人生初!!「念願の皇居と日本庭園」にシベリア出身のお母さんが衝撃を受ける!!【外国人の反応】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- みなさん、ご視聴いただきありがとうございました😊
⭐️撮影ご協力者様募集
現在、動画撮影にご協力いただける方を募集しております🙌
日本を訪れた外国人の方を「カチョックTVと一緒にもてなしたい」というオーナー様がいらっしゃいましたらこちらまでご連絡ください🙇♀️
kachoktv.official@gmail.com
⭐️チャンネルメンバーシップ➡︎ / @tina_kachoktv
「カチョックTVティナちゃんねる」では、応援いただいている皆さんの中で、より当チャンネルを楽しみたい方向けに、「交流の場」としてメンバーシップを運営しています✌️メンバーシップ特典は上記のリンクからご確認いただき、ご興味がございましたらご参加をお待ちしております🙌
⭐️その他SNS
サブCh: / @kachoktv_family
Instagram: / kachoktv
X: / kachoktv
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カチョックTV初めての方、ぜひこちらから人気動画ををチェックしてね:
➡︎ • Popular videos
ティナの話をもっと聞きたい方はこちらから:
➡︎ • なぜ日本が大好きなのか?
インタビュー系の動画はこちらのプレイリスト:
➡︎ • 街頭インタビュー
食レポ動画:
➡︎ • 食べる
ティナとお母さんを観ていて何かに似ているなと思ったら、ハウルの動く城のソフィではないかと。二人でソフィなんじゃないかと感じました。別人格なんですがやはり親子で似ているからかな😊
😊孫ちゃんもメイちゃんだし、ジブリに通じていますね😊
これ共感出来すぎて声出ました😂
お母さんも心が若くて素敵です!
本当に雰囲気もそっくり。
気付いたの凄いです✨
あーだからなんか親近感あるのですね。納得しました。
私は62歳の男性です。ティナママとは同学年かもしれません。いつも明るく楽しそうなティナさんを拝見することでこちらも幸せな気持ちになります。近くにいないお母さんを大事にしているところも心が温かくなります。お母さんに思いっきり日本を満喫してもらってください、次回も楽しみにしています。
入国してくる外国人が、皆んなお母様のような方だったら日本人はWelcomeですよ〜❣️
桜を見て、自然と歌が歌えるなんて、お母さま、心がピュアですね。
お母様が、キュートすぎて動画アップされるのを心待ちにしてます。
しかも、表現力の豊かさ。
素晴らしいです。
最後まで日本を楽しんでくださいね。
素敵な動画をありがとうございます😊
お母様の想像力、表現力に
感嘆致しました。
本当に純粋な心をお持ちの女性なんですね。
日本の良さを改めて感じさせていただきました。
かけ替えの無い大切なお母様と一緒に日本を楽しんでくださいね❤
次回を楽しみにしてます。
日本の素晴らしさの本質をしっかりと理解できるお母さんは凄い!
こんな人から生まれたティナちゃんだから、やはり優秀なのも
うなづけますね。
まだまだ、日本の奥深さを楽しんで行って下さい。
親孝行しているティナさんは素敵ですね
お母さんのおっしゃった「自然よりも自然らしく」は、まさしく日本の造園や盆栽の真髄です。お母さんの感性が素晴らしい。お花見の始めは桜ではなく、梅の花でした。
お母さんの手の所作が何時も品がいいと思う😊
本当に可愛らしいお母さん😊😊
ホントそうですね。お母さんの当意即妙の言葉が大好き❤
靖国神社と皇居によっていただきありがとうございました😊日本の英霊も、天皇陛下もこの動画のような平和さに喜んでおられると思います♪😊
まだUPして10時間なのに195件のコメントと10万回の視聴。もうお母さんは大スターになっていますね。
お母さんは本当に桜に感激しているのが分かります。ティナはまたお母さんが元気なうちに日本に呼んでね。75歳爺。
私、お母様の一歳下なのですが。
ティナさんの視点を通じて、自分で叶わなくなった母親孝行をしているつもりになって拝見しているのに気がつきました。
まだ歩けた時期の母を少々の無理をしてでも外国旅行に連れ出してあげれば良かったと、後悔を新たにしています。
もう夢の中でしか会えないのですが(夢の世界ではまだ一緒に生活しています)、一連のお母様来日シリーズを拝見しながら、旅行日程プランを立ててみようと思います。
引き続きのシリーズ、楽しみにしております。
健康に留意されて、御活躍くださいませ。
お母さんの感想の一つ一つが哲学的で素晴らしいですね。
日本を愛してくれてありがとうございます。帰国時の別れが辛いね・・・。涙・涙・涙・・・。
こんなに心の美しいお母様に日本に来てもらえて喜んでもらえて褒めてもらえて、私たち日本人も幸せいっぱいです😊
ティナちゃん本当に素敵なお母さんですね。優しいお母さん。日本をいっぱい楽しんで娘さんやお孫さんと過ごして下さい。
ホント"この親にしてこの子あり"を見せて頂いてお二人のお人柄に感動です😂そりゃあ〜大吉も出ますわ☺️
二重橋も出てきてまさに「東京だョおっ母さん」でしたね。
たくさん親孝行して下さいな。
サンプルはプラッチックでは無く
ロウを溶かして作ります
お母さんは美しいものに触れると即興で歌を作ってしまうという芸術家肌ですね。もっと歌が聞きたいです。😺
お母さん待ってましたよ。お母さんの感想聞くのが大好きです😍日本の桜堪能して下さい
素晴らしい表現力です。
私のお母さんにしたいくらいです! 観光をたのしんで、くださいねー!
お母さんはコイに恋したようですね。ほんとに詩を書きそうな様子。いつもニコニコ。上品で穏やかな人。
お母上のコメント力すごいですね
いや~お母さん凄い博識があるわ‼恐れ入りました🙇感性が
凄すぎて感動した😂
桜は、ウェディングドレスを着た花嫁のようだなんて素敵な表現ですね。ナターシャの花嫁姿もさぞかし満開の桜のような艶姿だったのでしょうね。
桜を、“純白の花嫁”と表現する感受性。ティナママから教えてもらいました。ありがとう😊
(桜は純白の花嫁のようだね) 名言ですね!
お母さんのコメントのひとつひとつが大好きです😍
自然を愛し、文化を愛し、テクノロジーまで愛してくれるお母さん😊
京都でどんな出会いがあるか楽しみです😊
平安初期の作家である在原業平が伊勢物語で花見の話や「世の中に絶えて桜の無かりせば春の心はのどけからまし」とこんな歌を歌っているからその頃には、合ったのは事実でしょう。実際は、吉野の桜を植えたのが役行者ですから。奈良時代ですね。持統天皇も桜を植えた場所が沢山あるし、吉野にもナンダも通っているんですよね。
お母さまもとても可愛くて見ててとても楽しかったです。
食品サンプルですがプラスチックではなくて蝋(ろう)だと思いますよ。
蝋燭(ロウソク・キャンドル)の蝋(ろう)です。
桜のシーズンに来られて満開の桜が見れたこと良かったですね。
私には見えないけれど、きっとお父さんも天国から降りて来て、ご一緒に旅を楽しんでいるんでしょうね。
お母さんの幸せそうな笑顔を見ると自分まで嬉しくなってしまいます。
今回歩いたコースのチョイスなかなか良いと思います。センスの良い大人のコースという感じですね。それからお母様のファッションも素敵です。最後に甘いものを食べておしまい。完璧なデートプランでした。
今回も凄くよかった。
お母さんが、目一杯満喫してくれてうれしい。
もっともっとたのしんでねっ。😊
お母さんのファンになってます、感受性と文学的な詩人のような表現力、一言一言に感嘆しています。
ご母堂様がそれほど桜がお好きなら、日本ならではの「桜味(桜風味)」のなにかを召し上がっていただきたかったですね。
即興で作曲して歌うとは、なんて才能でしょう!!
ティナちゃん親孝行が出来て良いねお母さんも人生の中でも一番嬉しい時だと思いますこう言う動画見るのは見る方もとても癒されますし嬉しいですね。
本当に素晴らしい親孝行です。お母さんは、間違いなく、一番幸せなロシア人の母さんの一人だと思います。
姫路城の満開の桜を目の当たりにしたとき、吸っている空気まで、ピンク色に感じるほどでしたよ。
私の妄想する天国には、花は不可欠。
だけど、満開の桜よりきれいなのか?
桜は、まさに特列な花ですね。
咲いた花なら、散るのは覚悟🎵
平和の象徴でもあり、生の華やかさと死の潔さを感じさせてくれる稀有な花だなあ。
ティナママ桜はお気に入りでオリジナルソングまで出てきちゃった。
子供のような感性が素敵。ポエム作家になりそう。
優しそうなお母様ですね おしゃべりも止まらなくて楽しそう
ティナさんのお母さんは、日本を心から感じてますね!日本は、わびさび文化で、桜がきれいな時は咲いたとき最もきれいなのは、散る時だといいます。お母さん日本の心を持っておられますね!(^O^)/
日本人として当たり前の日常は
外国の方にはこんなに素敵に見えてるんですね…
ホントに日本に生まれて良かったー‼️😂
母上様のセンスが、とにかく素晴らしい。良い意味で幼子のようなピュアで無邪気なセンス。最高です。ティナさんも親孝行できてよかったですね。見ているこちらもほっこりしました
お母様の感性素敵です。ティナさんはこんな素敵なお母様のご教育のもと育まれて幸せだなと思いました。綺麗という言葉をたくさんの言葉で表現できる感受性と教養溢れるお母様に感服です。
お花見で歌を唄いたくなる、他の動画でもおっしゃってた通り、本当にお母様の前世は日本人かもしれませんね。
本当にお花見会ではカラオケ大会も開かれたりしますからね笑
靖国神社に行かれましたか😮ただ、桜が目的とはいえ素通りなのはちと残念😢併設された博物館は一度は行くべき所ですので折あれば是非。皇居は世界有数のパワースポットでもあります。こちらと並ぶのは海外にあと一箇所のみ。そうした事を感じながら散策されるとまた楽しめると思います。東京だけじゃないですが、半蔵門は服部半蔵、八重洲口はヤン・ヨーステン、安針町は…などなど、そうした事があって今の私達があるのを肌で感じられる場所が多くあります。私は比較的歴史の浅い札幌生まれなので、ティナママの感動するところに共感出来ます😊次の新幹線編、楽しみにしてます✌️
この近くの学校に通っていたので懐かしいです。靖国神社も皇居もその頃は何とも思わなかったけれど、改めて見るとママさんの仰る通りですね。
ビルを見て「住めない」て仰るお母さんに同感!私も田舎住みなので住むなら一階しかダメ😂。都会は疲れるでしょう。お母さん、休みながら楽しんで下さいね😊
海外の人の綺麗なものとかを見た時に言う表現が素敵だな。
日本人だとくさいセリフみたいに思われるけど純粋に思ったままの表現してて素敵!
詩的文学的表現豊かなお母さんですね。
お母さんの前世が日本人ってのはホントだと思う。
コメント一つ一つが侘び寂びの核心をついている!
お母様は素敵で魅力的な方ですね。
日本をゆっくりと楽しんでください。
ほんと、お母さん、素敵です。
とっても知的で、でも感受性も素晴らしく、素敵なお母さんですね!
「桜は純白の花嫁」
素晴らしい表現をされるお母様ですね。
感銘を受けました。
桜もきっと喜んでいることでしょう。
花見の時のお母さんの感性がイイですね。詩人だったり、桜を「上品で華麗」だと言ったり。素敵な方だと思います。二重橋から東京駅にかけては特徴的なので、日本の思い出の一つになるかもですね。お母さんがタワマン見たら、どんな感想を持たれるのかなあと思いました。お揃いのジャケットが似合ってます。お母さんは若いですね。
お母さんもコメントを読んでいるので、きっと喜んでいると思います😇ありがとうございます😊
お母さんの純粋さに癒やされます。
お母さんの友達のために桜のクローズアップも撮ってね
目で見た美しさを動画にして送りましょう。
ティナさんが一緒だからお母さんは安心して見物できるようでよかった。
お母さんのファッションセンスがいいですね
お母さんいつでも日本に来てください!!こちらも幸せになります!❤🎉😊
お母さんの清水寺での涙感動しました、シベリアの酷寒の大自然で生きてこられたからこそ、日本の自然から生まれてきた寺院仏閣に共感されたのだと思います、更に日本での思い出を作ってシベリアへ帰って欲しいです。本当に優しく素敵なお母さんです。
桜の千鳥ヶ淵は一年で一番美しい時ですよ。散歩出来てよかったですね。錦鯉は日本人は物心ついたときから知っているので綺麗とは思いますが、お母さんの様に感動はしない。そんな凄いものなのですね。
ティナママは、素敵な詩人だね。
ティナさん、ナターシャさん、こんばんは。ナターシャさんは詩人ですね。桜の下でナターシャさんがステキな言葉を紡(つむ)いで美しいイメージを表現している姿(すがた)は驚(おどろ)きです。千鳥ヶ淵(ちどりがふち)は私の好きな桜スポットです。ボートでお堀(ほり)から桜を見上(みあ)げるのも良いですよ。
次回京都編楽しみ、京都の舞子、芸子はomgみたい
東京駅のカフェ。ティナさん、今気づいた。鼻の形がそっくりですね。素晴らしい母と娘。
親孝行のティナさんやお母様をみていると羨ましくなります。
亡き母のことを思うともっともっと親孝行をしたら世加太棚後思います。
生きておられるときに存分に親孝行して上げてください。
可愛らしくて、賢くて、品性も感じられて何と魅力的なお母様でしょう❤
バイカル湖!!!世界一深く、透明で、ほとりを歩くと不思議な音がするとか?子供の頃本で読みました!
ママさん癒されます❤とーってもチャーミング
とても可愛いおかーさんですね
素敵過ぎる親孝行ですね
お母様の幸せそうな姿に
私も幸せ感じてます。
ティナママ、ティナさん
ありがとう。
ティナ ママの一つ一つの動作は最高です 可愛いです
お母さん日本の桜を見ることが出来て幸せですね
ティナさんママ 散る桜🌸にも心を寄せていた頂いてなんとも慎み深い😊 お母さんの感想のひとつひとつに詩人を感じます。
桜🌸とともにステキな動画ありがとうございます😊
バイカル湖近くの平屋建てに住んでいるから、こんな素敵な親子になるんだよ。日本で平屋建ての家に住めたら贅沢で幸せだよ。高層マンションに住んでいたら、今のティナさんは、いないかもしれません。
私たち日本人にとっても『桜』の花🌸は特別なものです🎵富士山🗻と同じ様なシンボル的な思いがあります✨お母様にも感動してもらえて嬉しいです🎶
池の鯉でも驚かれていましたが、特に観光地になっている場所もありますが、道路脇の用水路にも『鯉』が泳ぐ様子がごく身近に観ることのできる場所も感動できますね…💫
日本人は昔からロシア民謡や文学が好きでリスペクトしてますよ。
感性が通じるところがあると思います。
ティナさんもお母さんも本当に素晴らしい方たちです。日本の文化を気に入って頂いて嬉しいです。❤❤❤😊😊
まだまだ驚くことがありますからね。
ティナママの語り素晴らしいですね!好奇心と観察力がすごいですね。見る人を笑顔にしてしまう才能がすごいです。こんな人になりたいな~。
此処の桜は最高の手入れがされているからね。
お母さんは少女の心を持った素敵な女性ですね。だから、ティナさんも素敵なんだと思いますよ。😉
素晴らしいお母さまですね。感動を素直にたくさん言葉と体全体で表現されてて、とても感性豊かで、ステキですね。とても楽しめましたー。
お母様との素敵な時間良いですね
見てる此方まで、ほっこりした温かな気持ちになれました。
日本人は桜の花の美しさと、その開花期間の短さと散る際の美しさ。というかはかなさを好んで来たところがありました。
ティナさん、お母さんの表現力、すばらしいですね!「散ったサクラは、じゅうたんのよう」なんて!
お母さんまだ日本にいらっしゃるのかしら?感情豊かで、優しくて、明るくて可愛らしいお母さんはーこんなママに育てられたからティナがこんなに良い子なんですね。本当に素敵な親子の姿、見せて下さってありがとう。ママずっと日本にいて欲しいな
ティナって年々可愛くなってるよな。
子供を産んだとは思えない。
お母さんもキュートだもんね!
よい季節に来日できてよかったですね。
ナターシャさんの感動が止まらなくて可愛いですね🩷
あと出来れば、カメラの方向を変える時に今までより少しゆっくり回してくれると場面がしっかり見えて、酔わなくて助かります。
見たい場面がクルクルすぐ移動してしまうからもったいないし、見てて落ち着かないので。よろしくお願いします!
お母さんが帰国してから見返す時にもその方がいいと思います。応援してます♪
賢い最高のお母さんだね。実に率直で良い感じのロシアのお母さん。テイナも益々キレイ。
ティナママ大好き💕です。また桜の季節に親友と共に来日出来ると良いですね♪
ママの手が可愛い😊何か崇めるときには四指を揃えているようで😊
こんばんは!!お母さんを日本中に連れて行ってあげたいくらい!日本人として嬉しすぎますね!!
(お母さんの日本旅)として、番組が作れそうなくらいの反応!!・・・どこかの局でやってもらいたい!
人って、本来はティナママみたいに感受性豊な生き物だと思います !豊になり過ぎて、こういう大事な感性を忘れてきたんやろな〜!あと都会にこそ自然が大事やな!
最近、可愛らしくて天真爛漫なティナママの動画が待ち遠しいです😊
お母さん、本当に楽しそう💕😆
素敵な親孝行をしてますね✨
たくさん素敵な場所に連れて行って下さい🎉🙌
ティナさん親子と、同年代です。娘も、一月に子どもを出産しました。おふたりで仲良くお散歩している姿は、何だか、自分たちをみているようで、嬉しいです。日本をたくさん楽しんで頂けると良いな😊
一場面、一場面全てが絵になっていて、すごくきれいだった!
見た慣れ日本の風景なのに動画で見る景色に感動した🥹
ティナママにもよろんでもらえて嬉しいです!
親孝行出来ていいですね。やらやましいです。頑張って下さい。
桜の開花時期に、沢山の桜をお母さんに見て頂けて良かったです!。桜をみて、何度も鼻歌を歌うお母さん、凄いです!。お堀の鯉にも感動して下さりありがとうございます。シベリアには、鯉はいないのかなぁ?次回、新幹線の移動楽しみです!。
お母様の感動❤に、日本の文化を改めて大切にしなければと再認識させられました。
お母様、日本を満喫してくださいね🌸