やっぱりアンチEV動画が多く無いですか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 以前「電気自動車アンチ動画が多い理由なぜかわかりますか?」と言う動画を作成してから半年、あれからどれだけ変化があったか懲りずに動画を作ってみました。
    ■動画内でご紹介している物はこちらになります
    • 新品より価値あり!4REの再生バッテリー事業...
    • 「世界的な電池争奪戦で生き残れ」 EV人気で...
    • これが電気自動車のリアル、リーフe+に1年間...
    • 軽EV並みの経済性を叩き出す、リーフe+驚愕...
    日経XTECH EV大量廃棄時代へ日本の糸口は
    xtech.nikkei.c...
    日本総合研究所 EV電池の国内サーキュラーエコノミー市場 2050年時点の潜在規模を8兆円と予測
    www.jri.co.jp/...
    マッキンゼー・アンド・カンパニー モビリティ・コンシュマー・パルス調査
    executivediges...
    #リーフ
    ■機材
    DJI Action4
    SONY ECM-LV1
    ■コムスを知るならこの動画をご覧ください
    ※コムスは普通の方が購入した時にヒントになるような動画を心がけています。
     簡単なDIYで出来る改良だけ行ってます。
    • コムスを知るにはこの動画から
    コペンやコムス、超小型モビリティを紹介したホームページを作成しています。
    コムスに興味のある方は是非、何処よりも一番詳しく紹介してます。
    katteni-osusum...
    みんカラやってます
    minkara.carvie...
    Twiter
    / kattenioton
    DMはこちら迄
    oton@katteni-osusume.com

Комментарии • 112

  • @ヒロゴン-b7k
    @ヒロゴン-b7k 18 дней назад +22

    EV動画は99%アンチなのでバズる動画を考えればアンチ動画しかない。真面目な動画出してる人は一握り

    • @user-lo9ng1eg9b
      @user-lo9ng1eg9b 9 дней назад

      RUclipsは再生回数増えないと稼げないから炎上ネタだよ

  • @nct7259
    @nct7259 16 дней назад +6

    良質で高性能な中古EVが安く買えるので、個人的にはむしろ世間はEVにネガなイメージを持ってくれた方が好都合かな笑
    わざわざ愚かな偏見を直す必要を感じないね

  • @春爛漫-k1q
    @春爛漫-k1q 18 дней назад +17

    EV乗りです。しかも集合住宅住まいです。充電で不便を全く感じないと言えばウソになりますが、工夫して何とかなっています、というか生活になってます。生活圏内のディーラーやGSで大体やりくりできてます。自分はEVの走りは快楽だと思います。その快楽がほしくてEVを手に入れました。要は価値観の問題ですね。

  • @user-wo3ex7mg4r
    @user-wo3ex7mg4r 18 дней назад +19

    地方の方ほどEVのほうがいいです。地方ではガソリンスタンドが益々減少しています。また地方に住んでいる方は持ち家の方が多いので、自宅充電できるEVがおすすめです。急速充電が必要な場面は遠乗りした時だけです。普段の街乗りなら自宅充電=普通充電だけで全く問題ありません。

  • @yoichirotanaka267
    @yoichirotanaka267 15 дней назад +5

    いつも楽しく拝見させて頂いております。40kwhの中古リーフを今年1月に買いました。
    GWに家族4人で神戸から東京まで車で旅行行きましたが意外と大丈夫でした🙆🏼
    ガソリン車も度々高速道路等で燃えてるニュース見ますけど、EVが燃えると、鬼の首を取ったように叩かれますね😭
    辛いものです。。

    • @user-tq3sp7vi8x
      @user-tq3sp7vi8x 11 дней назад

      途中で何回充電しました?
      この秋に 40kWh リーフで神奈川から神戸に行こうかなって思ってるんですけど、行けるかなぁ...

    • @yoichirotanaka267
      @yoichirotanaka267 10 дней назад

      @@user-tq3sp7vi8x 行きは神戸を出発して、刈谷ハイウェイオアシス、静岡SA,足柄SAで充電しました。(夜中に出たので、仮眠も入ってます)
      帰りは東京から、東名経由となりますが、牧之原SA,うなぎパイファクトリー(観光のため立ち寄りして、たまたま充電器があったので),湾岸長島PAで充電して帰れました。 なるべく満充電で出発するのと、飛ばし過ぎず90キロぐらいで運転するのが良いかと思います。

    • @yoichirotanaka267
      @yoichirotanaka267 7 дней назад

      @@user-tq3sp7vi8x 行きは刈谷ハイウェイオアシス、静岡SA,足柄SAで充電しました。夜中出発したので仮眠も入ってますが。。

  • @ちょぴ-c3t
    @ちょぴ-c3t 17 дней назад +4

    最近EVは
    ・理系脳で、ある程度バッテリー特性に理解がある
    ・カーライフのプランニングを見直し適しているかどうか
    ・メーカーが精度の高いバッテリーマネージメントをフルサポートする
    でないと厳しいと思っています。
    理解して乗っていると素晴らしいですが一般ユーザーには難しく、そこがアンチの根っこなのではないのか?と思いますね

  • @user-ue8wm3hx7p
    @user-ue8wm3hx7p 17 дней назад +6

    プリウスphv乗りです。
    私的には良いとこ取りの最適解だと思ってます。
    それぞれが、自分に合った車を選べば良いと思います。

  • @3-nr4jx
    @3-nr4jx 18 дней назад +17

    頭が固い人は最初からメリットは見てみないふりしてますからね

    • @new_ss3039
      @new_ss3039 17 дней назад +5

      デメリットとしか見てないですし、偽情報も鵜呑みにして拡散してしまうんです。

    • @user-tq3sp7vi8x
      @user-tq3sp7vi8x 11 дней назад +3

      頭が固いと言うか買えないから一生懸命買わない理由を探してるだけでしょ
      まだ超長距離とかEVの不得手な状況はあるけどそんな機会何回あるんだ?って思う

  • @matthewszulik
    @matthewszulik 18 дней назад +2

    大都市部はなんとかなりそうですけど、ちょっと外れると電力(充電)の不足に悩まされるのを日本で最もEVを推しているRUclipsr某氏の動画で散々みてきました。原発の再稼働と充電スタンドの拡充と革新的バッテリーを待っています。

  • @msh1475
    @msh1475 18 дней назад +5

    40kwリーフ乗ってます。
    ガソリン車もありますが、近畿圏内ならリーフで移動してます。
    2年2万キロでタイヤはまだ6mmあります。
    タイヤは、よく踏む方なら減るのかもしれませんね。

    • @コツポン-e6f
      @コツポン-e6f 18 дней назад

      EVのタイヤの減り様はリーフのタイヤはエコタイヤで、外車だとコンフォートタイヤ履いてることが多いので、そのせいもあるんじゃないか…
      と、思う今日この頃です。

    • @msh1475
      @msh1475 18 дней назад

      エナセーブが効いてるんですね。
      ソフトウェアの問題でトルクの制御により変わってくるのかと思ってました。

    • @-oton
      @-oton  17 дней назад +2

      初代リーフで履き替えたタイヤは横浜のアスペックスdbというコンフォートタイヤでした。
      それでも4万キロ以上持ちました、eプライマシーが良さそうなので今の交換する時はコレかなと、でもいつになるか分からないですが…

    • @msh1475
      @msh1475 17 дней назад

      アリアもSP SPORTS MAXXだったような…
      交換レビュー動画楽しみにしてます!

  • @enjumaru2847
    @enjumaru2847 18 дней назад +3

    アイミーブM乗りです。自宅で一晩で満タンにできるので選びましたが100km以内の短距離ならかなり便利ですが性質上長距離は酷に感じます笑 たくさんバッテリー積んでいても東京名古屋を高速で走るなら1回は充電必要だろうしと思うとアイ(内燃機関車)もほしくなります。でもモーター駆動でプリウスやセンチュリーに並びそうな静寂性は代えがたいです。
    荷物一杯便利に乗せたいならリーフの後部座席を取っ払って屋根を切ってトラックに架装するしかないのかなと思いますね
    荷物が多かったり寄り道したくなると公共交通機関は弱いと思います
    あと20代ですが周りにEV興味あっても内燃機関車選ぶ人めちゃくちゃ多いし巷みててもやっぱまだまだ意識の高い人向けなのかなと思ってしまう

  • @jorgekumagai2672
    @jorgekumagai2672 18 дней назад +9

    I agree with you! There are many people, who never drove BEV, but like to talk rubbish about it as an expert, without any knowledge of the subject, or intelectual honest for that matter.

  • @kuruely8872
    @kuruely8872 18 дней назад +7

    リーフe+中古5万キロ140万で買いました😊
    乗り心地もいいしこんないい車ないですよ

    • @-oton
      @-oton  16 дней назад +1

      @@kuruely8872 さん
      良いお買い物でしたね、羨ましい😳

  • @コツポン-e6f
    @コツポン-e6f 18 дней назад +2

    プラゴの充電器が近くにあれば戸建でなくても
    EV購入したいと思っているんですよね…
    車室取り置きが出来るし、
    月定額で6kW充電が980円なので圧倒的に安いんですよ…

  • @3-nr4jx
    @3-nr4jx 18 дней назад +2

    ガソスタ勤務でEVミニカーで通勤してます、ふと少額定額でいつも給油するなら約5リッターくらい、家で充電してEVのほうが便利じゃないの?思うときありますね

  • @igonoire
    @igonoire 17 дней назад +2

    推す側も叩く側も極端な人が目立つものですし、大半の人は冷静に考えてるんじゃないかな?
    私としては急速充電器を増やすよりも、無接点充電が実用化されないかな〜と思ってます
    自宅の駐車スペースに停めたら勝手に充電が始まってほしい…

    • @user-tq3sp7vi8x
      @user-tq3sp7vi8x 11 дней назад

      無接点充電欲しいわ
      それが無理ならせめてリーフは充電ポートを後ろにつけてくれ...

  • @tksstar3714
    @tksstar3714 16 дней назад +1

    マイホーム、太陽光パネル、EV。この3点セットがEVの良さを引き出すベストな選択。追加でV2Hがあれば、超幸せになれますね。

  • @hira8412
    @hira8412 6 дней назад

    最新の車狙いではないBEV乗りとして一番気になるのはバッテリーの寿命ですね
    熱や使用サイクルは昨今あまり問題はないと思いますが
    気になるのはバッテリーの特性上避けられない経年劣化です
    バッテリー容量が十分にある昨今のBEVで距離が多少減るのは大した問題ではないのですが、
    ハード(年数万キロ)に使われている方を中心に寿命故に交換を余儀なくされるケースが現行リーフでもままみられます
    バッテリー容量が多いと金銭的にバッテリーの寿命=車の寿命になりますから
    ハードに使うのはともかく普通(年1万キロまで)に使って少なくとも10~15年ぐらいは不安なく持つ実証がないと
    ガソリン車を致命的な出費の破損まで乗り潰す、車にとりわけ興味の無い人の間には本格的な普及はしないように思います

    • @-oton
      @-oton  6 дней назад

      正しく判断出来る情報があれば、後は個人の判断で決めれば良いと思います。
      保証が切れた車はいつ壊れても文句言えないのはEVも内燃機関車もメーカー問わず同じです。
      初期不良なんて今の時期でもあるし、それを担保するのが保証なのですから。

  • @omamu3004
    @omamu3004 9 дней назад

    EVは、まだ高いし、家に充電出来る環境でないと、アンチになると思います。
    充電環境も良くなっていくと思いますが、沢山EVが売れすぎると逆に充電待ちの時間が増えると思います。😂
    ガソリンスタンドの待ち時間でさえ長いと思うことがあります。😂
    コムスは、本気で買おうか考えています。😮

    • @-oton
      @-oton  9 дней назад

      コムスを買うなら熟考を、何か分からない所が有ればコメント下さい。😃

  • @minomushi100
    @minomushi100 10 дней назад

    主様の感想にとても共感しました。当方は田舎戸建自宅充電太陽光パネル設置決まった通勤距離のためライフスタイルに合っておりとても満足しています。不人気のため安く買った初期型の中期モデル24キロに5年乗っています。2,000ccのガソリンモデルとのガソリン代の差額で車両代も元を取ってしました。10万キロの車を買いディーラー保証でリビルトとバッテリーに変えてもらい今は15万キロ位です。タイヤの減りは私が乗ると減りますがそれはアクセルワークのためです。妻が乗ると全然減らなくなりました。それでも以前乗っていたドイツ車の高トルクの車より全然減らないです。タイヤが減るのは気持ちよく加速させてしまうからですね。また道路が痛むと言いますがトラックも走る道路でガソリンより重い電気自動車で道路が痛むとは(笑)こちらの動画を見て今のリーフ大切に乗っていつかeプラスの中古が安くなった頃買おうとの思いが強くなりました。要するにライフスタイルに合う方には良い選択だと思います。アンチ様のおかげで不人気で安く購入できる事も嬉しいです。eプラス欲しいなぁ〜

    • @-oton
      @-oton  10 дней назад

      お得に乗られてますね、実際に乗られているからこそわかって頂ける動画だったと思います。
      我が家も初代リーフでお得さに味を占めた口ですので、よくわかります。
      仰る通りアンチ活動のおかげでeプラスは2019年式がだいぶん安くなってますので本当にお買い得だと思います、太陽光とeプラスなら最強の組み合わせです。

  • @hide12151
    @hide12151 18 дней назад +2

    アンチには充分気をつけてください。

  • @代表取啼役
    @代表取啼役 18 дней назад +6

    好きなら乗ればいいだけの話でしょ。 旧車乗りと同じ。
    ただし一般大衆は経済合理性や技術合理性・手離れの良さで考えるので、現時点でEVは選択肢に入らない。
    情報ですが、長野県、北関東以北ではEV充電設備が更新されず撤去されてますよ。
    EV乗りは日産のディーラーに行ってますね。
    冬に数回以上は道路が閉鎖になり、下手すりゃあ閉じ込められる地方では、EV無理と判断されているということでしょう。

    • @-oton
      @-oton  17 дней назад +3

      長野県は白馬村とか村を上げてEV化を進めており160口の充電口数があります、県としても「長野県次世代自動車インフラ整備ビジョン」としてどちらかと言うと進んでいる県だと思いますが、どちらの情報をもって「長野県、北関東以北ではEV充電設備が更新されず撤去されている」のでしょうか?
      皆さんも興味があると思うのでご教示頂けますでしょうか?

    • @代表取啼役
      @代表取啼役 17 дней назад +2

      @@-oton 情報源は私の実体験ですよ。 長野県~北関東~青森あたりを走って確認されたらと考えます。
      それから白馬村の話は単にスキー場客向けのアピールでしょう。 地元でEVが売れているという話は聞いたことが無い。
      降雪地帯ではEVはデメリットが大き過ぎて使えません。
      (走行距離が半減するのは別にしても、一冬で10数回大雪で道路閉鎖があり下手すると閉じ込められる 電欠するとEVはレッカー移動となり大変面倒)
      EV充電設備について、現状は役所が先導してやってますが、本当にEV化するならマンション、アパート、駐車場などのオーナーは言われなくても率先して設備を入れる。(入れないことが自分のビジネスのデメリットになるから)
      現状そうなってないということは、オーナーたちはEV化には懐疑的。
      特に最近騒がれてる発火のリスクを抱えたくないとも判断してるんでしょう。
      基本的な話として「経済合理性」の無い製品は淘汰される、このメカニズムが普通に働いているだけです。 日本自動車販売協会連合会の1~7月データを元にすると、2024年のEV登録数は前年比でマイナスになると予想されます。 ご確認いただくとよろしいかと思います。
      また、EVのリースバックが増えてきていますが、EVの中古価格が暴落していますね。 -30%年程度でしょうか。
      ざっくり言うと6年目の価格はほぼ0円、処分費用を請求されかねない状況になるでしょうね。
      つまりEVは5年で乗り潰す使い方しかできませんね。(シャットダウンに怯えながら6年以上乗ることは可能ですが)
      その割には異常に高い。 年当たりの単価を計算すれば分かりますが、x3倍以上高価だと言っていいでしょう。 旧車と同じで趣味性の高いものと考えております。

    • @-oton
      @-oton  17 дней назад +8

      @@代表取啼役 さんの感じた情報で充電機の撤去に関する事は特に情報源がないと言う事ですね。
      ありがとうございます。
      一度朝5時に投稿されてあとで必死でコメントを追加されているようですが、デメリットや販売数云々は良いのですが、処分費用を請求されると言う何も実例の無いデマを流して不安を煽るようなコメントは、あなたのコメントの信憑性も無にしてしまいますので、おやめ下さい。
      日産の例で言うとバッテリーは全て回収するようになってますし、リサイクル処分費として車を購入する時に支払っている金額以上は請求されません。
      そもそもそんな事すると自動車リサイクル法を根底から覆す事になります。

    • @new_ss3039
      @new_ss3039 17 дней назад

      @@代表取啼役6年目処分するなら欲しいです。
      現在10年以上前のEV普通に15万キロ乗ってるのでコスパ最高です。
      故障も一切なく、オイル交換も無くエンジン回りの故障もないので。
      ちなみにリーフのバッテリーはリユースできます。
      走行距離が減っても蓄電池やセルによっては元気なものはまたリーフの中古バッテリーとして運用されてます。
      40kWhバッテリーが極端に半分の20kWhまで減ったとしても20kWhって蓄電池としては200万もする高価な容量ですからね。

    • @moko004200
      @moko004200 16 дней назад +2

      私、シーズン20日ほど白馬村のスキー場に行きます。昨シーズンもBEVで10日以上行きました。
      定宿にも年明けに6kwの普通充電器が設置されました。しかも半地下の雪が積もらない駐車場に!利用者の事を良く分かってるなぁと感心しました。笑

  • @39satosi49
    @39satosi49 18 дней назад +12

    アンチEVと言うよりも現実の指摘だと思う、マンション住まい者にEVは論外。
    現状のリチウムバッテリーは消耗品としては余りにも高価な上に充電待ちも不便。

    • @hide12151
      @hide12151 18 дней назад +5

      動画見ました?

    • @user-eu2im9xh5y
      @user-eu2im9xh5y 18 дней назад +5

      書いてる内容でEVについて無知であることが即分かる優れたコメントだわ

    • @SST363
      @SST363 17 дней назад

      @@user-eu2im9xh5y マンションではEVは論外ですよ。うちのマンションに充電器が設置されていますが、充電料金が高くてPHEVに乗っていてもガソリンで走った方が安い。とてもEV、PHEVを購入する気になれない。ハイブリッドが合理的。

    • @SST363
      @SST363 17 дней назад

      そう、マンション住まいでEVは論外です。充電器付きのマンションに住んでいますが、充電料金が微妙に高くてPHEVに乗ってもガソリンで走った方が安く乗れます。だからEV的な静かさ、トルクの太さが欲しければ、わざわざ高価で不便なEVやPHEVより、ハイブリッドを選んだ方が合理的なんです。EVが良いかどうかは環境によりますね。

    • @3-nr4jx
      @3-nr4jx 17 дней назад +1

      @@39satosi49 アパート住まいですがセカンドカーとしてEVミニカー所有してますが

  • @DKnifer
    @DKnifer 16 дней назад +1

    将来的には間違いなくEV優勢だしその方が環境にはよいだろう。
    「今はまだ。」かなぁ

  • @aerosmitho9276
    @aerosmitho9276 18 дней назад +5

    動力装置の使い分けについて、ここまで話がまとまらない極めて特殊な世界は一般向け乗用車くらいではないでしょうか?
    鉄道車両の動力装置も昔から電気とエンジンどちらもあって、電車かディーゼルカーどちらにすべきかは結論が出ていると思います。
    自動車でも、フォークリフトは昔からエンジンとバッテリーがあって、これもユーザが購入する時に相談すれば、メーカ側が「そのような使い方であれば、エンジンorバッテリーが良いですよ」という提案を理由と併せて貰えそうな気がします。フォークリフトを買った事無いので知りませんが。
    チェーンソーや芝刈機、丸鋸とかの農林業の道具や工具もエンジンとバッテリーどちらもあって、ユーザが適宜判断して丸く収まっている?と思います。
    でも、一般向け乗用車だけは、どういうわけかエンジン派と電気派で対立構造が出来てしまっている気がします。
    他の世界ではこんな対立は起きて無さそうなのんですが、何故なんでしょうね🤔

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 18 дней назад +1

      メーカーのBEVのが上扱いして旧車の部品供給を蔑ろにしたいのかという態度が嫌だったり低品質なクルマをごり押すからじゃないですかね。あとは内燃機関車の技術捨ててるようにみえるとか。
      あとコメント多そうな年齢層がスポコン好きな厄介おおそう

    • @3-nr4jx
      @3-nr4jx 17 дней назад +1

      @@aerosmitho9276 ガソリン車、トヨタCOMSの二台持ちです。その人の生活に合っている物をその人の価値観で使う、たったそれだけのこと。多様性とは認めること、対立は視野が狭い人だなと思っていたほうがよいかと

    • @user-tq3sp7vi8x
      @user-tq3sp7vi8x 11 дней назад

      その手の掲示板に行けばチェーンソーでもエンジンと電動のどっちがいいかとかで普通に言い合いしてるぞ...

  • @user-zf3lf5co9o
    @user-zf3lf5co9o 9 дней назад

    2019年式リーフe+は、かなりコスパ良く購入出来るのですね。中古車の値下がり率がよくわからないのですが、確か購入時の補助金を返還しなくて良くなるのが5年目なのでしょうか?5年待ってどっと数が出てくるから安くなる感じでしょうか?普通のガソリン車やHEV車に比べてかなり値下がり率も高めでしょうか?バッテリーの容量低下は何千キロで何%ぐらいとかありますでしょうか?5年落ち150万強は安いんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!

    • @-oton
      @-oton  9 дней назад +1

      2019年式だと200万切ってる物からありますからね、4年で手放してしまうと補助金を返還しないといけないので、4年たった物を売るため球数が多くなっていると思います。
      本当かどうか定かではないですが、コロナになって外国人が皆国に帰ってしまって程度の良いリーフがたくさん残ってるとも言われてますから、ねらい目だとは思います、リーフスパイというアプリを使えばバッテリーの状態は一目瞭然なので、狙い撃ちでもって行ってたんでしょうね。
      私感ですが、5年落ちだとバッテリー容量保証まで3年あるので割り切れば走行距離のできるだけ少ない物なら安いと思いますよ、中古ですから故障がないとは言えないですが、ガソリン車もHVも同じですから。
      概算ですが、100%容量で40万キロだと容量保証の16万キロだと40%程度の劣化だと思います、8万キロだと80%弱ぐらい残ってるんじゃないかなぁと思ってます。

    • @user-zf3lf5co9o
      @user-zf3lf5co9o 9 дней назад

      @@-oton さま EVは新型車販売から4年経過時の補助金の返還しなくてよくなるタイミングに割安な中古車が購入できるように思いますね!今チャンスかもですね!

  • @Khong-sb1xy
    @Khong-sb1xy 17 дней назад

    40kWhリーフに乗っています。福井県にある祖母の家に200Vのコンセントを設置したので満充電で出発して自宅の東京まで楽に帰れるかと期待していました。一発で恵那峡まで行けたのですがその時点で熱ダレ気味だったので、小黒川と八ヶ岳でも充電することになり30分×3回+ケーブルの抜き差しや認証等で30分、合計で2時間のロスになりました。いくら自宅充電できても40kWhでは物足りないですね。e+の航続距離400kmは羨ましいです。

    • @-oton
      @-oton  16 дней назад

      @@Khong-sb1xy さん、貴重な情報ありがとうございます。👍

  • @shodaikou7170
    @shodaikou7170 17 дней назад +1

    BEV否定派ではないですが、先日一週間で1,700km程の旅行をしましたが、ICE(ディーゼル)の車で1回の補給で済みました。
    補給後三日で945km無給油(残り165km走行可能)で走れて、やはりまだまだBEVでは駄目だろうなと思った次第です。
    (最後の日は450kmを走り休憩は途中に40分ほどでした)
    泊まった旅館やホテルにも充電設備は無し若しくは故障中で使えない。
    充電設備が有るホテルを選ぶと値段が高いか、泊まりたい所に無かったりと自由がない等色々と不便だと思った次第です。
    個人的には、急速充電器が150kw以上が普及して30分で300km以上走れる様になりアリアクラスで400万位になれば(中古の価格も安定すれば)購入しても良いかなと思っています。後は6kwクラスの充電器が何処の旅館やホテルにも6器以上有ればでしょうか。
    ただもし自宅の駐車場で2台以上停められるので有れば、1台は間違いなくBEVを買うと思いますね。

  • @kazum5082
    @kazum5082 18 дней назад +5

    EVの魅力のある部分は認めますがやっぱり充電インフラが成り立たないと思います
    充電する側でなく充電設備を維持管理する側で考えてみてください。

    • @user-tq3sp7vi8x
      @user-tq3sp7vi8x 11 дней назад

      さすがに充電だけで維持費を出すのは無理でしょ(そもそも電気の基本料金だけで破綻する)
      施設のサービスの一環ですよ
      簡単に言えば郊外の大抵のスーパーとかでは駐車料金無料だったりしますよね?
      でも土地には固定資産もかかるし誘導員とかアスファルトの補修なんかも維持費かかってる
      でもサービスのために提供してるのと同じ

  • @jpkrisk7625
    @jpkrisk7625 17 дней назад

    現在のLEAF(e+)は、電池含め結構性能面ではいい線言っていると思うんですけど、テスラやBYDなどに埋もれて目立たないですね。
    日産のマーケティングがまずいのが何よりも残念です。
    電池は、LFPよりは三元系がベターであると思います。セルレベルでより高いエネルギー密度を目指すのが電池性能の本質だと思います。

    • @-oton
      @-oton  17 дней назад

      その通り

  • @user-bl4nu1tw8l
    @user-bl4nu1tw8l 7 дней назад

    関係ないけど大阪でアスパークアウル走っててめっちゃカッコよかった

  • @yAttA-ir9ww
    @yAttA-ir9ww 16 дней назад +1

    EV推進の方々は内燃機関をディスってEVを持ち上げます 
    アンチはEVの不便さを騒ぎ立てます
    逆にEV推進の方々は不便さやデメリットに対して黙ってしまい、
    アンチはEVの良さや改善の案などは語らず、貶すだけです
    どちらも狭い視野になりつつあるように思います

    • @-oton
      @-oton  16 дней назад +3

      そのような方々をノイジー・マイノリティと言います。

  • @tethom4085
    @tethom4085 16 дней назад +1

    ではEVのメリットは?
    新しいもの乗ってるぜ?という見栄だけで、実用性がHVに到底及ばない。
    では環境に良いか?少なくとも火力発電が半分を占める日本で?(笑)
    さらにその火力発電の電力はEVへ充電するまで、送電や変換時のロスで数%まで消費されている。
    EVの価格の半分は充電池代、それが数年後に売るときには、、、

    • @moko004200
      @moko004200 16 дней назад +6

      時々みかける論調で…ホント面白い。
      他人の購入動機を想像する場合、その想像の基礎は貴方自身の価値観そのものであり、貴方はここで自身の価値観を晒したにすぎないのだよ。
      他人に見栄を張るとか、環境への貢献?、火力発電?、送電ロス?
      私はそんな事を考えてHEVやBEVを購入した事は一度もありません。笑
      同様に、お隣さんがBEVを買おうともその理由や気持ちを私が分かる筈はないのです。そもそも他人の購入動機に興味などありませんし。
      EVアンチの方って、わざわざEV動画を閲覧し、EVの記事を読み、アンチコメントを書き込む、それに費やす時間や労力、そのモチベーションって一体なんなんでしょうね?
      で、EVのメリットは…
      そうですね、我が家は私が通勤用にHEV、妻がディーゼル、ほぼ旅行用にBEVを所有してますが、来年は妻のディーゼルがBEVに変わります、というか変えたい。
      15年後に定年退職したら通勤用のHEVは不要になるため、おそらく夫婦でBEV2台持ちの生活になるでしょう。
      アレがメリット、コレがメリットではなく、自分の経験からほぼ全方位においてHEVよりディーゼル、ディーゼルよりBEVというのが私の結論。
      あくまで私の好みと我が家のライフスタイルに限った話ですがね。

    • @user-tq3sp7vi8x
      @user-tq3sp7vi8x 11 дней назад +1

      見栄と言うか自己満で買って何が悪いのかさっぱりわからん 😚

    • @user-ic8mm5qj9t
      @user-ic8mm5qj9t 6 дней назад +1

      >実用性がHVに到底及ばない。
       HVなんか加速が遅すぎて実用性ではEVに全く及ばない。
      >は環境に良いか?少なくとも火力発電が半分を占める日本で?(笑)
       なにが(笑)なんかわからんが、HVも電池積む以上、大小の違いでブーメラン
       延々と有毒ガスを垂れ流し続けるICEとHV
       熱効率は発電所に比べて極悪。送電ロスを考えてもEVのほうがよほど効率は良い。
       アンチEVの知識が浅すぎて(笑)←こういうところに使いなさい

  • @user-fh3sr3rz5g
    @user-fh3sr3rz5g 15 дней назад

    evが増えると無料充電が使えなくなったり、充電渋滞が起きるからevは増えないでほしいと言ってるなら、evアンチに何の不満があるのでしょうか?
    evの魅力は伝えたい、でもevは増えて欲しくない、でも充電器は増えてほしい無料であってほしいってかなり自分勝手じゃないですか?

    • @-oton
      @-oton  15 дней назад +6

      EVが増えても、増えなくても関係なくて、EVを無理に勧めてる訳でもありません。
      本当じゃ無い事をあたかも本当の様に伝えているのは問題だとお話ししているだけです。

    • @user-fh3sr3rz5g
      @user-fh3sr3rz5g 15 дней назад

      ⁠@@-oton本当のこともありますよね?実際evはタイヤの消耗が早いと言ってる方もいます。
      それにバッテリーが80万キロも持つなら、なぜメーカーは保証期限を16万キロしか設けないんですか?
      実際にバッテリー交換に200万掛かった方もいらっしゃいますし、、、

    • @moko004200
      @moko004200 15 дней назад +6

      0か100の話をするからアンチだと言われるのではないの?
      タイヤの摩耗について言えば、実際にEVユーザーの多くが噂とは異なる経験(案外長持ちする)をしていると言っているんです。
      EVユーザーの誰一人としてタイヤの異常摩耗を経験していない!とは言ってません。笑
      EVはタイヤが著しく早く摩耗する!
      その人はどんな車でもタイヤが減る走り方をしているのでは?と私は思います。或いは意図的にタイヤを摩耗させる必要があった人か?EVのネガティブキャンペーンには有効ですからね。
      仕事柄 一言 言わせてもらいますね…
      仮に、ごく普通に走行してもEVのタイヤは著しく早く摩耗する、EVでなくても車重が重い車のタイヤは著しく早く摩耗する、EVでなくても高出力な車のタイヤは著しく早く摩耗する。
      だとしたら…
      自動車メーカーもタイヤメーカーも随分お馬鹿さんですね。まるでド素人のような知見で純正タイヤを選定してる事になるので。
      実際には、自動車メーカーはタイヤメーカーに指定の性能(もちろん耐摩耗性も)を有するタイヤを車種毎に生産してもらってます。
      つまり純正タイヤは同メーカー、同銘柄、同サイズでも微妙に車種毎にタイヤの性能は異なります。
      よって、車重により著しくタイヤの摩耗が異なるなんて事はありません。
      しかしその車をどの様に走らせるかで摩耗する早さは変わる。それは当たり前の話で自動車メーカーもタイヤメーカーもそんな事は知ったこっちゃない話。

    • @user-fh3sr3rz5g
      @user-fh3sr3rz5g 15 дней назад

      @@moko004200 m.ruclips.net/video/HAKA0zjYTxI/видео.html
      ガソリン車より重く、低回転から大きなトルクを発生するモーターの方がエンジンよりタイヤの消耗が早いのは明らかです。

    • @moko004200
      @moko004200 15 дней назад +6

      面白すぎます!
      最初の1回転からほぼ最大トルクを出すことができる!

      1回転から最大トルクが意図せず出てしまう!
      この違い分かりますよね?
      全く違いますよね?
      EV(モーター)の特性は前者です。笑
      私もBEVを購入した直後は、ドカン!と加速する体験を自分の車で楽しみましたが、そんな事は数回で飽きます。
      そしてそのドカン!という加速は私の意図で行ったものです。
      EVは極めてゆっくり走り出すことも容易、わずか5センチ動かすことも容易、静かにドカン!と加速することも容易。
      普通に走ればBEVとガソリン車のタイヤの摩耗はほぼ変わりません。
      極めてゆっくり加速することも可能ですから、あるいはタイヤの摩耗は寧ろ少ないのでは?と思う事もありますね。
      ちなみに全て実体験ですよ、受け売りではなく。