございます!実業務の資料って非公開多いですよね😂オンラインプレゼンのTipsに関しては、ぜひ取り上げさせていただこうと思っています!
パワポ初心者にはすごくわかりやすい。👏
コメントありがとうございます!これからも分かりやすい動画をご提供していきますので是非ご視聴ください
後ろにあるキーメセージ《シリョっサク》が見づらいです。ライトをつけることをお勧めします。
背景のシリョサクネオンですかね?🤣こちらとってもおしゃれなのでつけたいのですが、光度が強すぎて逆光になってしまうんです(笑)
梗塞サイズのグラフだけでは単に梗塞のサイズが無治療、部分的な補助、完全補助の各群で平均の比較をし、完全補助群が無治療群よりも梗塞サイズが小さく、その2群間には有意差があったということしか言えないのでは?心機能が保存されているかどうかの判断に、圧容量関係、左室くしゅつ率、EeS(負荷非依存性の左心室収縮能力)、NT-proBNP(心臓から分泌されるホルモンで心不全になると高くなる)の各種データが必要なんだと思います。だから、学会発表向けとしては先生のオリジナルの資料はわかりやすいように思いました。ただ、学生とか一般の人向けとかなら「梗塞サイズ抑制と新機能保存」のスライドに関しては、①「完全補助群では心筋梗塞サイズが抑制された」、「②完全補助群では心機能保存が認められた」(単に梗塞部位のサイズが小さくなっただけじゃなくてしっかり心機能維持にも役にたってますよというアピール)という2スライドにわけるのもありかなと思いました。①にはスライドの上段の病理写真とサイズのグラフ、②にそれ以外のグラフという感じで。
コメントありがとうございます!お詳しい・・・✨トヨマネさんもいつもおっしゃっているのですが、聞き手がどんな方々かやどんなシチュエーションでの資料なのかによって、適切なアウトプットは全く異なってきますよね😊
【募集フォーム】添削資料
皆さんも、添削してほしい資料があれば下記フォームよりお気軽にご応募ください👇
forms.gle/93Gvspdc9BBAk8Q77
📌お願い
シリョサクTVはもっと視聴者様と関わっていきたいので、たくさんコメントを頂けると嬉しいです
・取り上げてほしいネタ
・動画のご感想
・シリョサクへの質問
などドシドシお待ちしております…!
最近、大学教員からコンサルに転職したものです。アカデミアとビジネスのスライドは全然、作り方が違うので、苦労していた時にシリョサクさんを見つけて勉強してます。学者の時のスライドとコンサルの時のスライドのビフォーアフターを添削していただきたいのですが、非公開資料ばかり…
前のライブの時にもコメントしましたが、オンラインプレゼンの設定やコツを教えていただきたいです。プレゼン時間に対してのスライド数の想定の仕方、画面共有の設定の仕方、ノート機能の活用の仕方、話している時の目線の運び方などです。
楽しみにしております♪
コメントありがとうございます!
実業務の資料って非公開多いですよね😂
オンラインプレゼンのTipsに関しては、ぜひ取り上げさせていただこうと思っています!
パワポ初心者にはすごくわかりやすい。👏
コメントありがとうございます!
これからも分かりやすい動画をご提供していきますので是非ご視聴ください
後ろにあるキーメセージ《シリョっサク》が見づらいです。ライトをつけることをお勧めします。
背景のシリョサクネオンですかね?🤣
こちらとってもおしゃれなのでつけたいのですが、光度が強すぎて逆光になってしまうんです(笑)
梗塞サイズのグラフだけでは単に梗塞のサイズが無治療、部分的な補助、完全補助の各群で平均の比較をし、完全補助群が無治療群よりも梗塞サイズが小さく、その2群間には有意差があったということしか言えないのでは?
心機能が保存されているかどうかの判断に、圧容量関係、左室くしゅつ率、EeS(負荷非依存性の左心室収縮能力)、NT-proBNP(心臓から分泌されるホルモンで心不全になると高くなる)の各種データが必要なんだと思います。だから、学会発表向けとしては先生のオリジナルの資料はわかりやすいように思いました。ただ、学生とか一般の人向けとかなら「梗塞サイズ抑制と新機能保存」のスライドに関しては、①「完全補助群では心筋梗塞サイズが抑制された」、「②完全補助群では心機能保存が認められた」(単に梗塞部位のサイズが小さくなっただけじゃなくてしっかり心機能維持にも役にたってますよというアピール)という2スライドにわけるのもありかなと思いました。①にはスライドの上段の病理写真とサイズのグラフ、②にそれ以外のグラフという感じで。
コメントありがとうございます!
お詳しい・・・✨
トヨマネさんもいつもおっしゃっているのですが、聞き手がどんな方々かやどんなシチュエーションでの資料なのかによって、適切なアウトプットは全く異なってきますよね😊