Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
首のこりをすぐに治すストレッチを紹介しますruclips.net/video/Sol48hMRrkE/видео.html【顎関節症】口を開ける時に音がする方必見!口の開け閉めだけの簡単ケアでその音消しますruclips.net/video/W6ZJ5Gl_RsA/видео.html【最新刊】鼻と喉の不調。上咽頭炎を東洋医学で治します【本要約】ruclips.net/video/MF35mkXWxZs/видео.html【低音障害型感音難聴】耳の詰まり、耳鳴り、めまいを10秒で解決する技教えますruclips.net/video/qWrLXVjjbDg/видео.html
突発性難聴になって4ヶ月たっても治りません薬も飲んでるけどどうしたら良いのでしょうか。
私は物心がつく頃から耳鳴り(頭の中が鳴っている)が続いています。今は50歳過ぎていますが、なんかもう慣れてしまってこれがあたり前の感覚です。なにが原因か知りたく今回動画を拝見しました。参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。ぜひできることから取り入れてみてください。
耳鳴り1年前くらいからしてます。とても首こりが酷くて、さっそく手のひらストレッチからしてみました😊すごく楽になりました! あと、顎の不調と鼻炎もありますので、、少しずつやっていきたいと思います😃
コメントありがとうございます。ぜひ実践してください!
説明に納得出来ました。医師は何も説明しない。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
ありがとうございます♪耳鳴りを治すには環境を変えなさいと言われて、諦めていました。動画を見て、すごく救われた気持ちです❣️
コメントありがとうございます。実践いただきうれしいです^^
分かりやすく、前向きに考えさせてくれる情報を教えて頂き、ありがとうございます😢感謝🥲
物心ついた時(小学生低学年ころ)には、既に耳鳴りがありました。くしゃみや鳥肌の様なもので、みんなが状況によってなることだと思っていました。大人になって、他の人の多くは経験しておらず、これが”耳鳴り”とだいうもの知り、驚きました。
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
有難う御座います、長年悩んでいるので大変参考に成りました😊早速心当たりに挑戦してみます❤🙏🏻
コメントありがとうございます。ぜひ出来ることからお試しください。
私も難聴 中耳炎を経験していて、今は耳鳴りがあります。眠れない日々が続いて、耳鼻科で薬はきかず、現在に過ごしています。ストレスが原因です。脳梗塞も経験しています。良い動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます。参考にしていただき何よりです。
耳鳴りになって8年以上になりました。先生のおっしゃる通り肩凝り、首コリすごくて、頭痛持ち、眠れない時がありました、その時に耳鳴りが発生してなかやか治りません。でも、ヨガなどでほぐしてます、少しいい感じです😢とても参考になり、ありがとうございます😭
コメントありがとうございます。ぜひ参考になれば幸いです。
やはり脳ですよね。交通事故で眼底出血を起こして手術をしても後遺症で37年間、母は耳鳴りが治りません。トンネルの中に居るようなゴーゴーとする音がして片方だけ聴こえないですし寝ている間もうるさいそうです。😢治し方は無いみたいです。💦
いつもなるほど!となる動画ありがとうございます!かなり前から、周囲で何かしら低い音(イビキやテレビの低音など)を聞くと片方の耳だけ低くボボボボっと耳鳴りがして気持ち悪いです🥲後鼻漏もあり、たまに耳に水が溜まったみたいになって喋りにくくなります。人前で話す仕事をしてるので、たまにこれになると数分間は喋りにくくなるので早く治したいですー🥺
3つともあるww 初めて原因分かったぽくて嬉しい 解消動画拝見します
両方の耳で耳鳴りがあります。耳鼻科に行って薬が4種類出ましたが飲んでません。まったくの素人ですが、首こり、ストレス、音を覚えてしまってるのかと考えてました。辛いので少しでも良くなるように先生の動画見て頑張ってます。
治る人は治るかもですが‼️それは場合によるのでは?私は難聴で耳鳴りがしてますが!聞こえを戻す事は出来ないですよね!時間を超えると固定してしまうし!色々薬も飲んでます!完全に治るなんてないかもですが少しでも増しになれば。耳鳴りで困っている人も少しは楽になるかもです!本当この病気はなった人にしかわからない言葉には出来ない辛さがありす!片耳だけでは障害手帳もくれないし💦私みたいに今耳鳴りで困っている人が沢山いるでしょう針や自律神経を整える事も確かに大切です!やってみる価値はありますが正直お金がかかります!長くつずけられますか?何より私が経験した中で私はこの病気になった時何も出来なくてご飯も食べれない!寝れない!めまい!頭がどうにかなりそううつ病の手前大好きな車の運転もこのまま出来ないのかと思うと!死を選ぼうとしました!そんな時にある病気の女の子の動画を見ました!その女の子の病気は命に関わる病気でした!でもその女の子はとても前向きで笑っていました!私の病気は突発性難聴左耳は聞こえないけど死にはしません!耳鳴りはするけど死にはしません!人には分かってもらいずらく仕事もうまく行かない国は障害者手帳も認めてはくれない‼️でも死にはしません。確かに仕事に困ってるから生活出来なくなると困るけど!国は簡単に生活補助の申請しません💦そこは間違ってると思う!だけど私はその女の子に救われました‼️死を覚悟した私が!今は生きようとしてる耳鳴りはもう治らないどんなに嘆いてみても悲しんでわめいても治らない物は治らないそれならいっまでも泣いてるより笑っていこう🎵人生なってしまった物は仕方ないどこかのタイミングで受け止めて逆に笑って過ごす事を考えてみて!自分の好きな事をやってみてなんでもいいよ!😃散歩は気分が晴れるよ🎵歩く時は下を向いて歩かず上を向いて歩こう✨今まで歩いてた道でも見えかたが違うから✨滝や川の近くにいたら耳鳴り少しまぎれるよ!とにかく楽しく笑って過ごす事をやって見て!もしかしたら少しずつ楽になっていくかもですよ😃お風呂で耳のマッサージもいいよ👌私のメッセージ読んだ!耳鳴りやめまいで苦しんでる方楽しく笑って過ごす事を考えて見て下さい‼️辛いのは自分だけではないよ✨私を含めて沢山同じ苦しみを背負ってる人はいます(笑)だけどそれ以上に辛い思いをしてる人がいる事を考えて見て下さいそんな人達でも笑ってる人もいます!だから負けないで笑って楽しく生きよう🎵👍
コメント読みました。私も耳鳴り3か月です。本当に辛い気持ちです。死にたいと口に出した事もあります。今日、この文章を読んで救われました。ありがとうございました。お
岳先生動画を見て、納得がいきました。耳鼻咽喉科に行ってもすっきりとした回答はなく、聞こえていれば大丈夫と、変な『お墨付き』を頂きました。未だに耳鳴りは激しく、悩んでいました。先生が、挙げられていた3つともあてはまり、しかも全て左側。。。これから先生の動画を見て実践してみたいと思います。ありがとうございました1
コメントありがとうございます。ぜひお試しください!
いつも拝見しております。私も4月から、脳の過緊張で、頭鳴りが発生し、鍼灸を6月から半年間通って、脳の過緊張が少しずつ良くなり、頭鳴りが少しずつ小さくなっています。もう少し続ければ、完治するのではないかと思っています。脳の過緊張は、首肩(四十肩、五十肩)のこりから、来たと考えています。首肩こりは、私の場合、仙骨あたりの歪みから、来ていると考えています。私の場合、鍼灸で、仙骨と首肩、そして右耳付近を針とお灸で整えています。鍼灸をした5日間は、鍼とお灸の刺激で、脳が緊張し、一時的に頭鳴りが大きくなりますが、6日には以前より頭鳴りが小さくなります。これの繰り返しで、少しずつ良くなっています。また、夜は、コンドロイチン(ゼリア新薬)を飲み、12時間は、薬の影響で、頭鳴りが一時的に大きくなりますが、次の日の午前からは、頭鳴りは、小さくおさまっています。頭鳴り、耳鳴りで、悩んで方は、とても心配だと思いますが、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月スパンで、ゆっくり小さくなりますので、諦めずに一緒に頑張りましょう。自分の身体の元に戻る力を信じていきましょう。人それぞれ、身体の悪いところから、頭鳴りの原因がありますので、仙骨なのか、姿勢なのか、ストレートネックなのか、顎関節症なのか、どれから、脳の過緊張がうまれてくるのかを探していきましょう。鍼灸のツボは、脳の過緊張を和らげる力があると思っています。皆さん、色々試して、諦めずに頑張っていきましょう。
過緊張の耳鳴りはどういった音がするのですか??
耳鳴りの事をちゃんと考えてくれているというだけで先生を有り難いと思います。ですが、私の場合は5年前に右耳の聴神経鞘腫の手術後から右耳が全く聴こえなくなりました。しかも音の全てが大ボリュームの耳鳴りに聴こえます。シーンと音がしてない時は無音が耳鳴りに聴こえますので毎日24時間神経が休まることはありません。大ボリュームの耳鳴りを掻き分けて皆の声をよ~く聴こうとするのですが、聴こえてこないものは聞こえない!隣の人からの仕事の指示された声すら難しいくらいの聴力なのに!聴力検査室での検査は静かなBOXなので、生活環境と違うので難病手帳の申請が下りない検査結果になってしまう。あちこちの補聴器専門店でも耳鼻咽喉科でもGAKU先生と同様のことを言われ改善の余地は無い。とのことで、お金をかけれて埋込み型の骨伝導とか何かしらの手立ては有るのかもしれませんが貧乏ですのでもう諦めました。本音としては少しでもいい!ちょびっとでもいい!大ボリュームの耳鳴りが無くなって神経が休まることができるなら。
コメントありがとうございます。参考になるもがあれば幸いです。
突発性難聴、経験者です。…耳鳴りで耳鼻科も通ってましたが、行くと聴力検査や色々と鼻炎薬やらで、金銭的に通うのを止めてしまったら…再発してしまい、諦めてました。そして頚椎症なので整体に通ってます。施術とお薬、両方じゃないと落ち着かないみたいですねぇでも、諦めずに耳鼻科もちゃんと、また行こうと思いました。ありがとうございました。
約一ヶ月前に突発性難聴になり、耳鼻科、麻酔科、鍼灸、整体などできる限り通いましたが耳鳴りが治りません。疲れ切っていますが、耳鳴りを諦める必要はない、とのお言葉に希望をもらいました。できれば先生の鍼灸に通い、良くなればいいなと思います。
説明うまいね。自分も整骨鍼灸院をいとなんでいます。
GAkU先生こんにちは。すごぉ〜く参考になりました❗️私は4年前脳出血を発症し、救急搬送されていくうちに、耳鳴りがとても大きくなりました。出血の場所は脳幹で、現在左片麻痺です。右の聴力がとても落ちてしまい、先生がおっしゃるように、左の耳が感度を上げようと、普段なら気にならないようなわずかな音も拾ってしまい、とても大変でした。(洗髪の後のドライヤー、食器が擦れる音、洗面所の水の流れる音、足音、、、)あまりに苦しむ私に、看護師の方は、「好きな音楽でも聴いてみれば」と、アドバイスしてくれたのですが、聴こえる音全てがNGの私には、ほとほと困り果てた状況でした。今はだいぶ良くなりましたが、病院の待合室や車の走音などは、厳しいです。1、顎関節の動かしにくさ 2、鼻詰まり 3、首肩こり どれも当てはまります。少しでも耳鳴りの改善策が分かり、とても嬉しいです。ありがとうございます😭 説明を明確にして下さる方はおられませんでした。
いま久々耳鳴りで悩んでいたので救われました🙏ありがとうございます🤗何年か前に耳鳴りに悩んだ時期があったので久々脳の記憶がよみがえったのかな😂耳鼻科で検査したら高音が少し聴力がおちてました💦気にしないのでなく気にならない工夫ですね👍👍励みになります🙏
コメントありがとうございます。ぜひ参考にしてください!
一時期ファックスの「ピーヒョロロジー」という耳鳴りがあって耳鳴りがファックス音を誰にも信じてもらえなかったけど脳の記憶と知って納得しました。スッキリしました。
耳鳴りに本当に悩まされていて、気になってどれくらいの頻度で耳鳴りあるのか、日中に数日チェックしてみたら1時間に1〜2回、右耳だけビリビリっとなります。夜は耳のそばでウワンウワン鳴るし、よく眠れませんでした。。RUclipsで眠れる音楽をかけて気をそらし、騙し騙し寝てましたが、諦めなくていいとガク先生が言ってくれたので肩こりを緩和できるようにストレッチなど頑張ってみます!(首肩こりがひどいので。。)おすすめに出てきてくださり、教えてもらえてよかったです😭チャンネル登録しました🙇🏻♀️自律神経も乱れがちなので、他の動画も参考にさせていただきます🙌🏻
コメントありがとうございます。チャンネル登録もうれしいです^^
はじめまして。私は生まれつき、片耳だけ内耳が小さく、そちら側だけほとんど聞こえない人生を過ごしてきました。子供の頃、頻繁に耳鳴りがあり、最初は何か解らず「何かキーンって言ってるけど、何の音?」と聞いても「何も聞こえないよ。耳鳴りちゃう?」と言われて終わっていたので、なんか自分にしか聞こえない音がしょっちゅう聞こえるのが当たり前なのだ、とずっと思い込んでいましたが、聴力の左右差があったからなんですね。この動画で初めて知りました。そして、あの頃、それを放置したままでよかったのかは未だによく解らないのですが・・・。親がお金を掛けたくなかったのか、手術の話もあまり聞いたことが無かったのですが、本当はした方がよかったのかな、などと今では思ったりもします。もう何十年もこのままなので、今は手術のことも考えたりはしないのですが。あと、最近耳鼻科にお世話になったときに「あなたみたいに元々片側が聞こえない人は、耳も鼻も喉も悪くなり易いので、何かおかしいな、と思うことがあったら、すぐに来てくださいよ」と言われたのですが、そういうものなのでしょうか?どこか不調が出ると、生活上不便ではあるので、耳鼻科にはわりとお世話になっている方ではありますが。
コメントありがとうございます。お身体を見ていないので確実なことはお伝えできませんが、耳には鼻・喉の治療は関係してきますので関わりはあると思います。
なるほどです。わかりやすくて、感動てす
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです^^
耳鳴りにずっと悩まされています。頭が重いと脳外科さんで言った時に肩凝りないですか?と言われて、だらだら出してもと1週間薬出してくれました。結果は同じでした。薬の副作用の問題で安易に病院には行けなくて、サプリメントを飲んだりしています。がよくなりません。接骨院は調子悪い時に行ってます。顎関節症は以前言われました。
是非参考にしたいと思います。接骨院に行った際に先生に話してみます
脳ですか〜なるほど。20年以上前にヘッドホンで大音量で音楽聴いたり、ライブハウスにもよくいってました。その辺りからもう、20年以上耳鳴りが続いてます。夏のセミが大量に鳴いてる感じです。寝不足の時は特に酷いです。なおりますかね〜。現在54歳です。
コメントありがとうございます。参考になることがあれば幸いです。
大変参考になりました。私は音響が原因で、突発性難聴になり早急に治療して、聴力は戻ったと診断を受けたのですが、何年も右耳の耳鳴りが残っています。やはり、聴力差が改善していないから耳鳴りか残っているのでしょうか❓️
コメントありがとうございます。この情報だけではなんとも言えませんが、差がある状態も考えられます。
@@gaku.jibika 返信ありがとうございます。その可能性も考えられるかもですね。もしそうであれば、聴力差を埋めるために、出来ることなどはあるのでしょうか❓️質問ばかりですいません。Gaku 先生が大阪にいらっしゃる方でしたら、実際に相談に伺えるんですが😖
耳鳴り数十年の耳鳴り長者です。動画拝見させていただき、少し思い出したことが。小さいころ、自分だけが聞こえる超高音が機械類から出ていましたねそれが聞こえなくなった代わりに高音の耳鳴りがしてるのかもしれませんね今までは、少しオカルトじみてますが「電波が聞こえてる」かのような甲高い耳鳴りなもんでもしかしたら今でも聞こえているのかも?電波やwifiの音かも?と自分を納得させていましたw
GAKU先生!ずっと拝見させていただいております!いつも不調があると喉にて悩ませています😔喉頭蓋と舌根の間に潰瘍ができ、それが2ヶ月の間に2回もなりました、、😔「喉頭蓋炎」の原因、予防法などあれば動画で教えて下さると非常に助かります。困りすぎているのでよろしくお願い致します😔😔😔😔💦
コメントありがとうございます。機会があれば動画でお話しさせていただきます。
自分は、片耳が聴こえないと耳鳴りがボーっと音とキーンの音が二つあります!やっぱり、脳かなぁ?自分も脳の病院に行ってましたから、それの事も関係あるのでしょうか?左耳で補聴器を使っておりますが、聴こえづらい時もありますね。少しでも、勉強になりました。
絶対ではないのですが、高い耳鳴りが発生するときは、気圧の変化により飛行機に乗ったときのようになって耳鳴りが発生するとこがよくあります。これも、元をたどれば3つの原因にたどりつくのでしょうか?
コメントありがとうございます。体をみていないので、確実ではないですが、多くはこの原因が多いと考えております。気圧ももちろん耳に大きく関わります。
〇ロナ騒動始まった頃にメニュエルになったその夜に就寝中に屋外の音が片耳だけ超人かのように大きく聞こえ、もう一方は全く聞こえないとなって不思議な体験だった。未だに耳鳴りは万年肩こりからなのかも、若い頃からあったような記憶。
私も家のチャイムを聞くとビクッとなり顔が引き攣ります。また最近漢方薬を飲んでいて耳鳴りの聞こえる時間が短くなって来ました。
コメントありがとうございます。漢方薬を飲んで耳鳴りの聞こえる時間が短くなっているのですね!お早い改善を願っております。
ゴーと言う音の時とキーンと分かれる時があります。耳鳴りが聞こえると首肩こります。
コメントありがとうございます。この動画が参考になれば幸いです。
Tv番組の中で「モスキートーン流します、聞こえますか。」的なコーナーがあって、一生懸命聴いて聞こえた!と思って以来その音、音域の耳鳴りが止みません。因果関係ないのかもしれませんが、何かこういうパターンへの対処ってあるものでしょうか。
コメントありがとうございます。この動画や当チャンネルに参考になるものがあれば幸いです。
すみません、質問してもいいですか?長年の悩みだ何度も耳鼻科いきました。私も症状は『音が反響する』自分の声もですが耳から入って来る音に反響します。『ウヮンウワン』します。耳鼻科行ってもわかってもらえず、肩こりの薬が処方されたりします。やはり脳なのでしょうか?
コメントありがとうございます。直接お身体を拝見していないので、確実なことがお伝えできません。脳なのかは、セカンドオピニオンも視野に入れていただくことも良いと思います。
70年前に、海岸から約15kmほど内陸(ほぼ平地)に生まれ育ち、今でも暮らし続けている老爺です。子供の頃は早朝に時おり潮騒が聞こえていたのに、いつの間にか、街の騒音に掻き消されてしまい聞こえなっかたのが、近頃は再び聞こえまして。加えて、瞼を閉じれば(閉じてなくても)飛蚊症。・・・老化現象なのですがね。それとは別件で、3ヶ月前(猛暑の時期)に歯が折れ、受けた歯科治療(抜根前日)の麻酔①撃は、ほんの1秒未満でしょうが、眼にも耳にも来て、まるで夏の夜の夜空を飾る花火大会の如シ。しばらくは涎や鼻水も流れ出たりして (トホホ総ての神経系が集中する頭頸部に与えられるノイズと云うことを改めて感じた次第。
コメントありがとうございます。当チャンネルで参考になるものがあれば幸いです。
私の母が何十年も悩まされ続けた耳鳴り…さっそくこの動画を教えたいと思います。何故医師は教えてくれないんだろう?医師のくせに知らないのかな…それとも他院に客である病人を取られたくないのかしら。本人達は苦しんでるのに…
コメントありがとうございます。ぜひお願いいたします。
お風呂出てから寝転がってたら下にしていた右耳から耳鳴りなったからびっくりしたけど10 20秒もしないうちにすぐ治まった‼️
コメント・体験談のシェアありがとうございます。
熱が出た後耳鳴りが1日片耳だけあるんですけど、鼻のかみ過ぎでしょうか…?
コメントありがとうございます。その可能性も一つ考えられます。
…異常聴覚で耳鳴りがあるのは?どうなんだろうか…気になる立ち眩みと同時に耳鳴りあるのも気になる
診療科は、『耳鼻咽喉科(耳鼻科)』でしょうか?それとも『脳神経外科』なのでしょうか?
コメントありがとうございます。まずは耳鼻科になります。
毎日夜中耳鳴りが左耳から聞こえ毎日寝付けない日々が続いてます(´;ω;`)聴力も落ちててしまってすごく不安です(´;ω;`)治らないのではと不安で最近はテレビつけるの怖かったです(´;ω;`)GAKU先生の動画を最近見るようになり少しずつではありますが元気を取り戻して諦めずに頑張っていこうと思います♥
コメントありがとうございます。そう言っていただき、私のやる気も上がります!
全部ある~😱💦
コメントありがとうございます。全部...!参考になれば幸いです。
良い人だ😮
ありがとうございます^^
すごくすごくタメになる動画ありがとうございます!(´;ω;`)
低音が聞こえないけど、今まで3度くらいあった耳鳴りは高音だった🤔
うちの孫が昨日から、突発性難聴と診断され入院してM R Iをしました 小学生1年生で、治るのか心配です。子供には まれらしいですね。
@@gaku.jibika ありがとうございます🙇♀️
ありがとう。
どうしても治りたいのです~☺️
耳鳴りがあり、近くの耳鼻科で見てもらったときに検査をしても異常なしで医師に大きい病院の脳の検査をしたらどうですか?と紹介状を出しますよと言われましたがいきなりでしたのでそのままになっています。今も、キーンとなっています。
全部あてはまってた!納得...整体、はり、?
右耳にこもる若い女性の声でフゥーと叫んでいる事が15分ぐらいあったんですが、その後暫くありませんが原因は何ですか?ちょっと恐ろしかったです。
コメントありがとうございます。お身体の状態を直接みていないので確実なことはお伝えできません。どうかご理解いただけますと幸いです。
先生ありがとうございます。よろしくお願いいたします🎵たのしくいきたいです。(^-^)/
コメントありがとうございます。楽しくいきたいですね。参考にしてください。
少し前から耳鳴りが酷く、市販薬をあれこれ試していますが改善を感じられてません。 言われてみると、耳鳴りのスタート時期と五十肩か何かでの首肩周りが痛い時期が近いです。 関係性が有るんですかね。
3つ揃っている症状です。
私は49歳。看護師です。10年前に、東北の有名な教授に右りんぱ瘻疑いで、二度、オペを受け、酷い回転性めまいと、聴力低下と、顕著な、難聴がな
おるなことなく、悪くなる一方でした。耳のオペはおぞましく術後は死にたくなる毎日でした。ただ、私は看護師です。だましだましいくのも何かの時、後悔してしまうきがします。
コメントありがとうございます。そうだったのですね。なにか参考になることがこのチャンネルにあれば幸いです。
耳鳴りだけでないからな~。農家のお隣が。🙍
クスリの副作用もありますね
コメントありがとうございます。そのケースもあると思います。
耳鳴りが酷すぎて、他の音が聞こえないくらいです。精密検査して、遺伝性の左耳難聴だといわれました、確かに、疲れているときの方が耳鳴りがひどくなります。精神疾患で、投薬治療中です。
コメントありがとうございます。参考にしていただければ幸いです。
@@gaku.jibika 返信ありがとうございます。耳鳴りに気をとられないように別のことに意識を向けられるよう、意識してみます。
ストレスですかね自分の場合、小さい事で気分が悪くなりやすい性格なんです精神安定剤も25年も飲んでます、二十歳からです
俺の耳鳴りは年がら年中セミが鳴いています。
首のこりをすぐに治すストレッチを紹介します
ruclips.net/video/Sol48hMRrkE/видео.html
【顎関節症】口を開ける時に音がする方必見!口の開け閉めだけの簡単ケアでその音消します
ruclips.net/video/W6ZJ5Gl_RsA/видео.html
【最新刊】鼻と喉の不調。上咽頭炎を東洋医学で治します【本要約】
ruclips.net/video/MF35mkXWxZs/видео.html
【低音障害型感音難聴】耳の詰まり、耳鳴り、めまいを10秒で解決する技教えます
ruclips.net/video/qWrLXVjjbDg/видео.html
突発性難聴になって4ヶ月たっても治りません薬も飲んでるけどどうしたら良いのでしょうか。
私は物心がつく頃から耳鳴り(頭の中が鳴っている)が続いています。今は50歳過ぎていますが、なんかもう慣れてしまってこれがあたり前の感覚です。なにが原因か知りたく今回動画を拝見しました。参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。ぜひできることから取り入れてみてください。
耳鳴り1年前くらいからしてます。とても首こりが酷くて、さっそく手のひらストレッチからしてみました😊すごく楽になりました! あと、顎の不調と鼻炎もありますので、、少しずつやっていきたいと思います😃
コメントありがとうございます。ぜひ実践してください!
説明に納得出来ました。
医師は何も説明しない。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます♪
耳鳴りを治すには環境を変えなさいと言われて、諦めていました。
動画を見て、すごく救われた気持ちです❣️
コメントありがとうございます。実践いただきうれしいです^^
分かりやすく、前向きに考えさせてくれる情報を教えて頂き、ありがとうございます😢感謝🥲
コメントありがとうございます。
参考になれば幸いです。
物心ついた時(小学生低学年ころ)には、既に耳鳴りがありました。くしゃみや鳥肌の様なもので、みんなが状況によってなることだと思っていました。大人になって、他の人の多くは経験しておらず、これが”耳鳴り”とだいうもの知り、驚きました。
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
有難う御座います、長年悩んでいるので大変参考に成りました😊早速心当たりに挑戦してみます❤🙏🏻
コメントありがとうございます。ぜひ出来ることからお試しください。
私も難聴 中耳炎を経験していて、今は耳鳴りがあります。眠れない日々が続いて、耳鼻科で薬はきかず、現在に過ごしています。ストレスが原因です。脳梗塞も経験しています。良い動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます。参考にしていただき何よりです。
耳鳴りになって8年以上になりました。先生のおっしゃる通り肩凝り、首コリすごくて、頭痛持ち、眠れない時がありました、その時に耳鳴りが発生してなかやか治りません。でも、ヨガなどでほぐしてます、少しいい感じです😢
とても参考になり、ありがとうございます😭
コメントありがとうございます。ぜひ参考になれば幸いです。
やはり脳ですよね。交通事故で眼底出血を起こして手術をしても後遺症で37年間、母は耳鳴りが治りません。トンネルの中に居るようなゴーゴーとする音がして片方だけ聴こえないですし寝ている間もうるさいそうです。😢
治し方は無いみたいです。💦
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
いつもなるほど!となる動画ありがとうございます!
かなり前から、周囲で何かしら低い音(イビキやテレビの低音など)を聞くと片方の耳だけ低くボボボボっと耳鳴りがして気持ち悪いです🥲
後鼻漏もあり、たまに耳に水が溜まったみたいになって喋りにくくなります。
人前で話す仕事をしてるので、たまにこれになると数分間は喋りにくくなるので早く治したいですー🥺
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
3つともあるww 初めて原因分かったぽくて嬉しい 解消動画拝見します
コメントありがとうございます。
参考になれば幸いです。
両方の耳で耳鳴りがあります。耳鼻科に行って薬が4種類出ましたが飲んでません。
まったくの素人ですが、首こり、ストレス、音を覚えてしまってるのかと考えてました。辛いので少しでも良くなるように先生の動画見て頑張ってます。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
治る人は治るかもですが‼️
それは場合によるのでは?
私は難聴で耳鳴りがしてますが!
聞こえを戻す事は出来ないですよね!
時間を超えると固定してしまうし!
色々薬も飲んでます!
完全に治るなんてないかもですが
少しでも増しになれば。
耳鳴りで困っている人も少しは楽になるかもです!
本当この病気はなった人にしかわからない言葉には出来ない辛さがありす!片耳だけでは障害手帳もくれないし💦
私みたいに今耳鳴りで困っている人が沢山いるでしょう
針や自律神経を整える事も確かに大切です!やってみる価値はありますが正直お金がかかります!
長くつずけられますか?
何より私が経験した中で私はこの病気になった時何も出来なくてご飯も食べれない!寝れない!めまい!
頭がどうにかなりそううつ病の手前
大好きな車の運転もこのまま出来ないのかと思うと!
死を選ぼうとしました!
そんな時にある病気の女の子の動画を見ました!
その女の子の病気は命に関わる病気でした!
でもその女の子はとても前向きで笑っていました!
私の病気は突発性難聴左耳は聞こえないけど死にはしません!
耳鳴りはするけど死にはしません!
人には分かってもらいずらく
仕事もうまく行かない国は障害者手帳も認めてはくれない‼️
でも死にはしません。
確かに仕事に困ってるから生活出来なくなると困るけど!
国は簡単に生活補助の申請しません💦そこは間違ってると思う!
だけど私はその女の子に救われました‼️
死を覚悟した私が!
今は生きようとしてる
耳鳴りはもう治らない
どんなに嘆いてみても悲しんでわめいても治らない物は治らない
それならいっまでも泣いてるより
笑っていこう🎵
人生なってしまった物は仕方ない
どこかのタイミングで受け止めて
逆に笑って過ごす事を考えてみて!
自分の好きな事をやってみて
なんでもいいよ!😃
散歩は気分が晴れるよ🎵
歩く時は下を向いて歩かず上を向いて歩こう✨今まで歩いてた道でも
見えかたが違うから✨
滝や川の近くにいたら耳鳴り少しまぎれるよ!
とにかく楽しく笑って過ごす事をやって見て!
もしかしたら少しずつ楽になっていくかもですよ😃
お風呂で耳のマッサージもいいよ👌
私のメッセージ読んだ!
耳鳴りやめまいで苦しんでる方
楽しく笑って過ごす事を考えて見て下さい‼️
辛いのは自分だけではないよ✨
私を含めて沢山同じ苦しみを背負ってる人はいます(笑)
だけどそれ以上に辛い思いをしてる人がいる事を考えて見て下さい
そんな人達でも笑ってる人もいます!だから負けないで笑って
楽しく生きよう🎵👍
コメント読みました。
私も耳鳴り3か月です。
本当に辛い気持ちです。
死にたいと口に出した事もあります。
今日、この文章を読んで救われました。
ありがとうございました。お
岳先生動画を見て、納得がいきました。
耳鼻咽喉科に行ってもすっきりとした回答はなく、聞こえていれば大丈夫と、変な『お墨付き』を頂きました。
未だに耳鳴りは激しく、悩んでいました。
先生が、挙げられていた3つともあてはまり、しかも全て左側。。。
これから先生の動画を見て実践してみたいと思います。
ありがとうございました1
コメントありがとうございます。ぜひお試しください!
いつも拝見しております。私も4月から、脳の過緊張で、頭鳴りが発生し、鍼灸を6月から半年間通って、脳の過緊張が少しずつ良くなり、頭鳴りが少しずつ小さくなっています。もう少し続ければ、完治するのではないかと思っています。脳の過緊張は、首肩(四十肩、五十肩)のこりから、来たと考えています。首肩こりは、私の場合、仙骨あたりの歪みから、来ていると考えています。私の場合、鍼灸で、仙骨と首肩、そして右耳付近を針とお灸で整えています。鍼灸をした5日間は、鍼とお灸の刺激で、脳が緊張し、一時的に頭鳴りが大きくなりますが、6日には以前より頭鳴りが小さくなります。これの繰り返しで、少しずつ良くなっています。また、夜は、コンドロイチン(ゼリア新薬)を飲み、12時間は、薬の影響で、頭鳴りが一時的に大きくなりますが、次の日の午前からは、頭鳴りは、小さくおさまっています。頭鳴り、耳鳴りで、悩んで方は、とても心配だと思いますが、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月スパンで、ゆっくり小さくなりますので、諦めずに一緒に頑張りましょう。自分の身体の元に戻る力を信じていきましょう。人それぞれ、身体の悪いところから、頭鳴りの原因がありますので、仙骨なのか、姿勢なのか、ストレートネックなのか、顎関節症なのか、どれから、脳の過緊張がうまれてくるのかを探していきましょう。鍼灸のツボは、脳の過緊張を和らげる力があると思っています。皆さん、色々試して、諦めずに頑張っていきましょう。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
過緊張の耳鳴りはどういった音がするのですか??
耳鳴りの事をちゃんと考えてくれているというだけで先生を有り難いと思います。
ですが、私の場合は5年前に右耳の聴神経鞘腫の手術後から右耳が全く聴こえなくなりました。
しかも音の全てが大ボリュームの耳鳴りに聴こえます。
シーンと音がしてない時は無音が耳鳴りに聴こえますので毎日24時間神経が休まることはありません。
大ボリュームの耳鳴りを掻き分けて皆の声をよ~く聴こうとするのですが、聴こえてこないものは聞こえない!隣の人からの仕事の指示された声すら難しいくらいの聴力なのに!
聴力検査室での検査は静かなBOXなので、生活環境と違うので難病手帳の申請が下りない検査結果になってしまう。
あちこちの補聴器専門店でも耳鼻咽喉科でもGAKU先生と同様のことを言われ改善の余地は無い。とのことで、お金をかけれて埋込み型の骨伝導とか何かしらの手立ては有るのかもしれませんが貧乏ですのでもう諦めました。
本音としては少しでもいい!ちょびっとでもいい!大ボリュームの耳鳴りが無くなって神経が休まることができるなら。
コメントありがとうございます。参考になるもがあれば幸いです。
突発性難聴、経験者です。…
耳鳴りで耳鼻科も通ってましたが、行くと聴力検査や色々
と鼻炎薬やらで、金銭的に
通うのを止めてしまったら…再発してしまい、諦めてました。そして頚椎症なので
整体に通ってます。施術とお薬、両方じゃないと落ち着かないみたいですねぇ
でも、諦めずに耳鼻科も
ちゃんと、また行こうと思いました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
約一ヶ月前に突発性難聴になり、耳鼻科、麻酔科、鍼灸、整体などできる限り通いましたが耳鳴りが治りません。疲れ切っていますが、耳鳴りを諦める必要はない、とのお言葉に希望をもらいました。できれば先生の鍼灸に通い、良くなればいいなと思います。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
説明うまいね。自分も整骨鍼灸院をいとなんでいます。
コメントありがとうございます。
参考になれば幸いです。
GAkU先生こんにちは。すごぉ〜く参考になりました❗️
私は4年前脳出血を発症し、救急搬送されていくうちに、耳鳴りがとても大きくなりました。出血の場所は脳幹で、現在左片麻痺です。右の聴力がとても落ちてしまい、先生がおっしゃるように、左の耳が感度を上げようと、普段なら気にならないようなわずかな音も拾ってしまい、とても大変でした。(洗髪の後のドライヤー、食器が擦れる音、洗面所の水の流れる音、足音、、、)あまりに苦しむ私に、看護師の方は、「好きな音楽でも聴いてみれば」と、アドバイスしてくれたのですが、聴こえる音全てがNGの私には、ほとほと困り果てた状況でした。今はだいぶ良くなりましたが、病院の待合室や車の走音などは、厳しいです。1、顎関節の動かしにくさ 2、鼻詰まり 3、首肩こり どれも当てはまります。少しでも耳鳴りの改善策が分かり、とても嬉しいです。ありがとうございます😭 説明を明確にして下さる方はおられませんでした。
コメントありがとうございます。参考にしていただき何よりです。
いま久々耳鳴りで悩んでいたので救われました🙏ありがとうございます🤗何年か前に耳鳴りに悩んだ時期があったので久々脳の記憶がよみがえったのかな😂耳鼻科で検査したら高音が少し聴力がおちてました💦気にしないのでなく気にならない工夫ですね👍👍励みになります🙏
コメントありがとうございます。ぜひ参考にしてください!
一時期ファックスの「ピーヒョロロジー」という耳鳴りがあって
耳鳴りがファックス音を誰にも信じてもらえなかったけど脳の記憶と
知って納得しました。スッキリしました。
コメントありがとうございます。参考にしていただき何よりです。
耳鳴りに本当に悩まされていて、気になってどれくらいの頻度で耳鳴りあるのか、
日中に数日チェックしてみたら1時間に1〜2回、右耳だけビリビリっとなります。
夜は耳のそばでウワンウワン鳴るし、よく眠れませんでした。。
RUclipsで眠れる音楽をかけて気をそらし、騙し騙し寝てましたが、諦めなくていいとガク先生が言ってくれたので
肩こりを緩和できるようにストレッチなど頑張ってみます!(首肩こりがひどいので。。)
おすすめに出てきてくださり、教えてもらえてよかったです😭
チャンネル登録しました🙇🏻♀️
自律神経も乱れがちなので、他の動画も参考にさせていただきます🙌🏻
コメントありがとうございます。チャンネル登録もうれしいです^^
はじめまして。
私は生まれつき、片耳だけ内耳が小さく、そちら側だけほとんど聞こえない人生を過ごしてきました。子供の頃、頻繁に耳鳴りがあり、最初は何か解らず「何かキーンって言ってるけど、何の音?」と聞いても「何も聞こえないよ。耳鳴りちゃう?」と言われて終わっていたので、なんか自分にしか聞こえない音がしょっちゅう聞こえるのが当たり前なのだ、とずっと思い込んでいましたが、聴力の左右差があったからなんですね。この動画で初めて知りました。そして、あの頃、それを放置したままでよかったのかは未だによく解らないのですが・・・。
親がお金を掛けたくなかったのか、手術の話もあまり聞いたことが無かったのですが、本当はした方がよかったのかな、などと今では思ったりもします。もう何十年もこのままなので、今は手術のことも考えたりはしないのですが。
あと、最近耳鼻科にお世話になったときに「あなたみたいに元々片側が聞こえない人は、耳も鼻も喉も悪くなり易いので、何かおかしいな、と思うことがあったら、すぐに来てくださいよ」と言われたのですが、そういうものなのでしょうか?
どこか不調が出ると、生活上不便ではあるので、耳鼻科にはわりとお世話になっている方ではありますが。
コメントありがとうございます。お身体を見ていないので確実なことはお伝えできませんが、耳には鼻・喉の治療は関係してきますので関わりはあると思います。
なるほどです。わかりやすくて、感動てす
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです^^
耳鳴りにずっと悩まされています。頭が重いと脳外科さんで言った時に肩凝りないですか?と言われて、だらだら出してもと1週間薬出してくれました。結果は同じでした。薬の副作用の問題で安易に病院には行けなくて、サプリメントを飲んだりしています。がよくなりません。接骨院は調子悪い時に行ってます。顎関節症は以前言われました。
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
是非参考にしたいと思います。接骨院に行った際に先生に話してみます
脳ですか〜なるほど。
20年以上前にヘッドホンで大音量で音楽聴いたり、ライブハウスにもよくいってました。
その辺りからもう、20年以上
耳鳴りが続いてます。夏のセミが大量に鳴いてる感じです。
寝不足の時は特に酷いです。
なおりますかね〜。現在54歳です。
コメントありがとうございます。参考になることがあれば幸いです。
大変参考になりました。
私は音響が原因で、突発性難聴になり
早急に治療して、聴力は戻ったと診断を受けたのですが、何年も右耳の耳鳴りが残っています。
やはり、聴力差が改善していないから
耳鳴りか残っているのでしょうか❓️
コメントありがとうございます。この情報だけではなんとも言えませんが、差がある状態も考えられます。
@@gaku.jibika
返信ありがとうございます。
その可能性も考えられるかもですね。
もしそうであれば、聴力差を埋めるために、出来ることなどはあるのでしょうか❓️
質問ばかりですいません。
Gaku 先生が大阪にいらっしゃる方でしたら、実際に相談に伺えるんですが😖
耳鳴り数十年の耳鳴り長者です。
動画拝見させていただき、少し思い出したことが。
小さいころ、自分だけが聞こえる超高音が機械類から出ていましたね
それが聞こえなくなった代わりに高音の耳鳴りがしてるのかもしれませんね
今までは、
少しオカルトじみてますが「電波が聞こえてる」かのような甲高い耳鳴りなもんで
もしかしたら今でも聞こえているのかも?電波やwifiの音かも?と自分を納得させていましたw
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
GAKU先生!
ずっと拝見させていただいております!
いつも不調があると喉にて悩ませています😔
喉頭蓋と舌根の間に潰瘍ができ、
それが2ヶ月の間に2回もなりました、、😔
「喉頭蓋炎」の原因、予防法などあれば
動画で教えて下さると非常に助かります。
困りすぎているのでよろしくお願い致します😔😔😔😔💦
コメントありがとうございます。機会があれば動画でお話しさせていただきます。
自分は、片耳が聴こえないと耳鳴りがボーっと音とキーンの音が二つあります!
やっぱり、脳かなぁ?自分も脳の病院に行ってましたから、それの事も関係あるのでしょうか?
左耳で補聴器を使っておりますが、聴こえづらい時もありますね。少しでも、勉強になりました。
コメントありがとうございます。参考になることがあれば幸いです。
絶対ではないのですが、高い耳鳴りが発生するときは、気圧の変化により飛行機に乗ったときのようになって耳鳴りが発生するとこがよくあります。これも、元をたどれば3つの原因にたどりつくのでしょうか?
コメントありがとうございます。体をみていないので、確実ではないですが、多くはこの原因が多いと考えております。気圧ももちろん耳に大きく関わります。
〇ロナ騒動始まった頃にメニュエルになったその夜に就寝中に屋外の音が片耳だけ超人かのように大きく聞こえ、もう一方は全く聞こえないとなって不思議な体験だった。未だに耳鳴りは万年肩こりからなのかも、若い頃からあったような記憶。
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
私も家のチャイムを聞くとビクッとなり顔が引き攣ります。
また最近漢方薬を飲んでいて耳鳴りの聞こえる時間が短くなって来ました。
コメントありがとうございます。
漢方薬を飲んで耳鳴りの聞こえる時間が短くなっているのですね!
お早い改善を願っております。
ゴーと言う音の時とキーンと分かれる時があります。
耳鳴りが聞こえると首肩こります。
コメントありがとうございます。この動画が参考になれば幸いです。
Tv番組の中で「モスキートーン流します、聞こえますか。」的なコーナーがあって、一生懸命聴いて聞こえた!と思って以来その音、音域の耳鳴りが止みません。因果関係ないのかもしれませんが、何かこういうパターンへの対処ってあるものでしょうか。
コメントありがとうございます。この動画や当チャンネルに参考になるものがあれば幸いです。
すみません、質問してもいいですか?長年の悩みだ何度も耳鼻科いきました。私も症状は『音が反響する』自分の声もですが耳から入って来る音に反響します。『ウヮンウワン』します。耳鼻科行ってもわかってもらえず、肩こりの薬が処方されたりします。やはり脳なのでしょうか?
コメントありがとうございます。直接お身体を拝見していないので、確実なことがお伝えできません。脳なのかは、セカンドオピニオンも視野に入れていただくことも良いと思います。
70年前に、海岸から約15kmほど内陸(ほぼ平地)に
生まれ育ち、今でも暮らし続けている老爺です。
子供の頃は早朝に時おり潮騒が聞こえていたのに、
いつの間にか、街の騒音に掻き消されてしまい
聞こえなっかたのが、近頃は再び聞こえまして。
加えて、瞼を閉じれば(閉じてなくても)飛蚊症。
・・・老化現象なのですがね。
それとは別件で、3ヶ月前(猛暑の時期)に歯が折れ、
受けた歯科治療(抜根前日)の麻酔①撃は、
ほんの1秒未満でしょうが、眼にも耳にも来て、
まるで夏の夜の夜空を飾る花火大会の如シ。
しばらくは涎や鼻水も流れ出たりして (トホホ
総ての神経系が集中する頭頸部に与えられる
ノイズと云うことを改めて感じた次第。
コメントありがとうございます。当チャンネルで参考になるものがあれば幸いです。
私の母が何十年も悩まされ続けた耳鳴り…さっそくこの動画を教えたいと思います。
何故医師は教えてくれないんだろう?医師のくせに知らないのかな…それとも他院に客である病人を取られたくないのかしら。本人達は苦しんでるのに…
コメントありがとうございます。ぜひお願いいたします。
お風呂出てから寝転がってたら下にしていた右耳から耳鳴りなったからびっくりしたけど10 20秒もしないうちにすぐ治まった‼️
コメント・体験談のシェアありがとうございます。
熱が出た後耳鳴りが1日片耳だけあるんですけど、鼻のかみ過ぎでしょうか…?
コメントありがとうございます。その可能性も一つ考えられます。
…異常聴覚で耳鳴りがあるのは?どうなんだろうか…気になる
立ち眩みと同時に耳鳴りあるのも気になる
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
診療科は、『耳鼻咽喉科(耳鼻科)』でしょうか?
それとも『脳神経外科』なのでしょうか?
コメントありがとうございます。
まずは耳鼻科になります。
毎日夜中耳鳴りが左耳から聞こえ毎日寝付けない日々が続いてます(´;ω;`)聴力も落ちててしまってすごく不安です(´;ω;`)治らないのではと不安で最近はテレビつけるの怖かったです(´;ω;`)GAKU先生の動画を最近見るようになり少しずつではありますが元気を取り戻して諦めずに頑張っていこうと思います♥
コメントありがとうございます。そう言っていただき、私のやる気も上がります!
全部ある~😱💦
コメントありがとうございます。全部...!参考になれば幸いです。
良い人だ😮
ありがとうございます^^
すごくすごくタメになる動画ありがとうございます!(´;ω;`)
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
低音が聞こえないけど、今まで3度くらいあった耳鳴りは高音だった🤔
コメント・体験談のシェアありがとうございます。
うちの孫が昨日から、突発性難聴と診断され入院してM R Iをしました 小学生1年生で、治るのか心配です。子供には まれらしいですね。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
@@gaku.jibika ありがとうございます🙇♀️
ありがとう。
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
どうしても治りたいのです~☺️
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
耳鳴りがあり、近くの耳鼻科で見てもらったときに検査をしても異常なしで医師に大きい病院の脳の検査をしたらどうですか?と紹介状を出しますよと言われましたがいきなりでしたのでそのままになっています。今も、キーンとなっています。
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。
全部あてはまってた!納得...整体、はり、?
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
右耳にこもる若い女性の声でフゥーと叫んでいる事が15分ぐらいあったんですが、その後暫くありませんが原因は何ですか?ちょっと恐ろしかったです。
コメントありがとうございます。お身体の状態を直接みていないので確実なことはお伝えできません。どうかご理解いただけますと幸いです。
先生ありがとうございます。よろしくお願いいたします🎵たのしくいきたいです。(^-^)/
コメントありがとうございます。楽しくいきたいですね。参考にしてください。
少し前から耳鳴りが酷く、市販薬をあれこれ試していますが改善を感じられてません。 言われてみると、耳鳴りのスタート時期と五十肩か何かでの首肩周りが痛い時期が近いです。 関係性が有るんですかね。
3つ揃っている症状です。
私は49歳。看護師です。
10年前に、東北の有名な教授に右りんぱ瘻疑いで、二度、オペを受け、酷い回転性めまいと、聴力低下と、顕著な、難聴がな
おるなことなく、悪くなる一方でした。
耳のオペはおぞましく術後は死にたくなる毎日でした。
ただ、私は看護師です。だましだましいくのも何かの時、後悔してしまうきがします。
コメントありがとうございます。そうだったのですね。なにか参考になることがこのチャンネルにあれば幸いです。
耳鳴りだけでないからな~。農家のお隣が。🙍
クスリの副作用もありますね
コメントありがとうございます。そのケースもあると思います。
耳鳴りが酷すぎて、他の音が聞こえないくらいです。
精密検査して、遺伝性の左耳難聴だといわれました、
確かに、疲れているときの方が耳鳴りがひどくなります。
精神疾患で、投薬治療中です。
コメントありがとうございます。参考にしていただければ幸いです。
@@gaku.jibika
返信ありがとうございます。
耳鳴りに気をとられないように
別のことに意識を向けられるよう、意識してみます。
ストレスですかね自分の場合、
小さい事で気分が悪くなりやすい性格なんです
精神安定剤も25年も飲んでます、二十歳からです
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
俺の耳鳴りは年がら年中セミが鳴いています。
コメントありがとうございます。参考になるものがあれば幸いです。