Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
11:10 無慈悲な誰がやるかキャンセル
「私のように敢えてその手のゲームを遊んでいる人にはたまりませんが……」うろたちゃんもまあまあな闇を纏っていて笑う
クレジットされた声優のうち、Wikipediaの出演経歴にこの作品が書いている方はいませんでした。例外として、斉藤周さんはWikipediaページがありませんが、ユアぺディアの出演経歴にこの作品がちゃんと掲載されていました。
編集してるファンも把握してない作品も多くあるだろうね
15:06涙出るほど笑ったwwwwwwこれワザとやってんの?作中キャラまで「早く!」って突っ込んでるやんw
主人公以外は自前の能力持ちなのでスキルの発動がはやいのです。主人公のみ、剣を経由して他所にちょっと手伝ってください、お願いしますとなるので遅いのです。持っている人間と持っていない人間の絶望的な差がこのセリフに凝縮されています。
まあスレイヤーズでも高位の存在から力を借りなきゃいけない魔法は詠唱が必要だったからな……こんなにクソ長くは無かったけど
同じく泣いた😂これはヒドい
厨二シナリオを書きたかったんだろうけど、シナリオ自体の勉強はしたくなかったんだろうなあ……
6:22 事件の原因はウイルスだったっていう結末なのに扉が勝手に閉まって開かなくなるのはどういう原理なんですかね・・・
すごい優位な状態だったのにクソ長詠唱を空気読んで待ってくれた上に素直に食らってくれたドラキュラ伯爵に涙を禁じ得ない
設定にしてもシナリオにしても特に呪文詠唱とか「えーいままよ!」のセリフとか、中学生が作ったんかと思ってたら主も同じ感想だったので満足
徹夜明けでストーリーを完成させたのか、リレー小説でもやっていたのかと思ってしまうくらい話の繋ぎ方が斬新ですね(震え声)
一刻を争う場面での主人公の活躍が長文詠唱だけなの笑う
シンヤ、早く!!がパーフェクトツッコミ過ぎる
長い長い詠唱の最後にアーメンがくるの思わず笑ってしまった。
スタッフは苦労して考えた詠唱を絶対入れたかったんだろうな…
カバンもないのに立ち絵でずっと肩に虚無を担いでる舞璃亜好き
ストーリーの所々に††が挟まってそうな文章ですね
こっちとしては(✝︎~✝︎;)って感じなんですけどね
懐で温めておいたものをいざ調理しようとしたら、温めすぎててデロデロになってたって例えが今のところ妙にしっくりくる内容w
詠唱バカ長くて爆笑した
マジでリレー小説みたいだ支離滅裂
🤖「クソ長詠唱3回も唱えてるんだからその隙に攻撃すればいいのに…」
SO2のルシフェルみたいに、詠唱中は無敵なのかもしれない…
相手が技を撃つ前に攻撃して倒すことが許されているのは悟空と男塾塾長さんだけです
これは正論ロボ
カッコイイから問題ない!
詠唱シーンにナレーションを先に入れれば解決ですね。「主人公が詠唱するタイムは僅か0.05秒に過ぎない。では詠唱プロセスをもう一度見てみよう!」
子供の頃何故か家にあって訳が分からない作品だけど記憶の片隅にずっと居座られていたから紹介されてスッキリした
特殊な訓練を受けていない自分のような人間では、冒頭のテキストや立ち絵を見た時点でギブアップしてしまうと思います・・・
15:30 春雨の王 って美味しそうな名前
ラ王の姉妹商品ですかね
ノックスの十戒4 常識的にありえない未知の薬物や、一般人の理解しづらい難解な科学技術を事件に適用してはならないってこういうことなんだよな
未知の病原菌のワクチンまで作れるメガネくんがあまりにも頼りになりすぎるそれに比べて、詠唱が長すぎる上にそんなに役に立たない主人公…
主人公の能力を持つシャドーが剣を奪われ真っ先にやられたぞほかの仲間のシャドー「あいつは剣がないと無能だから仕方がない」
見てるこっちが恥ずかしくなる…。
狼と戯れている時には予知能力は発動しないんだw
説明書に能力はコントロールできないって書いてますからね
当時雑誌でデカイ広告たくさん見たし演者も豪華だったのに中古屋どこに行っても在庫を見かけた売られまくってた理由がよくわかったw
「小室拓哉」って名前に吹き出してしまったw
むぅ、これはまるで漆黒の天空に閃光の竜が走るかのようなゲームですな!思わず鼓膜を突き刺すほどの雄叫びを上げてしまいそうな感想を書きそうになりました!
鮮血に彩られたコメントやめろ!
21:13 「こんなとこで【会えることができる】とは」とかシンプルに日本語がダメダメなのも草
ゲーム制作は金をかけてもいいものになるとは限らないが、豪華声優なら金をかければなんとかなる結果、豪華声優を謳い文句にするしかなくなってしまうんだ
そもそも声優のギャラなんて、大御所でもブッキングさえできれば大した価格じゃないからな。
@@ikedaken378アニメは年功序列ランク制ですが…ゲームはセリフ量洋画吹き替えは配役(主演.メインは高い)ナレーションはメインナレーターか否かでギャラの金額が決まるので若手から大御所まで単価は変わらないし(新人だけは一律日給1万5000円)料金が同じなら有名な人気声優を使うのは至って普通の判断ですからね。ときメモは声優のギャラ費用を抑える為に新人(ジュニアランク)のみ起用してましたね後に売れて有名になった方もチラホラいる
このシリーズが当初は5部作構成なのも驚き😱
二作目でソネットは吸収されて、現レイアップなのでまだ残っているよなおレイアップに吸収された結果、くっそまともなゲームになった第三作目。ナイトゥルースファンはそのまともな出来に涙するのであった・・・
激長詠唱の後の「ナミーーーーーッツ!!」でクソワロタ
豪華声優陣とかいう不吉なワード
絵もシナリオもどうにもならんとそこに頼る傾向。声が無い時代のゲームが名作多いのはそのせい?後に、声優目当てを当て込んだカスゲーが量産という流れ。
素晴らしい…!90年代特有の雑なアニメと人の命の軽さも今となっては味わいですね🤣
アニメに容量喰われたり声優に予算取られたのかも知れんけど、通常シーンの立ち絵がスーファミレベルだな····詠唱待っててくれる伯爵優しい。
どちらかというとグラフィックが悪いんじゃなくて絵が下手なんですよね…
@@碧-e4i グラフィックがしょぼいのは予算だけど、立ち絵はただただ本人の腕だからね…
ED前に続編が二つもあるのと知れたので、NIGHTRUTHの続編の動画を期待することにします。しかし若本さんの声の契約指輪ってええですな…あの要素は牙狼のザルバに通じるものを感じて非常に好みでした
携帯小説とかリレー小説をゲーム化しました、みたいな感じ
23:02 首絞められてるのにこれだけの詠唱ができるシンヤの首が強靭なのか、伯爵の握力がクソザコなのか
当時PS版をワゴンセールで購入したのですが、何の説明もなく主人公がいきなり指輪と話したり女性キャラが人格代わっても既に知ってるみたいな感じなのも何だこれとは思いましたけど元がSS版と言うのだけは知っていたので「あぁ、SS版の方を踏まえた続編なのか。だったらPS版も初代から出せばいいのに」と勝手に納得してました。いやコレが一作目だったんかい
長い詠唱のとこ魔法陣グルグルでニケが地の剣を出すのに色々やるのを思い出した(あれも出るまでかなり時間がかかる)
一人で数時間でワクチン作ったりスペック高すぎて、もう俊英が主人公で戦闘は能力者達(慎哉は詠唱カットしたお助けキャラ扱い)に力を借りて事件解決する話でよかったんじゃないかレベル…まぁ、厨二全開の台詞といいぶっ飛んだストーリー展開といい時代を感じる作品だとは思う
皆さん同様、自分も詠唱シーンが面白すぎましたこのタイトルが発売される前から人気の有った「サイレントメビウス」から多大に影響受けてるだろうなーみたいに推察されます脚本書いてるゲームクリエイターが、中二病全開で当時思いついたカッコイイエピソードを全部ぶち込んだシナリオだったんだろうとかも感じております
首絞められてるように見えたけど詠唱できるって緩めにつかんでくれる優しい敵
声優って大変なお仕事だなぁ……
当時、なんだかんだ言ってナイトゥルース楽しんでましたwキャラデザとかボイスとか素材は非常に良いのに、立ち絵やシナリオがカオスでしたね……。本来は全5部作の壮大な話の予定だったらしいですが、打ち切りですね(泣
主題歌シングル(原田真二)、PSとSSとメイキングx2とドラマCdと続編二作品持っていました。わりと安売りしていたのです揃えやすかったですね。三作目だけなかなか見つからず価格も高かったですが。
よくもまあ、こんなストーリーで3作も続いたな…
妙に声優にエヴァがいる作品なの聞いたことあるなあ続編に林原さん出るしこれほんとよく三作も出す気になったなあ
脱衣麻雀や脱衣カードゲームつくっていたところが、一般業界に挑戦した意欲作なので。ドラマCDも二枚出ているし、一作目と二作目だすまえにメイキングも挟んでいる。
@@武乃児 なるほど新規開拓をしていたのですね、それなら他のADVをもっと研究してほしかった気もしますけど
11:11霊夢の誰がやるかキャンセルすきすきだいすきエヴァが始まる程度の声優陣、今なら声優料金十倍じゃ利かなそう
0:30 ここむせる
闇の扉開けるのに慣れ過ぎたうろたさん、そこにシビれる!あこがれるゥ!
11:10霊夢「誰がやる」魔理沙「さて、残りのルートについてなんだが」霊夢「何勝手に進めてんだよ!」霊夢の伝家の宝刀「誰がやるか」をキャンセルされたwww
頑なに4方向になんかを配置したがる詠唱、シナリオ担当のこだわりを感じて好き自分が監督なら褒めつつ4分の1カットする
26:27 この早送りの音声、ボイチェン女神だw
ショウシ!コッパミジンニシテクレル!!
詠唱シーン長すぎてめちゃくちゃ面白い天丼かよ
宿主が何か分かれば治ったも同然の安心感が凄いなんだこの超有能メガネ…
主人公「今日も決まってるぜ!」 霊夢「は??」めちゃ笑った
4倍速のキュルキュルが、だんだんおもしろくなってくるw
28:49 ここまで散々酷い展開見せつけてきて「悲しみしだけを残して」の誤字が一番しんどいwwwwwwwwwwwww
立ち絵のクオリティもだけど切り替わり方がじわじわくるな
うおおおおおおおある意味めちゃくちゃ面白かった!!!!!オープニングも回収し終わってないしめちゃくちゃ気になるので続編やりたいと思ったけどやめとく
そう言えば今年、超名作アドベンチャー『eve burst error』のSwitch版を遊んだのですが原作はこのゲームと同じくらい時期に発売されてるんですね。eveと比べるとシナリオの出来は凄まじい、凄まじ過ぎるな(゚Д゚;)声優の豪華さでは負けてはいないけど。若い頃の若本さんはその渋かっこいい声が味わえて良い(・∀・)こってり若本さんも大好きだけどな(・∀・)
ポケベルにしてはクソ長いメッセージが届いた(?)ところで吹き出してしまった
これプレイ動画見たら序盤の目覚めるシーンだけで想像の5倍ぐらいダラダラ文章があってビビった
超豪華声優陣とか豪華制作スタッフとかフラグだよね
WKMT兄貴こんな所でもドラキュラおじさんやっとったんか(友情出演感) あれ?月下の夜想曲ってこの頃出てたっけ・・・どっちが先だろ22:30 玉座から立ち上がるドラキュラおじさんに草、ベルモンド一族呼ばなきゃ
2週連続若本さんが出演してて草てか若本さんとブラド伯爵とかもう実質ヘルシングやんw
ルートごとに世界観が変わるタイプのアドベンチャーもやったことがあるけど、そっちは完全に振り切ってたから楽しかったなぁ。全体的にどれも設定はともかく、展開自体は大人しくてぶん投げエンド感が強かったし、せっかく謎能力一杯あるんだったら戦闘でもなんでももっと盛り上がるシーン作っておけば良かったのかなって感じ。厨二も正直突き抜けるとそれはそれで楽しいから、このゲームはちょっと中途半端かなぁって印象。
詠唱破棄の評価が上がる作品。あと先生の身体がフラグ発生装置は笑う
誰がやるか!キャンセルきたぁー!!
15:21 思いついたもん全部詰め込むのやめろwwwモタモタするなって文の後にこれだから余計思うわw
面白くなりそうな設定もいっぱいあるしキャストもムービーも良いのに全部ダメにするシナリオ構成これライターの人選ミスってなかったら絶対面白くなったでしょ...
地の文がラヴクラフトの小説よりも回りくどい言い回しばっかりだったりで、「視聴者に伝える・楽しませる」という一番大事な点を配慮できてないように感じました。キャラグラ云々とかより、こういう「ゲームとしての一貫性」ができてないってのが一番のダメなポイントなんじゃないかなって。
私、最初この作品てメディアミックスだと思ってたゲームオリジナルだと知った時には変な笑い漏れたなあ
1999年が迫ってこういう感じの雰囲気の作品が多く出た時期したね、サターンの3部作やりましたが久々に見れてよかったです
>本作のシナリオを書いたスタッフの名前は一切公表されていない。さすがに良心の呵責があったらしい
ミステリーを未知の何かで解決するという流れ、ひぐらしの系譜にあたる作品であるなのかな?
どうやってこういうゲームを見つけてるのか気になる
投稿者が使ってるかは知らんけどゲームカタログwikiってのがあってだな。全て載ってる訳ではないが古いゲームでも名作やクソゲーなら載ってたりする今回のもばっちりクソゲー扱いで載ってる
ゲームカタログのクソゲー一覧ページを参照にするとか?
これだけのクソゲーをたくさんクリアしたうろちゃんの走馬灯、クソゲー達が駆け巡るの胸熱すぎ
このチャンネル、理性の魔理沙と本音の霊夢って感じの実況がバランス良くて好きです✨
27:17またしても何も知らない主人公(推定17)(CV:うえだゆうじ)
続編実況も期待🥰
最後の「誰がやるか!」はキャンセルされなくて安心した
プレイステーションより、セガサターンのゲームっぽいと思ったけど、最後にセガサターン版からの移植という解説を聞いて納得。
詠唱シーンでまだ続いたとこでたまらず笑っちゃった。
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク、われとともにきたり、われとともに滅ぶべし詠唱はこれくらいがかっこいい(?)
詠唱が無駄にクッソ長くて笑う
脚本担当の頭が心配
密輸で入ってきた狼がウイルスの原因でなんで「自然を破壊した人間のせい」みたいな締めになるんだよ!と思いましたが、主人公の詠唱シーンを見てそんなのは些細な問題だったと思い知りました
大ヒットしたかまいたちの夜だってルートによってシナリオガラッと変わるからなこれぐらいの時代のコンシューマ発のゲームは専属のライターがいることも少なくて電波シナリオ多かったよねパソコン用R18ゲームやそれのコンシューマ版とかなら、「表現規制が少ないR18で書きたいものを書く」って人が集まっててそれなりに良いシナリオの物もあったけどねぇ……まぁ昔「学園モノで仮面ライダー書こうとしたら合神事故で吸血殲鬼になりました、ヒロインの弁当忘れると人間に戻れません」とか「萌えません凍えます」みたいなヒドイ話を書いてた人が、魔法少女のアニメやら仮面ライダーやらゴジラやらのライターとして大活躍してる例もあるけど
ドラキュラの声優が某ドラキュラの声優と同じ何だよね
なが〜い詠唱が終わるまで黙って待ってる紳士な伯爵
動画で観ると盛りに盛られた設定と修飾語に、ネバーエンディングでひたすら笑える良作
0:32 炎のにおい染み付いてむせていそう
我ながら三作よくこのゲームプレイしたとおもいました😅
毎度、霊夢のツッコミが助かるヒロインの声、丹下桜かな?と思って、よく聞いたら宮村優子だった
ダメだ、詠唱のシーンで笑ってしまうw
続編も楽しみにしております
夜中天気崩れるらしいから皆も漆黒の天空に走る閃光の竜に気をつけてね
4倍速の呪文詠唱が、天丼ギャグのようにじわじわ笑いをこみ上げさせてくるな・・
11:10 無慈悲な誰がやるかキャンセル
「私のように敢えてその手のゲームを遊んでいる人にはたまりませんが……」
うろたちゃんもまあまあな闇を纏っていて笑う
クレジットされた声優のうち、Wikipediaの出演経歴にこの作品が書いている方はいませんでした。
例外として、斉藤周さんはWikipediaページがありませんが、ユアぺディアの出演経歴にこの作品がちゃんと掲載されていました。
編集してるファンも把握してない作品も多くあるだろうね
15:06
涙出るほど笑ったwwwwww
これワザとやってんの?
作中キャラまで「早く!」って突っ込んでるやんw
主人公以外は自前の能力持ちなのでスキルの発動がはやいのです。
主人公のみ、剣を経由して他所にちょっと手伝ってください、お願いしますとなるので遅いのです。
持っている人間と持っていない人間の絶望的な差がこのセリフに凝縮されています。
まあスレイヤーズでも高位の存在から力を借りなきゃいけない魔法は詠唱が必要だったからな…
…こんなにクソ長くは無かったけど
同じく泣いた😂これはヒドい
厨二シナリオを書きたかったんだろうけど、シナリオ自体の勉強はしたくなかったんだろうなあ……
6:22 事件の原因はウイルスだったっていう結末なのに扉が勝手に閉まって開かなくなるのはどういう原理なんですかね・・・
すごい優位な状態だったのにクソ長詠唱を空気読んで待ってくれた上に素直に食らってくれたドラキュラ伯爵に涙を禁じ得ない
設定にしてもシナリオにしても特に呪文詠唱とか「えーいままよ!」のセリフとか、中学生が作ったんかと思ってたら主も同じ感想だったので満足
徹夜明けでストーリーを完成させたのか、リレー小説でもやっていたのかと思ってしまうくらい話の繋ぎ方が斬新ですね(震え声)
一刻を争う場面での主人公の活躍が長文詠唱だけなの笑う
シンヤ、早く!!がパーフェクトツッコミ過ぎる
長い長い詠唱の最後にアーメンがくるの思わず笑ってしまった。
スタッフは苦労して考えた詠唱を絶対入れたかったんだろうな…
カバンもないのに立ち絵でずっと肩に虚無を担いでる舞璃亜好き
ストーリーの所々に††が挟まってそうな文章ですね
こっちとしては(✝︎~✝︎;)って感じなんですけどね
懐で温めておいたものをいざ調理しようとしたら、温めすぎててデロデロになってたって例えが今のところ妙にしっくりくる内容w
詠唱バカ長くて爆笑した
マジでリレー小説みたいだ
支離滅裂
🤖「クソ長詠唱3回も唱えてるんだからその隙に攻撃すればいいのに…」
SO2のルシフェルみたいに、詠唱中は無敵なのかもしれない…
相手が技を撃つ前に攻撃して倒すことが許されているのは悟空と男塾塾長さんだけです
これは正論ロボ
カッコイイから問題ない!
詠唱シーンにナレーションを先に入れれば解決ですね。「主人公が詠唱するタイムは僅か0.05秒に過ぎない。では詠唱プロセスをもう一度見てみよう!」
子供の頃何故か家にあって
訳が分からない作品だけど記憶の片隅にずっと居座られていたから紹介されてスッキリした
特殊な訓練を受けていない自分のような人間では、冒頭のテキストや立ち絵を見た時点でギブアップしてしまうと思います・・・
15:30 春雨の王 って美味しそうな名前
ラ王の姉妹商品ですかね
ノックスの十戒4
常識的にありえない未知の薬物や、一般人の理解しづらい難解な科学技術を事件に適用してはならない
ってこういうことなんだよな
未知の病原菌のワクチンまで作れるメガネくんがあまりにも頼りになりすぎる
それに比べて、詠唱が長すぎる上にそんなに役に立たない主人公…
主人公の能力を持つシャドーが剣を奪われ真っ先にやられたぞ
ほかの仲間のシャドー「あいつは剣がないと無能だから仕方がない」
見てるこっちが恥ずかしくなる…。
狼と戯れている時には予知能力は発動しないんだw
説明書に能力はコントロールできないって書いてますからね
当時雑誌でデカイ広告たくさん見たし演者も豪華だったのに中古屋どこに行っても在庫を見かけた
売られまくってた理由がよくわかったw
「小室拓哉」って名前に吹き出してしまったw
むぅ、これはまるで漆黒の天空に閃光の竜が走るかのようなゲームですな!
思わず鼓膜を突き刺すほどの雄叫びを上げてしまいそうな感想を書きそうになりました!
鮮血に彩られたコメントやめろ!
21:13 「こんなとこで【会えることができる】とは」とかシンプルに日本語がダメダメなのも草
ゲーム制作は金をかけてもいいものになるとは限らないが、豪華声優なら金をかければなんとかなる
結果、豪華声優を謳い文句にするしかなくなってしまうんだ
そもそも声優のギャラなんて、大御所でもブッキングさえできれば大した価格じゃないからな。
@@ikedaken378
アニメは年功序列ランク制ですが…
ゲームはセリフ量
洋画吹き替えは配役(主演.メインは高い)
ナレーションはメインナレーターか否かで
ギャラの金額が決まるので
若手から大御所まで単価は変わらないし
(新人だけは一律日給1万5000円)
料金が同じなら有名な人気声優を使うのは
至って普通の判断ですからね。
ときメモは声優のギャラ費用を抑える為に
新人(ジュニアランク)のみ起用してましたね
後に売れて有名になった方もチラホラいる
このシリーズが当初は5部作構成なのも驚き😱
二作目でソネットは吸収されて、現レイアップなのでまだ残っているよ
なおレイアップに吸収された結果、くっそまともなゲームになった第三作目。
ナイトゥルースファンはそのまともな出来に涙するのであった・・・
激長詠唱の後の「ナミーーーーーッツ!!」でクソワロタ
豪華声優陣とかいう不吉なワード
絵もシナリオもどうにもならんとそこに頼る傾向。
声が無い時代のゲームが名作多いのはそのせい?
後に、声優目当てを当て込んだカスゲーが量産という流れ。
素晴らしい…!90年代特有の雑なアニメと人の命の軽さも今となっては味わいですね🤣
アニメに容量喰われたり声優に予算取られたのかも知れんけど、通常シーンの立ち絵がスーファミレベルだな····詠唱待っててくれる伯爵優しい。
どちらかというとグラフィックが悪いんじゃなくて絵が下手なんですよね…
@@碧-e4i グラフィックがしょぼいのは予算だけど、立ち絵はただただ本人の腕だからね…
ED前に続編が二つもあるのと知れたので、NIGHTRUTHの続編の動画を期待することにします。
しかし若本さんの声の契約指輪ってええですな…
あの要素は牙狼のザルバに通じるものを感じて非常に好みでした
携帯小説とかリレー小説をゲーム化しました、みたいな感じ
23:02 首絞められてるのにこれだけの詠唱ができるシンヤの首が強靭なのか、伯爵の握力がクソザコなのか
当時PS版をワゴンセールで購入したのですが、何の説明もなく主人公がいきなり指輪と話したり
女性キャラが人格代わっても既に知ってるみたいな感じなのも何だこれとは思いましたけど
元がSS版と言うのだけは知っていたので「あぁ、SS版の方を踏まえた続編なのか。だったらPS版も初代から出せばいいのに」
と勝手に納得してました。いやコレが一作目だったんかい
長い詠唱のとこ魔法陣グルグルでニケが地の剣を出すのに色々やるのを思い出した
(あれも出るまでかなり時間がかかる)
一人で数時間でワクチン作ったりスペック高すぎて、もう俊英が主人公で戦闘は能力者達(慎哉は詠唱カットしたお助けキャラ扱い)に力を借りて事件解決する話でよかったんじゃないかレベル…
まぁ、厨二全開の台詞といいぶっ飛んだストーリー展開といい時代を感じる作品だとは思う
皆さん同様、自分も詠唱シーンが面白すぎました
このタイトルが発売される前から人気の有った「サイレントメビウス」から多大に影響受けてるだろうなーみたいに推察されます
脚本書いてるゲームクリエイターが、中二病全開で当時思いついたカッコイイエピソードを全部ぶち込んだシナリオだったんだろうとかも感じております
首絞められてるように見えたけど詠唱できるって緩めにつかんでくれる優しい敵
声優って大変なお仕事だなぁ……
当時、なんだかんだ言ってナイトゥルース楽しんでましたw
キャラデザとかボイスとか素材は非常に良いのに、立ち絵やシナリオがカオスでしたね……。
本来は全5部作の壮大な話の予定だったらしいですが、打ち切りですね(泣
主題歌シングル(原田真二)、PSとSSとメイキングx2とドラマCdと続編二作品持っていました。
わりと安売りしていたのです揃えやすかったですね。三作目だけなかなか見つからず価格も高かったですが。
よくもまあ、こんなストーリーで3作も続いたな…
妙に声優にエヴァがいる作品なの聞いたことあるなあ
続編に林原さん出るし
これほんとよく三作も出す気になったなあ
脱衣麻雀や脱衣カードゲームつくっていたところが、一般業界に挑戦した意欲作なので。
ドラマCDも二枚出ているし、一作目と二作目だすまえにメイキングも挟んでいる。
@@武乃児 なるほど新規開拓をしていたのですね、それなら他のADVをもっと研究してほしかった気もしますけど
11:11霊夢の誰がやるかキャンセルすきすきだいすき
エヴァが始まる程度の声優陣、今なら声優料金十倍じゃ利かなそう
0:30 ここむせる
闇の扉開けるのに慣れ過ぎたうろたさん、そこにシビれる!あこがれるゥ!
11:10
霊夢「誰がやる」魔理沙「さて、残りのルートについてなんだが」
霊夢「何勝手に進めてんだよ!」
霊夢の伝家の宝刀「誰がやるか」をキャンセルされたwww
頑なに4方向になんかを配置したがる詠唱、シナリオ担当のこだわりを感じて好き
自分が監督なら褒めつつ4分の1カットする
26:27 この早送りの音声、ボイチェン女神だw
ショウシ!コッパミジンニシテクレル!!
詠唱シーン長すぎてめちゃくちゃ面白い
天丼かよ
宿主が何か分かれば治ったも同然の安心感が凄い
なんだこの超有能メガネ…
主人公「今日も決まってるぜ!」
霊夢「は??」
めちゃ笑った
4倍速のキュルキュルが、だんだんおもしろくなってくるw
28:49 ここまで散々酷い展開見せつけてきて「悲しみしだけを残して」の誤字が一番しんどいwwwwwwwwwwwww
立ち絵のクオリティもだけど切り替わり方がじわじわくるな
うおおおおおおおある意味めちゃくちゃ面白かった!!!!!
オープニングも回収し終わってないしめちゃくちゃ気になるので続編やりたいと思ったけどやめとく
そう言えば今年、超名作アドベンチャー『eve burst error』のSwitch版を遊んだのですが原作はこのゲームと同じくらい時期に発売されてるんですね。
eveと比べるとシナリオの出来は凄まじい、凄まじ過ぎるな(゚Д゚;)
声優の豪華さでは負けてはいないけど。若い頃の若本さんはその渋かっこいい声が味わえて良い(・∀・)
こってり若本さんも大好きだけどな(・∀・)
ポケベルにしてはクソ長いメッセージが届いた(?)ところで吹き出してしまった
これプレイ動画見たら序盤の目覚めるシーンだけで想像の5倍ぐらいダラダラ文章があってビビった
超豪華声優陣とか豪華制作スタッフとかフラグだよね
WKMT兄貴こんな所でもドラキュラおじさんやっとったんか(友情出演感) あれ?月下の夜想曲ってこの頃出てたっけ・・・どっちが先だろ
22:30 玉座から立ち上がるドラキュラおじさんに草、ベルモンド一族呼ばなきゃ
2週連続若本さんが出演してて草
てか若本さんとブラド伯爵とかもう実質ヘルシングやんw
ルートごとに世界観が変わるタイプのアドベンチャーもやったことがあるけど、そっちは完全に振り切ってたから楽しかったなぁ。
全体的にどれも設定はともかく、展開自体は大人しくてぶん投げエンド感が強かったし、せっかく謎能力一杯あるんだったら戦闘でもなんでももっと盛り上がるシーン作っておけば良かったのかなって感じ。
厨二も正直突き抜けるとそれはそれで楽しいから、このゲームはちょっと中途半端かなぁって印象。
詠唱破棄の評価が上がる作品。
あと先生の身体がフラグ発生装置は笑う
誰がやるか!キャンセルきたぁー!!
15:21 思いついたもん全部詰め込むのやめろwww
モタモタするなって文の後にこれだから余計思うわw
面白くなりそうな設定もいっぱいあるしキャストもムービーも良いのに全部ダメにするシナリオ構成
これライターの人選ミスってなかったら絶対面白くなったでしょ...
地の文がラヴクラフトの小説よりも回りくどい言い回しばっかりだったりで、「視聴者に伝える・楽しませる」という一番大事な点を配慮できてないように感じました。
キャラグラ云々とかより、こういう「ゲームとしての一貫性」ができてないってのが一番のダメなポイントなんじゃないかなって。
私、最初この作品てメディアミックスだと思ってた
ゲームオリジナルだと知った時には変な笑い漏れたなあ
1999年が迫ってこういう感じの雰囲気の作品が多く出た時期したね、サターンの3部作やりましたが久々に見れてよかったです
>本作のシナリオを書いたスタッフの名前は一切公表されていない。
さすがに良心の呵責があったらしい
ミステリーを未知の何かで解決するという流れ、ひぐらしの系譜にあたる作品であるなのかな?
どうやってこういうゲームを見つけてるのか気になる
投稿者が使ってるかは知らんけどゲームカタログwikiってのがあってだな。全て載ってる訳ではないが古いゲームでも名作やクソゲーなら載ってたりする
今回のもばっちりクソゲー扱いで載ってる
ゲームカタログのクソゲー一覧ページを参照にするとか?
これだけのクソゲーをたくさんクリアしたうろちゃんの走馬灯、クソゲー達が駆け巡るの胸熱すぎ
このチャンネル、理性の魔理沙と本音の霊夢って感じの実況がバランス良くて好きです✨
27:17またしても何も知らない主人公(推定17)
(CV:うえだゆうじ)
続編実況も期待🥰
最後の「誰がやるか!」はキャンセルされなくて安心した
プレイステーションより、セガサターンのゲームっぽいと思ったけど、最後にセガサターン版からの移植という解説を聞いて納得。
詠唱シーンでまだ続いたとこでたまらず笑っちゃった。
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク、われとともにきたり、われとともに滅ぶべし
詠唱はこれくらいがかっこいい(?)
詠唱が無駄にクッソ長くて笑う
脚本担当の頭が心配
密輸で入ってきた狼がウイルスの原因でなんで「自然を破壊した人間のせい」みたいな締めになるんだよ!と思いましたが、主人公の詠唱シーンを見てそんなのは些細な問題だったと思い知りました
大ヒットしたかまいたちの夜だってルートによってシナリオガラッと変わるからな
これぐらいの時代のコンシューマ発のゲームは専属のライターがいることも少なくて電波シナリオ多かったよね
パソコン用R18ゲームやそれのコンシューマ版とかなら、「表現規制が少ないR18で書きたいものを書く」って人が集まっててそれなりに良いシナリオの物もあったけどねぇ
……まぁ昔「学園モノで仮面ライダー書こうとしたら合神事故で吸血殲鬼になりました、ヒロインの弁当忘れると人間に戻れません」とか「萌えません凍えます」みたいなヒドイ話を書いてた人が、魔法少女のアニメやら仮面ライダーやらゴジラやらのライターとして大活躍してる例もあるけど
ドラキュラの声優が某ドラキュラの声優と同じ何だよね
なが〜い詠唱が終わるまで黙って待ってる紳士な伯爵
動画で観ると盛りに盛られた設定と修飾語に、ネバーエンディングでひたすら笑える良作
0:32 炎のにおい染み付いてむせていそう
我ながら三作よくこのゲームプレイしたとおもいました😅
毎度、霊夢のツッコミが助かる
ヒロインの声、丹下桜かな?と思って、よく聞いたら宮村優子だった
ダメだ、詠唱のシーンで笑ってしまうw
続編も楽しみにしております
夜中天気崩れるらしいから皆も漆黒の天空に走る閃光の竜に気をつけてね
4倍速の呪文詠唱が、天丼ギャグのようにじわじわ笑いをこみ上げさせてくるな・・