【孫正義が認めた、社外プレゼンの技術】社内プレゼンとの違いは感情/上限は8分/20秒以上同じ画面にしない/短い商談を複数回/写真と動画の賢い使い方/つかみの4パターン【プレゼンクリエイター前田鎌利】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 сен 2024

Комментарии • 11

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 Год назад +13

    5:00あたりの社外プレゼンと社内プレゼンの違いをまとめた表は必読です

  • @koxyo1245
    @koxyo1245 Год назад +9

    つかみは大事ですね!つかみがないプレゼンは聞いてる側は退屈でしかない。。

  • @SS-xh3em
    @SS-xh3em Год назад +2

    5:00 スライド一枚6秒
    9:30 書く
    12:00 2日以内
    13:00 3分
    16:00 写真はバックに1000ピクセル
    17:15 動画は20秒以内 使った方がいい
    18:10 フォント
    19:30 つかみは4つ
    23:30 問題定義、宣言 相手に何でと言わせる

  • @cafedemari3036
    @cafedemari3036 Год назад +12

    センスがビンビンに伝わってくる上にロジカルな説明がもうすばらしいです!

  • @warimizu
    @warimizu Год назад +2

    RUclips動画の作り方にまんま応用できるやんけ

  • @ec9779
    @ec9779 4 месяца назад

    「感情を動かす」という大きなキーワードと、具体的なフォントや掴みの話まで。すぐに実践できるのでとても参考になりました!
    ありがとうございます。

  • @佳-u2u
    @佳-u2u Год назад

    9:30 その場で書くのはやしきたかじん方式ですね。
    めっちゃ響くのは分かります

  • @えすもん-o6m
    @えすもん-o6m Год назад +1

    商談前にめちゃくちゃ参考になりました。

  • @zen_tech_39
    @zen_tech_39 5 месяцев назад

    応援しています!

  • @信三多賀
    @信三多賀 6 месяцев назад +1

    ビジネスと感情哲学は同じ。飛び込み営業は、格好の経験教材。学校に専門学校というより飛び込み研修半年といった速攻体験を付与する学校制度を整備することが、AI時代にも必須。コメント下さい。