Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
小学生の頃から、朝5時に起きていた私は、周りの人からお年寄りみたいと今でも言われているけど、良い習慣だったのですね。ちなみに大人になった今は、夜9時半に寝て、朝4時に起きています。心も体もスッキリとして良い感じです。
素晴らしい! 内容も、話し方も、発音も、プレゼン方法も、最後のまとめSummaryも、15分以内で纏める事も、非の打ちようがありません。社会教育、啓蒙教育、そのものです。つまり世のため人のためになっています。是非使命感を持ち今後も継続し活動を続けて頂きたいと思います。BG音楽も大分小さくなり完璧です。応援しています。
そこまで褒めて頂き大変恐縮です!ありがとうござます!以前コメントでご指摘頂いたおかけで改善することができました^^また改善すべきところがありましたら、よろしくお願い致します!
@@chromakkey これからも頑張ってくださいね!
以前、夜10時に寝て自然に5時起きが出来ていたのに、何かのきっかけでいつの間にかグダグダに…。今は朝2時に寝て7時起きという変な習慣が出来てしまいました。頭がぼーっとして日々効率の悪さを実感しながらもなかなか変えられないでいました。今日の動画見られて良かったです。早速5時起き再チャレンジします。(ファイト!)クロマッキーさんのお話解りやすいです。有難うございます。
5:00起き、22:00就寝して1週間がたつ者です。すぐに30分ウォーキングして朝の瞑想をするのですが、その後寝てしまいます。結果寝過ぎてしまいます。
Wwwww
起床してからは、ゆっくりと行動する事が大事である。と、自律神経の研究に詳しい専門家が、仰っています。散歩がよろしいのでは?
@@yokoyokoi2852 ウォーキングって散歩ちゃうの?笑
可愛すぎて草
散歩とウォーキングは、目的やペースが違います。
いつもうまくいかなかったのですが…この動画を見てから念願の早起きができるようになりました!特に朝のルーティーンを決めておくのがとっても効果的でした。わかりやすく説明してやる気を起こさせてくださって本当に感謝です!三日坊主にならずに“同じ仕方で整然と”歩めるよう頑張りたいと思います。
夜勉強したくない時に毎回早寝早起き推奨動画をみて、それを言い訳にして勉強せず早く寝て遅く起きる私
朝のルーティン 筋トレ 瞑想 読書を1ヵ月ぐらい継続中
すげぇー
素晴らしい!
2日以上続ける秘訣を知りたい
朝のワタシの習慣朝飯作り勉強するが、忘れる。勉強は積み重ね、と思おう。
@@michyking007 初速は気合いだろ
9時に寝て4時前に起きてる日の出が気持ちいい
とにかく、やってみます。。。
本を読むことが苦手なので、こうやって動画にしていただけるとありがたいです!!
ほんとありがたい。
勉強になりました!通勤時間長くて5時起きなんですが来週から3時に起きてみます!
コロナで在宅勤務が続き、学生時代は深夜3時に寝て昼2時に起きてたわたしが5時に起きてランニングする謎生活を送っています…在宅勤務ずっと続けばいいのに…
ダイエットしたいから朝5時に起きるとウォーキングができるし早く寝るとお肌も綺麗になる✨明日からやってみます!
夜の9時に寝て朝の3時か4時に起き仕事の準備を5年間してますが、解説動画の通り生産性が上がって好成績です。出勤は7時から8時の間に出かけて即仕事なので捗りますね。
週末も早起きしています。朝のルーティン一度見直します😊
早起き苦手なので、とてもなるほどでした!!✨
いつも朝4時には起きてたのに、コロナの影響でずっと家にいるから、かなり時間の使い方が悪い方に変わってしまった。以前の生活のように戻していこうと思います。感謝
冬の朝は、とても寒いです❄️冬の養生→早寝遅起き☀️なのですね😄
午前2時にこの動画を見ているワシは、アーメン
4時に起きて勉強してますが、物足りないので3時半を目指してます。朝一瞑想筋トレ&ラジオ体操とスマホゲームしながらストレッチすれば一気に目覚めますよ。
このチャンネルめちゃ役立つな、、
ありがとうございます!!
動画拝見しました。内容がとても分かりやすく、何をしたら良いのか、どう実践したら良いのかがわかりました。明日から実践してみます!
クロマッキーさんの、〜しょう!と、◯◯◯ね〜が特に好きです꒰✩˙˟˙✩꒱自分の時間割、書き出す事の大切さも学べました。帰宅時間が遅いので.23時就寝からしてみます!
夜中に早起きするための動画を見てる、、、って人多いはず😶
右に同じで笑いました🤣
😆www
まさに今のアテクシのこと
朝の7時に見ています笑 人生を効率的に生きるためにこれを実践してみます!!
要するに、日没後になって作業していることを、朝行うことで、元気になれる。ということですね😄
参考になります✨
太ったから10kgダイエットしようと朝活してたけど、達成したから目標を失った
めっちゃわかりやすい!話がすっと入ってくる!
コロナ休暇?の3月から、今後の自己投資の為にずっと5時の早起きに挑戦中でしたが、なかなかできなくて自己嫌悪に苛まれてました。天の声のように、呼ばれました(笑)有難うございます。また新たにコレでやります!エッセンスがわかり今度は失敗しないと思います。有難うございます。勿論、チャンネル登録しましたよ!
この動画みて早速自分の今のルーティンがどんな感じか確認して計画立てて見ました👩🏻🦰ロック画面にして思い出せるようにするか迷いますな……笑
いい方法ですね!
まとめサイコー
明日6時からバイトだから今日の夜22時に寝たいなぁっていう願望
5:25起きを今週の月曜日から、金曜日の休み以外してますが、姪っ子が6:00、妹の旦那が6:30に起きてくるので、訳アリで避けてるので、これから更に25分早めに起きます💪😤
遅くても11時に寝たいな寝不足だと一日怠いし
わかりやすいなー。おれもこの本についてAI使って要約動画作ったけど、まだまだ敵わないな…やる気出た!がんばろ!
早起き朝活最高です!!
大事なんは早起きじゃなくて早く寝てちゃんと睡眠時間確保した上で早起きすることや
毎回三時間残業なので11時に寝て6時半に起きます。希望は9時に寝て7時に起きたいです。
たまたまRUclipsみたら、おすすめ動画に出てきた。今5時起きしているので、グッドタイミングだった。ただ、睡眠不足気味なので夜はもうちょっと早く寝ないとな。ルーティーンの見直しも大事だ。
朝TikTok試してみます
早く起き過ぎて人生変わりそう。。。日中、眠くなる。午前3時にこの動画見てる。寝なきゃと思い悩む今日、この頃であります。
私もこの本を読んで、5時起き生活を始めることにしました!本を読み返すのは大変ですが、こちらの動画で要点を分かりやすくまとめてくださっていて、本の内容の復習にとても役立ちました(^^)早起きのモチベーションが下がってしまった時は、またこちらの動画を見てやる気を出そうと思います♪
一本あたり何時間くらいで編集してるんですか?!いつもためになる本ばかり紹介してくれてありがとうございます!やる気が出ます
睡眠時間8時間切ると朝車運転してる時に眠すぎて事故りかける。ショートスリーパーになりたかった。
昔から早起きは三文の得と言いますよね!
毎日4時半に起きてます。5時に家を出ます。5時半から仕事です。早起きしてるけど、仕事が早い時間だから意味ナッシングなのだ
それ早起きちゃうやん笑
22時まで起きれない8時に寝て4時に起きてお風呂入ってジム行って仕事幸せ
6時前に起きて7時前に家を出る。8時過ぎに帰ってきて12時前に寝る。先ずは通勤時間減らさなきゃなぁ
午前4時に起きて仕事に行ってる俺は神だな。
考えられん…
お疲れ様です☺️☺️
5:20でね
よし!俺は今日からさらに早い9時に寝るぜ!^^
早起きすると、朝はめっちゃ気持ちいいのに、11時〜14時頃疲れて虚しくなるんだよね、、、やだ😭
昼寝しましょう!笑
すけこー そうそう、1日持たないんだよねー
確かに。5時起きなんて人間技じゃ無い。
わかるわ~笑
一週間程度ではまだ慣れないと思う。なんでもそうだけど新しい習慣を得るには最初が一番しんどい。
動画参考になりました早起きと一日一食(オートファジー効果)、マントラ瞑想を組み合わせれば神になれます。
22時に寝ても2時ぐらいに起きて頭が重いw
早く寝ても起きる時間が同じ _| ̄|○
🆗💖🐰😁🥰🎀💞💓朝=ゴールデンタイム💖💖💖💖💖😁朝大好きコレ全部やってる人絶好調💖💓💞😁ソレは私です出来る事に感謝してます💞💓💖🎀🐰🥳🤗🌺🍒
病気でお薬を飲むと9時間寝てしまって早く寝るほど遅く起きるという悲しい事態に陥っているなり~。早く起きれたら勉強したいなり~。自由な時間が欲しいなり~。
朝ティック納得です笑
ロングスリーパーなのでツライ
22時に寝て1時に起きてるというより最近寝続けれない
なるほど5時に起きてる人は3時に起きないといけないのか、、仕事0時くらいまでやって帰宅は1時過ぎ。1時間リラックス時間作らないといけないし早くて2時から寝れるのか、、睡眠時間1時間か、、😇
シンデレラルール👍
いつも有益な情報をわかりやすくありがとうございます!編集ソフトはなにを使ってますか?是非教えてください🥺🙇♀️
特に編集ソフトは使っていません。
朝シャンプーすると禿げるらしいのですが、朝シャンプーしてますか?
仕事の関係上、仕方なくその時間サイクルで生きています…
20時30分には寝てる僕は神ですかね?起床が4時です。
この動画を1.75倍で見るせっかち
こ小山 えーこんな早口なのに…
朝の2時間=ゴールデンタイムとは、何時頃ですか❓やはり、朝刊は、朝食後に読むとベストですか❓時は金なりを心がけているので、ご指導のほどよろしくお願いします。
起きたあとの2時間だと思います私は単語覚えるの朝のゴールデンタイムにしか出来ないのですが何時に起きても、何時に起きても起きたあと2時間なら関係なく集中できていたからです
ここ半年朝5時過ぎに起きて早く出勤していますが、何か劇的な変化はないですね(笑
朝まだ暗いうちから起きろと言う事ですか?
社会の8時〜9時開始の文化が無くなればいいのに。。。。なんで朝型前提の社会なんだろ。夜型人間には辛すぎる。
すみません22時に寝れません…
これってどうしても夜型の仕事してる人とかどうなるの?
0:00時に寝て4:30起きなんだが
みんなが健康なら社会も比例する。
たまたま5:00に起きたので
おはようございます!
私も3時か4時に起きて、読書と筋トレ、ジョギング1年程やってます!5時に起きないと会社に間に合わず、仕事の関係上早くても夜12時ぐらいにしか寝れないので、3時間しか毎日寝れず始めはかなり辛かったですが、続けてたら身体が慣れてしまいました^_^人間寝なくても行けるんじゃないかなと感じるようになりました!
同感です。早く起きれば何でも出来るし、余裕が出来ます。
凄いですね。素晴らしい!
真面目な話3時間の睡眠じゃいつかガタが来る
寝不足感無いのは目覚ましセットしずに起きた時間が寝不足感無いかなw
早起きして早い時間から仕事するのはヤバい
決められたことを毎日やる「ルーティーン」という概念が苦手3万日の限られた人生の中で出来るだけ同じことを繰り返したくないと思ってしまう毎食違うもの食べたいし毎日違う場所に行きたい本を読むとかにすればまだマシになるだろうか
でも、毎年海外旅行に行きたいなら収入アップのために資格やスキルを身につけなきゃいけないし、毎週違う女性や男性と遊びたければモテるために筋トレや美容を頑張らないといけないし、毎日好きなものを好きなだけ食べたいなら不摂生にならないために運動をしなきゃいけない。俺もどちらかというと文化系で内向的な性格なのでルーティーンとか好きじゃないけど何かを犠牲にしないと好きなことは出来ないのだと思う。
寝る前や朝の時間のマネジメントは、活動時間に新しいことや刺激的なことをより多く生産的に得るための手段であって、新しいことに挑戦するための時間ではない、と割り切ったらいいと思う。どうせ人間は常に刺激的に生きるなんて出来ないし
あれこれやらない理由を探してないで、とにかくやってみる。そういうことはほんとに『ルーティン』になってから続けるか、辞めるか決めたらいい 結局なにかを変えるのが面倒だから、やらない理由が先に来るのですよ
早起きしようと10時に寝ても8時に起きてしまうw
寝る時間が俺の退社時間だ!!
まだ社会に出てないからわからないけど残業を二週にいっぺんにするなんて日本社会じゃ無理そうだな(察し)
早朝カフェ開いてる?
こんな僧みたいな生活やってるひといるのかな。。。
計画立てるのはできるのですが実行に移す事がなかなかできないんですよね💦
朝にスライドしようとすると結局昼に起きて全く仕事が進まない...
夜11時帰宅とかやと無理やーん。
こんばんは!私は学生です🥰早く寝ても夜中に起きてしまって早く寝て朝早く起きてもそっからずっとスマホいじってます。夜寝る前のスマホ一時間〜30分は控えることを心がけてます✨土日限らず平日もです💦どうしたら改善されますかね?最近寝るの2時過ぎです (*ᴗˬᴗ)⁾⁾特に部活とかしてないのでスマホのスクリーンタイムが15時間と毎日…💦有効に時間を使うのが難しいです。改善点あれば教えてください〜❣早寝早起きという課題なのすみません。この動画はすごくためになりましたよ!
こんばんは!こちらの動画が睡眠の参考になりますので、よかったら御覧ください!睡眠こそ最強の解決策である:ruclips.net/video/FLuwSSNn-QI/видео.html
朝早く起きると食事の回数が増えちゃってだめだ……太った。
私より早起きがいる『痛いよ😃。👀‼️』
8時に帰宅前提とかどれだけホワイトなんだよ。全員が全員そんなに早く帰れると思うなよ😡
ワタシは病気だから早寝早起き。薬は飲んでないが、
小学生の頃から、朝5時に起きていた私は、周りの人からお年寄りみたいと今でも言われているけど、良い習慣だったのですね。
ちなみに大人になった今は、夜9時半に寝て、朝4時に起きています。心も体もスッキリとして良い感じです。
素晴らしい! 内容も、話し方も、発音も、プレゼン方法も、最後のまとめSummaryも、15分以内で纏める事も、非の打ちようがありません。社会教育、啓蒙教育、そのものです。つまり世のため人のためになっています。是非使命感を持ち今後も継続し活動を続けて頂きたいと思います。BG音楽も大分小さくなり完璧です。応援しています。
そこまで褒めて頂き大変恐縮です!ありがとうござます!
以前コメントでご指摘頂いたおかけで改善することができました^^
また改善すべきところがありましたら、よろしくお願い致します!
@@chromakkey これからも頑張ってくださいね!
以前、夜10時に寝て自然に5時起きが出来ていたのに、何かのきっかけでいつの間にかグダグダに…。今は朝2時に寝て7時起きという変な習慣が出来てしまいました。頭がぼーっとして日々効率の悪さを実感しながらもなかなか変えられないでいました。今日の動画見られて良かったです。早速5時起き再チャレンジします。(ファイト!)クロマッキーさんのお話解りやすいです。有難うございます。
5:00起き、22:00就寝して1週間がたつ者です。すぐに30分ウォーキングして朝の瞑想をするのですが、その後寝てしまいます。結果寝過ぎてしまいます。
Wwwww
起床してからは、ゆっくりと行動する事が大事である。と、自律神経の研究に詳しい専門家が、仰っています。
散歩がよろしいのでは?
@@yokoyokoi2852 ウォーキングって散歩ちゃうの?笑
可愛すぎて草
散歩とウォーキングは、目的やペースが違います。
いつもうまくいかなかったのですが…この動画を見てから念願の早起きができるようになりました!
特に朝のルーティーンを決めておくのがとっても効果的でした。わかりやすく説明してやる気を起こさせてくださって本当に感謝です!
三日坊主にならずに“同じ仕方で整然と”歩めるよう頑張りたいと思います。
夜勉強したくない時に毎回早寝早起き推奨動画をみて、それを言い訳にして勉強せず早く寝て遅く起きる私
朝のルーティン 筋トレ 瞑想 読書を1ヵ月ぐらい継続中
すげぇー
素晴らしい!
2日以上続ける秘訣を知りたい
朝のワタシの習慣
朝飯作り
勉強するが、
忘れる。
勉強は積み重ね、と思おう。
@@michyking007 初速は気合いだろ
9時に寝て4時前に起きてる
日の出が気持ちいい
とにかく、やってみます。。。
本を読むことが苦手なので、こうやって動画にしていただけるとありがたいです!!
ほんとありがたい。
勉強になりました!
通勤時間長くて5時起きなんですが来週から3時に起きてみます!
コロナで在宅勤務が続き、学生時代は深夜3時に寝て昼2時に起きてたわたしが
5時に起きてランニングする謎生活を送っています…在宅勤務ずっと続けばいいのに…
ダイエットしたいから朝5時に起きるとウォーキングができるし早く寝るとお肌も綺麗になる✨明日からやってみます!
夜の9時に寝て朝の3時か4時に起き仕事の準備を5年間してますが、解説動画の通り生産性が上がって好成績です。出勤は7時から8時の間に出かけて即仕事なので捗りますね。
週末も早起きしています。朝のルーティン一度見直します😊
早起き苦手なので、とてもなるほどでした!!✨
いつも朝4時には起きてたのに、コロナの影響でずっと家にいるから、かなり時間の使い方が悪い方に変わってしまった。以前の生活のように戻していこうと思います。感謝
冬の朝は、とても寒いです❄️
冬の養生→早寝遅起き☀️
なのですね😄
午前2時にこの動画を見ているワシは、アーメン
4時に起きて勉強してますが、物足りないので3時半を目指してます。朝一瞑想筋トレ&ラジオ体操とスマホゲームしながらストレッチすれば一気に目覚めますよ。
このチャンネルめちゃ役立つな、、
ありがとうございます!!
動画拝見しました。
内容がとても分かりやすく、何をしたら良いのか、どう実践したら良いのかがわかりました。
明日から実践してみます!
クロマッキーさんの、〜しょう!と、◯◯◯ね〜が特に好きです꒰✩˙˟˙✩꒱自分の時間割、書き出す事の大切さも学べました。帰宅時間が遅いので.23時就寝からしてみます!
夜中に早起きするための動画を見てる、、、って人多いはず😶
右に同じで笑いました🤣
😆www
まさに今のアテクシのこと
朝の7時に見ています笑 人生を効率的に生きるためにこれを実践してみます!!
要するに、日没後になって作業していることを、朝行うことで、元気になれる。ということですね😄
参考になります✨
太ったから10kgダイエットしようと朝活してたけど、達成したから目標を失った
めっちゃわかりやすい!話がすっと入ってくる!
コロナ休暇?の3月から、今後の自己投資の為にずっと5時の早起きに挑戦中でしたが、なかなかできなくて自己嫌悪に苛まれてました。天の声のように、呼ばれました(笑)有難うございます。また新たにコレでやります!エッセンスがわかり今度は失敗しないと思います。有難うございます。勿論、チャンネル登録しましたよ!
この動画みて早速自分の今のルーティンがどんな感じか確認して計画立てて見ました👩🏻🦰ロック画面にして思い出せるようにするか迷いますな……笑
いい方法ですね!
まとめサイコー
明日6時からバイトだから
今日の夜22時に寝たいなぁっていう願望
5:25起きを今週の月曜日から、金曜日の休み以外してますが、姪っ子が6:00、妹の旦那が6:30に起きてくるので、訳アリで避けてるので、これから更に25分早めに起きます💪😤
遅くても11時に寝たいな
寝不足だと一日怠いし
わかりやすいなー。
おれもこの本についてAI使って要約動画作ったけど、まだまだ敵わないな…
やる気出た!がんばろ!
早起き朝活最高です!!
大事なんは早起きじゃなくて早く寝てちゃんと睡眠時間確保した上で早起きすることや
毎回三時間残業なので11時に寝て6時半に起きます。希望は9時に寝て7時に起きたいです。
たまたまRUclipsみたら、おすすめ動画に出てきた。今5時起きしているので、グッドタイミングだった。
ただ、睡眠不足気味なので夜はもうちょっと早く寝ないとな。ルーティーンの見直しも大事だ。
朝TikTok試してみます
早く起き過ぎて人生変わりそう。。。
日中、眠くなる。午前3時にこの動画見てる。
寝なきゃと思い悩む今日、この頃であります。
私もこの本を読んで、5時起き生活を始めることにしました!
本を読み返すのは大変ですが、こちらの動画で要点を分かりやすくまとめてくださっていて、本の内容の復習にとても役立ちました(^^)
早起きのモチベーションが下がってしまった時は、またこちらの動画を見てやる気を出そうと思います♪
一本あたり何時間くらいで編集してるんですか?!
いつもためになる本ばかり紹介してくれてありがとうございます!
やる気が出ます
睡眠時間8時間切ると朝車運転してる時に眠すぎて事故りかける。ショートスリーパーになりたかった。
昔から早起きは三文の得
と言いますよね!
毎日4時半に起きてます。5時に家を出ます。5時半から仕事です。
早起きしてるけど、仕事が早い時間だから意味ナッシングなのだ
それ早起きちゃうやん笑
22時まで起きれない
8時に寝て4時に起きて
お風呂入ってジム行って仕事
幸せ
6時前に起きて7時前に家を出る。
8時過ぎに帰ってきて12時前に寝る。
先ずは通勤時間減らさなきゃなぁ
午前4時に起きて仕事に行ってる俺は神だな。
考えられん…
お疲れ様です☺️☺️
5:20でね
よし!俺は今日からさらに早い9時に寝るぜ!^^
早起きすると、朝はめっちゃ気持ちいいのに、11時〜14時頃疲れて虚しくなるんだよね、、、やだ😭
昼寝しましょう!笑
すけこー そうそう、1日持たないんだよねー
確かに。
5時起きなんて人間技じゃ無い。
わかるわ~笑
一週間程度ではまだ慣れないと思う。なんでもそうだけど新しい習慣を得るには最初が一番しんどい。
動画参考になりました
早起きと一日一食(オートファジー効果)、マントラ瞑想を組み合わせれば神になれます。
22時に寝ても2時ぐらいに起きて頭が重いw
早く寝ても起きる時間が同じ _| ̄|○
🆗💖🐰😁🥰🎀💞💓
朝=ゴールデンタイム💖💖💖💖💖😁朝大好き
コレ全部やってる人
絶好調💖💓💞😁
ソレは私です
出来る事に感謝してます💞💓💖🎀🐰🥳🤗🌺🍒
病気でお薬を飲むと9時間寝てしまって早く寝るほど遅く起きるという悲しい事態に陥っているなり~。早く起きれたら勉強したいなり~。自由な時間が欲しいなり~。
朝ティック納得です笑
ロングスリーパーなのでツライ
22時に寝て1時に起きてる
というより最近寝続けれない
なるほど5時に起きてる人は3時に起きないといけないのか、、
仕事0時くらいまでやって帰宅は1時過ぎ。
1時間リラックス時間作らないといけないし早くて2時から寝れるのか、、
睡眠時間1時間か、、😇
シンデレラルール👍
いつも有益な情報をわかりやすくありがとうございます!編集ソフトはなにを使ってますか?是非教えてください🥺🙇♀️
特に編集ソフトは使っていません。
朝シャンプーすると禿げるらしいのですが、朝シャンプーしてますか?
仕事の関係上、仕方なくその時間サイクルで生きています…
20時30分には寝てる僕は神ですかね?起床が4時です。
この動画を1.75倍で見るせっかち
こ小山 えーこんな早口なのに…
朝の2時間=ゴールデンタイムとは、何時頃ですか❓
やはり、朝刊は、朝食後に読むとベストですか❓
時は金なりを心がけているので、ご指導のほどよろしくお願いします。
起きたあとの2時間だと思います
私は単語覚えるの朝のゴールデンタイムにしか出来ないのですが何時に起きても、何時に起きても起きたあと2時間なら関係なく集中できていたからです
ここ半年朝5時過ぎに起きて早く出勤していますが、何か劇的な変化はないですね(笑
朝まだ暗いうちから起きろと言う事ですか?
社会の8時〜9時開始の文化が無くなればいいのに。。。。なんで朝型前提の社会なんだろ。夜型人間には辛すぎる。
すみません22時に寝れません…
これってどうしても夜型の仕事してる人とかどうなるの?
0:00時に寝て4:30起きなんだが
みんなが健康なら社会も比例する。
たまたま5:00に起きたので
おはようございます!
私も3時か4時に起きて、読書と筋トレ、ジョギング1年程やってます!
5時に起きないと会社に間に合わず、
仕事の関係上早くても夜12時ぐらいにしか寝れないので、3時間しか毎日寝れず始めはかなり辛かったですが、続けてたら身体が慣れてしまいました^_^
人間寝なくても行けるんじゃないかなと
感じるようになりました!
同感です。早く起きれば何でも出来るし、余裕が出来ます。
凄いですね。素晴らしい!
真面目な話3時間の睡眠じゃいつかガタが来る
寝不足感無いのは目覚ましセットしずに起きた時間が寝不足感無いかなw
早起きして早い時間から仕事するのはヤバい
決められたことを毎日やる「ルーティーン」という概念が苦手
3万日の限られた人生の中で出来るだけ同じことを繰り返したくないと思ってしまう
毎食違うもの食べたいし毎日違う場所に行きたい
本を読むとかにすればまだマシになるだろうか
でも、毎年海外旅行に行きたいなら収入アップのために資格やスキルを身につけなきゃいけないし、毎週違う女性や男性と遊びたければモテるために筋トレや美容を頑張らないといけないし、毎日好きなものを好きなだけ食べたいなら不摂生にならないために運動をしなきゃいけない。
俺もどちらかというと文化系で内向的な性格なのでルーティーンとか好きじゃないけど何かを犠牲にしないと好きなことは出来ないのだと思う。
寝る前や朝の時間のマネジメントは、活動時間に新しいことや刺激的なことをより多く生産的に得るための手段であって、新しいことに挑戦するための時間ではない、と割り切ったらいいと思う。どうせ人間は常に刺激的に生きるなんて出来ないし
あれこれやらない理由を探してないで、とにかくやってみる。
そういうことはほんとに『ルーティン』になってから続けるか、辞めるか決めたらいい
結局なにかを変えるのが面倒だから、やらない理由が先に来るのですよ
早起きしようと10時に寝ても8時に起きてしまうw
寝る時間が俺の退社時間だ!!
まだ社会に出てないからわからないけど
残業を二週にいっぺんにするなんて日本社会じゃ無理そうだな(察し)
早朝カフェ開いてる?
こんな僧みたいな生活やってるひといるのかな。。。
計画立てるのはできるのですが実行に移す事がなかなかできないんですよね💦
朝にスライドしようとすると結局昼に起きて全く仕事が進まない...
夜11時帰宅とかやと無理やーん。
こんばんは!私は学生です🥰
早く寝ても夜中に起きてしまって
早く寝て朝早く起きてもそっからずっとスマホいじってます。
夜寝る前のスマホ一時間〜30分は控えることを心がけてます✨
土日限らず平日もです💦
どうしたら改善されますかね?
最近寝るの2時過ぎです (*ᴗˬᴗ)⁾⁾
特に部活とかしてないのでスマホのスクリーンタイムが15時間と毎日…💦
有効に時間を使うのが難しいです。
改善点あれば教えてください〜❣
早寝早起きという課題なのすみません。この動画はすごくためになりましたよ!
こんばんは!こちらの動画が睡眠の参考になりますので、よかったら御覧ください!
睡眠こそ最強の解決策である:ruclips.net/video/FLuwSSNn-QI/видео.html
朝早く起きると食事の回数が増えちゃってだめだ……太った。
私より早起きがいる『痛いよ😃。👀‼️』
8時に帰宅前提とかどれだけホワイトなんだよ。全員が全員そんなに早く帰れると思うなよ😡
ワタシは病気だから早寝早起き。
薬は飲んでないが、