【秘境駅2つだけを通過⁉︎】中央西線に新設された快速列車に乗ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 67

  • @keita9097
    @keita9097 5 месяцев назад +16

    秘境駅を2つのみ通過か…

  • @y_motiduki
    @y_motiduki 5 месяцев назад +7

    ネタにされがちだけど、同時に最高速度が130km/hに引き上げられた効果によって元の快速と区間快速が同じ時間なんですよね。
    あと、名古屋都市圏近郊という立地を考えれば間違いなく秘境駅なんだけど古虎渓は300-400人程度、
    定光寺でも150-180人程度の乗車人員とそこらのローカル線の主要駅よりは動きがあることから、飛ばす際は(区間)快速扱いにしないとそれはそれで揉めるという…。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 5 месяцев назад +8

    片方は愛知最恐の心霊スポットの最寄駅。見たくねぇもの見ないで済むとかなら、区間快速も条件付きだが、実質各駅停車に…
    緑快速はセントラルライナー登場前の中央線通勤快速くらいと思うと、緑快速は時を越えての復活にも見える…

  • @不自然なユウスケ
    @不自然なユウスケ 5 месяцев назад +10

    4:57
    何かどうでもいいけど、自動放送の声かわいいな。

    • @あもあすトレイン5619
      @あもあすトレイン5619 5 месяцев назад +6

      AIが喋ってる感がすごい

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +1

      首都圏に住んでいた頃の声や特急の声に慣れているから
      どうも軽く聞こえてしまう。という思いがあります。

  • @さいとうありさ-o2h
    @さいとうありさ-o2h 5 месяцев назад +3

    アップお疲れ様です

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 5 месяцев назад +4

    通過駅2駅なのに区間快速ですかw.完全に早朝深夜の仙山線と同じだな。

  • @user_yamasora
    @user_yamasora 4 месяца назад +2

    通過駅2つのみの区間快速か〜

  • @_ymako6705
    @_ymako6705 5 месяцев назад +2

    9時59分中津川発は名古屋11時16分着。
    実はダイヤ改正前は9時56分発で11時13分着なので所要時間が全く変わらない。車両性能をフルに発揮する事で停車駅を2つ増やしても時間は変わらないらしい。下り快速の場合は最大3分短縮

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад

      これでは文句言えないですね。遠くから来る人にとって
      変わるのはドアが開く回数が増えるかどうかだけなので。。。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 3 месяца назад +1

    秘境二駅以外の沿線人口が増えた今、快速の存在意義がなくなった希ガス
    今の快速が区間快速の停車駅と踏襲して区間快速が廃止されそう

  • @tukuritetudo
    @tukuritetudo 5 месяцев назад +10

    普通で一部通過でも良さそうだけど...

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 5 месяцев назад +7

      地方だと受け入れられますけど都会だと利用客多いので混乱しそうですね...

  • @sakase3277
    @sakase3277 5 месяцев назад +1

    ダイさんの紹介してくださったさわやかウォーキング臨時列車、4分乗り換えとかいう鬼畜なダイヤでしたが、無事に乗り継ぎできました。

  • @matchy1020
    @matchy1020 5 месяцев назад +7

    中央東線の快速より酷いw
    (中央東線快速は平日は中野〜御茶ノ水間のみ土休日は吉祥寺〜御茶ノ水間通過運転あり)
    中野〜御茶ノ水間の通過駅数(中央・総武各駅停車と比べたとき)は8駅
    中央東線は快速より上位の種別があるからこれぐらいなのはまだわかる
    それと比べて中央西線の快速は4駅だけ通過の時点で少ないのに区間快速は2駅って
    それでもって区間快速が有料列車除いて最上位種別って快速とは?ってなりそう
    しかも通過するのは東線は都心部なのに対して西線は秘境駅っていうね

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +2

      都市規模の差が出ていますね、ざっくり言うと方向にもよるが
      首都圏は電車で1時間走っても田畑が多く見えてこない、
      名古屋も方向によるけど、10分走ると田畑の風景。。。
      なので首都圏で言う緩行線がなくて快速線のみやっているので
      ある意味、名古屋の中央線は名古屋~多治見に関しては
      全列車「快速」と言っても過言ではないと思います。
      名古屋の東海道線は昔より駅が増えてきたので
      普通列車が名古屋~大府で京浜東北線の役割で
      それ以外が普通列車の役割
      快速系統が首都圏で言えば、特別快速、関西で言えば新快速
      の役割をしている感じです。
      名古屋~大府で名古屋、金山、笠寺、南大高、共和、大府に停車する
      首都圏で言うと普通列車、関西で言うと西明石~高槻(京都)の快速列車
      の役割の列車が設定されていない感じです。

    • @matchy1020
      @matchy1020 5 месяцев назад

      @@DM-wu9cp 東京民なのでわかりやすい説明ありがとうございます!
      名古屋や中央西線沿線も大阪府や東京都なみに発展してくれれば快速というなの通過駅少ない詐欺解消するのかなぁ

    • @Thellllllll
      @Thellllllll 5 месяцев назад +4

      酷いっていうか、中央線の名古屋〜多治見間は定光寺と古虎渓以外の駅がどこも一定の需要があって通過駅を設定しづらい

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад

      @@matchy1020 さん
      人口が3倍になって、乗客も3倍になれば緩行線も検討されるかな???
      高蔵寺から勝川まで環状鉄道用の土地があるから、緩行線をつくって駅を増やして、勝川からは城北線を通って名古屋に行く、、、
      妄想です😅

  • @MasaMasa-j6f
    @MasaMasa-j6f 5 месяцев назад +4

    秘境駅を2つのみ通過、、中々変わった行先だなー

  • @gmkkk12
    @gmkkk12 5 месяцев назад +4

    快速通過駅のうち、新守山はともかく、神領は実は春日井や勝川と大きく乗降客数が変わるわけではないので、この2駅の利用者は理不尽さを感じていたでしょう。なので区間快速化は妥当なのではと思います。
    深夜早朝の各停しかない時間帯が秘境駅2駅に止めすぎだと思いますので、他の時間帯においても一部の各停を区間快速化することは重要ではないでしょうか?

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 5 месяцев назад +3

    2023年3月のダイヤ改正でやってくることを1年遅れでやってきた感じですね。
    明らかに3両や4両での運転もあった列車をすべて8両にするって???
    って思っていたし、ほかのJRが減便していく中、東海あっぱれなんて思っていました。
    やっぱり東海自身も無駄だと思っていたんでしょうね。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 5 месяцев назад +2

    中央西線のロングシート車両は103系10両編成があった.
    [しなの]に追い付かれない為モーターフル回転🥵💦

  • @ひろ-d6t4o
    @ひろ-d6t4o 3 месяца назад

    その秘境駅2つを跨いで中津川方面または名古屋方面に行く人しか区間快速の恩恵を受けられないという。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 3 месяца назад

    区間快速の訳がSemi-Rapid
    かつてJR九にあった準快速の訳し方ですね
    JR西と九はRegional-Rapidですけど

  • @sinnya616
    @sinnya616 5 месяцев назад +7

    日中でも優等残すのね。競合路線がないから普通に置き換えたらと思ったけど。しかし通過駅2駅でしかも名古屋市内全停って(大半の路線が遠近分離の観点から逆)ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 5 месяцев назад +2

      東急田園都市線の準急は渋谷に近い方が各駅に止まります

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +2

      簡単に言うと停車させたくない駅が2駅あるだけの話。
      その2駅にまともに乗客がいるなら
      迷うことなく全便各駅に停めると思う。ラッシュ時以外。

  • @KoHa鉄道7
    @KoHa鉄道7 5 месяцев назад +1

    中央西線の区間快速は私鉄と言えば準急みたいな快速ですね。

  • @RIKU路鉄道ch5237
    @RIKU路鉄道ch5237 5 месяцев назад +2

    でも快速とも3分しか変わらない

  • @池ノ谷晃宏
    @池ノ谷晃宏 5 месяцев назад +3

    古虎渓と定光寺は、利用客少ないですからね。

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure 5 месяцев назад +5

    削減ありきの種別だね
    それでも車両の性能向上で所要時間増を防ごうとしてるだけ京葉線のアレよりかなりマシだけど。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +1

      同意ですね、京葉線もすごい性能の車両で、通勤快速と同じ所要時間で
      各駅停車化したのならば、JR東日本も「文句ある?」って正々堂々と言えるんだけど。。。
      まぁ加減速がすごすぎて乗客が無事に通勤できるかわからないけど。。。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 5 месяцев назад +2

      中央西線を前例に、京葉線快速も越中島・潮見・二俣新町だけ通過する形になったりして…。

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 месяцев назад +2

    現状に合わせたアップグレード?ダウンサイジング?

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +2

      ダウンサイジングですね。普通電車を減便していますので。

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ 5 месяцев назад

    東海道線や関西線と違って競合がないといっても、なんだかJR東の京葉線や埼京線みたいな感じを受けます。来た電車に乗れば先に着くというわかりやすさはあると思うのですが、多治見や高蔵寺から名古屋の距離を考えると元々停車駅が多かったといっても快速をそのまま残すべきだったのではないかと…。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 5 месяцев назад +6

    なんか準急と似ている。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 5 месяцев назад +2

    25年前は中津川快速(当時は鶴舞駅通過)が1時間に2本と多治見折り返し普通が4本、
    高蔵寺折り返しが普通が1本だった記憶があります。(間違っているかも?)
    何が言いたいかというと。。。
    定光寺、古虎渓に1時間4本がしかも終日にわたって
    停車していた時期がありましたということです。
    快速の鶴舞駅停車化したときのダイヤ改正で
    2つの秘境駅停車は1時間に2本に減らされました。

    • @05M07K2
      @05M07K2 5 месяцев назад +2

      JR発足後、快速が金山・鶴舞を通過していた頃の昼間時の快速は、中津川・瑞浪が毎時各1本づつ。
      普通は瑞浪か釜戸行が2本、多治見も2本、高蔵寺が1本という体制でした。
      なので、定光寺から瑞浪までは今より多い恰好でしたが、当時211系は未導入であった一方、国鉄時代末期に増発を図るため、3両に組み直した103系の運用区間が釜戸までだった事から、既存の車両をできるだけ有効活用しようとしていたのでしょうね。

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 5 месяцев назад +1

    ダイさんの動画投稿待ってました

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 5 месяцев назад +2

    定光寺の愛岐トンネル公開と古虎渓のさわやかウォーキングが重なると…

  • @qc5j22
    @qc5j22 5 месяцев назад +4

    ほぼ 準急

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 5 месяцев назад +3

    中央西線の名古屋口は混雑状況がハゲしく、ロングシートで315系に統一してスッキリしたよ☺🚃

  • @動画大好き-n1x
    @動画大好き-n1x 5 месяцев назад +4

    車内混み過ぎ笑

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +3

      秘境駅2駅以外の多治見~名古屋は
      各駅で乗降が多くて、
      地上を走る、そして駅間が長い地下鉄状態なので
      それで快速停車駅は減便されているので混みますね。
      10分に1本ですが、名古屋の地下鉄鶴舞線や桜通線、名城線の金山~大曽根以外は
      昼は10分間隔なので中央線も十分な本数と思われます。

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 5 месяцев назад

    (全)区間(停車)快速

  • @不自然なユウスケ
    @不自然なユウスケ 5 месяцев назад +3

    3:49
    6月から静岡県内の東海道線でも走るんだっけか?

    • @若林正浩-h6e
      @若林正浩-h6e 5 месяцев назад +1

      あぁ、走るよ🙂現地(静岡)でも乗りてぇなぁ😞315系😞

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 5 месяцев назад +3

    恵那~武並 の長大トンネルをはしょったのは残念である。

    • @若林正浩-h6e
      @若林正浩-h6e 5 месяцев назад +2

      スマホの電波届かねぇなぁ

  • @玉木信者は白痴
    @玉木信者は白痴 5 месяцев назад +4

    実質普通

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 5 месяцев назад +4

    秘境駅飛ばしの快速ねえ 東からすれば興味深い運用

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +2

      私鉄だったら、名古屋行きは、快速で参りましたが高蔵寺から普通電車に変わります。
      反対方面はこの列車は普通で参りましたが高蔵寺から快速に変わります。
      と種別変更したり、
      この電車は普通電車ですが定光寺と古虎渓は特別通過します。
      なんてやりそうです。某名鉄の話ですが。。。

  • @カマちゃんねる-b5l
    @カマちゃんねる-b5l 5 месяцев назад +1

    雨だったのね・・・😅

  • @福島希-r6q
    @福島希-r6q 5 месяцев назад +13

    この区間快速はなんかすぐ失くなりそうですね

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +7

      無くならないかと・・・
      無くした場合、、、全便各駅停車化して通過している2駅に停めてしまうと
      1時間4本停車になって過剰になってしまうし。
      だったら減便じゃい!とこの2駅を通過する区間快速をなくすと、
      高蔵寺から多治見(瑞浪)を1時間に2本になってしまい輸送力不足だし、、、
      これ以上本数は減らしたくないけど。だからと言って秘境駅2つには停車させたくないけど、、、
      となって設定されたのが区間快速です。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 4 месяца назад

      @NaotoTamai
      わかってます。
      昔が過剰だっただけなのは、体験してます。

    • @SFSKNI
      @SFSKNI 3 месяца назад +2

      逆に快速のほうが存在意義がない希ガス

  • @NihonZenkokuTetsudoZukan
    @NihonZenkokuTetsudoZukan 4 месяца назад

    はっきり言って日中は全部各停で良い
    普通列車は
    瑞浪行き→高蔵寺行き→中津川行き→高蔵寺行き→中津川行き→高蔵寺行き→(以下ループ)
    で運転して
    お急ぎの方には特急乗ってもらったら良い

  • @fa92043
    @fa92043 5 месяцев назад

    普通(下地・船町通過)

  • @悪霊狂騎士
    @悪霊狂騎士 5 месяцев назад +6

    多治見から、中津川も、各駅停車の快速っすからね、昔から、呆れますよ。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад

      晩年の快速アクティー同じですね。
      ここも停めたほうがいいんじゃね!で
      停車駅が増えてあのザマ。
      昔は熱海~小田原でも通過駅があったり、戸塚も通過していたのに・・・
      中央西線は快速は鶴舞を通過していたはずなのに・・・

  • @tiger24602
    @tiger24602 5 месяцев назад +4

    意味のないダイヤ改正

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 5 месяцев назад +3

      いや、乗客には悪い意味のダイヤ改正、JR東海には費用削減のいい意味のダイヤ改正で意味あります。