「メンタル不調は体でコントロールする」為末大が一般社会で行き着いた、究極の体調管理術(アスリート/小野龍光/自律神経/スケジュール管理/メンタルヘルス/仏教/セルフケア)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 35

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  Месяц назад +10

    フル視聴はこちらから▼
    bit.ly/4ePblwj

  • @afternoon_tea-s6h
    @afternoon_tea-s6h 28 дней назад +93

    頭の中でチャットしない。
    散歩する。
    すごくわかる。

  • @kiyaku-y9l
    @kiyaku-y9l 25 дней назад +28

    体力が根幹というのは納得できます。体力があれば気持ちに余裕ができるし、視野を広く持ち物事を考えることができます。頭の中のチャットを止めるために運動をしたりぼおっと散歩したり、人間のごちゃごちゃ考えてしまう部分を消し、瞬間の状況をあるがまま受け止め流していくような動物的な部分を大事にする意識が大切なのだと感じました。自分に向き合いセルフケアをすることが大事だということをご自身の体験から語られ、とても説得力がありました。

  • @croissantaro
    @croissantaro 29 дней назад +24

    アスリートほどストイックで抑圧も大きいのかと思い込んでいましたが、より身体にアプローチするからこそ自分のことをよくわかってる方々なんだなあと本当に尊敬します。

  • @しひろ
    @しひろ Месяц назад +119

    去年自律神経失調症やってから自分の体調と対話する事が増えたので、微妙の変化に敏感になり睡眠食事意識し始めてから風邪とかは引かなくなりました

    • @vawwaw
      @vawwaw Месяц назад +7

      毎日の行動をルーティン化するとちょっとした変化に気付けるよね。

  • @むぎ茶-z7l
    @むぎ茶-z7l Месяц назад +29

    若い時体調が1以下に振れた期間が長かったせいか若い時から毎日体調管理に命がけです。少しのマイナス要素が加わっただけで体中にアラートが走り命とりになるくらい敏感です。普通の体調であることは本当に幸せなことです

  • @user-jd2ch3yn2m
    @user-jd2ch3yn2m Месяц назад +19

    スケジュールコントロールをどのモデルにするかっていう話はとても興味深かったです。いつも両極端に考えていたけどその間のやり方もありますよね。譲れないことと、譲れることを見極めたいです

  • @860dive3
    @860dive3 25 дней назад +12

    1人で散歩すると「どうして?」となりがちなので、為末さんに一緒に歩いて欲しい😂
    頭でっかちほど病む。

  • @Yuto-ov9hm
    @Yuto-ov9hm 2 дня назад

    散歩はとても良い。
    瞑想も良い。1点を1分ぐらい集中して見続けたら雑念がどっか行く

  • @22dutch12
    @22dutch12 Месяц назад +20

    為末君は選手時代から独特の賢さを感じさせていたね
    「突き詰めて真剣に考える」のが大事だと私も思う

  • @朝弱コアラ
    @朝弱コアラ Месяц назад +28

    朝ぼんやりする時間は大事にしてます。

  • @tube7170
    @tube7170 26 дней назад +15

    動物とAIの間が人間。
    これを考えてみると理性と感性のバランスに辿り着きました。
    人間は理性も感性も強いですね。

  • @HA-vb4in
    @HA-vb4in 25 дней назад +10

    若い頃は体力があるので気が付かないことも、歳を重ねると何もしていないと体力が落ちて、気持ちも不安定になるのを実感しまくっています
    以前から為末さんの発信は知っていましたが、年齢を経て
    メンタルの問題を体力、体を動かす事でメンテナンスするというのが、物凄く実感として入ってきました
    体を整える事をやっていこう

  • @rum-g3x
    @rum-g3x 19 дней назад +7

    頭の中のチャットを止めるのは、自分の場合音楽を聴くこと 散歩しててもランニングしてても結局いろいろ考えちゃうけど、音楽を聴いている時は思考を一時停止できている気がする

  • @sk-kl6zo
    @sk-kl6zo Месяц назад +24

    頭の中でチャットしてるから苦しむ
    よくわかります。
    ふと思ったのですがナタラージャ神は東洋的な意識の在り方から生まれたのか気になりました

  • @tellusTaiyo
    @tellusTaiyo 9 дней назад

    呼吸と体調判断はガチ
    瞑想苦手だけどこの2つは結構いい感じ。
    自分の中で「のんびりタイム」って時間を作ってゆったり吸ってちょっと長めに吐く。その後手先、背中、足、頭の重さとかむくみはどうか?体調を探る。
    呼吸が安定しているほうが体調がわかり易い。心と体調の認識にギャップが有ると辛く感じたり自己否定が増える気がする。
    結果的に呼吸がゆったり、深いと辛くなくて頭が疲れない…。そんなかんじ

  • @田中歯が立つ
    @田中歯が立つ Месяц назад +18

    「体は自分のものだ」だという潜在意識の存在が不調、というか調子を招くんですよね

  • @フリーザ-k1u
    @フリーザ-k1u Месяц назад +44

    呼吸法がタバコ吸って吐いてる時と変わらんくて、あ。メンタルにやっぱいいんだとなる

    • @hh__555
      @hh__555 Месяц назад +16

      それタバコ吸ってる人に聞いてみたかったんですけど、やっぱりそうなんですね

    • @Mr.ドリランド
      @Mr.ドリランド 4 дня назад +1

      瞑想とアイコス両方やってるけどこれはガチ

  • @むぎ茶-z7l
    @むぎ茶-z7l Месяц назад +4

    コントロールしすぎないというのが、今朝書いた日記とシンクロしたポイントでした。本編みます

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Месяц назад +8

    興味深いお話でした ありがとうございます

  • @ONAKASUITANAaa
    @ONAKASUITANAaa 28 дней назад +1

    非常に興味深い…!

  • @user-rt6hk8ur6r
    @user-rt6hk8ur6r Месяц назад +3

    10:32 コンディショニングについて

  • @michi4762
    @michi4762 28 дней назад +1

    心への体からのアプローチが一般的になると良いですね。
    行き詰った方は仕事を辞めて田舎で湯治しながら自然散策を日課とすることをおすすめします。

  • @むぎ茶-z7l
    @むぎ茶-z7l Месяц назад +7

    苦しいのは自分がいるからで、自分がいるというフィクションの世界を頑なに信じているからかな。強力な麻薬をやっていて醒めない夢を見ているようなもの

  • @なしー-f1o
    @なしー-f1o 23 дня назад +2

    ほうきの例が1番の収穫

  • @honhon555
    @honhon555 Месяц назад

    面白かったです。

  • @Aki-rq8un
    @Aki-rq8un 26 дней назад

    3:50 体力!!!

  • @三日月-f4j
    @三日月-f4j 29 дней назад +25

    仏教全カットで草ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @AH-oc3sb
    @AH-oc3sb Месяц назад +3

    西洋的個人主義もスポーツもこの地球上では歴史は浅い

  • @porepore90
    @porepore90 Месяц назад +1

    おまぃらってオリンピックにすらでたことないじゃんに永年脳内バトルしとるのか!?